タグ

はてなブログに関するaltocicadaのブックマーク (1)

  • はてながいま、「はてなブログ」を作る理由 (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース

    はてなの新サービス「はてなブログ」のβ版が11月7日、公開された。現行の「はてなダイアリー」は、8年の歴史を持つ老舗ブログサービス。その間、SNSTwitterなど新しいサービスが次々と登場してきた。しかし2011年、はてなが投入してきたのは清々しいほどの直球、「ブログ」だった。30代男性ユーザーが目立つダイアリーに対し、「子育てするお母さんにも使ってもらえるようなシンプルなブログ」を目指すという近藤淳也社長(36)と開発を担当したチーフエンジニア、大西康裕さん(36)。その真意を聞いてみた。 【拡大画像や他の画像】 ●「絶対に必要な機能しかつけない」 「僕には子供がいるのですが、保育園の集まりで『ブログサービスやってます』と自己紹介すると、お母さんたちに『難しそうですね』と言われてしまう。その時に、『ぜひ使ってください』と言いたいのですが、ダイアリーでは確かにちょっと難しくて」と

    altocicada
    altocicada 2011/11/25
    自分の場合、「読ませるため」ではなくてほぼ完全に「自省のため」にやってるから、ダイアリーで満足してはいる。暗色のデサインなのも自分の目を気遣ってだし。
  • 1