タグ

2006年10月19日のブックマーク (10件)

  • https://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/2006/10/why_prototype-based.php

    amachang
    amachang 2006/10/19
    おおお。おもしろいです。でも、悲しい話しですが。そのシンタックスシュガーが多少の混乱を生んでいそう
  • javascript - Prototypal Object Modelの落とし穴 : 404 Blog Not Found

    2006年10月19日11:30 カテゴリLightweight Languages javascript - Prototypal Object Modelの落とし穴 「404 Blog Not Found:javascript - プロトタイプ的継承」とその続編「404 Blog Not Found:javascript - プロトタイプ的継承完全版」は、案の定反応すべきbloggersが然るべき反応をしてくれた。これをbloggingの魅力と言わずしてなんと呼ぼうか。 プリミティブ値でもプロトタイプ的継承: Days on the Moon 書き上げた後に元記事の続きが出ているのに気づいたが、方向性が違うようなのでそのまま掲載。 IT戦記 - 関数一発でプロトタイプチェーンに繋げて、オブジェクトをクローンする。でも、実際はあそこまで複雑に書かなくても、できると思います ^^; 感想は

    javascript - Prototypal Object Modelの落とし穴 : 404 Blog Not Found
    amachang
    amachang 2006/10/19
    僕は、逆に breathe を delete 出来るというところに Prototypal OM の魅力を感じます。(今日、仕事が終われば書きます)Animal.prototype のようにクラスっぽく見せるやりかたもいいんですけど、せっかくの拡張性が…って思います
  • un-q.net

    This domain may be for sale!

  • Flashなしでもここまで作れる!:ITpro

    Webプログラミングは,プロはもちろんアマチュアのプログラマの間でも,もはや欠かせない開発ジャンルの一つです。しかし,書籍や雑誌の解説記事のほとんどが,データベースがどうとか,サーバーサイドがどうとか,どうしてもディープな方向に進んでしまう傾向にあります。もちろん,それはそれで大切なことなんですが,いったい何割の人が,その技術を“自分の”ホームページに使っているでしょう。 最近話題の「リッチ・コンテンツ」にしても同様です。例えばFlash。たしかにActionScriptというスクリプト言語を使えば,動く,鳴る,つながると,いいこと尽くめです。でも,いかんせん「Macromedia Flash MX 2004を買ってきてね」とあっては,皆がみな使えるわけではありません。 Part1でも解説があったようにblog(ブログ)の認知度が上がり,利用率も増えて,プロバイダからの提供体制も整ってきて

    Flashなしでもここまで作れる!:ITpro
    amachang
    amachang 2006/10/19
    これはひどい。ちょっと、みんななんでこんなんブックマークしてるの?
  • フォクすけの Firefox 情報局 - プロジェクトFx(2) Webの運命を変えたブラウザ、Mosaic

    発のマスコットキャラクター「フォクすけ」といっしょに Firefox (ファイアーフォックス) を使ってみよう!! [前回:たった二人での挑戦] プロジェクトの目標は、「誰にでも使いやすいWebブラウザを作ること」。当時研究者達が使っていたUNIX環境だけでなく、一般のユーザが使うWindowsMachintoshでも動作する事は、重要な課題の一つだった。色鮮やかなモザイクタイルのように様々な環境で動作させるという目標から、このWebブラウザはいつしか「Mosaic」と呼ばれるようになっていた。 開発は、まずUNIX環境向けのものからスタートした。Mosaicの核となる部分、Webページを表示するための「レンダリングエンジン」の開発は、ビナが担当した。アンドリーセンはそれ以外の部分、ユーザが操作するボタンなどを受け持った。二人は昼夜を問わずすさまじい勢いで開発に没頭し、わずか2ヶ月足

    amachang
    amachang 2006/10/19
    フォクすけの困った顔がかわいすぎる!
  • 関数一発でプロトタイプチェーンに繋げて、オブジェクトをクローンする。 - IT戦記

    最近、プロトタイプ的継承の話しが盛り上がっています。 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50662064.html http://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/2006/10/javascript_string.php http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50662606.html 最終形がやたら複雑になっています でも、実際はあそこまで複雑に書かなくても、できると思います ^^; そう思う理由 P 関数は object 関数の中でローカルのものである。コンストラクタとして使える必要はない。なので、 Atomic な場合でも P は function(){} でいい。 method 関数では P.prototype のプロパティに関数が代入されて

    関数一発でプロトタイプチェーンに繋げて、オブジェクトをクローンする。 - IT戦記
    amachang
    amachang 2006/10/19
    どんぺんくん><
  • あすなろBLOG | キャリア×ブログ 未来へ向かうITエンジニアのための実録キャリアライフ・ストーリー

    美谷 広海 2008.10.14書評:「人生哲学 阪神タイガース的」佐々木 正悟 2008.10.14新刊書発売のお知らせ美谷 広海 2008.10.14Open Web Asiaに参加するためにソウルにやってきました藤原 真由美 2008.10.13あなたのキャリアプランをデバッグしよう、に参加しました横田 真俊 2008.10.13まつもとさんが語る人生の戦略小山田 浩 2008.10.13キャリアのカベを感じているあなたへ という内容で話しました堀川 貴満 2008.10.13パソナテックカンファレンス2008終了しました。山 貴幸 2008.10.13WEBで火がつくギタリスト 『Andy Mckee』淺田 義和 2008.10.13サンデーヒルズカンファレンスでセミナーしてきました!濱川 智 2008.10.13独立して2週間。一番変わったこと横田 真俊 2008.10.13i

  • Sifry's Alerts: State of the Blogosphere, August 2006

    « Technorati turns 3, rolls out a major update | Main | Weekend Edition Saturday » State of the Blogosphere, August 2006 Three months have passed since my last State of the Blogosphere report, so time for an update on the numbers. For those of you who just want the most interesting tidbits, I've tried something new this time around - I've put in boldface the most significant information. There's a

    amachang
    amachang 2006/10/19
    日本のブログは世界一
  • 20代後半でのブーケトスは??

    チャペル式のあと、ブーケトスができるようなのですが、20代後半なので、招待する友人も同年代です。 独身女性は20人中4,5人しかいない上、年齢的にも出てくるのイヤだろうなぁ…と思います。 2年前に呼ばれたときに、ブーケトスに参加しましたが、その時点ですでに微妙な雰囲気はありました。 リボンで引っ張るブーケブルズでも、前に出なければならないので、同じだろうなぁと思います。 『トス用のブーケを独身女性分用意して投げました』という話も聞いたので、それも良いなぁと思っていたのですが、結局前に出ることには変わりないですよね(汗) ただ、1つではなく複数用意してみなさんに配るのは、良いアイディアだなぁとは思いました。 微妙な年頃のブーケトス、何か良いアイディアや経験があったら教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

    20代後半でのブーケトスは??
    amachang
    amachang 2006/10/19
    なんか 20 代後半女性かわいいな ^^ そんなこと気にするのかwww
  • 人力検索はてな - 効率的な世の中になればなるほど、人の仕事って減るんじゃないかな

    学力は中学生レベルで、経済とか全然わからないものです。 最近、よく世の中便利で効率的になったなーと思います。 で、ふと思ったんです。 効率的な世の中になればなるほど、人の仕事って減るんじゃないかなーって。 どんどん効率的になって、どんどん人間の仕事が減るはずですよね? ね? でも、なんで社会って成り立つんでしょうか。 こんな僕にもわかりやすいように、そして、なるべくロジカルに解説していただきたいです。 よろしくお願いいたします。

    amachang
    amachang 2006/10/19
    なんで、効率的な世の中になっていくのに仕事は減らないの?