タグ

2010年10月13日のブックマーク (3件)

  • CakePHP DebugKitでHello World - 忍び歩く男 - SLYWALKER

    Bakerなら言わずと知れたDebugKitですが、これ簡単にパネルを追加できるんですね。 アプリケーションやプラグインの値の確認なんかに、こちょこちょっと追加しちゃいましょう。 では、定番の「Hello World」をやってみましょう。 APP/vendors/hello_world_panel.php まず処理の部分ですが、DebugPanelというクラスを継承して行います。 まぁこんな感じです。 DebugPanel::$plugin DebugPanel::$title DebugPanel::startup DebugPanel::beforeRender 上記のプロパティ・メソッドが用意されているのでご自由にお使い下さい。 APP/views/elements/hello_world_panel.ctp 続いて表示部分です。 DebugPanel::beforeRender内で

    CakePHP DebugKitでHello World - 忍び歩く男 - SLYWALKER
    akiyan
    akiyan 2010/10/13
    『簡単にパネルを追加できる』なにー!!
  • TwitterやFacebookのURLには、なぜ#!が含まれるのか (SEOとAjaxのおいしい関係) - kazuhoのメモ置き場

    Ajaxを使うためにはページ内リンク (hash fragment=URLの#以降) を使うのが一般的*1 hash fragmentはサーバに送信されないから、JavaScript非対応のブラウザだと動作しない 特にサーチエンジンのクローラ等で問題になる*2 そこで Google は、#! が含まれる URL を hash を含まないものに読み替える仕組みを提唱している。例えば「www.example.com/ajax.html#!key=value」のサーチエンジン用URLは「www.example.com/ajax.html?_escaped_fragment_=key=value」になる。 TwitterやFacebookはこの仕様に従うことで、Ajax な UISEO を同時に実現している、というわけ。ということを調べたなう。 参照: Getting Started  | 

    TwitterやFacebookのURLには、なぜ#!が含まれるのか (SEOとAjaxのおいしい関係) - kazuhoのメモ置き場
  • facebook アプリの作り方・PHP 編(2010 年 10 月版) - トメトメボンド

    なんだか突発的に盛り上がってる facebook ですが、アプリが気になっていじってみました。mixi アプリは PC 版がクローズドオープンだった頃にお遊びでいくつか公開していたのだけど、それより格段に手軽かつ自由度が高いなぁ、という印象です。 で、日語で解説しているページがほとんどなさそう&あってもなんだか古そうなので丁寧めに以下書いてみるよ。言語は PHP ですぞー。 facebook アプリを登録 マイアプリケーション一覧:http://www.facebook.com/developers/apps.php に移動し、右上にある「新規アプリケーション登録」をクリック 名前を適当に決めて登録(あとで変更可能) 登録できたら、そのアプリの「設定を編集」をクリックすると、以下のような画面になるはず。ここの「Facebook Integration」タブをクリック アプリの URL と

    facebook アプリの作り方・PHP 編(2010 年 10 月版) - トメトメボンド