タグ

2012年6月21日のブックマーク (16件)

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • Mac(lion)でhomebrewを使ってsshでリモートサーバーをマウントする環境を整える - blankblank's blog

    MacFUSEとかOSXFuseとか色々あるみたいですがhomebrew経由でインストールしたソフトだけで環境を作りたかったのでメモ。 まずsshfsを確認します。 ➜ ~ brew info sshfs sshfs 2.4.0 http://fuse.sourceforge.net/sshfs.html Depends on: pkg-config, fuse4x, glib, automake, automake, libtool Not installed https://github.com/mxcl/homebrew/commits/master/Library/Formula/sshfs.rb ==> Caveats Make sure to follow the directions given by `brew info fuse4x-kext` before trying

    Mac(lion)でhomebrewを使ってsshでリモートサーバーをマウントする環境を整える - blankblank's blog
  • Macfusion

    Macfusion brings servers from across the internet directly to your Mac's desktop! Mount files and documents as a "Volume" in the Mac OS X Finder. Work with your files using your favorite Mac OS X applications directly. No manual upload or download needed! Support for SSH (Secure Shell) and FTP (File Transfer Protocol) servers. Uses your machine's native configuration for SSH, including support for

  • vimmerなファイラーvifm - yuyunko's blog

    vim使いにぴったりなターミナルファイラーvifm ubuntuでは簡単にインストールできる. sudo apt-get install vifm 使い勝手もvimを普段使っていたら簡単にわかる キー 効果 j 下移動 k 上移動 h 親ディレクトリへ l ディレクトリなら掘る,ファイルなら実行(Enterと同じ) C-c or ESC 動作キャンセル C-l 再描画 gg 一番上へ G 一番下へ cw リネーム m[a-z][A-Z][0-9] 場所をブックマーク '[a-z][A-Z][0-9] ブックマークへアクセス v ビジュアル選択(j,kで移動しながらまとめて選択できる) dd ファイルの切り取り(ゴミ箱へ) yy ファイルのヤンク(コピー) p ファイルのペースト(ddもしくはyyしたものなど) Space or Tab 他方のペインに移動 :number number行へ移

    vimmerなファイラーvifm - yuyunko's blog
  • ncursesw.gem をLionちゃんに放り込んだメモ

    最近ようやくMac OS X 10.7(Lion)で Rubyの ncursesw.gem ってgem を入れられたのでそのメモでも残す。 その前にncurseswの説明でも。 (Wikipediaを見た方が正確でわかりやすいとは思うが) ncursesTerminalなんかを、ちょっとGUIっぽく使うのに使うライブラリで、 まあ、エディタを作るとかRogue系のゲームを作るとかあと多分topコマンドもどきを作るとか そういう時に役立つようなの。そのUTF-8対応版がncursesw。 といっても最新のncursesを--enable-widecでbuildしたらそれがついてくるってだけなのだが。 で、そのライブラリにアクセスするためのRubyの拡張として ncurses-rubyがあるんだけども、こいつがutf-8のやつに対応してないっぽいので、 そいつをutf8にしたっぽいncurs

    ncursesw.gem をLionちゃんに放り込んだメモ
  • Vifm - Home

    This is an old version of the site. See vifm.info for the new one. Vifm is a ncurses based file manager with vi like keybindings, which also borrows some useful ideas from mutt. If you use vi, vifm gives you complete keyboard control over your files without having to learn a new set of commands. May 16, 2014 vifm v0.7.7 New version provides more customizations for several existing features and mor

  • 2chで見つけた叙述トリックコピペ : 哲学ニュースnwk

    2012年02月05日23:55 2chで見つけた叙述トリックコピペ Tweet 72:名無しのオプ:2011/06/07(火) 06:11:51.90ID:hMa+CIBD 185 名前:iPhone774G [sage] :2011/02/08(火) 01:38:45 ID:DaJYsS4W0 105円以内で一番満足出来るお菓子 1 名前:びぷます 投稿日:2007/12/15(土) 16:57:41.75 ID:HPIO0w/rO 50円+50円等の組み合わせでもおk 俺はウエハース 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日:2007/12/15(土) 16:58:26.07 ID:jz6X144K0 うまい棒*10 俺は人間 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日:2007/12/15(土) 16:59:48.22 ID:KD3

    2chで見つけた叙述トリックコピペ : 哲学ニュースnwk
  • 自分に自信がない。どうやったら自信が持てる? : 哲学ニュースnwk

    2012年02月14日20:00 自分に自信がない。どうやったら自信が持てる? Tweet 1:マジレスさん:2007/06/18(月) 12:38:31 ID:5SmBpHXw 自信がないと全てに消極的になって 人生が上手くいかない・楽しめない。 どうやったら自信が付くんでしょうか? 6: マジレスさん:2007/06/19(火) 18:01:29 ID:BJzgOL2Z 自信なんか無くても良い。 何事にもぶつかっていけ。 多くの経験をしているうちに自信が付いてくる。 7: マジレスさん:2007/06/19(火) 18:13:24 ID:estM1RaT >>1 みんな自信なんかないんだよ。 あるように見えるやつは虚勢を張っていたり ふりをしていたりしてるだけ。 見抜かれまいとびくびくしてるのさ。 14: マジレスさん:2007/07/17(火) 14:22:56 ID:7/Mw56l

    自分に自信がない。どうやったら自信が持てる? : 哲学ニュースnwk
  • マシなインターネットを作る:malaさんインタビュー

    こんにちは。今回はmalaさんのインタビューをお届けします。 malaさんはNHN Japanのエンジニアとして多くのウェブサービスの設計に関わるだけでなく、セキュリティやプライバシの観点から見たアーキテクチャについて、ブログでさまざまな情報や問題提起を発信されています。 特に昨年末に公開されたブログ記事「はてな使ったら負けかなと思っている2011」は、インターネットはどこへ行くかという私のもやっとした問題意識にピッタリとハマる素晴らしい文章でした。あの記事を読んで、これはぜひ一度お会いして、インターネットの現状やエンジニアの役割について、お話を聞いてみたい、と思ったのが今回の企画の発端です。未読の方は、まずそちらからどうぞ。 なお、インタビューは三月末に行われました。無職期間中に公開する予定で、ずいぶん時間がかかってしまいました。文中、私の所属する企業の話も出てきますが、例によってここは

    マシなインターネットを作る:malaさんインタビュー
  • monkey coders' - エンジニアが信条によって生きるということ

    ここは管理人pigeon6と同じようなコンピュータとプログラムとアレゲが好きなおさるさんのためのサイトです。たぶん。 Bret Victor氏の「Inventing on Principle」というプレゼンテーションが素晴らしく、また大変共感したので、その内容をすこし書いておきます。 Bret Victor - Inventing on Principle from CUSEC on Vimeo. 「Inventing on Principle」というのは、日語で言うと「信条によって創造するということ」という感じでしょうか。 「信条」という言葉は、ソフトウェアエンジニアリングの世界ではそれほど目にしないというか、大事な言葉としては扱われていないように思います。 氏の信条とは、「モノを作る人は、作業とその結果が直に繋がっていなければならない」というものです。 このプレゼンテーションはJav

    akkun_choi
    akkun_choi 2012/06/21
    「信条とは、実は呪いみたいなもん」
  • 炭坑の庭師 - steps to phantasien

    Chromium と WebKit は二つの独立したプロジェクトだ。 ソースツリーはそれぞれ別で、そこにはインテグレーションの苦労がある。 WebKit 以外にも V8 や Skia など Chromium が依存している外部のプロジェクトは山ほどあるけれど, WebKit とは特にぴったりくっついている。 そのぶん二つの足並みをあわせる手間も際立つ。 以前、書籍 ”アジャイル開発の質とスケールアップ” で リリーストレイン という大規模プロジェクトのインテグレーション手法を読んだ。 プロジェクトの内部で一段細かい時限リリースを設け、そのタイミングでインテグレーションする方法。 内部リリースにあわせてプロジェクト同士が依存している相手のバージョンを上げ、 壊れたところをなおすわけ。 Chromium と WebKit もこまめに相手のバージョンを新しくする。 主たる依存の向きは Chro

  • ポモドーロについて - 西尾泰和のはてなダイアリー

    質問されてTwitterでつぶやいておいたので、流れ去らないようにここにまとめておく。 まず「25分で1ポモドーロだから8時間だと16ポモドーロか」とか言ってる人はそれが「人間は100メートルを10秒で走れるから、42キロを4200秒で走れるはずだ」と言うくらいおかしいということを理解した方がいい。短距離走の速度を長距離走で維持することはできない。そういう「1日8時間働く」を前提とした計算をしている人はポモドーロの「短時間に集中して成果を出そう」という目標をそもそも理解できていない。 これは僕流の解釈というわけではない。アジャイルな時間管理術 ポモドーロテクニック入門の前書きでも読んだことがあればすぐに誤解に気づくはずだ。こう書いてある。「1日に12ポモドーロ分はこなせるだろうと思っていました。しかし、ふたを開けてみると、せいぜい8ポモドーロが現実的なラインということがわかりました」(文意

    ポモドーロについて - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • Action.IO

    0 to Rails in 60 Seconds. Managing development environments is a pain. Do it in the cloud – code from anywhere, on any machine.

  • 結論を先に書けは古い! ネットの文章は「釣結逃」で書け! - エキサイトニュース

    「けけけ。すごいな、その主張。“まず結論を書け”と言われてんのに、なんで起承結なの? せめて結から始めようよ。そんなにストレートに言われてるのに。すぐに結論が知りたいって望まれてるのに、転を省くだけで、起承は残すの? そんなの読む? 起って何? 前書き? 時候の挨拶? いまどきいらないでしょ、そんなの。っつか、そんなに悠長なの? そもそも、“書籍を見ても『文章構造は起承転結』とまるで判で押したように書かれて”とか言ってるけど、そんなのもう珍しいよね。 いまどきの文章って、だいたい起承転結じゃなくて結論から書け、だよね、ほとんど。結論から書けって言われて、もう20年ですよ。20年前ですよ。犬だったらもう高齢で死んでますよ」 とはいえ、“結論→理由という構図”で書けばいいのでしょ? 「ダメダメ。そんな文章読まないって。そもそも、ネットの文章を、全部最後まで読む? 読まないでしょ。 それどころ

    結論を先に書けは古い! ネットの文章は「釣結逃」で書け! - エキサイトニュース
  • アプリケーションをつくる英語

    目指すは世界市場! 英語版アプリ開発のために、UIやメッセージでよく使われる英単語や構文パターン、さらに英語ライティングの基やメッセージの書き方、I18N/L10Nの基から翻訳業者への依頼まで、幅広く紹介。 サポートサイト著者によるサポートページが公開されています。 翻訳者 西野竜太郎 Webサイト 内容紹介最近スマートフォン用やWeb 用のマーケットが登場したことで、アプリケーションを海外に展開しやすくなりました。パソコンに加えてスマートフォンやタブレットといった新しい機器や、有線および無線の高速ネットワークが世界的に普及しつつあることを考えると、アプリケーションに対する需要は今後さらに拡大するものと思われます。海外は日の開発者にとって魅力のある市場です。しかし海外展開には外国語での開発が必要となります。特に英語は世界共通語と位置付けられている面があるため、まず対応を考えるべき言語

    アプリケーションをつくる英語
  • The Slow Web - winplusの日記

    Jack Chang さんの記事、The Slow Webを適当訳しました。かなりいい加減ですが、参考までに。 すでにバスワード候補認定されてますが、その次は、スローエンタープライズだ、って、いってみたかっただけです、はい。あんまり関係ないけど、いちおう、1時間ごと更新なのにリアルタイムとは、これいかに。 - winplusの日記。 追記 WIRED JAPANに関連記事があがっています。 「スローウェブ」:来の自分を取り戻すために、ゆっくりとネットを使う|WIRED.jp 上記の記事では、マニフェストから「わたしは、新しいテクノロジーの受け入れに少しだけ厳しいアプローチを取ることを『スローウェブ』と呼びたい」という文言を引用しています。以下の記事とは少しニュアンスが違いますね。以下の記事からは、新しいテクノロジーから降りるというよりも、べつの価値観にもとづいて新しいテクノロジーを使うた

    The Slow Web - winplusの日記