こんにちは。 小学2年生の子どもの学級通信に「忘れ物が増えています。前日にしっかり確認して下さい」と書いてありました。 忘れ物が無いように前の日に確認していても、当日つい忘れてしまうこともありますよね。 小学生の子どもが忘れ物をした時、学校に届けますか? 今回は小学生の忘れ物について、私の体験から感じたことを書いてみました。 届ける?届けない? 届けるならいつ?どこに? 子どもの忘れ物への対応に悩まれている方の少しでも参考になれば嬉しいです。 小学生の忘れ物を学校に届ける? 小学生の忘れ物はどこに届けるのがいいの? 事務室または職員室 教室 クラスメートに預ける 小学生の忘れ物はいつ届けるのがいいの? 小学生の忘れ物への私の対応 水筒 上靴 体操服 ふでばこ 給食袋 教科書・宿題等 小学生の忘れ物を届ける必要があるのか? まとめ 小学生の忘れ物を学校に届ける? 私は子どもの忘れ物に気付いた
