タグ

iTunesに関するakiueosのブックマーク (6)

  • 「サイドバーを表示」が無くなったiTunes 12でサイドバーを出す方法。

    iTunes 12ではiTunes 11まであった「表示メニュー」の「サイドバーの表示」が無くなっており、一見サイドバーが表示出来ない様に見えますが「プレイリスト」という形で残っています。 表示方法は各「ライブラリ」を選択し、次に「プレイリスト」、そして表示したい「表示方式」を選択していきます(① > ② > ③の様に左から右へ順に)。これで*常に*サイドバーを表示することは出来ませんが、各ライブラリでサイドバーを表示しておくことが可能です。 確認したところサイドバー(プレイリスト)はミュージック、ムービー、テレビ番組、PodcastiTunesU、オーディオブックのライブラリで出すことが可能で、Appなどでは許可されていないようです。

    「サイドバーを表示」が無くなったiTunes 12でサイドバーを出す方法。
    akiueos
    akiueos 2014/10/19
    メモ_φ(・_・
  • i-FunBox – iOSデバイスへUSB経由でファイルを送受信 ~脱獄編~

    主に脱獄済みiPhone、iPod touch、iPadを使用している方は何かとファイルの転送をしたい場面に出くわすと思います。 SSH接続でのファイル転送も良いのですが、なにぶん速度が出ません。 そこで、USB経由でのファイル転送が出来るツールを使用しましょう。 今回紹介するツールは管理人が今まで使ってきたどの転送ツールよりも使いやすいと思っています。 きっと既に使っている人も数多くいるかと思いますが、機能がたくさんあるので復習のつもりで見て戴ければ幸いです。 注意 脱獄しているiPhone、iPdo touch、iPadをこのツールで使用した場合、システム部まで弄れます。 下手な部分を弄ってしまうと起動不能などの不具合が起こる可能性が非常に高いです。 自分ではわからない部分は絶対に触らないようにしましょう。 また、弄る場合でも必ずバックアップを取ってから行いましょう。 すべては自己責任

    i-FunBox – iOSデバイスへUSB経由でファイルを送受信 ~脱獄編~
  • iTunes抜きでiPhone内の音楽・動画ファイルを簡単に転送できるフリーソフト「PhoneTrans」

    iPhoneiPad、iPod Touchにあるmp3、mp4、m4a、m4v、m4b、PDF、EPUB形式の音楽や動画などのファイルをドラッグ&ドロップで簡単にインポートとエクスポートができるフリーソフトが「PhoneTrans」です。インポート・エクスポート時にファイルの重複があった場合はそのファイルをスキップしてくれます。Windows XP、Vista、7、8上で起動可能です。 インストール、操作方法については以下から。 PhoneTrans http://www.imobie.com/phonetrans/download.htm 無料版を使用するので、上記サイトの「Download Free Version」をクリック。 ダウンロードした実行ファイルを起動します。 「Next」をクリック 上にチェックを入れて、「Next」をクリック。 「Next」をクリック 「Next」をク

    iTunes抜きでiPhone内の音楽・動画ファイルを簡単に転送できるフリーソフト「PhoneTrans」
  • AppleTVとAirFlick使えばMac上で再生できるファイルは全てテレビの画面で見れる|男子ハック

    @JUNP_Nです。相方が友人結婚式でスライドの入ったCDをもらってきました。DVDプレーヤーでは再生できない形式だったので、AppleTVがあるんだしMac経由でAppleTVに飛ばしてテレビで見れるんじゃ?と思って調べたところ発見。 iTunesに入っていない動画もAppleTV経由で各種メディアを再生できる「AirFlick」はAppleTVを持っている人はオススメですよ。 どんな形式のファイルだってMacで再生できればテレビで見れるiTunesに入っていない動画を再生できるということはWMVやAVIだって再生できてしまうわけですが、トランスコーディングのために「VLC」も必要になります。 でも大きな問題はトランスコーディングにすごい時間がかかる。マシンパワーの問題もあるかもしれないけれど実用的じゃないかもしれません。 今回はCDに入っていたWMVの動画をHandBreakを使って

    AppleTVとAirFlick使えばMac上で再生できるファイルは全てテレビの画面で見れる|男子ハック
  • Last.fm + SweetFMの組み合わせは最強! | ひとぅブログ

    自分で言うのも何ですが私は最新のヒット曲に疎くてそれを追おうとも特に思ってません。かといって音楽は好きでパソコンで作業をしているときはBGM音楽を流しています。 そんな私にぴったりなサービスが、Last.fm。今更ですが知らない方のために少しだけ説明をさせていただくとLast.fmは海外音楽はもちろんなのですが、日の楽曲もパソコン上で再生してくれます。 アメリカなど一部の国を除き、月額3ドル程度の有料サービスとなっています。ユーザーはアーティストやタグなどを入力することで、キーワードに近い曲が自動的に再生されます。ポイントは自分で曲を選べないという点です。 これは微妙にストレスな面もありますが、逆に好きなアーティストのイメージに近い曲に出会える可能性も高いわけで、有線放送に近いイメージでしょうか。 Last.fmではユーザー登録機能もあり好みの近いユーザーとお友達になっておけば楽しい

    Last.fm + SweetFMの組み合わせは最強! | ひとぅブログ
  • Old and New Version of iTunes Download - OldApps.com

    iTunes 10.5.2 is one of the most popular programs for managing music and video content on a personal computer, Apple's iTunes software has become an i.... iTunes is a digital media player, written by Apple Computer, for playing and organizing digital music and video files. Additionally, the program connects to the iTunes Music Store which allows users to purchase digital music files that can be pl

  • 1