ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (527)

  • <所得税改革>基礎控除の拡大検討 低所得層の負担減 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    政府・与党は2018年度の税制改正で、会社員らの給与から一定額を差し引いて税負担を軽くする「給与所得控除」を高所得層を中心に縮小する一方、全ての人に適用される「基礎控除」を拡大する調整に入った。高所得の会社員にとっては増税となるが、企業に属さずに働く個人や低所得層の税負担は軽くなる。18年度税制改正大綱に盛り込むことを目指す。【中島和哉】 自民党税制調査会(宮沢洋一会長)は14日に非公式幹部会合を開いた。宮沢氏は会合終了後、記者団に対し「(所得税改革の)基的な構造については共有した」と話し、控除見直しの検討に入る意向を示した。 会社員らに対して必要経費を認め収入から一定額を差し引いて税負担を軽くする給与所得控除額は現在、最低65万円。年収に応じて増加し、年収1000万円を超えると220万円で頭打ちとなる。 政府・与党は、この給与所得控除の控除額を年収にかかわらず一律に減らし、上限額の22

    <所得税改革>基礎控除の拡大検討 低所得層の負担減 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2017/11/16
    「103万の壁」があがる。“会社員らの給与から一定額を差し引いて税負担を軽くする「給与所得控除」を高所得層を中心に縮小する一方、全ての人に適用される「基礎控除」を拡大する調整に入った。”
  • 男だって「転勤はイヤ」。一般職を選びたい生活重視の20代男性が増加 (BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    akupiyo
    akupiyo 2017/11/02
    “一般職採用に占める男性の割合は、2009年で8.1%だったのが2014年では17.9%と倍増。震災直後の2012年では2割を超えるなど、5年間ではっきりとした増加傾向にある。”
  • 高所得者ほど税負担重く、控除見直し試算 実現見通せず (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    政府税制調査会が23日開かれ、財務省が所得税の負担を軽くする「控除」の見直しの試算を示した。高所得者ほど税負担が軽くなる今のしくみを改め、高所得者の税負担を重くする代わりに中・低所得者の税金を減らす内容。年末にまとめる来年度の与党税制改正大綱への明記をめざすが、負担が増える層の反発が予想され、ハードルは高い。 試算は、所得税の控除の仕方を「所得控除」から「税額控除」に変えるという内容。いまの所得控除では、収入から一定額を差し引いた後に税率をかけて納税額を計算するため、高い税率が適用される高所得者ほど減税効果が大きい。税額控除は所得の多い少ないに関係なく、一定の税額を引くため、所得が低い人ほど控除の恩恵が大きい。 試算によると、全体の税収が減らない前提で、収入から年38万円を差し引く「基礎控除」を税額控除方式に変更した場合、所得税は一人一律で年3・6万円安くなる。 たとえば、所得税率が5%の

    高所得者ほど税負担重く、控除見直し試算 実現見通せず (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2017/10/24
    "政府税調の中里実会長は会合後の記者会見で、所得税改革について「中間層がはがれ落ちていくのをどう防ぐかは、世界的な税制改革の課題だ」と強調。"
  • 「間違った投票をしたくない」は正しい? 選挙に行かない若者の「言い分」 投票に尻込みする胸の内… (withnews) - Yahoo!ニュース

    「間違った投票をして、世の中を悪くしたくない」。今回の衆院選挙期間中、ある大学生の「投票に行かない理由」が、注目を集めました。選挙のたびに、若者の投票率が低いことが話題になりますが、ではなぜ、行かないのか。上の世代が考えているような「政治に関心がない情けない若者」とは違う、意外な姿が見えてきました。(朝日新聞東京社会部記者・原田朱美) 【画像】「初体験は18の夏がいい」「CD買わなくても投票できます」意表を突く18歳選挙権ポスター 衆院選挙が公示された翌日の10月11日、花園大学(京都市)の師茂樹教授が、こんなツイートをしました。 <衆院選ということで、授業で「投票に行くか」という簡単なアンケートをしている。「行く」という学生が多いが、興味深いのは「行かない」の理由で「間違った投票をして世の中を悪くしたくないから」と述べる者が少数だがいたこと。これは根が深い気がする。> 10月20日までに

    「間違った投票をしたくない」は正しい? 選挙に行かない若者の「言い分」 投票に尻込みする胸の内… (withnews) - Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2017/10/21
    上の世代が「間違って」来なかったとでも? 多くの数値が先進国平均からかけ離れたジリ貧の状態になるよう選んできたのに「正解」だったらホラー。投票してください。同世代の状況をこれ以上を苦しくしないために。
  • <文科省>「男女共同参画」やめる? 担当課、名称消滅へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    文部科学省が来年度の組織改編で、女性の社会進出を支援してきた男女共同参画学習課をなくし、新設する共生社会学習推進課に統合する。幹部は「より幅広い共生社会を目指す」と説明するが、「男女平等の社会が実現するまで存続させるべきだ」と反対の声が上がっている。 文科省は生涯学習政策局を総合教育政策局に改めるのに伴い、男女共同参画学習課と、初等中等教育局で海外子女教育を担当してきた国際教育課などの業務を、新設する共生社会学習推進課に一元化する。 男女共同参画学習課は1998年に前身の婦人教育課を改称して設置された。99年に成立した男女共同参画社会基法に基づき、女性が学ぶ機会を増やすなどして社会進出を後押しする部署で、内閣府が男女共同参画局を発足させた2001年よりも早く、先駆的な存在だった。 文科省は共生社会学習推進課の中に「男女共同参画学習室」を設けることも検討。幹部は「理念を変えるわけではない。

    <文科省>「男女共同参画」やめる? 担当課、名称消滅へ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2017/10/20
    はあ? さすが2000年代初頭から男女共同参画法を狙い撃ちにしてきた安倍晋三。
  • リケジョ(理系女子)が日本を救う!? OECDが進学勧める (ベネッセ 教育情報サイト) - Yahoo!ニュース

    akupiyo
    akupiyo 2017/10/19
    "(PISAで)日本の女子は数学的リテラシーや科学的リテラシーの成績が優秀であるにもかかわらず、女子生徒が理系を志望しない...シュライヒャー局長は「日本は女子をSTEM分野に進学させるよう、積極的な措置を取るべきだ
  • 強制わいせつ、判例変更か 「性的意図」必要性が争点 最高裁大法廷で弁論 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    性的な意図なく、わいせつ行為を行った場合に強制わいせつ罪が成立するかが争われた事件の上告審弁論が18日、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)で開かれ、結審した。判決期日は後日指定される。最高裁は昭和45年、同罪の成立には「自分の性欲を興奮させたり満足させたりする性的意図が必要」と判断しており、判例を変更する可能性がある。 弁論で弁護側は「性的意図がなくても強制わいせつ罪が成立すると解釈すれば、医療行為や介護行為が処罰対象となってしまう。最高裁判例は維持されるべきだ」として、同罪の成立を認めた2審大阪高裁判決を破棄するよう求めた。 検察側は「性犯罪に厳正な対処が求められる中、判例は妥当性を欠くものとなっており、変更すべきだ」として上告棄却を求めた。 弁論が開かれたのは、平成27年1月に、13歳未満の女児の体を触っている様子を携帯電話で撮影するなどしたとして、児童買春・ポルノ禁止法違反罪や強制

    強制わいせつ、判例変更か 「性的意図」必要性が争点 最高裁大法廷で弁論 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2017/10/19
    性犯罪を傾向犯として扱うのは、よくない性的行為の類型として性犯罪が加害者中心の認識枠組みで構成されているからではないか。つまり被害者にとっての意図に反した性被害という構成になっていない、ということ。
  • Not Found

    akupiyo
    akupiyo 2017/10/18
    精神科医による性虐待は、一番表沙汰になっていない問題だと思う。
  • 「3割のエリート」と「7割の非正規」を育てる、それが日本の教育の実態 (BEST TIMES) - Yahoo!ニュース

    akupiyo
    akupiyo 2017/10/18
    日経連・成瀬常務理事「コストを下げるためには人件費を下げないと...単純業務をする人の賃金が定年まで毎年上がっていくようでは駄目...定型業務の人の賃金は、ある程度いったら上がらないというのもしようがない」
  • Twitterが凍結した「児童の性的搾取」アカウント、4割が日本のもの (ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

    Twitter Japanは10月13日、日での「児童の性的搾取」への取り組みを発表した。2017年上半期に世界で凍結した、児童の性的搾取関連アカウントのうち、38%が日のアカウントとみられるという。 Twitterは、児童の性的搾取(援助交際含む)を助長する画像へのリンクやコンテンツを規制。発見した場合は予告なく削除し、アカウントを永久凍結。凍結したアカウントの情報はNCMEC(全米行方不明/被搾取児童センター)に報告している。 2017年上半期に行った、児童の性的搾取に関するアカウントの凍結のうち、38%が日のユーザーによるものとみられ、うちの98%は、第三者の通報ではなくTwitterが発見したケースだったという。この期間中、対象アカウントがTwitterの上でアクティブに活動していた時間は半減したとしている。 永久凍結されたユーザーは、新たに別のアカウントを持つこともできない

    Twitterが凍結した「児童の性的搾取」アカウント、4割が日本のもの (ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2017/10/13
    凍結アカウント情報は全米行方不明/被搾取児童センターに報告。98%は第三者通報ではなくTwitterが発見。凍結ユーザーが新たに立ち上げたアカウントの50%以上は初めてのツイート前に凍結。
  • ツイッターで話題の救出猫 実は幸福の「使者」だった (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    ボンネットから見つかった子はその後-。兵庫県にある自動車販売店が投稿したツイートが、数日でリツイートが4万、いいねが3万を超えるほどネットで注目を集めています。販売店に尋ねると、昔話のようなオチも待っていました。(ネクスト編集部) 【写真】ボンネットの中に!? JAF出動相次ぐ 「の声がするんだけど…」 兵庫県揖保郡太子町にある姫路三菱自動車販売の太子店に顧客が訪れたのは10月2日夕。スタッフがボンネットを開けると、見えたのはの足。「生きていないかもな」。次の瞬間、はエンジンルームから飛び出し、工場内を逃げ回りました。 保護されたそのは全身ずぶ濡れ、オイルで汚れ、ひどく衰弱。「よく生きていたな」。スタッフからは驚きの声が上がりました。 子にひと目ぼれしたのは営業担当の山田寛さん(26)でした。動物病院へ連れて行き、オイルで汚れた体を洗浄。生後約2カ月のオスであることも分かり、

    ツイッターで話題の救出猫 実は幸福の「使者」だった (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2017/10/10
    名前はそら。
  • Yahoo!ニュース

    竹中平蔵さんの”五輪の中止議論自体が不毛”発言に批判殺到…「当にやりたいなら、この人に喋らせたらダメ」

    Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2017/10/07
  • Yahoo!ニュース

    最悪の結末…負傷交代のガビは右ヒザ前十字じん帯断裂&外側半月板損傷で今季絶望、バルサとスペイン代表に痛恨

    Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2017/10/01
  • 日本の働く女性は眠れない!? 睡眠時間の男女差を国別に比べると… (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

    経済協力開発機構OECDの国際比較調査では日人の睡眠時間が加盟国中でもっとも短いことが話題を集めたが、とりわけ女性の睡眠時間が短かった。右の図はOECDデータから睡眠時間の男女差を算出したもの。「0」を境に、右に行くほど女性の睡眠時間が長く(男性との差が大きい)、左に行くほど逆に男性の睡眠時間が長いことを意味している。女性の睡眠時間が男性よりも短いのは28カ国中5カ国のみ。日のように女性の睡眠時間が短い国は例外的で、大部分の加盟国では男性よりも女性の睡眠時間が長いことが分かる。 女性の睡眠時間が男性よりも短いのは、日韓国、メキシコ、インド、とごくわずかである。このメンツは心強い援軍、とは言い難い。逆に、スウェーデン、ノルウェー、ベルギーなど北欧の国々では女性の睡眠時間がかなり男性を上回っている。男女平等、福祉国家の国々が多いような印象がある。 少し古いデータになるが、2006年に総

    日本の働く女性は眠れない!? 睡眠時間の男女差を国別に比べると… (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2017/09/22
    "女性の睡眠時間が男性よりも短いのは、日本、韓国、メキシコ、インド"
  • あえて女性専用車両に乗る「男性の言い分」 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    akupiyo
    akupiyo 2017/09/21
    酷記事。
  • 焦点:私大の倒産回避に「イエローカード」、少子化で文科省が検討   (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [東京 12日 ロイター] - 文部科学省は、経営悪化が著しい私大に対し、事業撤退を含めた早期の是正勧告をできるような制度改正の検討に入った。複数の関係筋によると、少子化に伴う学生の定員割れが深刻化し、4割の私立大学が赤字経営に転落。「大学倒産」で学生に影響が出かねないと判断したからだ。具体的には経営改善策を促す「イエローカード」の財務基準を定める方向だ。中央教育審議会の中間答申も踏まえ、今年末にはある程度の結論を得たい考えだ。 文科省の外郭団体である日私学振興・共済事業団によると、2015年度末に全国の私大596校のうち40.8%にあたる243校が、授業料を含む事業活動収入よりも経費が上回る赤字経営に直面している。このうち赤字幅が事業活動収入の20%以上にのぼる大学が89校に上っていた。 背景には、少子高齢化に伴う18歳人口のはっきりした減少傾向がある。2005年に約137万人だったが

    焦点:私大の倒産回避に「イエローカード」、少子化で文科省が検討   (ロイター) - Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2017/09/12
    女性が多い学部とか、福祉とか保育とか、市場での差別をそのまま反映するつもりか(呆。"に学生の成績向上や卒業後の年収などを可視化し、助成金の傾斜配分を行うべきとの発想だ。"
  • 精神科病院での拘束件数、10年で倍増…「暴れるかもしれないから」推測で? (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    akupiyo
    akupiyo 2017/08/31
    日本だけが極端に長い可能性が示唆されており、しかも改善どころか「予防的な拘束」によって悪化していると。
  • 「美人だから」検事、弁護士からの被害女性に不適切発言 大阪地検が謝罪 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    強制わいせつ事件の捜査を担当していた大阪地検の男性検事が今年6月、被害者とされる30代女性の事情聴取を行った際、性犯罪行為を容認したとも受け取られかねない不適切な発言をしていたことが28日、関係者への取材で分かった。 地検は同日、女性に配慮を欠いた発言があったことを認めた上で「不愉快な思いをさせてしまった」と謝罪した。男性検事については上司が厳重に注意し、捜査の担当から外したという。 捜査関係者らによると、女性は昨年3月から今年1月まで、大阪市内の法律事務所で勤務。昨夏以降、事務所経営の40代の男性弁護士から複数回にわたり、事務所内で胸を触られるなどの被害を受けたとして、強制わいせつ罪で告訴した。 これを受け大阪府警が捜査に着手し、今月8日に弁護士の関係先を家宅捜索。その後、女性側には弁護士から示談を求める書類が届いたという。 関係者によると、検事は6月下旬に実施した女性への聴取で「(弁護

    「美人だから」検事、弁護士からの被害女性に不適切発言 大阪地検が謝罪 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2017/08/29
    法曹界あるある。司法試験を受けるのにジェンダーについて学ぶ機会は少なく、もとより一定年齢の以上の人は司法関係者だろうがそうじゃなかろうがジェンダー意識に差異なし。まして加害者が法曹界の身内とくればね。
  • 一斉指導型でもエリート教育でもない、求められる学びの「個別化」「協同化」の融合とは (Wedge) - Yahoo!ニュース

    akupiyo
    akupiyo 2017/08/19
    確かにコメント欄を見ると、日本の教育が失敗しているのは明白。
  • 航空会社のCA、日本は女性ばかり 専門家「ここまで男性なしは異常」、ANAとJALの求める人材とは… (withnews) - Yahoo!ニュース

    海外系の航空会社では、男性のキャビンアテンダント(CA)が普通にいますが、全日空(ANA)や日航空(JAL)は女性ばかり。ジェンダー法学の専門家は「男性がここまでいないのは異常」と評します。男性は採用していないのでしょうか? 各航空会社を取材しました。 【画像】貴重な初代エアガールから男性クルーだけのフライトまで 客室乗務員、66年の歴史 7月上旬。ANAとJALの新卒CA採用試験の最終面接が、羽田空港内でありました。会場に向かうのは女子学生ばかり。JALを受けた女子学生(21)によると、「2人の男子学生がいました」という。一方、ANAを受けた女子学生(21)は「50人くらいましたが、男子はいませんでした。2次のときは2人いたんですけど……」と話しました。 ANAもJALも、採用の段階で「女性のみ」という項目はありません。 なのに、ANAは、前身の日ペリ航空が1955年に女性CA6人

    航空会社のCA、日本は女性ばかり 専門家「ここまで男性なしは異常」、ANAとJALの求める人材とは… (withnews) - Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2017/08/09
    「かつてのような男性客を想定した女性のCAという対応関係はもはや成り立っていません。…問題は女性がやると必ず賃金が下がるのです。そこが大きな問題です」