タグ

macに関するamari3のブックマーク (43)

  • MacでC#をコンパイル、実行 | note.nkmk.me

    Macで簡単なC#のコードを動かしてみたかったので環境を整えた。 腰入れて開発するならWindowsでVisual Studio使ったほうがいいけど、参考書のサンプルを動かす程度ならMacでもサクッとできる。 Monoをインストール .NET Framework互換のMonoをインストール。 Mono is a software platform designed to allow developers to easily create cross platform applications Home | Mono 公式のDownloadから.pkgファイルをダウンロードしてインストールする。 Homebrewでもインストール可能。

    MacでC#をコンパイル、実行 | note.nkmk.me
    amari3
    amari3 2016/05/11
  • BitBar - Put anything in your Mac OS X menu bar

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    BitBar - Put anything in your Mac OS X menu bar
    amari3
    amari3 2016/03/07
  • MacにGo言語の開発環境を構築する【準備編】 (direnv+go1.5Vendoring+glide)

    Go言語の開発をしようとして色々調べたんだけど結構大変だったのでまとめ。 基的にMacでの作業を前提としています。 Goのインストール MacならHomebrewで一発。 $ brew install go GOPATH環境変数? Goでは、GOPATHという環境変数を設定すると、そこが作業スペースとなります。 ひとまずどこでも好きな場所をGOPATHに設定しましょう。 また、$GOPATH/binをPATHに通しておきます。 $ export GOPATH=$HOME/go $ export PATH=$PATH:$GOPATH/bin 同様の内容を.bashrcなどにも入れておきます。 すると、 $ go get [package name] とすることで、importできるパッケージが自動的にダウンロードしてインストールするという便利な仕組みがあります。 例えば、revelというW

    MacにGo言語の開発環境を構築する【準備編】 (direnv+go1.5Vendoring+glide)
    amari3
    amari3 2016/02/17
  • プログラマー“専用(?)”のメモ帳アプリ「Boost」登場

    Boostは、JavaScriptなどのWeb標準技術を使ってデスクトップアプリを作成できるフレームワーク「Electron」で開発。Electronは米GitHubが公開しているもので、「Visual Studio Code」などでも採用されている。 まずはMac OS X版から提供。追って他OSやデバイス連携機能の開発も進めるという。 関連記事 Visual Studio Codeの使い方、基の「キ」 Microsoft発のクロスプラットフォームなテキストエディタ、「Visual Studio Code」の使い方の基をまとめる(バージョン1.25対応)。 GitHub(ギットハブ)の使い方:issue(イシュー)編 ソフトウェア開発プロジェクトの共有WebサービスGitHub(ギットハブ)」を「日語で」分かりやすく説明するシリーズ、今回はコミュニケーションを図るための「issu

    プログラマー“専用(?)”のメモ帳アプリ「Boost」登場
  • Macでsshfsを使ってローカルからリモートのファイルを触る - Qiita

    リモートサーバにsshでログインして作業をする機会は多々あるが、 ちょっとした作業をおこなうだけにも関わらず毎回毎回sshをするのは非常に面倒。 そこで、リモートのディレクトリをローカルにマウントし、 ローカルにいながらにしてリモートのファイルを触れるようになる方法を紹介する。 FUSE for macOS(FUSE for OSX)のインストール バージョン3.4.0からFUSE for macOSという名前になったようです。 ディスクイメージからインストール http://sourceforge.net/projects/osxfuse/ からosxfuseの最新版をダウンロードし、 ダウンロードした osxfuse-[VERSION].dmgをダブルクリックしてインストールする。 (2019-03-06 @aosho235 さんの指摘を受けて追記) sourceforgeには2.8.

    Macでsshfsを使ってローカルからリモートのファイルを触る - Qiita
  • Macでディスプレイを繋げてミラーリングモードに一瞬で切り替えられるキーボードショートカット | ゴリミー

    【img via thunderbolt by sukhchander】 普段、MacBook Airを大型ディスプレイに繋いでサブディスプレイとして使っていると、プレゼン時などにプロジェクターなどで繋げた場合、すぐにはミラーリング状態にならず、システム環境設定から都度変更する必要がある。 ハッキリ言ってこれは面倒だ!システム環境設定を開く時間が無駄すぎる! ディスプレイを繋げた後、ミラーリングモードに一瞬で切り替わるキーボードショートカットがあるので紹介する! ディスプレイを繋げてから「Command + F1」 【img via OSXDaily】 その一瞬でミラーリングモードに切り替わるキーボードショートカットとは以下の通り! ミラーリングモードに切り替えるキーボードショートカット: Command + F1 このキーボードショートカットは接続元のMac、接続先のデバイス問わず何にで

    Macでディスプレイを繋げてミラーリングモードに一瞬で切り替えられるキーボードショートカット | ゴリミー
  • Charlesを使ってiPhoneのhttps通信をキャプチャする - murapong's blog

    iPhoneアプリのhttps通信をキャプチャするにはCharlesを使うと楽です。Windows版、Mac版、Linux版がありますが、今回はMac版で確認しています。トライアル版(30日)は30分毎にCharlesの再起動が必要となりますが、とりあえずはこれで大丈夫です。 事前準備 ifconfigコマンドなどでCharlesを動かすMacIPアドレスを確認しておく。 Charlesのダウンロード/インストール Charlesの公式サイトよりダウンロードする。Macの場合はダウンロードしたzipファイルを解凍し、アプリケーションフォルダに移動させればインストール完了です。 Charlesの設定 Charlesはデフォルトだとhttps通信のキャプチャが無効になっているため有効にします。 Charlesを起動し「Proxy」→「Proxy Settings...」をクリック。 「SSL

    Charlesを使ってiPhoneのhttps通信をキャプチャする - murapong's blog
  • Mac用 Apple英字配列(US)キーボードにおける日本語入力切替のおすすめ:Commandキーのみで実現 - Qiita

    私は数年間これを使って、快適な日本語入力の切り替えを行っています!この切り替え方法による影響など、詳しい情報をまとめました。 設定の所要時間は、ダウンロード&インストール後、1分〜3分程度です。 (他にもシチュエーション別の対策方法などを記載しているため記事が長くなっています) ※こちらはMacユーザー向けの記事です。→Windows向けの記事はこちら 2019/12/30 更新:全体的に可読性を向上、入力ソース切り替えのショートカット案を追加、コメント頂いたフィードバックを文に反映 目次 概要 設定手順 Apple US Keyboard(英字配列)を使うメリット・デメリット おまけ 概要 英数や かなキーがないUSキーボードで、左Commandを英数キー、右Commandをかなキーに割り当てるように設定し、日本語入力の切り替えを行う 元々のCommandの機能は維持され、コピー(Co

    Mac用 Apple英字配列(US)キーボードにおける日本語入力切替のおすすめ:Commandキーのみで実現 - Qiita
  • Macアプリメモ - Qiita

    はじめに 最近使っているアプリなどのメモ 旧マシンから新マシンへ移行メモ 最近は移行ツールにおまかせなことも多いけど、メモは残しておこう データ移行に初めて AirDrop を使ってみたけど、だいぶよかった。 DropBox などのフォルダは先に AirDrop で新マシンに渡しておいて、同期すると早い。 らしい。すっかり忘れてたけど憶えておこう スリープ設定解除 環境設定 -> 省エネルギー -> 電源アダプタ の コンピュータのスリープ を しない にする これをしないと、寝てる間にダウンロードしたいのに途中でスリープしちゃう‥;x;

    Macアプリメモ - Qiita
    amari3
    amari3 2014/08/02
  • MySQL管理ソフト「Sequel Pro」が本格的にヤバい | Mac教信仰中!!

    先日、MySQLの管理ソフトを探していたところ、まさしく神じゃないかというソフトを発見しました。以下のサイトで、紹介されていました。 高機能なMySQLフロントエンド「Sequel Pro」|オープンソース・ソフトウェア、ITニュースを毎日紹介するエンジニア、デザイナー向けブログ http://www.moongift.jp/2008/06/sequel_pro/ それが、「Sequel Pro」です。 Sequel Pro http://www.sequelpro.com/ 「Sequel Pro」は、Mac用に開発されたオープンソースのソフトウェアです。ただ、オープンソースと言っても、高機能すぎて、無料であることを疑ってしまいます。そんじょそこらのオープンソースのソフトウェアと同じように考えないでください。 ダウンロードしたら、まずは起動してみましょう。MySQLサーバの情報を入力して

    MySQL管理ソフト「Sequel Pro」が本格的にヤバい | Mac教信仰中!!
  • PHP日本語版のDash用Docsetを作った (user notes付き) - mimemo

    Dash でPHPマニュアル日語版! こんな感じ 流れ 普段会社で PHP を書いている Dash は便利なのだが、やっぱり日語のヘルプファイルが欲しくなる Dash – Documentation Browser, Snippet Manager – Kapeli ちなみに API リファレンスの検索ばっかり取り上げられてるような気がするんですが、snippet management もめっちゃ便利です Dash Docsets が自分で作れることを知る Generating Dash Docsets – Kapeli PHP Document がどこから Download できるかを探す user notes 入りが良かったが、 user notes を含むファイルは chm 形式しか無いことを知る PHP: Download documentation chm を HTML に変

  • MacのiTerm2でEmacsを使用するときのMetaキー設定 – 黒川仁の文具堂ブログ三昧

    黒川仁の文具堂ブログ三昧 このブログでは、金沢市在住のプログラマ/サーバエンジニア 黒川 仁がWeb技術っぽい記事を書いています。 Emacsを格的に使用することにしたので、最近はESCキーではなく、MacのcommandキーをMetaキーをとして使用していた。 普通にCocoaEmacsを使用してる時は次のような設定をしていれば、commandキーがMetaキーに設定される。 (setq ns-command-modifier (quote meta)) ところが、ターミナル上(iTerm2)ではcommandキーがMetaキーとして動作しない。 よく考えてみれば当然だった。 iTerm2というアプリ自体がcommandキーを使用しているのでターミナルでは認識できないのだ。 右左のOptionキーをEscキーに割り当てる iTerm2の設定を調べてみるとProfileの各設定にあるK

    MacのiTerm2でEmacsを使用するときのMetaキー設定 – 黒川仁の文具堂ブログ三昧
  • MacのiTerm/Emacsでメタキーを快適に使いたい - Qiita

    MacBook Air 2013 Mid で Macデビューしたけど、何も設定しないとEmacsのメタキーが使いづらすぎて何もできない。 左⌘キーをメタキーとして使いたい でも⌘-Tabとかは左⌘キーをそのまま⌘キーとして使いたい Mac OS X Mountain Lion 10.8.4 での設定メモ Emacsの設定 Emacsはhomebrewでインストールした ver 24.3.50.1 .emacs に下記の設定を書いておくと⌘キーがメタキーとして解釈される。 ついでに⌘-Tabの入力はOSが奪ってくれるせいかウィンドウ切り替えとして問題なく機能する。 iTerm2の設定 iTerm2の環境設定からキーリマップの設定をする Profiles → Keys:Left option (⌥) key acts as で +Esc をチェック Profiles → Keys:Right

    MacのiTerm/Emacsでメタキーを快適に使いたい - Qiita
  • Macでアプリケーションが起動していないのに音楽ファイルを再生する方法 / Inforati

    一見、アプリケーションが起動していないように見えるのに、Mac音楽ファイルを再生させる方法です。 いたずらには使用しないでください。 コマンドライン音楽再生ツール「afplay」 アプリケーションが起動していないように見えるけれども、音楽ファイルを再生させる方法を紹介します。 正確には、ターミナル.appでコマンドラインの音楽再生ツール「afplay」をバックグランドで音楽を再生させて、一見アプリケーションが起動していないのに音楽を再生しているように見せかける方法です。 このツールを使用すると、スリープから復帰した時にひとりでにMac音楽を再生し始めたようにすることもできます。 Mac OS X 10.6 Snow Leopardでできることを確認しました。 音楽再生ツール「afplay」をバックグラウンドで使用する方法 まず、「起動ディスク(Macintosh HDなど)」→「アプリ

    Macでアプリケーションが起動していないのに音楽ファイルを再生する方法 / Inforati
    amari3
    amari3 2014/02/11
  • MacOSX Lion に DBD::mysql をインストール|RDBMS|@OMAKASE

  • MacにDBD::mysqlをインストールするのでちょっと詰まった話 - After Coding

    2013-05-06 MacDBD::mysqlをインストールするのでちょっと詰まった話 MacOS X Mountain Lion。 特筆事項は、MySQLをHomebrewではなく id:xaicron さん作mysqlenvで入れたということ。 Test::mysqldを入れる過程で、依存モジュールのDBD::mysqlのビルドがコケた。 ↓ビルドログの最後のほう # Failed test 'use DBD::mysql;' # at t/00base.t line 21. # Tried to use 'DBD::mysql'. # Error: Can't load '/Users/saisa6153/.cpanm/work/1367820389.7069/DBD-mysql-4.023/blib/arch/auto/DBD/mysql/mysql.bundle' fo

  • Macでsshfsを使う | yamaq blog

    Macでsshfsを使う Posted on 2013/02/04, at 18:12.Written by yamaq 検索したら2007年にエントリーしていたのですが、その時とは導入方法が変わっているので再度sshfsの使い方を書いておきます。sshfsとはsshサーバ内の指定したディレクトリを、自分のMacの中にマウントできる仕組みです。 あらかじめfuse–4x-kextが必要になるので、Homebrewから導入しておきます。 brew install fuse4x-kext コマンド「brew info fuse4x-kext」で確認できるように、fuse4x-kextインストール後に下記の2つも実行しておきます。 sudo cp -rfX /usr/local/Cellar/fuse4x-kext/0.9.0/Library/Extensions/fuse4x.kext /L

  • MacbookAir買ったらスグ入れたい!エンジニア必携ツール65個 | Find Job ! Startup

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    MacbookAir買ったらスグ入れたい!エンジニア必携ツール65個 | Find Job ! Startup
    amari3
    amari3 2013/08/02
  • MacBookAirで使っている便利ツール - Qiita

    はじめに ここでは、MacBookAirで私が使っている便利ツールを紹介していきます。長文過ぎると、途中で表示できなくなってしまうことを学習したため、不要な解説は省略します。また、個人的な価値観から形成された表現を含むかもしれませんが、その点の説明も省略します。ご了承ください。 便利なアプリを知っていたら、是非コメントをお願いします。 MacBookAirにインストールしたアプリ BetterTouchTool //トラックパッド拡張、ショートカットキー拡張 Google Chrome //インターネットブラウザ Growl //通知を拡張するアプリ Kopypasta //クリップボードをバックアップ WindowFlow //ウィンドウ切り替え XtraFinder //Finderを拡張するアプリ Xcode //開発環境を提供するアプリ TinkerTool //Macの隠し機能を

    MacBookAirで使っている便利ツール - Qiita
    amari3
    amari3 2013/06/27
  • Macユーザーなら知っておきたい! OS Xをもっと便利にするターミナルコマンド10選 | ライフハッカー・ジャパン

    Mac OS Xの『ターミナル』は意外と使われていない機能です。Mac初心者からすると敷居が高そうに見えますが、実際のところターミナルに対して身構える必要はありません。基的なターミナルコマンドを知っておくだけで、OSの使い勝手は飛躍的に向上するでしょう。 今回はターミナル入門講座として10個のターミナルコマンドを紹介します。まず、Mac初心者にもわかりやすいように「ターミナルとは」から説明します。 ターミナルとは ターミナルとは、Mac OS Xに付属しているエミュレータのことで、一般的なUNIXコマンドを実行できます。ちなみに、OS XはUNIX系のOSで、WindowsはNT系のOSです。 OS Xでは通常グラフィカルユーザインタフェース(GUI)を使用しますが、ターミナルを使う場合はコマンドをテキスト形式で入力する必要があります。長いコードの羅列のように見えるため難しそうですが、実

    Macユーザーなら知っておきたい! OS Xをもっと便利にするターミナルコマンド10選 | ライフハッカー・ジャパン
    amari3
    amari3 2013/06/18