タグ

2015年7月13日のブックマーク (6件)

  • Engineering at Monsanto: AWS上でのetcdのクラスタリング | Yakst

    バイオ化学メーカーのモンサントはAWS上にetcdのクラスタを展開している。興味があったので読んでみた。 概要 数ヶ月の間、我々のチームはAWS上で自動化されたDockerコンテナを構築することにフォーカスしている。我々はCoreOSを基盤として使おうと決めた。CoreOSはコンテナをコアとした軽量なOSだ。 各マシンのコンテナのスケジューリングとしてfleetを使っている。fleetはホストがターミネートされたとしてもコンテナを稼働させ続ける。 CoreOSとfleetはクラスタ内のすべてのマシンと、稼働しているコンテナの状態を共有する必要がある。 これにはetcdが効果的だ。etcdはクラスタの情報と共通のコンフィグを保存する分散キーバリューストアとして使われる。 巨大なプロダクション環境にて、etcdは3つもしくは5つのホストで稼働するよう設計されている。 Bootstrapの問題

    akuwano
    akuwano 2015/07/13
    etcdいいなとおもってたんだけど、怖くなってきたw
  • Satoru Iwata - MobyGames

    Satoru Iwata aka: Wahyo Iwata, Wahyo I., W. Iwata, S. Iwata, 岩田 聡 Moby ID: 52462 Profile Credits Portraits People Companies Contribute Biography edit · view history Satoru Iwata (岩田 聡 - 6th December 1959 - 11th July 2015) was the fourth president of Nintendo, and was the former president of HAL Laboratory. During high school, Iwata created simplistic games that were playable on calculators, and on

    Satoru Iwata - MobyGames
    akuwano
    akuwano 2015/07/13
    岩田聡氏が関わったゲーム一覧。
  • https://atnd.org/events/68323

    https://atnd.org/events/68323
    akuwano
    akuwano 2015/07/13
    kamipoさんおめでとうございます!!!(∩´∀`)∩
  • O'Reilly Japan - ヘルシープログラマ――プログラミングを楽しく続けるための健康Hack

    長時間座ったまま仕事を続けるプログラマには、腰痛、手首の痛み、目の痛みや頭痛がつきものです。少しの間イスから立ち上がったり、生活を意識したり、体重などの数値を計測するなど、生活習慣を変えるだけで健康状態は改善します。 書は、身体を意識することの重要性やウォーキングが健康に及ぼす好影響、栄養を意識した事、簡単なエクササイズを解説し、さらに眼精疲労や腰痛など、プログラマが直面する様々な健康問題を回避し克服するアイデアとテクニックを紹介します。日語版では吉岡弘隆氏による「散歩とイングレス」を付録として収録。プログラミングを快適に続けたいと考える技術者必携の一冊です。 目 次 序文 訳者まえがき はじめに 書を読むべき理由 書が対象とする読者 書の内容 自然を欺くことはできない 健康であることの定義 謝辞 1章 変化を起こそう 1.1 健康のユニットテスト 1.2 精神と身体のつなが

    O'Reilly Japan - ヘルシープログラマ――プログラミングを楽しく続けるための健康Hack
    akuwano
    akuwano 2015/07/13
  • AWS News Blog

    Stop the CNAME chain struggle: Simplified management with Route 53 Resolver DNS Firewall Starting today, you can configure your DNS Firewall to automatically trust all domains in a resolution chain (such as aCNAME, DNAME, or Alias chain). Let’s walk through this in nontechnical terms for those unfamiliar with DNS. Why use DNS Firewall? DNS Firewall provides protection for outbound DNS requests fro

    akuwano
    akuwano 2015/07/13
    おおお、これはいい。きめ細やか。
  • IoTに挑戦したら、面倒なことばかりだった

    2000年代初めに渡米し、米Yahoo!、続いて米Google、そして米Twitterという伸び盛りのIT企業の米社でエンジニアとして腕を振るった日人がいる。上田学氏だ。上田氏が米カリフォルニア州サンマテオで起業した米Modeが2015年5月、IoT(Internet of Things)のバックエンドシステムを提供するクラウドサービスを開始した。 上田氏は「実際にIoTのデバイス開発に挑戦してみたのだが、IoTデバイス向けのプログラム開発は面倒なことばかりだった。そういった面倒さを解消するクラウドサービスが必要だと考えた」と起業の動機を語る。ちなみに上田氏が開発に挑戦したデバイスとは「インターネットにつながるスマートスプリンクラー」だという。IoTの何が面倒なのか。上田氏に詳しく聞いた。

    IoTに挑戦したら、面倒なことばかりだった
    akuwano
    akuwano 2015/07/13