タグ

2015年3月11日のブックマーク (7件)

  • 爆笑問題・太田、ピンで出演した相方・田中の評判が良くて嫉妬「太田はやっぱり田中なしではダメと言われ」

    TOP ≫ 爆笑問題カーボーイ ≫ 爆笑問題・太田、ピンで出演した相方・田中の評判が良くて嫉妬「太田はやっぱり田中なしではダメと言われ」 2015年3月10日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週水 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、相方・田中裕二の1人で出演した番組の評判が良いことに嫉妬しているような発言を行なっていた。 しごとのはなし 太田光:俺、お前の1人で出た番組観るけど。一個も面白くないからね。 田中裕二:ふふ(笑) 太田光:なのに、なんで俺が1人で出ると、「やっぱり太田は田中がいないとダメだ」って言われて、お前が1人で出た時には、「田中はしっかりしてる」みたいなことになるんだよ。 田中裕二:そんな「面白かったです」もないでしょ。無難にこなしてるんですよ。問題があるようなことはないってことでしょ。「やっぱり、ピンの田中、面白

    爆笑問題・太田、ピンで出演した相方・田中の評判が良くて嫉妬「太田はやっぱり田中なしではダメと言われ」
    akio6o6
    akio6o6 2015/03/11
    これピンの番組の話題になるたびに言ってるw
  • iPhone版Googleカレンダー、ついに登場 iCloudのカレンダーもサポート

    Googleは3月10日(現地時間)、「Googleカレンダー」のiPhone版を米AppleのApp Storeで公開した。昨年11月に大幅に刷新したAndroid版と同様にマテリアルデザインを採用しており、Android版の主な機能を搭載する。 Gmailからの予定を自動追加 Gmailで受信するオンラインでの航空券やコンサートチケットの購入やレストラン予約などの確認メールの情報が、カレンダーにも自動的に表示される。フライト時間の遅れなどのメールが来れば、それに基いてカレンダーも更新される。 入力アシスト ユーザーの予定の履歴や位置情報に基づくサジェスト機能。例えば「サラの誕生日ディナーをカフェセレクトで」と入力しようとすると、「誕生日」と入力した時点で「誕生日パーティー」「誕生日ディナー」などの候補が表示され、「誰と(with)」の入力で誕生日が近い連絡先(誕生日を入力してある場合

    iPhone版Googleカレンダー、ついに登場 iCloudのカレンダーもサポート
    akio6o6
    akio6o6 2015/03/11
    マテリアルデザインあんま好きじゃないことが分かってきた。
  • あれから、今日でちょうど4年経った。

    みなそれぞれ、思うところもあるだろう。「その時」まではまだ半日くらいあるが、まあそれは置いてくれ。今回俺が書いていくのは、とても大事などうでもいいことだ。 確認しておきたい。あの当時、乾電池を大量に買い込んだ奴はいるだろうか。特に単1単2とかの、日常生活で微妙に使用頻度の低い電池を。あるいは、緊急時用の飲料水を。缶詰を。レトルト品を。 自分の専門が家電だからとりあえずそれに絞って話をするが、買ったって奴らは、とりあえずその電池の使用推奨期限を確認しておけ。今日書きたかったことはこれだ。 乾電池には、品で言う賞味期限みたいな指標として、使用推奨期限というのがある。実際、表示内容も目的も賞味期限とほとんど一緒で、該当期間内に使用開始すれば正常動作し、かつJISで決められた性能を満たすことを保証する限界を言う。ちなみに読み方は、一般には「03-2016」とあれば2016年の3月が期限というこ

    あれから、今日でちょうど4年経った。
  • 自分の思考や感情や性欲はコントロールしようとしない方がいい - シリアルポップな日々:serialpop days

    photo by TED Conference ケリー・マクゴニガル『スタンフォードの自分を変える教室』は邦題がなんとも。これ、ライフハッカーの記事が無かったら手にとっていない可能性が高い。読んだら面白かった。役にも立ちそう。 仕事デスクは不要!『スタンフォードの自分を変える教室』の著者、ケリー・マクゴニガルの仕事術 | ライフハッカー[日版] 一番注目したのは、何かを考えないようにしようとするとそのことが頭から離れなくなる話題。これは不眠とも関係がある。 結論としては、抱えている問題、悩み、不安とは逃げずに向き合った方がよさそう、ということになる。 神経質で細かいことが気になる自分を嫌いになって否定したりせずに堂々と気にすればいい。 自分の頭の中をコントロールしようとしないこと。セックスのことばかり考えてしまうなら、精一杯考えればいい。行動をコントロールしておけば十分。 コツとしては

    自分の思考や感情や性欲はコントロールしようとしない方がいい - シリアルポップな日々:serialpop days
    akio6o6
    akio6o6 2015/03/11
    コントロールしようとするならその先をってことか。
  • 人前では言えないことを書いている - Letter from Kyoto

    これはネットの醍醐味でもあるんだけど、僕はこのブログで、だいたい人前では言えないことを書いている。それは文句であったり愚痴であったり怒りであったり思想であったり恨みであったり、だから名でエゴサーチしてもこのブログには辿り着かないはず。もしそうだとしたら、例えば僕が就職面接などでどこからも雇われないだろう。 ただ僕はどちらかというと名で書くことのリスクっていうのはあまり意識していない方で、名でブログなり活動されている人を危ないとは思わない。書けることは狭まるかもしれないけれど、それを決めただけの肝は座っているだろうから、そんな程度の事には左右されない内容となってくるだろう。匿名だからといっていいものが書けないかというとそういう話でもないだろうけれど、僕は良いも悪いもわからないから何とも言えない。 匿名とは言いつつも僕は何人もの知り合いに教えており、彼らが読んでいるかどうかは知らないけれ

    人前では言えないことを書いている - Letter from Kyoto
    akio6o6
    akio6o6 2015/03/11
    クールだ。
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
    akio6o6
    akio6o6 2015/03/11
    “あなたはその「真似」をいわば触媒にして、あなた自身の文体を再形成しているだけです。”
  • おまえ傘ヘタだな

    全国3000万の傘マスターのみなさん、こんばんわ。 私、黒髪ロングストレート女子高生17歳なるものです。よろしくお願いします。 私の悩みを聞いてください。そして、可能な限り適切で効果的な答えをお願いいたします。 今日は東京はひどい雨でしたね。 私は傘がヘタですぐに足元がビチャビチャになってしまうんですよ。他の人はそうでもないのに、私だけ。 そうならないようにずっと気を付けてるんですけどね。ビニ傘はそこで売ってる一番大きいサイズを買うし、ちゃんと風上に向けて、体を小さくして、歩幅も小さくして。。 なのにビチャビチャなんですよ。私だけ。 今日も営業で客先に行ったとき、部長や同僚はさほどじゃないのに、私だけビチャビチャで、訪問先のエントランスで「部長ww、ちょww、待ってくださいwww」とか言いつつすそをハンカチで拭いていた次第です。 何がちがうんですかね?私は何が悪いんでしょうか? 傘マスター

    おまえ傘ヘタだな
    akio6o6
    akio6o6 2015/03/11
    設定雑すぎるw / 多分傘の差し方って言うより歩き方の問題かと。左右の足がそれぞれ2本の直線の上を歩くようにするといい。