タグ

2017年5月2日のブックマーク (5件)

  • Scrapboxは「インターネット的」な情報管理ツールである

    糸井重里さんは『インターネット的』の中で、 「リンク・シェア・フラット」という3つの要素を核にしたモノ・コトは「インターネット的」である と書いている。(だいぶ端折った) んで、最近ハマってる Scrapbox はこの3つの要素を見事に満たしている、と気づいた。 「リンク」によるページ間の有機的なつながり 複数人で同時編集できて、全世界にも公開できる「シェア」の仕組み 偉いページがない「フラット」な世界 他の情報管理ツールでも頑張れば3つの要素を満たせるけど、頑張らないと満たせない。 それが Scrapbox なら使っていれば自然に「インターネット的」な使い方になる。すごい。 3つの要素のうち、リンクとシェアは「機能を付けたからそういう使い方になる」と説明できるんだけど、フラットに関しては「機能を付けなかったからそういう使い方になる」要素だ。 おそらく人間が物を整理する時には(よほど意識し

    Scrapboxは「インターネット的」な情報管理ツールである
    akio6o6
    akio6o6 2017/05/02
    書いた。「Scrapboxには偉いページがない」ってメモからこんな記事になった。
  • フェイクニュースを防ぐ3カ条 「あなたのための」記事の落とし穴

    「ニュースの個人化」 気になったら「友達と話す」 だまされない3カ条 米大統領選をめぐって一躍広まった「フェイクニュース」。SNSなどで拡散したあやふやな情報が、選挙結果に影響を与えたと言われています。日頃、校閲記者という立場でニュースに関わる私にも、ネットは欠かせないツールです。ウソを見極めるにはどうすればいいのか? 「フェイクニュース」はなぜ生まれたのか? だまされないための「防御法」は? 専門家は「数字狙いの記事の落とし穴」を指摘します。(朝日新聞校閲センター・桑田真) 大統領のツイッターもチェック 新聞社の校閲は記事を何度も読み、言葉遣いの誤りや誤植がないか、赤鉛筆を片手に辞書をにらみながら点検します。また、差別的表現がないかなど、人権への配慮も大切なポイントです。 さらに事実関係のチェックを同時に行います。このときネットをフル活用します。自社のデータベースだけでなく、官公庁や企業

    フェイクニュースを防ぐ3カ条 「あなたのための」記事の落とし穴
    akio6o6
    akio6o6 2017/05/02
    “見出しだけで「いいね」しない” “「1次情報」にあたる” “複数の記事を読む”
  • 岡崎体育さん、Twitterに「いいね専用アカウント」 なりふり構わずアルバム宣伝 「事務所に所属してないので、自分でSNSでやるしかない」

    「僕は音楽事務所や芸能事務所に所属していないので、こうやって自分でSNSを通じて皆さんに自分の作品を宣伝するしかありません」 ミュージシャンの岡崎体育さんが、自らのアルバムなどについてTwitterで言及してくれた人に、「いいね」を押しまくるためだけのTwitterアカウントを設置した。6月発売予定の新アルバム「XXL」の宣伝が目的で、地道に手作業で「いいね」を押し続けているようだ。 岡崎さんは、京都府出身のシンガーソングライター。2016年、ミュージックビデオの“撮影あるある”を楽曲にした「MUSIC VIDEO」の動画が「面白い」とネットで話題になり、人気が急上昇した。 岡崎さんは4月24日、新アルバム「XXL」(エックスエックスエル)を6月に発売すると告知。「オリコン6位以内」「売り上げ10万枚」が目標という。 アルバムの宣伝の一環として岡崎さんは24日以降、Twitterで岡崎さん

    岡崎体育さん、Twitterに「いいね専用アカウント」 なりふり構わずアルバム宣伝 「事務所に所属してないので、自分でSNSでやるしかない」
    akio6o6
    akio6o6 2017/05/02
    うまい。
  • 村上春樹さん | 東京ヤクルトスワローズ

    【プロフィール】 1949年京都生まれ。早稲田大学卒業。 1979年小説家デビュー、『風の歌を聴け』で第23回群像新人賞を受賞。 1980年『1973年のピンボール』、1982年『羊をめぐる冒険』、1987年『ノルウェイの森』、2009年『1Q84』、2013年『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』、2017年『騎士団長殺し』など代表作多数。

    村上春樹さん | 東京ヤクルトスワローズ
    akio6o6
    akio6o6 2017/05/02
    読みやすい上に面白い。
  • タカアシガニのカンジャンケジャン - パル

    こんにちは。元気です。でも人間はとつぜん死にます。覚悟はできていますか? さて、戸田です。例によって普通自動車免許を持っていないので弟が運転します。 文化の様子です 2欠損しているのがいます きみにしよう マイケル・ジャクソンに似てるかと思ってインターネットで確認してたら大幅に時間を消耗した、結果はよくわからなかった そんんでケジャン作るんですけど、元々はイセエビでやろうと思ってたけど旬を完全に外していた的な文脈があり、そんであとでかいケジャンっつったら前例があったのでもうそれでいこうという流れです。漬けダレですがせつなさんが使ったユンケのレシピって多分これだと思うので甘草以外はそれっぽく揃えました。東上野とか新大久保で買えます。あとケジャンケジャン言ってますがカンジャンケジャンです。ケジャンだとWikipediaをWikiと呼ぶようなものです。知らんけど。 これを煮ます 煮ています で

    タカアシガニのカンジャンケジャン - パル
    akio6o6
    akio6o6 2017/05/02