ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (527)

  • <夫単身赴任>急増する「ワンオペ育児ママ」 過酷な日々 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    単身赴任など何らかの理由で夫と離れて暮らし、1人で仕事育児をこなす「ワンオペママ」が増えています。高熱が出ても誰にも助けてもらえない、孤独で過酷な日々。どのような仕組みに変えればいいか、明治大准教授の藤田結子さんが解説します。 ◇「1人作業」40度の高熱でも休めない 2014年ごろ、某牛丼チェーン店で従業員が休憩も取らず、長時間1人で清掃・調理・仕入れなどすべての業務をこなす「ワンオペ(ワンオペレーション=1人作業)」が社会問題になりました。 こうしたブラック企業の「ワンオペ」労働が母親たちの家庭内労働とそっくりなことから、ネットを中心に母親たちの間では「ワンオペ育児」という言葉が使われています。父親が残業で帰りが遅い家庭、ひとり親家庭など、日には専業主婦、働く母親を問わず、ワンオペ育児をする母親であふれています。 最近では、共働きで夫が単身赴任なので母親がワンオペ育児、という

    <夫単身赴任>急増する「ワンオペ育児ママ」 過酷な日々 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2016/09/18
    「家族の問題だから自分たちで解決してほしい」
  • 性犯罪厳罰化へ答申=強姦罪、告訴不要に―法制審 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    akupiyo
    akupiyo 2016/09/12
    親告罪と保護者等による強姦罪の創設は、独仏刑法100年前の水準なので当然。「〈強姦〉の考え方も見直す」際に、「性交等」にして男性にも広げるというだけでなく、性侵害行為として根本的な見直しが必要。
  • 高畑淳子 裕太容疑者と2度目面会、被害者女性にはまだ会えず (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    女優の高畑淳子(61)が29日、強姦(ごうかん)致傷容疑で逮捕された長男の高畑裕太容疑者(22)が留置されている群馬県警前橋署を訪れ、裕太容疑者と面会した。 【写真】連続テレビ小説「まれ」に出演した高畑裕太容疑者  午前9時半ごろに所属事務所の関係者が運転する白いワゴン車の助手席に乗って同署に入った。約1時間後、同署を出る際はうつむき加減で、表情は硬かった。淳子が裕太容疑者と面会するのは25日以来。関係者は「被害者の女性に謝罪することを希望しているが、今日は会っていない」と話した。 所属事務所によると、前橋から帰京後、9月24日に初日を迎える主演舞台「雪まろげ」の歌と踊りの稽古を行った。事務所関係者は「気持ちを切り替え、稽古に集中している」と話した。淳子は裕太容疑者の逮捕前から歌と踊りの稽古は始めていたが、一連の騒動で一時中断。29日から再開した。「まだ、せりふは覚えられていない状態」(

    高畑淳子 裕太容疑者と2度目面会、被害者女性にはまだ会えず (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2016/08/31
    性犯罪の場合、通常、被害者は直接会うことを拒否をするし、相手のことを考えれば会おうとしてはいけない。記事は、誤解を振りまくのはやめて、それを記載すべき。
  • Yahoo!ニュース

    新庄監督が就任直後に熱烈オファーした未完の大器とは 日ハムOB、山川がソフトバンク入りなら「プロ野球活性化のために」

    Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2016/08/25
  • 子供の「6人に1人が貧困」 40兆円の社会的損失 (ZUU online) - Yahoo!ニュース

    6人に1人の子供が「貧困状態」にあるのをご存知ですか? 途上国の話ではありません。私たちが住む日で起きていることです。 今回は日社会が直面する、子供たちの「貧困問題」について考えてみましょう。 ■貧困には2つの種類がある 貧困には「絶対的貧困」と「相対的貧困」の2種類があります。 「絶対的貧困」は、最低限の生活を維持するための料や生活必需品を購入する所得水準に「達していない」人たちです。世界銀行では1日の所得が1.25米ドルを貧困ラインとしています。「絶対的貧困」は主に途上国で起きている問題です。 先進国においては「絶対的貧困」はありません。しかし「相対的貧困」が増えています。 「相対的貧困」とは、可処分所得が全人口の「中央値(※平均値ではない)」の半分未満の世帯員のことです。いわゆる所得格差の数字となります。 日の「相対的貧困率」は1980年代から右肩上がりで増え続

    子供の「6人に1人が貧困」 40兆円の社会的損失 (ZUU online) - Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2016/08/23
    1985年で子どもの貧困率は10.9%あるわけで、これは未来の話ではなくずっとそこにあった「社会的損失」であるということ。
  • 非正規賃金、正社員の8割に=働き方改革、月内にも始動―政府 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    安倍政権が最重要課題と位置付ける「働き方改革」の柱の一つ「同一労働同一賃金」の実現に向け、政府は非正規労働者の賃金を正社員の8割程度に引き上げる方向で検討作業に入る。 9月に予定する「働き方改革実現会議」発足に向け、具体策づくりを担う「実現推進室(仮称)」を8月中にも内閣官房に設置し、準備を加速させる。 実現会議は安倍晋三首相が議長を務め、加藤勝信担当相や塩崎恭久厚生労働相ら関係閣僚と労使の代表、有識者で構成。(1)同一労働同一賃金の実現(2)長時間労働の是正(3)高齢者の就労促進(4)障害者やがん患者が働きやすい環境の整備―を主なテーマに、来年3月までに行動計画を取りまとめ、関連法案を国会に提出する段取りを描く。

    非正規賃金、正社員の8割に=働き方改革、月内にも始動―政府 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2016/08/19
    8割って正社員の女性並みってことですよね?(棒 追記)ちなみに今→ http://www.garbagenews.net/archives/2041223.html
  • 生活保護の女性宅でわいせつ行為、市職員の男を懲戒免職 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    茨城県古河市は12日、生活保護受給者宅で女性にわいせつな行為をしたとして、30代の男性職員を懲戒免職処分にしたと発表した。 市によると、職員は生活保護課のケースワーカーで、受給者宅を定期的に訪問していた2012年7月~14年1月、業務時間外に複数の生活保護受給者の女性宅を訪問し、わいせつな行為をしたという。 市は14年3月に職員を懲戒免職処分にしたが、市が出した処分事由説明書に具体的な処分理由の記載がないとして、職員は処分取り消しを求める訴えを起こした。今年1月に職員の訴えを認める判決が出たため、市は改めて懲戒免職処分にした。

    akupiyo
    akupiyo 2016/08/13
    “職員は生活保護課のケースワーカーで、受給者宅を定期的に訪問していた2012年7月~14年1月、業務時間外に複数の生活保護受給者の女性宅を訪問し、わいせつな行為をした”
  • 大分の女子マネが甲子園のグラウンドに 大会関係者慌てて制止 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    第98回全国高校野球選手権大会の甲子園練習が2日、甲子園球場で行われ、大分の女子マネジャーがユニホームを来てグラウンドに立ち、大会関係者から制止される一幕があった。 大会規定では危険防止のため、グラウンドに立つのは男子のみと明記されている。甲子園練習も準じる形になるが、手引きには男女の明記がなく、ジャージでの参加は禁止、ユニホーム着用とだけ書かれていた。そのため廣瀬茂部長は「私が勘違いしていました。彼女は一生懸命頑張ってきたので、グラウンドに立たせてあげようと思って…。当に申し訳ありません」と女子マネジャー・首藤桃奈さん(3年)のユニホームを新調し、甲子園練習に練習補助員として参加させた。 守備練習では慣れた手つきでノッカーへボールを渡し、約10分が経過した頃、大会関係者が気づいて制止。首藤さんは「やっぱりダメなんだと思いました。いつもやってるんですけど、甲子園ということで緊張して手

    大分の女子マネが甲子園のグラウンドに 大会関係者慌てて制止 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2016/08/02
    土俵と同じ女人禁制だったとは知らなかった。
  • 養育費の受け取り、母子家庭の2割 不払いが見過ごされている背景 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    ひとり親家庭の貧困率が54・6%(2012年)と深刻だ。背景には、その8割を占める母子家庭の就労環境の厳しさとともに、離別した親からの養育費が得られていないことがある。11年度全国母子世帯等調査によると、養育費を受け取っている母子家庭は20%、父子家庭は4%にすぎない。なぜこんな状況が見過ごされているのか。海外ではどうか。養育費をめぐる法制度に詳しい福岡大法科大学院の小川富之教授(家族法)に聞いた。 【各国の取り組み】養育費の不払い、米国では運転免許停止などの制裁も 日以外の多くの先進国では、養育費の取り決めが離婚時の条件になっている。さらに任意の支払いが滞ったときのために、さまざまな履行確保制度がある=表。 例えば米国では、父親が養育費を支払わずに行方不明になった場合、「養育費強制プログラム」に沿って国や州政府が父親の捜索や支払い命令を行い、最終的に給与からの天引きや、失業給付の差し

    養育費の受け取り、母子家庭の2割 不払いが見過ごされている背景 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2016/07/30
    “養育費不払いは約20年前から指摘されてきたのに進展がないのは、日本では選挙の争点にならず、政治課題に上らないからだ。”
  • 【性暴力の実相】信じた教師が…立場弱く拒絶できず (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    akupiyo
    akupiyo 2016/07/20
    "心身を深く傷つけるだけでなく、大人への不信感を植え付ける。学校に対する安全意識が崩れて不登校になる場合も多い。「子どもたちはよく理解できないまま自分を責め、混乱の中で被害が長期化」"
  • 【つくられた貧困】東京が若者をブラックホールのように吸い込んだ結果が悪循環に (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    akupiyo
    akupiyo 2016/07/01
    “非正規で働く若者にとっては結婚できない、子どもを産めない街。出生率は全国一低い。東京が若者をブラックホールのように吸い込んだ結果、日本全体が少子高齢化していく悪循環に…危険水域と言っていい。”
  • 「死んじゃうよ」「ごめんね」娘は両親の服をつかみ冷たい川の深みに進んだ 利根川心中で娘が明かした悲痛な決意 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    埼玉県深谷市を流れる利根川で昨年11月、両親を溺死させたとして殺人と自殺幇助(ほうじょ)の罪で起訴された三女、波方敦子被告(47)=同市稲荷町北=に、さいたま地裁は6月23日、懲役4年の実刑判決を言い渡した。母は認知症、一家を養ってきた父も病気に倒れ、生活保護を申請しながら一家心中の道を選んだ3人家族。「死んじゃうよ」「ごめんね」-。生き残った娘は、法廷で心中に至る様子を生々しく語った。(さいたま総局 菅野真沙美) ■「あっちゃん、ごめんな」 波方被告が心中を決行したのは昨年11月21日。いつものように、認知症とパーキンソン病を患った母=当時(81)=を軽乗用車の助手席に、父=同(74)=を後部座席に乗せてドライブに出かけた。 昼ごろ、かねて自殺場所として考えていた利根川に下見に行き、暗くなるまでの時間つぶしを兼ねて群馬県内のダムに車を走らせた。ダムでの心中は車ごと飛び込める場所がな

    akupiyo
    akupiyo 2016/06/27
    “一緒に流れ着いた母の遺体が離れていかないように見守りながら、空を眺めたり、歌を歌ったり、うたた寝をして夜を明かしたという。”
  • オーストラリア軍、訓練兵同士にレイプ強制の過去 公式調査 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】1960年代から80年代にかけてオーストラリア軍に所属した10代の訓練兵たちが、入隊の際の「通過儀礼」的な習わしとして互いを強制的にレイプさせられていたことが、児童の性的虐待に関する公式調査の結果として21日、明らかにされた。 【関連写真】公聴会に臨む委員長  豪政府が児童に対する性的虐待疑惑を調査するため2013年に設置した「児童性的虐待への機関の対応を調査する王立委員会(Royal Commission into Institutional Responses to Child Sexual Abuse)」は、これまでに教会やスポーツ団体、エンターテインメント産業などにおける児童への性的虐待を調査してきたが、現在は焦点を豪軍に当てている。 調査対象となっているのは、1960~80年代に海軍と陸軍がそれぞれ使用していた2か所の訓練施設。調査を補佐するアンガス・スチュアー

    オーストラリア軍、訓練兵同士にレイプ強制の過去 公式調査 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2016/06/23
    “被害者の多くは恥や恐怖を感じて犯罪を報告することがほとんどなかった…また報告をしても信じてもらえなかったりそうした経験は「通過儀礼だ」と言われたりした”
  • 自宅床に穴開け女性宅に侵入…51歳男の恋の末路は?「彼女は人生の全てだった…」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    平成27年10月、茨城県つくば市の自宅アパートの床に穴を開けて階下に侵入し、当時39歳の女性を襲ってけがをさせたとして、強姦致傷と建造物損壊、住居侵入の罪に問われた住所不定、無職の男(51)の裁判員裁判が今年5月、水戸地裁で行われた。思いを寄せる女性の真上の部屋にわざわざ引っ越し、犯行に及んだこの男。証人尋問や被告人質問では、男の一方的で、そして情熱的な片思いの全貌が明らかになった。(水戸支局 上村茉由) ■10年ぶりの「再会」 「恋愛感情を抱いていた。彼女は人生の全てだった」 男が吐露した愛の告白は、法廷の静寂に溶けて消えた。10年間かけて温めた思い。直接伝えることは、ついぞかなわなかった。 平成8年、インフラ整備会社に務めていた男が茨城県に赴任した際、同僚の男性に連れられて入った飲店で、アルバイトをしていたのがその女性だった。しかしその後、男は東京都内へと転勤。18年に再び茨

    自宅床に穴開け女性宅に侵入…51歳男の恋の末路は?「彼女は人生の全てだった…」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2016/06/19
    「十分脈がある」と「トイレに隠しカメラ」の間の矛盾をつけよ、と。
  • 性犯罪厳罰化、刑法改正へ=男性被害、親子間も対象―法制審 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    性犯罪の厳罰化を検討してきた法制審議会(法相の諮問機関)刑事法部会は16日、強姦(ごうかん)罪の法定刑引き上げや非親告罪化などを柱とする刑法改正要綱案をまとめた。 法務省は9月の審議会総会を経て、来年の次期通常国会に刑法改正案の提出を目指す。 要綱案は、強姦罪の法定刑の下限を懲役3年から5年に、強姦致死傷罪も下限を懲役5年から6年に引き上げる。また、強姦や強制わいせつなどを被害者の告訴がなくても起訴できる「非親告罪」とした。 現行法は、強姦罪の被害者を女性だけとしているが、要綱案では男性も被害者として扱う。対象行為についても、通常の「性交」に限定していたものを、性交に類する行為も含む「性交等」とした。 また、親が監護者としての影響力を行使し、子に性犯罪に及んだ場合などの規定も新設。従来は児童福祉法などで軽い罪で済んでいたが厳罰化する。このほか、強盗と強姦を同じ場所で行った場合、どち

    性犯罪厳罰化、刑法改正へ=男性被害、親子間も対象―法制審 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2016/06/17
    親告罪撤廃、権力に基づいた性侵害など、やっと先進国の100年前の水準になる。さらに強姦の定義を根本的に考えなおし、罪名も変えるべき。法定刑の引上げは起訴率・無罪率を下げるという先進国での研究あり。
  • カナダ国歌「オー・カナダ」の歌詞変更へ、性的平等に配慮 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [オタワ 15日 ロイター] - カナダ下院は15日、トルドー首相率いる自由党政府が推進する性的平等に向けた取り組みとして、国歌「オー・カナダ」の歌詞変更を可決した。 具体的には「汝の息子(in all thy sons command)」の部分を「我らすべて(in all of us command)」と変更する。今後上院で採決にかけられるが、通常は下院を通過した法案は承認される。 トルドー首相は昨年10月の当選以来、性的平等に焦点を合わせており、閣僚30人の男女比率を初めて同等とした。 一方、前政権を率いた保守党も、2010年に国歌の歌詞変更を提案したが、世論の反対で断念。こうした背景から、一部保守党議員からは、国民の意見を十分聞くことなく変更が行われたとして反対もあった。 国歌の原曲は1880年にフランス語で作曲され、英語版は1908年に確定。ただフランス語からの直訳でなく、

    カナダ国歌「オー・カナダ」の歌詞変更へ、性的平等に配慮 (ロイター) - Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2016/06/16
    おおすごい!
  • 「ゆとり世代びしっと」新入社員研修 自衛隊の体験入隊活用増 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    akupiyo
    akupiyo 2016/06/05
    公表したいていただければミスマッチも減ると思われ、ダメ企業の市場撤退に役立つと思われ。
  • 地歴・公民も暗記科目から脱却へ 次期学習指導要領 (ベネッセ 教育情報サイト) - Yahoo!ニュース

    高校の地理歴史科(地理A・B、世界史A・B、日史A・B)や公民科(現代社会、政治・経済、倫理)というと、「暗記科目」という印象が強いかたも多いのではないでしょうか。もともとはそうではないはずなのですが、いま検討されている次期の学習指導要領では、「探究」中心にシフトしようとしています。これに伴って、小中学校の社会科の在り方も変わってきますし、改訂を待たず、入試の出題傾向も変わってくるかもしれません。 中央教育審議会の部会などでは、高校の社会科系科目(いずれも仮称、◎は必履修)を、と下記のように再編する方針が固まっています。 【地歴科】 ◎地理総合、地理に関わる探究科目、◎歴史総合、世界史に関わる探究科目、日史に関わる探究科目 【公民科】 ◎公共、倫理、政治・経済 公民科をめぐっては、選挙権年齢の18歳引き下げ(今夏の参院選から実施の見通し)に伴って、主権者教育を担う必履修科目「

    地歴・公民も暗記科目から脱却へ 次期学習指導要領 (ベネッセ 教育情報サイト) - Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2016/05/30
    “たとえば歴史総合は、「近代化」「大衆化」「グローバル化」をキーワードに、現代的な諸課題につながる歴史的な状況を考えさせることに主眼を置きます。”
  • Yahoo!ニュース

    大谷翔平の「97%後払い契約」、世界最大のスポーツ誌が懸念「大リーグは『ドジャースと他球団たち』という構図に」

    Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2016/05/27
    リーマンショック級だったら、「ぼくちん」のせいじゃないもんなぁ(棒。
  • 「立法府の長」発言「言い間違えかも」 安倍首相が釈明 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は23日の参院決算委員会で、自身を指して「立法府の長」と発言したことについて、「もしかしたら言い間違えていたかもしれない。基的には行政府の長とお答えしている」と釈明した。民進党の足立信也氏への答弁。 首相はその後の質疑でも「私も立法府の一員だが、ここに立っているのは行政府の長で、これを間違えてはいけない」と苦笑気味に語り、議場から笑いが起きた。 首相は今月16、17日の衆参予算委員会などで、行政府の長である自身のことを「立法府の長」と繰り返し述べていた。

    akupiyo
    akupiyo 2016/05/24
    あべくん、おべんきょうしたんだね!