タグ

2011年9月12日のブックマーク (4件)

  • YAPC::Asia

    32. ●Geo::Hash (http://search.cpan.org/dist/Geo-Hash/) ●ベンチマーク ●隣接するgeohashを求めるadjacentメソッドがある geohash Encode Benchmark: timing 500000 iterations of Geo::Hash encode, Geo::Hash::XS encode... Geo::Hash encode: 137 wallclock secs (136.95 usr + 0.00 sys = 136.95 CPU) @ 3650.97/s (n=500000) Geo::Hash::XS encode: -1 wallclock secs ( 0.66 usr + 0.00 sys = 0.66 CPU) @ 757575.76/s (n=500000) Rate Geo::Has

    YAPC::Asia
  • 位置情報の取説 - memo log

    8/26に開催されたはてな技術勉強会で発表した内容です。 勉強会会場で指摘された内容については修正/追記してあります。 Twitterのつぶやき 8/26 8/27 アジェンダ 自己紹介 はてなココ紹介 位置情報の基 位置情報を取得する 位置情報を記録する Geohash 位置情報を表示する 自己紹介 id:chris4403 はてなココ ディレクター 最近のはてなの新しいサービスにはだいたいエンジニア(リングマネージャー)として参加 うごメモはてな はてなハイク2 はてなココ はてなココ紹介 はてなココ http://c.hatena.ne.jp/ スポットにイマココしてともだち同士でコミュニケーションを取るサービスです 4/12リリース ユーザ数 : 30,000人以上 スポット数 : 60,000スポット以上 PC , smartphone , smartじゃないphoneをサポー

    位置情報の取説 - memo log
  • 緯度経度を文字列で表すGeoHash - @masuidrive blog

    なんか世間的に位置情報アプリが流行ってるらしいし、Google App Engine(GAE)も楽しそう。どうせだから、GAEでなんか位置情報アプリでも作ってみよう!と思ってTwitterに書き込んだところ、Geohashという、位置情報のプロトコル?を教えてもらいました。 これは、その名の通り、位置情報をハッシュで表す規格なのですが、いろいろおもしろい特徴があり、調べているうちに楽しくなってきたので、勢い余ってPure Rubyのライブラリまで書いちゃいました。 そのあと、結局ライブラリを作ったところで満足して、アプリは何も作らなかったので、せめてGeohashの解説でも書いておこうと思います。 位置情報は通常、緯度経度で表します。たとえば東京タワーの緯度経度は35.65861, 139.745447です。 北を上にした地図でいうと、緯度がY座標で経度がX座標です。英語では緯度をlati

  • プロとしての行為 Act as Proffesional

    事を抜く、おざなりにする 朝、昼、夕を熱中しすぎて抜いてしまう。ブドウ糖は蓄えておくことができません。定期的に栄養を取らないと脳がエネルギー不足となって、生産性の低下を招きます。凡ミスが多くなってくる。 きりの良いところで必ず事をとること。事の間隔があきすぎることがないように注意する。 生産性のないことに2〜3時間熱くなる 落ちついてコードを読み、設定を直せばすぐに解決するバグを、憶測で○○が悪いのかな?とあれもこれもと手を出すうちに2,3時間を費やしてしまい疲弊してしまう。 感情を抑え、物事を論理的に考える落ち着きを取り戻そう。 何を完了したら仕事が終わりなのかを理解していない コードを書けば仕事は終わりですか?QAやテストやドキュメントなどはいりませんか?誰に承認をえるのですか?これら、仕事として必要なことに注意を向けずに仕事を終わったと思ってしまう。当に足りないことはあ

    プロとしての行為 Act as Proffesional