タグ

2006年9月3日のブックマーク (23件)

  • 2ch全AAイラスト化計画

  • http://www.ohmynews.co.jp/HotIssue.aspx?news_id=000000000265

    alfalfarm
    alfalfarm 2006/09/03
    #地下水位と水温の上昇。微振動の増加。こらあむないかもしれん。
  • http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000675

    alfalfarm
    alfalfarm 2006/09/03
    #ネット記事用の写真のとり方・見せ方・肖像権とか。
  • 1998年じゃ遅すぎる : 404 Blog Not Found

    2006年09月02日21:45 カテゴリOpen Source 1998年じゃ遅すぎる 私も参加してました。 ユメのチカラ: 梅田望夫氏との対談イベント:「シリコンバレーのビジネス風土」と「オープンソースの思想」 やりました、対談イベント。オープンソースの話が多すぎた。 My Life Between Silicon Valley and Japan - 昨夜の対談イベントの音声、YouTube映像ちなみに、ときどき会場から突っ込んでいる人はDan Kogaiさんです 多すぎたといっても、とても充分話されたとは言えないので、その「語られていない」部分をネタにしようと思う。 まず、実際に今も現役の「オープンソース・プログラマー」として、一番違和感があったのは「1998年」。吉岡さんはこの年が「オープンソース元年」とおっしゃるのだけど、あくまでそれは"Open Source"という言葉が登場

    1998年じゃ遅すぎる : 404 Blog Not Found
    alfalfarm
    alfalfarm 2006/09/03
    #「code過多、それ以外不足」。システムが回らないといかんともしがたい。Cf.自然エネルギー発電投資。
  • BigBang: 「ブロガー�オーマイニュース『市民メディアの可能性』」レポート(1)

    早稲田大学での開催と言うことで、これは行かなければと開始時間を3分ほど回って会場を訪れてみると、満員の盛況。TBSのカメラも来ていて、既にシンポジウムは始まっていた。 シンポジウムの主な流れを再現する。 ●なお、当日予定されていた実況中継は早稲田大学の回線側との技術的な問題があり、実施できないとの発表があった。司会のガ島氏より、もしも外に発信できる人がいれば、その旨流してくださいとアナウンスがあったので、携帯から僕もブログにアップした。 ブロガー×オーマイのシンポジウム・中継について(ガ島通信) ●来場者のうちおよそ20人程度が「ブロガーである」ということである。また後にも書くが市民記者は2-3人。観客の年代は20-60代と幅広い。 ●関係者の発言はできるだけそのまま再現しているが、ニュアンスや、発言内容など問題がありましたら、発言者の方、指摘して下さい。修正します。 壇上(といってもフラ

    BigBang: 「ブロガー�オーマイニュース『市民メディアの可能性』」レポート(1)
    alfalfarm
    alfalfarm 2006/09/03
    #ネットリテラシーのギャップに関して、編集長と求心力が働いたことは否めないと思います。
  • それpla - 煩悩是道場

    web「Plagger を入れれば、mixi や Bloglines から Gmail に転送できる!」「Plagger を入れれば、Google でピザが頼める!」や「Plagger を入れれば、何でもできる!」と思っている人もいるだろう。suVeneのあれ: Plaggerとは何ぞやこういうのって、なんか違うよなあ、と思ったりする。「入り口」的面白さとしては良いのかもしれないし「Plagger を入れれば、mixi や Bloglines から Gmail に転送できる!」はotsuneさんがTech総研のインタビューに答えているくらいなので便利なんだろうとも思う。個人的に言えばPlaggerは「インストールが何だか面倒い」みたいに感じるし、そんな面倒い事をしてまでピザを注文しようとも思わない。自分とotsuneさんとは情報を処理する量が恐らく違うのだろうけれど、mixiはともかくとし

    alfalfarm
    alfalfarm 2006/09/03
    #趣味→カセギ
  • 中央日報日本語版 エラー

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    alfalfarm
    alfalfarm 2006/09/03
    #天才としてより元気な社会人で生きていってほしい、とも。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    alfalfarm
    alfalfarm 2006/09/03
    #古本取引とか流通方面で勉強してますがナ。
  • http://img.simpleapi.net/font/

    alfalfarm
    alfalfarm 2006/09/03
    #影とか着けれたら。
  • http://yuki19762.exblog.jp/5026357

    alfalfarm
    alfalfarm 2006/09/03
    #アリョーシャによろしく
  • 「感情のポリティクス」が横行する背景に、「セカイ系」の人々が量産される現実があることを書きました - MIYADAI.com Blog

    MIYADAI.com Blog (Archive) > 「感情のポリティクス」が横行する背景に、「セカイ系」の人々が量産される現実があることを書きました « 『水の花』の木下雄介監督とのトークイベントのお知らせです | 最近「富田メモ」問題について対談した際の、宮台発言ピックアップです » ───────────────────────────────────── 〈世界〉のアレゴリカルな交響があるとする繊細な感性をアニメ版『時をかける少女』に、 〈世界〉に無関心であるがゆえの「セカイ系」特有の出鱈目をアニメ版『ゲド戦記』に見る ───────────────────────────────────── 【外宇宙から内宇宙へ】 ■沖縄を舞台にした映画を撮り続けてきた中川陽介監督は、沖縄に住みたいと思うのではない、沖縄の風景や街並みを見るとそれにふさわしいドラマを思いつくのだと、どこかのイ

    alfalfarm
    alfalfarm 2006/09/03
    #物語消費の光と影を知っていたのも宮崎駿。だったりする。
  • 顧客が本当に必要だったもの

    Diabetes is a condition which requires constant monitoring. Keep in mind that when it comes to screening your blood sugar people who are diabetic are advised to ensure that they buy testing kits. When you receive the test strips they are usually in a box, someone only needs a couple of them and then other Read More

    顧客が本当に必要だったもの
    alfalfarm
    alfalfarm 2006/09/03
    #Americanjoke?
  • Ohno blog

    アーティスト症候群―アートと職人、クリエイターと芸能人 by 大野 左紀子 ¥ 1,575 ポイント: 15pt 文章も評論家みたいにガチガチの文章じゃないのでサラっと読めます。ところどころに笑えました。 これ読んでムカッ腹立てる人がいたらそれは図星がどっかにあるからじゃないのかな?たぶん。 特にデザインや商業イラスト仕事目指すなら、相手を納得させるプレゼン...女という病 by 中村 うさぎ ¥ 1,365 ポイント: 13pt 私は誰?これが当の私なの?女の自意識は、それ自体、病である。そして、女の病気は女にしか分からない!21世紀ニッポンの闇の中から噴出した13の女たちの事件を、中村うさぎが読み解く。 モテと純愛は両立するか? by 大野 左紀子 純愛は、流行ではありません。それは、女の生き様です。渡辺淳一からペヨンジュン、「セカチュー」から「電車男」まで、古今東西の純愛現象を題

    alfalfarm
    alfalfarm 2006/09/03
  • Ohno blog(2006-07-17)専業主夫願望を叶えるために

    ここでは自宅サロンを開業するまでの流れを3つのステップで解説していきます。この流れに沿って見て頂ければ、自宅サロンを開業するまでの最適な道のりがきっと見えてくると思います。まず3つのステップは以下のようになっています。自宅サロンの具体的イメージを固める自宅サロンのメニューを考える自宅サロンの開店準備...

    Ohno blog(2006-07-17)専業主夫願望を叶えるために
  • NHKスペシャル 「首都直下地震 浮かび上がってきた危険」見たよ - finalventの日記

    NHKスペシャル|首都直下地震 浮かび上がってきた危険 さらに住まいの耐震性だけでなく、地盤や、埋め立て地の構造や護岸など、これまで見過ごされてきた“危険”が、最新の調査・研究から明らかになってきている。 ということで 現状のマンションの耐震補強をどうするか 埋め立て地の液状化にどう対応するか 護岸決壊の可能性にどう対応するか というのが国ではやっていないが問題だということ。 ざっくり見ると護岸の問題は致命的とまではいえないだろうが、むしろ現在の避難誘導が間違っているようだなという印象はもった。その対応は地域住民か、とも。 総じて、国や地方自治体の限界が見えてきつつあり、その地域住民が対応しないといけない。なのでそのインタフェースが問われているなと思った。 現状のジャーナリズム的にはすべて国がという発想になっていき、そしてこけたらやはり国がということになっていきそうだが、そのあたりは、根

    NHKスペシャル 「首都直下地震 浮かび上がってきた危険」見たよ - finalventの日記
  • ツンデレが誤解されている | なつみかん。

    ツンデレが誤解されている 2006.08.29 Tuesday (S級ツンデレ:沢近愛理[スクールランブル]) ツンデレの誤った定義 最近話題(?)の「ツンデレ」とは一体なんでしょうか。 「現代用語の基礎知識」や、ツンデレでぐぐって一番上に来るはてなのキーワードにはこう書いてあります。 ツンデレとは例えば、“普段はツンツン、二人っきりの時は急にしおらしくなってデレデレといちゃついてくる”ようなタイプのヒロイン、あるいは、そのさまを指した言葉である。 しかしこれは断じて違うと言っておきたい。正確には間違いではないのですが、これは「ツンデレ」という言葉が作られた当初の定義であり、今は一般的にツンデレと言えば 当は好きだけど、気が強くて素直になれない という性格を指すと思います。例えば 「べ、別にあなたのために説明してるわけじゃないんだからねっ!!!」 という感じでしょうか。…こ、これはあくま

    ツンデレが誤解されている | なつみかん。
  • web-en.com

    Captcha security check web-en.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    web-en.com
    alfalfarm
    alfalfarm 2006/09/03
    「家にいるときが最も安全であり安心できる場所であると感じるのが常識であろうが、実態は全く逆。最も危険な風呂場にこそ監視カメラをつけてみんなに見てもらったらどうかという冗談が生まれるほどである」
  • http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20060901

    alfalfarm
    alfalfarm 2006/09/03
    #善意とは。
  • 404 Blog Not Found:サルでも生産性が上がるオープンソース

    2006年09月02日22:15 カテゴリOpen Source サルでも生産性が上がるオープンソース というわけで、続き。 404 Blog Not Found:1998年じゃ遅すぎる 次のentryからそのあたりを考察していくことにしよう。 主題は、こちら。 「Googleはオープンソース組織を内部に持つ営利企業」---梅田望夫氏が語るシリコンバレー精神とオープンソース:ITpro 謎のひとつは「スケジュールもなければロードマップもない。てんでばらばらなのに,非常にクオリティの高いソフトウエアが生まれてくる」(吉岡氏)という,オープンソース開発モデルの生産性の高さだ。 なぜ、オープンソースの生産性は高いのか? 身も蓋もない答えを言ってしまおう。 生産性が充分高いプロジェクトしか手をつけられないからだ。 「生産性が充分高い」とはどういうことか、というと、「すでに他でうまく行っているプロジ

    404 Blog Not Found:サルでも生産性が上がるオープンソース
    alfalfarm
    alfalfarm 2006/09/03
    #linux mimics unix?
  • SELFHTML aktuell: XHTML- und CSS-Sidebars

    SELFHTML stellt seit 1995 eine deutschsprachige Dokumentation zu HTML und verwandten Technologien zur Verfügung. Wir möchten dabei besonders … Anfängern die Grundlagen vermitteln und Kurse in deutscher Sprache anbieten Fortgeschrittenen ein Nachschlagewerk bereitstellen

    alfalfarm
    alfalfarm 2006/09/03
    #色の定義(16進法)
  • サービス提供終了のお知らせ

    日頃より、h555.netをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 「ホームページオプション」のサービス提供は2015年11月30日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。 今後も、皆様によりよいサービスをご提供させていただけるよう、サービス品質向上に努めて参りますので、何卒、ご理解いただけますようお願 い申し上げます。 <h555.netをご契約のお客様へ> 後継サービスとして「userwebサービス」を提供させていただいております。 詳しくは、以下のリンクをご参照ください。 ▼「userwebサービス」のご案内 http://www.ejworks.info/userhp/h555/index.html 今後ともh555.netをご愛顧いただけますようお願い申し上げます。 株式会社イージェーワークス h555.net

  • 「Googleはオープンソース組織を内部に持つ営利企業」---梅田望夫氏が語るシリコンバレー精神とオープンソース

    「強制する装置を一切持たないにもかかわらず,オープンソース組織はきわめて高い生産性を達成している。Googleは営利企業でありながらオープンソース組織を内部に取り込むことで技術者の力を最大限に引き出している」---9月1日,都内で「ウェブ進化論」の著者である梅田望夫氏と,ミラクル・リナックス 取締役CTOの吉岡弘隆氏が対談イベントを開催した。 オープンソースの勃興に立ち会う このイベントは梅田氏の著書「シリコンバレー精神 グーグルを生むビジネス風土」(筑摩書房)の刊行を記念したもの。この「シリコンバレー精神」は,梅田氏が2001年に著した「シリコンバレーは私をどう変えたか」にその後のシリコンバレーの変化を追記して文庫化したものだ。オリジナルの舞台は1996年から2001年夏にかけてのシリコンバレーである。勃興するベンチャー企業,ネットバブルの到来と崩壊。その中で自らも独立しコンサルティング

    「Googleはオープンソース組織を内部に持つ営利企業」---梅田望夫氏が語るシリコンバレー精神とオープンソース
    alfalfarm
    alfalfarm 2006/09/03
    新しい何か(梅津氏)依然として謎(吉岡氏)。はてなとオープンソースに言及して。
  • よくつかうDingbatフォント5(+オススメサイト) | caramel*vanilla

    alfalfarm
    alfalfarm 2006/09/03
    #Cozyfonts