ブックマーク / www.illnessaosan.info (188)

  • 胃切除者の早期ダンピング症状の”眠気”のメカニズムとその対策 - 食べるをいかすライオン

    こんにちは、あおさん(@aosan)です。 今日は術後2年9か月目の定期健診で、大腸内視鏡検査の予定でした。 し、か、し、 昨夜、腸内をきれいにするための下剤を21:00に飲んだあと就寝し、23:00に左背中下から下腹部にかけて、謎の激痛が!!! そのうち治まるか、排泄すれば治まるかなと思っていたら、痛みの強さが耐えきれない激痛に。救急車を呼ぼうかと思ったけど、奥さんが運転してくれたので、病院へ行き、CTを撮影すると、 「尿路結石ですね。」 凄まじい痛さ、手術直後の痛みのがまだやさしい。現在痛み止めで、体内で生成された”石”が出てくるのを待っております。出てきたら家宝にしてやる笑笑 さてさて、そんなことで痛みで夜も眠れず、大腸内視鏡検査の準備のための下剤を飲み続ける苦行も体力的にムリで、検査は延期になりました。 でもお願いしたいことがあったので主治医に診察だけはしてもらい、そのついでに今回

    胃切除者の早期ダンピング症状の”眠気”のメカニズムとその対策 - 食べるをいかすライオン
  • 【御礼】2022年2月6日の社会福祉士国家試験、無事に終わりました。 - 食べるをいかすライオン

    こんにちは、あおさん(@aosan)です。 ブログやTwitterで、温かいお声をいただきありがとうございました。 まさかの大学の体育館での受験で、4~500人受験している構内にたった6基のストーブが端っこで炊かれているだけの、極寒の中での受験でした。 たぶん、知っている人や情報を教えてくれる人達なんだろうな、ひざ掛けとか持ってきている人がいたので、私のようにピンで受ける人間はいろいろ失敗しました。 第1の失敗 寒さ対策 シャレにならなかったです。あの寒さは人として最低限度の生活が保障されてなかったですね。憲法第25条の生存権が侵されている環境でした。 少なくとも、ひざ掛け、そしてホッカイロは必須でした。 私は両方ともなかったので、ほんと地獄でした。 第2の失敗 老眼鏡の曇り 普段、字を書くとき、物を読むときは軽いものですが、専用の老眼鏡を使っています。勉強の時も使っていました。 しかし当

    【御礼】2022年2月6日の社会福祉士国家試験、無事に終わりました。 - 食べるをいかすライオン
  • 【実験中断!!!】胃全摘した私が1日3回プロテイン摂取の実験で急激な体調不良、そして体重減少!!! - 食べるをいかすライオン

    こんにちは、あおさん(@aosan)です。 満を持してスタートした、1日3回のプロテイン摂取で血中たんぱく質の改善がみられるかの企画。 実験開始8日目にして、急激な体調不良…。 いったん実験を中断しました。 いったい、どうしたのか・・・。 実験開始8日目で中断、今後は…。 【症状】 一日中の吐き気 喉に何かが詰まった感じ 左腹部の張り 常に腸がグルグルなっている感じ 便秘気味 欲低下 べたいという気持ちの減退 体重減少 1~2kgの体重減少。 正直なところ、飲み始めて三日目ぐらいから「変だなぁ」とは感じていました。 常に体調がイマイチな状態。 でも、プロテインを飲み始めたから、筋肉の増大が臨めると思えばと頑張っていましたが、ダメでした。 とにかく、吐き気と欲減退、体重減少が止まらない…。 このプロテイン、ホエイだから動物性たんぱく質でしょ。 消化に悪いんじゃない? なるほど、私もそう

    【実験中断!!!】胃全摘した私が1日3回プロテイン摂取の実験で急激な体調不良、そして体重減少!!! - 食べるをいかすライオン
  • 【オサレな2つの新商品】日清『オシャーメシ酸辣湯のスープごはん』を実食した感想【胃を切った人にオススメ!】 - 食べるをいかすライオン

    この記事をお読みになる前に  記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、事の摂取に悩みをお持ちの方々への事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でもべやすいのではないか?と思った商品をレポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の事の参考にしていただければ幸いです。 こんにちわ、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 日清さんの新作カップ飯、かなり久しぶりですね。 この間に、 www.nissin.com こうゆうのは出ていましたが、胃を切った私には辛すぎてべれる代物ではないはず。 なので、試してもいません…。 そして、ようやく辛くないカップ飯が2商品、新発売されたので、 今回はその一つを、さっ

    【オサレな2つの新商品】日清『オシャーメシ酸辣湯のスープごはん』を実食した感想【胃を切った人にオススメ!】 - 食べるをいかすライオン
  • 【実験開始7日目】胃全摘した私が1日3回プロテインを飲むことで3か月後の血液検査で『総たんぱく(TP)』が改善されるか実験します。 - 食べるをいかすライオン

    こんにちは、あおさん(@aosan)です。 今回はまた体を張った企画です。 でも、リスキーなことをするわけじゃないですよ💦 でも、私だからできる、 読んでいただいているみなさんにも有益な、 実験になると思います。 9/5の記事で、1年間続けたシックスパックを目指しての筋トレの企画をひと段落させ、胃を切った私がシックスパックに至らなかった原因を次の3つと推察しました。 筋肉の肥大のための事量(たんぱく質)不足 脂肪を落とすための事調整をしていない 脂肪を燃焼させる有酸素運動の不足 そしてこの改善の方向性を次の二つとしました。 プロテインなどで定期的に必要量のたんぱく質を補給する ジョギングなどの有酸素運動で脂肪燃焼をさせる 1年間筋トレを続けて、シックスパックにはならなかったけど、けっこう引き締まった体になった9/5の記事はコチラ。 そして、ひょんなタイミングとランニングマシンを購入す

    【実験開始7日目】胃全摘した私が1日3回プロテインを飲むことで3か月後の血液検査で『総たんぱく(TP)』が改善されるか実験します。 - 食べるをいかすライオン
  • 【埼玉県さいたま市大宮区】胃全摘1年9か月で『狼煙 大宮店』で「濃厚狼煙らーめん」で大失敗した話…。【ラーメンリハビリ19回目】 - 食べるをいかすライオン

    注意! 記事の主題は「胃全摘や胃切除した方々への事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者の個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているもので、記事の内容が胃全摘や胃切除した方々への事の「リハビリ」につながるものではありませんのでご注意ください。 しかし、われわれ胃切除者に立ちはだかる『ラーメン』の壁。 参考にしていただけると幸いです(笑) こんにちは、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 このところ、らーめん専門店でチャレンジをしてそこそこうまくいっているので、 私、調子に乗っています。 記事にはしませんでしたが、先日、 JR大宮駅東口の『つけ麺 蕾 家』で「煮干中華そば」を頼み、ほぼ完。 昼飯を大宮駅東口のつけめん蕾へ。 つけ麺はきっとまだ体が受け付けないので、煮干し中華そばをオーダー。 うまそー。 …なんかだんだんと手術前の生活に戻ってきた? はたし

    【埼玉県さいたま市大宮区】胃全摘1年9か月で『狼煙 大宮店』で「濃厚狼煙らーめん」で大失敗した話…。【ラーメンリハビリ19回目】 - 食べるをいかすライオン
  • AmazonでALINCO『スタイルジョグAFR1519』というランニングマシンを買いました。 - 食べるをいかすライオン

    こんにちは、あおさん(@aosan)です。 『ランニングマシン21日後購入計画』 昨日、購入のタイミングとみて、アマゾンで注文いたしました。 Amazonプライム会員なので、日納品予定。 さて、設置に先立っていろいろ準備をしなくては! 今日来るのね。楽しみ~。シューズ買いに行かなくちゃね🎵 楽しみだね~。これでジョギングが俺のトレーニングルーティンに組み込めるぞ~。 (ウマくいったぜ!) ということで、最終話です。 アルインコ製スタイルジョグAFR1519を購入するタイミングについて そのほかに準備するもの、したもの。 まとめ アルインコ製スタイルジョグAFR1519を購入するタイミングについて 先週お伝えした通り購入するマシンはコレです。 リンク 機能性、価格、口コミ、いろいろ調べましたが、 結論としては、 いちいち出したり収納したりしていると、そのうちにメンドクサクなる=使わなくな

    AmazonでALINCO『スタイルジョグAFR1519』というランニングマシンを買いました。 - 食べるをいかすライオン
  • 【埼玉県桶川市】胃全摘1年9か月で東京六厘舎系ラーメン店『舎鈴』で「チャーシューめん」にチャレンジ。【ラーメンリハビリ18回目】 - 食べるをいかすライオン

    注意! 記事の主題は「胃全摘や胃切除した方々への事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者の個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているもので、記事の内容が胃全摘や胃切除した方々への事の「リハビリ」につながるものではありませんのでご注意ください。 しかし、われわれ胃切除者に立ちはだかる『ラーメン』の壁。 参考にしていただけると幸いです(笑) こんにちは、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 前回、とんこつラーメンの専門店でべた以降、しばらくやっていませんでした。 それは事のからだへの影響が落ち着きがなく、うまくべれないときとべれるときにずいぶんとムラが出てきているんですね。 7~8月は悪い日も多かったですが、だいぶ落ち着いてきたので、今回は思い切って、一人でラーメン屋さんののれんをくぐってみました。 ひっさしぶりだなぁ。 それでは行ってみましょう。 こ

    【埼玉県桶川市】胃全摘1年9か月で東京六厘舎系ラーメン店『舎鈴』で「チャーシューめん」にチャレンジ。【ラーメンリハビリ18回目】 - 食べるをいかすライオン
  • 【ALINCO?DAIKOU?】購入するランニングマシンを決定!その決め手は・・・。【7日後にランニングマシンを買う】 - 食べるをいかすライオン

    こんにちは、あおさん(@aosan)です。 『ランニングマシン21日後購入計画』、 2週間なんてあっという間ですね💦 今回は購入するメーカー、マシンを決めました。 その決め手をお話します。 やっぱり決め手はそこじゃないの。 なんだかんだ言って、確かにそこだね👍 うんうん。 と、いうことで、第3話です。 ウチの近所でアルインコ製ランニングマシンが展示販売されていました! 購入するランニングマシンはコレだ! まとめ ウチの近所でアルインコ製ランニングマシンが展示販売されていました! そもそも、なんでランニングマシンなんぞを奥さんと娘が欲しがり始めたのか。 近所のホームセンターにフィットネス用品として屋内バイクやらウォーキングマシンなどと展示してあったんですよね。 そして、先日。 奥さんと買い物にそのホームセンターに行って、そのあたりを歩いていたら・・・。 あれ?これって、アルインコ製じゃん

    【ALINCO?DAIKOU?】購入するランニングマシンを決定!その決め手は・・・。【7日後にランニングマシンを買う】 - 食べるをいかすライオン
  • 【安心の一品】丸美屋 レンジで簡単!ごはん付きシリーズ『五目中華丼』を実食した感想【胃を切った人もOK】 - 食べるをいかすライオン

    この記事をお読みになる前に  記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、事の摂取に悩みをお持ちの方々への事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でもべやすいのではないか?と思った商品をレポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の事の参考にしていただければ幸いです。 こんにちわ、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 ワタクシの流行らせようとしているマイブーム。 丸美屋さんの『レンジで簡単!ごはん付きシリーズ』の紹介の第7弾でございます。 200円を切る低価格ながら、常温で保存がきき、レンジで3分で作れる手軽さ。 しかし、丸美屋さんのホームページでは18種類ものシリーズがあるのに、残念なことにどの

    【安心の一品】丸美屋 レンジで簡単!ごはん付きシリーズ『五目中華丼』を実食した感想【胃を切った人もOK】 - 食べるをいかすライオン
  • なっちゃんのおうちごはん-26『ゴロゴロベーコンのキムチーズごはん』『スパム入りパスタグラタン』『チーズプリン』など【胃を切った人は参考にしてね(^^♪】 - 食べるをいかすライオン

    こんにちわ、なっちゃんです。 いつも、Twitterで応援してくれているみなさん、ありがとうございます。 たくさんのリプライ、リツイートをいただきまして、毎日とっても励みになっています。 胃と腸を切っていて「べる」のが、とても大変なうちの旦那さんのために、べやすく、体に優しいお料理をけなげに毎日作っている私のコーナーで~す。 旦那さんと同じように胃や腸を切った方々にも、 こんな料理べれるんだ、 これだけの量もべれるんだ、 と参考になるかなぁと思います。 ぜひ、見ていってくださいね。 今回もがんばったお料理を紹介しちゃいます(^^♪ さぁ、始まりました。胃を切った方も、そうでない方も、腸を切った方も、そうでない方も、楽しんでってね🎵 最近の流れは、ケーキがべきれなくて、次の日の職場におやつ用として持っていくことが多くなりました。これまた楽しみになっとります。 秋になってきてこれ

    なっちゃんのおうちごはん-26『ゴロゴロベーコンのキムチーズごはん』『スパム入りパスタグラタン』『チーズプリン』など【胃を切った人は参考にしてね(^^♪】 - 食べるをいかすライオン
  • 主要なランニングマシンのメーカー・ブランドを5つ調べてみました。【14日後にランニングマシンを買う】 - 食べるをいかすライオン

    こんにちは、あおさん(@aosan)です。 先週わが家で決断された『ランニングマシン21日後購入計画』。 とりあえず5万円台のランニングマシンを調べまくっていると、どうやらAmazonでの販売が一番手ごろな様子。 私の貯まりまくって使い道のなかったANAマイルをTポイントに変え、さらにヤフオクでAmazonギフトを買いあさり、購入資金の半分は確保。 そして今年就職した娘も、資金援助を申し出てきたので、ほぼ大部分の資金が固まりました。 すると、あとは選定作業ですね。 あるいんこがイイヨ。これ買おう、赤、赤いのがイイ! ちょっと待って!デザインだけで選ばないでね。どんなトレーニングをしたいとか、連続稼働時間はどのくらいだとか、マシンの大きさと置き場所、収納は可能かとか、考えなきゃいけないことはいろいろあるよ。第一、騒音問題は大丈夫なのかとか、ボクの身長で十分な歩幅が確保されるのかとか‥‥ブツ

    主要なランニングマシンのメーカー・ブランドを5つ調べてみました。【14日後にランニングマシンを買う】 - 食べるをいかすライオン
  • 食事に悩む胃を切った人にはダンゼンお鍋!鍋料理がオススメの理由 - 食べるをいかすライオン

    こんにちわ、胃全摘ブロガー あおさん(@aosan)です。 このブログを書いている中で、胃を切った人には鍋料理がオススメ!というのは何度もお伝えしております。 そろそろお鍋が美味しい時期になってきたので、こんなお鍋やったよ!っていうオススメお鍋レシピを交えながら、事に悩む胃を切った人にオススメの理由を説明していきます。 胃を切ってべるのに悩んでいる方も、 健康で元気な方にも、 美味しい鍋テロ画像満載で行きますので、 皆さん楽しんでってください。 わがやは春夏秋冬問わず、鍋料理やります👍 事に悩む胃を切った人に鍋料理がオススメな理由 卓上で調理するため時間をかける必要があること コンロなどで加熱し続けること 煮込み料理であること あらゆる材を使うことができ、レシピも豊富なこと みんなで同じものをつつき合うということ オススメ鍋料理4選 肉豆腐鍋(豚すき焼き)+〆のうどんすき 水炊き

    食事に悩む胃を切った人にはダンゼンお鍋!鍋料理がオススメの理由 - 食べるをいかすライオン
  • 奥さんと娘がランニングマシンを購入したいというのでマシン選びのポイントを調べます。【21日後にランニングマシンを買う】 - 食べるをいかすライオン

    こんにちは、あおさん(@aosan)です。 先週まで続けていたシックスパックチャレンジをいったん終え、新型コロナワクチン接種による運動控えも終わり、そろそろ筋トレ、体づくりの第2章かな~と思っていたところ・・・ ランニングマシン欲しいね、ドラマ見ながら激ヤセよ! (このチャンス逃してなるものか!) いいねぇ!絶対激ヤセだね。よーく調べるから、安物じゃなくて、ずっと続けられるようないいマシンを買おう。 と、いうことで、 新シリーズスタートです。 3週間後にランニングマシンを買うので、これからマシン選びのポイントを調べます。 ランニングマシン購入決断!への経緯 現在のマシン選びのポイント ランニングマシン購入決断!への経緯 そもそものところ、奥さんと娘の話からスタートしたみたいです。 ランニングマシン、ウォーキングマシンを買って、ダイエットしようというお話を私に投げかけてきました。 これぞ、ま

    奥さんと娘がランニングマシンを購入したいというのでマシン選びのポイントを調べます。【21日後にランニングマシンを買う】 - 食べるをいかすライオン
  • 【事実は真逆】胃を切除すると"めん類"が食べにくくなる問題を説明します。【2つの問題点】 - 食べるをいかすライオン

    こんにちわ、胃全摘ブロガー あおさん(@aosan)です。 胃がんにより胃を全摘してから1年9か月になろうとしています。 ここまで時間がたつと、べられるものはだいぶ増え、手術前の胃がある状態のときの事内容にだいぶ近くはなってきましたが、決定的に違うことは事量です。 一度にべられる量は多くはないです。無理をすれば、無理をしなくても、後のからだへのダメージは大きい。 これらももっと時間がたてば回復して来るものかとセツナイ期待をしておりますが、とにかく、術後直後のように、アレダメ、コレダメの状態ではないのは確かです。 なので、手術する前に好きで好きでべまくっていたラーメンも、術後はやっぱりダメでしたが、今は少しづつべるように、べれるようになっています。 ショッピングモールのラーメン屋さん。 こどもがラーメンべたい!とのことで、 「ちゃーしゅーや武蔵」さん。 からし味噌ラーメン

    【事実は真逆】胃を切除すると"めん類"が食べにくくなる問題を説明します。【2つの問題点】 - 食べるをいかすライオン
  • 【やきとりではない!?】丸美屋 レンジで簡単!ごはん付きシリーズ『炭火焼風とり丼』を実食した感想【胃を切った人もOK】 - 食べるをいかすライオン

    この記事をお読みになる前に  記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、事の摂取に悩みをお持ちの方々への事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でもべやすいのではないか?と思った商品をレポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の事の参考にしていただければ幸いです。 こんにちわ、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 ワタクシのここ最近のマイブーム。 丸美屋さんの『レンジで簡単!ごはん付きシリーズ』の紹介の第6弾でございます。 200円を切る低価格ながら、常温で保存がきき、レンジで3分で作れる手軽さ。 しかし、丸美屋さんのホームページでは16種類ものシリーズがあるのに、どの店に行っても、ほとんどお

    【やきとりではない!?】丸美屋 レンジで簡単!ごはん付きシリーズ『炭火焼風とり丼』を実食した感想【胃を切った人もOK】 - 食べるをいかすライオン
  • 【チャレンジ382日目】胃全摘した私がシックスパックを目指して1年後のビフォーアフター。【最終回】 - 食べるをいかすライオン

    こんにちは、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 2020年8月19日から始めた 『胃全摘したら勝手に痩せてくので、腹いせに無理やり腹筋をしてシックスパックにするぞ!』のコーナー。 スキルス胃がんにより胃全摘した筆者が『べる』ことが難しくなり、その結果ただただ痩せてしまうのはもったいないので、いっそのこと筋トレしてシックスパックにしてやろうじゃないか!というテーマで、 ブログでその過程を公開することで、途中で逃げ出さないように覚悟を決めてチャレンジをしてきました。 そして、1年経ちました。はじめは数か月、きっちり腹筋だけやってればお腹われるだろ、って思っておりましたが、いやいや奥深いです。 結果として、シックスパックには至っていません(-_-;) 今回は1年を経過したビフォーアフターをやります。 胃を切って体力だだ下がりな人も、健康のために筋トレしたいけど続かない人も、良かったら

    【チャレンジ382日目】胃全摘した私がシックスパックを目指して1年後のビフォーアフター。【最終回】 - 食べるをいかすライオン
  • 【埼玉日記16】北関東の唐揚げはココで買え!『井志田の唐揚 スパイシーコッコちゃん』行田店を紹介します。 - 食べるをいかすライオン

    こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 今日は久しぶりに地元「行田市」からお届けします。 基、暦通りのお休みをいただいている私なので、土日祝日は自宅にいます。 そしてウチの奥さまは、平日は気合が張りまくり、月曜日の晩ごはんから手の込んだことを頑張ったりします。 👇こんな感じにね。 www.illnessaosan.info なので、私が休みの土日、祝日には、 私疲れてるの…フフフ と言う感じの、昼夜逆転ならぬ、平(日)休(日)逆転が起きております。 まぁ、こんなこともあって、土日に存分にインスタント系をレビューできるという利点もあるんですが、 今回は、そんなときにお弁当を買っちゃおうの時にお世話になっている、 この辺では一番美味いからあげ屋さん、 『スパイシーコッコちゃん』を紹介します。 『井志田の唐揚 スパイシーコッコちゃん』とは…。 疲れ切った奥さまのために唐揚げを買いに行こう

    【埼玉日記16】北関東の唐揚げはココで買え!『井志田の唐揚 スパイシーコッコちゃん』行田店を紹介します。 - 食べるをいかすライオン
  • 【埼玉日記17】さいたま市南浦和『ミオ・テゾーロ』のアップルパイとスフォリアテッラ - 食べるをいかすライオン

    こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 今日は『さいたま市』からお届けです。 所用で出かけたさいたま市南区。よく通る道端に新しいお店が…。 『ミオ・テゾーロ』 『焼きたてパイとスフォリアテッラの店』 オシャレな外観。 う~ん、緊急事態宣言で家で自粛している奥さんと子どもたちに… お土産買ってくか! と飛び込んでみたら、 めっさ美味いアップルパイと初体験のスフォ…スフォ?リアテッラ。…読めん、けどウマシ。 今日はそんなお話です。 『Mio Tesoro~ミオ・テゾーロ』とは…。 店内の様子 家族へのおみやげでこんなのを買いました。 『アップルパイ』と『スフォリアテッラ』実! アップルパイを解体 まとめ お店情報 『Mio Tesoro~ミオ・テゾーロ』とは…。 調べてみたらお店は2019年から開業されているらしい…。 全然気づかんかった💦 ホームページを見ると「ミオ・テゾーロ」という

    【埼玉日記17】さいたま市南浦和『ミオ・テゾーロ』のアップルパイとスフォリアテッラ - 食べるをいかすライオン
  • 【胃や腸を切った人にもやさしい(^^♪】なっちゃんのおうちごはん-25『台湾から揚げ(ダージーパイ)』『手作りビスコッティ』『マンゴージェラート』など - 食べるをいかすライオン

    お久しぶりですなっちゃんです。 いつも、Twitterで応援してくれているみなさん、ありがとうございます。 たくさんのリプライ、リツイートをいただきまして、毎日とっても励みになっています 胃と腸を切っていて「べる」のが、とても大変なうちの旦那さんのために、べやすく、体に優しいお料理をけなげに毎日作っている私のコーナーで~す。 旦那さんと同じように胃や腸を切った方々にも、 こんな料理べれるんだ、 これだけの量もべれるんだ、 と参考になるかなぁと思います。 ぜひ、見ていってくださいね。 今回もがんばったお料理を紹介しちゃいます(^^♪ 一か月に一回のペースになってきたね~。 忙しいからね。無理しないでね。 ・・・そ、そうだね。 (これは💢のパターン?😊のパターンか?読めん…。) 美味しいものを頑張るのも1か月に1回のペースでいいかもね~。 ハハハハハ💢 ♡おうちごはんの紹介♡

    【胃や腸を切った人にもやさしい(^^♪】なっちゃんのおうちごはん-25『台湾から揚げ(ダージーパイ)』『手作りビスコッティ』『マンゴージェラート』など - 食べるをいかすライオン