皆さんは栗きんとんという和菓子をご存知でしょうか? みんな知っているのが当たり前の和菓子だと勝手に思っていたのですが、調べてみると岐阜県美濃東部名産の和菓子であることから、もしかして普通に知らない人もいるのでは?と思って聞いてみた次第であります。 どんな和菓子かというと、栗と砂糖だけを使用したシンプルな和菓子で、茹でてほぐした栗を砂糖と絡めて巾着で絞って丸く形作られたものです。 栗好きにはたまらない和菓子で、もちろん僕も大好きです。秋になると和菓子屋さんやスーパーなどで売りだされ、一年に一回程度は口にするのですが、それに加えて僕の母親が毎年自作で栗きんとんを作るのです。 母曰く、「お店で売っているものと同等かそれ以上のクオリティ」と豪語しているのですが、確かに実際食べてみると美味しく、まぁそれくらい言っても許してやろうかと勝手に思っております。(かなり甘めな採点です笑) 本当に美味しいので
![自称老舗よりうまい!と豪語する母親の、絶品栗きんとんの超簡単な作り方](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/e6b67adf7489e7b526fe4c8aa6d8762f6bfe7e98/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fk%2Fkingqoo3%2F20161012%2F20161012142632.jpg)