大雪だった今シーズン 道路が大渋滞で何日も動くことができないというシーンを何度も目にしました。 私も何年か前に新東名で大雪による通行止めを食らいました。 車は全く動かず20分もかからない距離の所12時間以上かかった経験があります。 その時あればよかったと思ったモノにスマホ充電器があります。 妻と息子がサービスエリアまで歩いて用足しに行った時、スマホグッズが見事に売り切れていたそうです。 そんな経験から後日アマゾンで、シガーソケットに差し込む充電器を探しました。 相変わらず中華メーカーのオンパレード そんな中からレビューも多いこのメーカーを選び購入しました。 ANKERです。 漢字名でないので中華とは気が付きません。 もしも漢字が印刷されていたら、妻から「爆発する」と罵られたかもしれません。 しかしというかやはり中華メーカーでした。 届いた早々充電できないのです。 充電できないことをメールし
「依存心が強い人の特徴と言動」の記事の続編です。 前回は、四柱推命からの分析でしたが、今回は同じ女性を紫微斗数で見たものです。 依存心の強い性格がどんな影響を及ぼすか。 家庭の状況、親との関係、子どもとの関係などがより具体的に見えてきました。 【紫微斗数】依存心が強い女性の人生〈子ども縁〉 【子女宮】生年化忌Dの弊害 【子女宮】子ども縁に問題が出やすい 【向心力C】息子さんはSさんを忘れない 【紫微斗数】依存心が強い女性〈家の状態〉 【紫微斗数】依存心が強い女性〈夫婦と仕事〉 【紫微斗数】依存心が強い女性〈親との関係〉 【紫微斗数】依存心が強い女性〈対人関係全般〉 【参考】三命方象先生の『個性学入門』 あとがき【紫微斗数】依存心が強い女性 【紫微斗数】依存心が強い女性の人生〈子ども縁〉 この女性をSさんとして書いていきます。 この記事と同じ女性です。 www.happy-power-up.
繊維質の多い生イタリアンライグラスを庭から収穫して、うさ神さまに献上しようとザルを床に置いたところ、早速勝手に食べ始めていました。。。。 いただきます とにかくよく食べます まだある? 最後の最後まで食べます 生イタライをよく食べてくれるのはいいですが、うさ神さま、今日は燃やせるゴミの日。ケージのトレーのゴミも捨てる日です。先週の金曜からのスノコから落っこちた牧草の🗻が出来てます。。。エコ生活出来てたんじゃなかったっけ(ーー;)? しっかりスノコの穴からどっさり牧草がたくさん落下していました。。。しかし本人、そんなことは関係ないって顔でトレーの上の牧草をもしゃもしゃ食べています。 ここにもあったんだね。おいしい~ 美味しいイタライも食べて満足の様子。うちの長男くんと次男くんのリモート授業がない日だったり、2限目からだったりだとかで、何か喋ってる中に入ろうとしてるようです。 今朝の朝礼の話
三重県波切漁港 中央堤防 泳がせ釣り、アオリイカ #泳がせ釣り #ジギング #アオリイカ #サビキ釣り #アジ 三重県波切漁港 中央堤防 泳がせ釣り、アオリイカ 気に入ったらチャンネル登録をお願いします。 ⇒ http://www.youtube.com/channel/UCcNtuKKtLQvUtWnh-vLZAxg?sub_confirmation=1 動画の上のマネキン猫の横にアイiマークが出てくるので、アイiマークをクリックするとおすすめ動画を見ることが出来ます、よかったらクリックしてしてみて下さい。 あなたが笑顔になれば笑顔で返したくなる、悪い顔をすれば警戒するのが人の常です。 あなたが鏡に向かって微笑を浮かべれば鏡も微笑を もってあなたに応える。
www.youtube.com 寝起きにイントロのベースが流れ始め洗濯ものを干しててもうっかり歌うのはベースライン。 この音源リリースにはまだ殆ど知られていなかったKing Gnuさんも今は一般的にも知られるアーティストさんへ。ただ「McDonald Romance」「It's a small world」などの再生数が伸びてない様子を見ると自分の感性と世間のズレをとても感じます(笑)まぁ…そんなものですね(笑) これだけ再生数が伸びてきても誰もYouTubeのコメントには書き込みがないのですが… 常田さん、井口さんを目で追う人が多いのかもしれませんがエキストラ的な所に新井さんと勢喜さん紛れ込んでるのは意外と誰も触れないんですね。低予算が伺えてそれもまた面白いのですが。そんな隅々普通見てないのかもしれませんね(笑)我ながらやはり変態…(笑)ちなみにサムネになってるこの写真にもいるのですが…
先日、妻がプリウスαの車検の見積もりに行ってきました。 見にくいと思いますがこんな感じです。 この見積り額を見たとき正直高いと思いました。 何が高いのか? ①タイヤの価格。 1本¥18,139✖4本 ¥72,556 作業工賃¥4,400 廃タイヤ処理料¥1,100 スリープバルブ交換¥1,800 窒素充填¥2,200 合計¥82,056 ②バッテリー(補機バッテリー)の価格 S55B24R ¥4,8378 作業工賃¥550 合計¥48,928 交換を進められた理由 ①タイヤについて 約2年前にYOKOHAMA ブルーアースRV-02 205/60 92Hをネットで購入し持ち込みOKのスタンドで付けました。廃タイヤ・バランス・作業工賃などを含め合計で¥45,000位だったと思います。 溝はあるけどヒビが入っているので交換を進められた様です。 ②バッテリー(補機バッテリー)について 電圧を計
こんにちわー。 ac104です(*'▽') 今回のお話は、前回に引き続き、ふと思い立って、ちっこい黄色い相棒に乗ってキャンツーに出撃してきた模様を綴りたいと思います。 目指すは日本本土最北端の地! 宗谷岬! (*'▽')祝!達成! 最北端の目的も達成し、折り返して帰る途中。 キャンプ場で一泊。 さあ、帰ろうかね。ってのが前回までのお話。 ここまでのお話はコチラ↓↓↓ ac104.hatenablog.com ac104.hatenablog.com ac104.hatenablog.com ac104.hatenablog.com ac104.hatenablog.com ac104.hatenablog.com ac104.hatenablog.com 今回で⑧。の、最終回。 キャンプ場を出発だー!ってトコロから書きはじめます。 (*'▽')でわでわ、早速はじまりはじまりー さてさて、キ
八角(平沼橋/エビチャーハン蝦仁炒飯) 『八角』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) [昼]11:00~14:00 [夜]16:30~22:30 ◎定休日(要確認を!) 不定休 ◎電話番号 045-548-3518 ◎住所 神奈川県横浜市西区浅間町1-20-2 ◎アクセス 横浜駅、平沼橋駅から、 吉村家のある新横浜通りを北上し、 浅間下交差点の少し先にあります。 ◎地図 八角(平沼橋/エビチャーハン蝦仁炒飯) 『八角』の店舗情報 『八角』に行きましょう 『八角』の店内 『八角』のエビチャーハン 『八角』の海老 『八角』のお会計 『八角』K七のまとめ 美味しい海老チャーハン食べ歩き!第294食! K七(ケーナナ)です。 今日は横浜・平沼橋の海老チャーハンです。 平沼橋駅は、相鉄本線の駅です。 各駅停車が停まります。 隣駅は、横浜駅と西横浜駅です。 『八角』に行きましょう 横浜駅、平沼橋駅から
今日は朝から暑い日でした。 さすがに日中は、 にゃんこ達も外に出ないで それぞれ家の中の涼しい所を探して 寝ています。 昨日の夕方から夜のキャットタワーです。 コジローがテントから出た後 ムサシが様子をみています。 朝になってチヤチヤとシャチョーが、 交互に入っています。 テントの回りが、なんか殺風景なので 花とライトを置いてみました。 夕方コジローが入ってきました。 ジローも来ましたが、コジローが入って 居るので、コジローが出るのを 待っている様に見えます。 やっぱり一個じゃ足りないかな? 今日の晩酌は、 刺身 スパゲティサラダ 山菜の煮物(ごぼうアザミ、笹竹、にしん、 薩摩揚げ、ニンジン) キュウリとミョウガ、大葉の浅漬けで ハイボール頂きます。 山菜の煮物 おまけ PM6時15分頃、久しぶりの夕陽です。 juneNNNさん makkosan70さん puru3919さん suoaei
モンスターハンターライズ攻略#25 前回緊急クエストをクリアして★7のクエストが出来るようになったのですがその他にも新しい武器のレシピが解放されたので今回は今使っているライトボウガンのヒドゥンゲイズⅡの上位装備を作ってみたいと思いますが必要素材が私の苦手なナルガクルガから採れる 迅竜の延髄と言う素材でかなりレアな素材で中々ゲットできないみたいなので出るまでナルガクルガ倒しまくろうと覚悟していたのですが... それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちら↓↓↓ www.youtube.com それではまた次の動画で(^_^)/ その他の動画はこちらから↓↓↓ www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com その他のブログはこちら↓↓↓ www.akinonbiri.work www.akinonbiri.wor
立山山麓家族旅行村は、立山黒部アルペンルートの入り口に位置し、ケビンやキャンプサイトを初めとした総合的キャンプ場です。 みんなが思い思いに楽しむことのできるように、遊具や広場、近くには温泉施設も豊富です。 立山山麓家族旅行村 立山山麓家族旅行村【基本情報】 立山山麓家族旅行村【サイト状況】 オートキャンプサイト エコノミーキャンプサイト 立山山麓家族旅行村【利用料金】 オートキャンプサイト(32区画) エコノミーキャンプ(16区画) 立山山麓家族旅行村【設備】 炊事場付きオートサイト オートサイト炊事場 BBQ棟 フリーサイトそば水場 トイレ(グランド付近) トイレ(エコノミーサイト付近) トイレ(オートサイト付近) シャワー棟 ランドリー トイレ(駐車場付近) 立山山麓家族旅行村【アクセス】 立山山麓家族旅行村【ロケーション】 立山山麓家族旅行村【入浴施設】 ホテルテトラリゾート立山国際
梅雨は鬱陶しいものですが、楽しみのあります。 しっとりと雨にぬれた紫陽花💠をぼんやりと眺めるのが好きなのです。 控えめで奥ゆかしい花💠 雨の紫陽花は風情があって良き🌟 紫陽花といえば、シーボルト様の恋です。 歴史の教科書でお馴染みのこの方、 フィリップ・フランツ・バルタザール・フォン・シーボルト様🌸 ドイツ人医師。1823年、出島のオランダ商館の医師として来日した。長崎の郊外に鳴滝塾を開き、医学・博物学を教え、病人の治療も行なった。塾には、多くの弟子があつまり、高野長英もその一人であった。帰国のさい、日本の外に持ち出すことが禁止されていた日本地図を持っていたことがわかり、国外追放・再来日禁止を命じられた。帰国後、日本の歴史や地理を広くヨーロッパに紹介した。 紫陽花が何故シーボルトさんのゆかりの花なのか‥ 最愛の女性「おたき様」名前を紫陽花の学名につけちゃったのっ💞 シーボルト様は
みなさん、こんにちは。 最近仕事が忙しくて、なかなかYouTubeを見る時間がなかったのですが、万振りゴルフ部のYouTubeを見たら、新しい企画がスタートしてました。 「女子でも300ヤード」プロジェクト! 万振りゴルフ部の李部長は既に300ヤード飛ばしてますが、ヘッドスピード33m/sだったこずえちゃんがドラコンプロになり、新しい目標として300ヤード飛ばすことを目指す企画です。 ヘッドスピードをアップさせたあと、飛距離アップにどう結びつけていくのかを教えてくれるYouTubeになります。 スタートから7回目までが公開されてます ぜひご覧ください! 万振りゴルフ部さんの写真 新企画スタート! 第1回:手首を鍛える! 第2回:ハンドファースト! 第3回:カット打ち対策! 第4回:ハンドファーストで初速アップ! 第5回:トップを深くするための顔の向き! 第6回:インパクトで体が開かない方法
看護師の友達に「40過ぎたら買っておいたほうがいいよ~」と勧められていた血圧計。 買おう買おうと思っているうちに40代に入り数年が過ぎ・・・ ついに購入しました! なぜ40過ぎたら血圧計? 40代に入ると男女ともに、血管が老化するため少しずつ血圧が上がっていきます。 特に女性の場合女性の場合、いわゆる更年期といわれる時期に入ると、 若い頃は低血圧でも高血圧になってしまう更年期高血圧というものがあるので注意が必要です。 私は平均して80/40mmHgぐらいとなかなかの低血圧なのですが、 このようなタイプでも更年期に入ると血圧が上がってしまうことが珍しくないそうです。 なので、日ごろから血圧をチェックしておくことが大切になってくるというわけですね。 ちなみに、一般的な正常値は115/75mmHg以下で、 135/85mmHg以上だと高血圧になるそうです。 購入したのはオムロンの血圧計 購入した
どうも。たかちゃんさんの日記です。 2021年も残すところあと半年ですね。 こうなってくると気になることの1つ。 それは日本テレビ系で放送の「ぐるぐるナインティナイン」の 「ゴチになります22」でクビになる出演者が だれになるのかということでしょうか。 「ぐるナイ」「ゴチ22」最終戦はいつ放送される!? 今回の「ゴチになります22」の最終戦は 2021年12月23日に放送されると思います。 また2021年12月16日に放送される最終戦の直前の回では クビになるメンバーの人数が。 さらに、最終戦では2022年に放送されるであろう 「ゴチになります23」の新メンバーに関する情報が それぞれ番組内で判明します。 そこで今日は「ぐるぐるナインティナイン」の 「ゴチになります22」でクビになる出演者を予想していきたいと思います。 そして、予想すると以下のようになります。ぐるぐるナインティナイン」の「
昨日、自家製イタライ牧草風呂と、喜んでここに載せましたが、結局それほど食べていませんでした。消費期限はケージ掃除の時間までなので、残ったイタライ牧草はさよなら~です。 丁度、メインで食べてる一番刈り牧草が無くなりそうだったので、ペレットをたくさんあげ過ぎていた頃にあまり食べてくれなかった(本当は美味しいはずの)牧草市場のスーパープレミアムチモシーを注文して届き久しぶりにあげたら、そっちの方がよく食べていました( ´▽`;) それはそれでまぁ良かったんですが。。。自家製牧草…レンチン牧草だしね。。。細~いし。。。そもそもしぐれちゃん、好き嫌いの拘りがあったっけ。。。何でも食べるわけじゃ無いんだ(^_^;) 牧草市場で久しぶりに牧草まとめ買いをして、初めてあげたウィートヘイも食べてくれたし。やっぱり餅は餅屋に任そうと思いました。 三代目井筒屋さんが harenokuni2019 お母ちゃ
チーム羽生は前回大惨敗に終わった。 羽生九段のみしか勝てない状況となっている。果たして、逆転なるか。 放送内容及び対局スケジュール アベマトーナメントCリーグ第三回戦内容 リーグ及びチーム結果 放送内容及び対局スケジュール 全体のまとめはこちら 前回放送はこちら 6月5日(土) 19:00 - 6月6日(日) 01:00 チーム羽生(チーム名 in the ZONE) 羽生善治九段 佐藤紳哉七段 中村太地七段 チーム木村(チーム名 エンジェル) 木村一基九段 佐々木勇気七段 池永天志四段 解説:出口若武五段 聞き手:塚田恵梨花女流初段 司会:宮宗紫野女流二段 アベマトーナメントCリーグ第三回戦内容 振り駒の結果、チーム木村が先手となりました。 第一局 木村一基九段 VS 中村太地七段 勝者 中村太地七段 第二局 中村太地七段 VS 池永天志四段 勝者 中村太地七段 第三局 佐々木勇気七段
こんにちは! 今日は我が家にお客さんが来ています。奥さんがお友達と家でランチを頼んさんでいるそうです。 昨夜の帰りは奥さんと待ち合わせをして、お茶受けのお菓子を買って帰りました。 なぜかネルネルネール系の知育お菓子が多めです笑。手先の器用なご友人さんらしく、こういったものが好きなのだそう( ‾•ω•‾ ) 久しぶりにお友達に会えるのが余程嬉しかったらしく、ウキウキでお菓子を選んでいました。いやぁ、可愛かったですねぇ。 家に帰ると『お掃除頑張らなきゃ(ง •̀_•́)ง』と息巻いていたのですが… ご飯を食べた後、気がついたら先生を胸に乗せて寝ていました笑。昨日は久しぶりに残業をしていたので、疲れていたみたいです。 ここは頑張りどころだ!と思い、夜な夜な掃除をしておいたのですが、今朝から奥さんの感謝の言葉が止みません。 いやぁ、そんなに褒められると、ついつい頑張ってしまいますなぁ。私、おだてら
金沢 晴れ、連日のいい天気です。 吉野工芸の里「シャクヤク」がそろそろと思い、HPを覗いたら開花したとのことで、さっそく撮ってきました。赤や白、ピンクの花が咲き、同所を鮮やかに彩っていました(笑) View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) シャクヤクは、工芸の里を管理する白山吉野地域振興協議会が2018年に植え始め、園地に約350株が植えられているそうです。 【撮影場所 吉野工芸の里(白山市吉野春29):2021年05月29日 DMC-GX8】 【ウィキペディア引用】シャクヤク(芍薬)はボタン科の多年草。学名 Paeonia lactiflora。初夏、大形の紅・白色などのボタンに似た花を開く。アジア大陸北東部の原産。花は一重、八重があり、花色もさまざまで、多くの園芸品種がある。いずれも薬用になる。花言葉は「はじら
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く