タグ

shibuya.pmに関するamayanのブックマーク (4)

  • 突然のPerl weekを終えて

    今日もみんなはhackathonしてるので今日までがperl weekなんだろうけど。 HEConは 主題のHTTP::EngineはYAPC hackathonの時に必死に理解しようとした思い出のモジュールなんだけど、 全然触ってないし話についていけるかなー、と思ったら tokuhiromの話が非常によかった。 というか最近のtokuhiromのtechtalkの充実ぶりは異常だと思う。 perlは言語のための言語、というのがすごく納得。自分の書きたいsyntaxは自分で作れる。書きたいスタイルを自分で選べる。 あと、Yacafi::Engineのはなしも面白かった。 Sibuya.pmは NanoA/MENTAは普通に次の仕事で使ってフィードバックできるようになりたい。(予定入ってるし) テレビッ子にperlを与えた結果がこれだよ!というRemedieがすごい。というかあの情熱がすごい

  • Shibuya Perl Mongers : Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#10

    Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#10「最新Perlフレームワーク特集」を2008年11月27日に開催します。 日時 - 2008年11月27日(木) 18:30-21:00 (18:00 開場) 会場 - 神保町三井ビル 17F 株式会社インターネットイニシアティブ (IIJ) 大会議室 料金 - 無料 事前登録 - (定員100名)定員に達したので締め切りました。 ストリーミング ustream.tv で中継予定(by cojiさん) プログラム 内容・順番・時間などは予告なく変更する場合があります。 第一部 Main Talks 18:30 TPF-J(仮)について (lestrrat) 18:50 初心者向け Perl OO 講習 - LL温泉報告 (tokuhirom) 第二部 特別企画「最速Perlフレームワーク研究会」 19:00 Benchmark

    amayan
    amayan 2008/11/18
    まいります
  • Perlコミュニティ活動で宮川達彦氏が日本人で初めて「白駱駝賞」受賞:CodeZine

    オープンソースのプログラミング言語であるPerlは、多くのボランティアの努力によって支えられている。白駱駝賞(The White Camel Awards)は、そうしたコミュニティ活動における貢献者を称えるため、1999年のPerlカンファレンスではじまった。現在ではPerlファウンデーションが毎年OSCONで発表する形となっており、昨年はティム・オライリー(Tim O'Reilly)氏も受賞している。 今年の白駱駝賞は、7月21日から25日まで開催されているOSCON 2008の2日目夜のイベント「Tuesday Evening Extravaganza(火曜の夜は大騒ぎ)」で発表された。受賞者は、宮川氏のほか、オーストラリアのPerlコミュニティからヤシンタ・リチャードソン(Jacinta Richardson)氏と、イスラエルでYAPC::Israelなどを主催するガボール・ザボ(

  • Perlで入門テキストマイニング » SlideShare (share powerpoint...

    2. テキストマイニング(1) 評判情報。ポジティブ、ネガティブ • プロフィール。ブロガーの性別、年齢、地域 • そのページに関連した広告とか。 • 関連語。 • もしかして○○? • クラスタリング。グルーピング。 •

    Perlで入門テキストマイニング » SlideShare (share powerpoint...
  • 1