タグ

evernoteに関するakiueosのブックマーク (5)

  • 【Evernote】知らぬ間にノートが公開されている!?該当するノートを探して公開停止しよう iPhoneひとすじ! かみあぷ速報

    こんにちは、yumiです。 テキストや画像、ウェブページや音声ファイルなど、集めたさまざまな情報をオンライン上に記録しておける『Evernote』。 かみあぷでも『Evernote』を使った名刺やライフログの保存方法などをご紹介してきましたが…その情報、知らないうちに公開されているかもしれません…。 今回は、公開されているノートを探す方法と、公開を停止する方法をご紹介します! 知らないうちに公開されているノートを探す方法 『Evernote』では、自分の作ったノートの公開ができます。例えば新しいノートを作成し、右下の「・・・」→「共有」→「リンクをコピー」をタップすれば、その時点でそのノートは公開され、リンクさえ分かれば誰でも閲覧が可能に。 では「リンクをコピー」さえしなければ、公開されないのか…というと、どうやらそうではないようです。 実際、私は『Food』という事を記録できるアプリを

    【Evernote】知らぬ間にノートが公開されている!?該当するノートを探して公開停止しよう iPhoneひとすじ! かみあぷ速報
    akiueos
    akiueos 2014/07/14
    早速試したら該当するのがあったので非公開にした!
  • もうすぐ父親になる友人に伝えた3つのアドバイス(Evernote、iPad、『子どもへのまなざし』)

    かなり仲のよい友人が、もうすぐ父親になります。先日、彼と飲んだとき、彼から、父親になる前にやっておいた方がいいことを聞かれました。 「子どもが生まれたら時間がなくなるから、今のうちにやりたいことをやっておく」「家事を便利にする家電の導入を検討する」「夫婦でランチに出かける」などなど、いくつかのことが思い浮かびましたが、これらはどれもやブログで読んだ他人の意見の受け売りです。 なので、地に足をつけて、自分自身の経験から、やってよかったなと感じている3つのことを、そのまま伝えました。かなり偏ってますが、まあ、一例として。 1.Evernoteをどう子育てのために使うかを考えて、環境を準備する ひとつめは、Evernoteをどう子育てのために使うかを考えて、環境を準備することです。 最初にもってくるべきものかは微妙ですが、少なくとも我が家では、Evernoteは子育てに欠かせません。 ただ、E

  • Evernoteを使うとiPhoneアプリの整理が簡単にできた! - Cross Mode Life

    どーも。iPhoneのアプリ整理が苦手なtaka(@takaiphone2010)です。 一応、ホーム画面だけは、なんとか自分の使うアプリを集めて整理していますが、2ページ目以降は全然整理できてません。 でも、キレイにスッキリさせたいっていう願望は常にあります。 整理ができない理由 で、なんで、整理ができないかな〜と考えたら、やっぱり、キープのアプリが多いんですよね。 キープというのは、私の中ではまた使うだろうな〜と思うアプリです。 でも、よく言われるとおり、こういうアプリって確かに自分では使うだろうと思っていても実は全然使っていなかったりします。 これは、当にその通りで自分でも認識しています。 解決策は単純で、思い切って使わないアプリを消せばいいだけなんです。はい。 でも、自分にはそれがすぐにできない。なんでか?と考えると、そのアプリを忘れてしまうことが嫌だったんです。 いざ使いたい時

    Evernoteを使うとiPhoneアプリの整理が簡単にできた! - Cross Mode Life
  • Evernoteの操作を効率化!Evernote 5 for Macで便利なショートカット - 拡張現実ライフ

    記事内に広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 こんにちは。Evernoteが大好きなアキオ(@akio0911)です。 Evernoteの使い方・TIPS・おすすめアプリなどを紹介 – 拡張現実ライフ 最近ようやく「Evernote 5 for Mac」にアップデートしたのですが、いろいろと便利なショートカットが用意されていたので、今日はそれを紹介したいと思います。 Evernote カテゴリ: 仕事効率化 価格: 無料 【1】ノートの一覧を表示する : option + command + 1 「option + command + 1」を押すと、ノートの一覧を表示することができます。 【2】ノートブックの一覧を表示する : option + command + 2 「option + command + 2

    akiueos
    akiueos 2013/01/22
    知らなかったφ(..)メモメモ
  • 見ているページを読みやすくしてEvernoteにも送れるChrome拡張「Clearly」

    iPhoneなどでRSSリーダーを使って記事を読むとき、ページからムダなものが省かれ、読みやすい状態にしてくれるものが一般的です。ですから、PC上でページを読む際にも読みやすくできるとより嬉しいというものです。そういったツールはいくつかありますが、記事を読みながら、読んでいる情報をEvernoteへ蓄積しておきたいことも多いですよね。 今回ご紹介するのは、その読みやすさとEvernoteへの追加のしやすさを併せ持ったChrome拡張機能です。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! ページを読みやすくしてかつEvernoteにも送れるChrome拡張 「Clearly」は、開いているページの無駄な部分を自動的に省き、読みやすい状態にしてくれるうえに、Evernoteへもカンタンに追加できる

    見ているページを読みやすくしてEvernoteにも送れるChrome拡張「Clearly」
  • 1