タグ

2014年2月28日のブックマーク (8件)

  • 「日本語の発音とリズム感の関係」他 日報No.252 20140228(金)版 - ウラガミ

    今日はかなり暖かかったです。 まさに「春」って感じで過ごしやすかったんですが、やっぱり花粉が。。 ニュース◆ Twitterスパムに1ヶ月弱騙された結果をまとめてみた。 - piyolog(via: 【小人閑居シテ駄文記ス】) クイズ系はよく目にする印象。 ◆ 私の完全な主観で考える内向的な人と外向的な人の違い - 能面ヅラ美(via: まなめはうす) 冒頭の定義に沿えば私はかなり外向的だし、多くの人が好むものへのアンテナもそれなりに張ってるつもりだけど、人付き合いは苦手だw ◆ Textwellとwri.peの融合進化で楽しさ無限大 wripe - W&R; : Jazz読書の日々 すごい。 / これを機にWri.peをまた使い始めよう。 ◆ 日語の発音とリズム感の関係 | 「子音は強く、弱く」という表現しか知らなかった時代に 「長く」って視点を初めて聴いた時は衝撃だったけどかなり有

    「日本語の発音とリズム感の関係」他 日報No.252 20140228(金)版 - ウラガミ
    akio6o6
    akio6o6 2014/02/28
    【更新】
  • 紙とペンの使い方

    さいきんのゆとりは、と言われそうなので、三十代半ばと年齢を先に申告しておく。 僕は大学に入るまでほとんどノートをとったことがない。 試験にノートを持ち込めるわけでないし、教科書に書いてあることを黒板に写して、それをノートに写すなんてどうして?と思ってた。 流石に、大学では「データを残すために」紙に記録することにしたけれども、紙に書くことが理解の助けになるとか、記憶の助けになるとは思わない。 忘れてしまうことはノートやメモに残すけど、忘れてしまう前提だから残すのだ。 インプットに手を動かすことは無意味だと思う。 逆に、アウトプットのために、紙にかくことはとても有用だと思う。 文章を作る前、数式をたてる前、スライドを作る前、出来上がりのイメージを図にしてから始める。 あれをつくるためには、この順番で組み立てて、それぞれの部品はこうやって表現して、そのためにはあれが必要で、ということを考えるため

    紙とペンの使い方
    akio6o6
    akio6o6 2014/02/28
    トップダウンだろうがボトムアップだろうが“アウトプットのための神とペンの使い方をもう少し教えた方がいい”というのは同意。現状だとその辺の意識高い教師に当たる以外に習う機会がないと思う。小・中は特に。
  • Amebaブログのすだれ広告が酷い件

    毎日広告主側として仕事をしていますがあまり広告は踏みたくありません、raf00です。 「御社のマウスオーバー広告がウザいんですけど」と聞いてみた 昨年あたりからネット広告業界で積極的な取り組みが行われ始めている動画広告ですが、GoogleGoogle Display Networkで始めたエンゲージメント広告が、ユーザーストレスを読み違え大変な批難を受けています。 確かに、広告部分に2秒オンマウスしていると動画が再生されるというエンゲージメント広告、スカイスクレーパーなどのサイドカラムに置かれる広告種であればまだしも、フルバナー(468×60)やリーダーボード(728×90)で設定されると、スクロール中にマウスカーソルが引っかかってしまい意図せず開いてしまうので大変ストレスが溜まりますね。 誤クリックで広告を開くのも気分が良くないものですが、クリックなしで広告を展開されてしまうというのは

    Amebaブログのすだれ広告が酷い件
    akio6o6
    akio6o6 2014/02/28
    初めて見たけどこれはウザいな。
  • リーボック | Reebok | シューズ & スポーツウェア

    新商品の発売情報や各種キャンペーン情報など、お客様に有益な情報を随時ニュースレターより配信 会員特典や限定イベントへのご案内

    リーボック | Reebok | シューズ & スポーツウェア
    akio6o6
    akio6o6 2014/02/28
    完成が楽しみ。
  • あなたはシェアしたものを読んでいない

    akio6o6
    akio6o6 2014/02/28
    わかる。
  • 透明で美しいアートになった魚たち

    akio6o6
    akio6o6 2014/02/28
  • 日本語の発音とリズム感の関係 | 大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

    歌のリズムがよくならない。 どうも、ビートが気持ちよく出てこない・・・ どんなに練習しても、リズムがしゃきっとしない原因のひとつに、 日人独特の発音のクセがあります。 歌のビート感を出すためには、 ことばをくっきりと発音してビートを表現することが必要なのですが、 日人は、この「くっきりと」発音することが苦手なのです。 最大の原因は日語のことばの特性にあります。 日語の場合、ほとんどのことばが母音単独、 または子音と母音のワンセットで発音されます。 ことばをはっきり発音しようというときに、 よく「口を大きく開いて」と言われますが、 そこで、矯正できるのは母音の発音でしかありません。 ところが、歌のビートは歌い出し、一瞬の瞬発力が勝負。 母音は子音の後に出てくる音ですから、 母音を意識してもビート感は改善されないのです。 子音は出ようとする空気の流れを一瞬妨げることで作り出される音。

    日本語の発音とリズム感の関係 | 大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』
    akio6o6
    akio6o6 2014/02/28
  • Textwellとwri.peの融合進化で楽しさ無限大 wripe - W&R : Jazzと読書の日々

    持てるものの全てを注ぎました。 Textwell 1.2 分類: 仕事効率化,ユーティリティ 価格: \300 (Sociomedia) オンライン・エディタのwri.peをTextwellに内蔵します。wri.peは、いま取り掛かっているテキストと、使い終わったテキストが自然と分類される設計。しかも、どのデバイスからでもアクセスできます。このシステムがTextwellと統合される。 T.closelets([ {title: "読み込み", fn: function(){ s=document.getElementById("edit-page-body").value || document.getElementById("edit-page-body-phone").value; T("replace",{text:s}) }}, {title: "追加挿入", fn: functi

    Textwellとwri.peの融合進化で楽しさ無限大 wripe - W&R : Jazzと読書の日々
    akio6o6
    akio6o6 2014/02/28