タグ

2007年3月8日のブックマーク (7件)

  • DOM Rangeについて色々 - Personnel

    これまで、Rangeインターフェイスはテキストの選択範囲を操作する、それだけの仕様だと思っていました。しかし、DOM CoreやHTMLでは面倒で、コードが煩雑になりがちだった複数の要素に関する操作が、Rangeインターフェイスを利用することで直感的かつ直接的な操作になり、とても扱いやすくなることが分かりました。現在では個人的に、DOMで文書ツリーを扱う時には常に傍らにいてもらいたい介さんのような存在になっています。取りあえず呼んでおけ、みたいな。 以下、とてもありがちな要素に関する操作を、CoreやHTMLのみを用いた方法とRangeを利用した方法で行い、その比較を行います。 Foot note この記事のURI参照 http://members.jcom.home.ne.jp/jintrick/Personal/DOM_Range.html#MISUNDERSTANDING D

    amachang
    amachang 2007/03/08
    Range は "DOMで文書ツリーを扱う時には常に傍らにいてもらいたい介さんのような存在"
  • Collection & Copy - IE、テキストエリア内の選択範囲/キャレットの位置(文字数)を取得する

    JavaScript簡単なようで、とても難しく、情報もあまり見つからなかったので、知らない方はぜひ読んで。 選択範囲の移動でもなく、選択範囲の内容の取得でもありません。選択範囲がテキストエリアの中で何文字目から何文字目に渡っているかをIEで調べる方法です。 まずFirefoxではElement#selectionStart/selectionEndで簡単に取れます。 次に、テキストエリアではなく一行のインプットボックスならば以下で大丈夫です。 setEndPointメソッドは、rangeTo.setEndPoint('EndToStart', rangeFrom)のように使い、rangeFromの範囲をrangeToにコピーします。名前はEndPointですが、始点/終点のどちらの端もこのメソッド一つで動かすことができます。'EndToStart'は、「rangeToの終点を、rangeF

    amachang
    amachang 2007/03/08
    ダミーを作って距離をはかる?
  • HTML 5 Working Draft 20 November 2007

    Table of contents 1 Introduction2 Common infrastructure3 Semantics, structure, and APIs of HTML documents4 The elements of HTML5 Microdata6 User interaction7 Loading web pages8 Web application APIs9 Communication10 Web workers11 Worklets12 Web storage13 The HTML syntax14 The XML syntax15 Rendering16 Obsolete features17 IANA considerationsIndexReferencesAcknowledgmentsIntellectual property rights F

    amachang
    amachang 2007/03/08
    window.getSelection() で取得できるオブジェクトの仕様
  • Firefox 使い必携の userChrome.js で「それ UC」

    userChrome.js とは Firefox 愛用者にとって拡張機能(Extension / Add-on)のひとつ、userChrome.js を紹介します。これは「ユーザが作った JavaScript ファイルを利用し、Firefox の動作をカスタマイズする」拡張機能です。 ──ここでグリモン(Greasemonkey)使いは、すぐにピンと来たかと。グリモンは「ユーザが作った JavaScript ファイルを利用し、Web ページの動作をカスタマイズする」拡張ですが、とうとう Firefox の動作までユーザ・スクリプトで変更できるようになりました。 導入方法 まずは userChrome.js を導入(“userChrome.js 0.7” をクリック) userChrome.js 用スクリプト: Days on the Moon にある“UCJS Loader”をダウンロード

    Firefox 使い必携の userChrome.js で「それ UC」
    amachang
    amachang 2007/03/08
    hoge.uc.js。'それグリモンで出来るよ。'.replace(/グリモン/, 'UC')
  • miya2000の日記 - これからドラッグ&ドロップを書く人のために

    2012/07/22 追記 久しぶりに確認したところ、IE9 では以下で指摘している IE (このときは IE6 でした) の問題(3, 4, 6)がすべて解消されていました。 また、Firefox での問題(5)も Firefox14 で試したらは解消されていました(ただ、All-in-One Sidebar のパネルの上では mousemove イベントが発生しないようでした)。 Chrome20 や Safari5 でも問題無く動作していますから、現在においてドラッグ&ドロップを実装するには mousedown 時の preventDefault() だけでOKと言えそうです。すばらしいですね! safari で動かないらしいのでどなたか情報ください!(くやしい!) というかこういうのに勝ち負けはないので実装できてる方は是非トラックバックお願いします。当方既に ipod 中毒ですし

    miya2000の日記 - これからドラッグ&ドロップを書く人のために
    amachang
    amachang 2007/03/08
    ここまで完璧なものは作ってこなかった。これからは、ちゃんとやろう。
  • SCEA、GDC2007の基調講演でPS3用の新作・サービスを発表。3DCGを使ったコミュニケーションサービス「Home」など

    【9月29日】 NCジャパン、「エヌ・シー・ジャパンが行く! in大阪」開催 有料の付加サービス「トッピングサービス」を10月21日に実装 人類未踏の地で謎の未確認生物を追え! ディースリー・パブリッシャー、DS「THE 秘境探検隊」 セガ、プラチナゲームズとの共同プロジェクト第1弾 DS「無限航路」2009年春発売決定 スマイルラボ、WIN「Nicotto Town」正式サービス開始 スクエニとニフティが結束したカジュアルなバーチャルワールド サイバーステップ、「ゲットアンプド2」オフラインイベントを開催 会場とオンライン75人が戦うトーナメント、座談会で大きく盛り上がる セガ、「東京ゲームショウ2008」出展情報公開 昨年を上回る数のステージイベントを開催 コーエー、「東京ゲームショウ2008」出展情報 「ネットエンターテインメント フェスタ」を今年も開催 セガ、DS

    amachang
    amachang 2007/03/08
    リアルな Mii みたいなもの。欧米の人はこういう絵好きなのかな? 「欧米か!」 言ってみたかったw
  • 2007/03/07 - memo - unknownplace.org

    かなり前の EIZO 19インチ (FlexScan L465) 液晶をずっと使っているんだけど、最高に安物の DELL 液晶よりも視認性が悪い。並べて使ってるので気になりまりまくる。EIZO のほう、なんかぼんやりしてる。 しかも、L465 は DVI 接続、DELL は D-Sub アナログなのに! 古いからかなー。何年くらい使ってるんだろ。 最小のサンプル。 package { import flash.display.Sprite; import flash.display.StageDisplayState; import flash.events.MouseEvent; import flash.events.FullScreenEvent; public class FullScreeeeeen extends Sprite { public function FullScr

    amachang
    amachang 2007/03/08
    param allowFullScreen フルスクリーン