タグ

2006年7月26日のブックマーク (11件)

  • Silat Suffian Bela Diri ( Military Combatives Syllabus) フィリピンの格闘技、シラットの映像 身近なもので反撃編:小太郎ぶろぐ

    Silat Suffian Bela Diri ( Military Combatives Syllabus) フィリピンの格闘技、シラットの映像 身近なもので反撃編

    amerio
    amerio 2006/07/26
    近代格闘術Silat。すげえ、猛烈に習いたい。防御動作がそのまま攻撃動作になってる。空手やってたときこの動作が理想だった。
  • http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/kzou/000171/

    amerio
    amerio 2006/07/26
    USBホスト機能、万能ぽくてオラ燃えてきたぞ。
  • http://japan.internet.com/wmnews/20060726/3.html

    amerio
    amerio 2006/07/26
    広告主だけじゃなくて、みんなに見えるようにすればいいのにね。
  • “mixiそっくり”な理由は?So-netなど数千のSNSが使う「OpenPNE」,開発元の手嶋屋 社長に聞く

    最大のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)「mixi」(ミクシィ)にそっくりなオープンソースのSNSシステム「OpenPNE」(オープンピーネ)が話題を集めている。大手プロバイダのSo-netは誰でもSNSを運営できるサービス「So-net SNS」のシステムにOpenPNEを採用した(関連記事)。OpenPNEを開発する手嶋屋の手島守・代表取締役に話を聞いた(聞き手・構成はITpro編集 武部 健一)。 ---OpenPNEを開発したきっかけを教えてください。 もともと2003年ころに「PNE」という携帯電話の転送メール・サービスを実験的に提供していました。そこでPNEのユーザーのために携帯電話から使えるレンタル掲示板を設置したのですが,掲示板がものすごく“荒れる”。これは自分で掲示板を作らなければならないなと思っていた2004年6月ころ,mixiやGREE(グリー)とい

    “mixiそっくり”な理由は?So-netなど数千のSNSが使う「OpenPNE」,開発元の手嶋屋 社長に聞く
    amerio
    amerio 2006/07/26
    すごいよなあ…。Perlだったら嬉しかったけどな。
  • Ajax うきうき Watch 第10回歴史年表と地図を効果的に関連付けるAjax

    マウスによるドラッグで、東西南北自由な方向に地図スクロールさせる代わりに、MITが作ったTimelineで過去と未来の時間軸を自由に移動してみよう(編集部) Timeline Live Examples, Religion Timelines Live Examples, Dinosaurs 筆者は地図が好きですが、歴史も好きです。そして、この2つは密接な関係があります。例えば、地図に見える不自然な道路や施設などが、なぜ不自然に見えるのかという理由が歴史に埋もれていることがあります。 一例を挙げれば、JR中央線の東中野から立川まで真っすぐの路線が延びている理由は、現在の沿線を見ても分かりませんが、建設当時の状況を見れば一目瞭然です(その辺りはほとんど農地で、土地の既得権でもめることが少なかった)。逆に、歴史の不思議を読み解くために地図は有効な手段となります。 羽村取水堰から四谷大木戸まで続

    amerio
    amerio 2006/07/26
    やべー!! これAjax憶えたら作ろうと計画してたのに! オレの電波を勝手に受信したのは誰だ!
  • GIGAZINE - 刃物の研ぎ方あれこれ

    包丁、ナイフ、ハサミなどの刃物の研ぎ方。基的にどれもコレも砥石を使って研ぐわけですが、その砥石自体を真っ平らにしておかないとダメ、というわけですね。あとものすごく当然ですが、基的に鈍角ではなく鋭角に研ぐ、と。どうしても楽なので気づくと鈍角気味になってしまうわけですが、鋭角を保ちながら研ぐのがコツ。職人さんに研いでもらう場合との最大の差はコレです。 あと、「刃が欠けている」とはどういう状態なのか、刃が研げた状態の簡単な確認方法などもあります。 Knife Sharpening Tricks 刃こぼれしているかどうかは横ではなく刃そのものを照らして見るわけですね、なるほど。以下のページに見方が写真付きで載ってます。手元の包丁に太陽光を当ててみると確かにわかりますね。横から見るよりわかりやすい。 step 1: Look at the Edge また、爪の上に置いて切れ具合を見るそうで。これ

    GIGAZINE - 刃物の研ぎ方あれこれ
    amerio
    amerio 2006/07/26
    ハサミは研ぎ方知ってても素人にはムリだから。プロでも研げる人は少ないから。
  • 忘れられた「Orkut」--グーグルがSNSを避ける意味

    ウェブ上で大人気のソーシャルネットワーキングサイト(SNS)だが、検索大手のGoogleはその波に1人乗り遅れたように見える。これはGoogleの賢い戦略なのだろうか。それとも単に鈍感なだけなのか。 MySpace.com、Facebook.comなどのSNSサイトは、アクセス数が爆発的に上昇し、若者たちに大受けしていることにすっかり気をよくしている。数百万の若者たちがこうしたサイトに押し寄せ、写真、動画、ブログ、メール、インスタントメッセージングなどのツールを使って交流関係を広げている。一方、MSNやYahooなどの主要ポータルでも、人気サイトランキングトップの座をMySpaceに奪われるのではとの危機感から、ソーシャルネットワーキング周りのアプリケーションの整備を始めた。 しかし、サービスを開始して2年になるGoogleのソーシャルネットワーキングサービス「Orkut」は、共通の興味を

    忘れられた「Orkut」--グーグルがSNSを避ける意味
    amerio
    amerio 2006/07/26
    つーか、Googleは検索エンジンなのでMySpaceが需要を掘り出す程儲かるんじゃないかな。MySpaceに出資してデフォルトアフィをアドセンスにしたらいいだけじゃん。
  • 有名な企業のロゴをWeb2.0風にする - GIGAZINE

    Web2.0風に仕上げた画像の特徴と言えば、 ・角が丸い ・グラデーション効果 ・鏡面に映りこむ ・フォントが大きい ・色彩がカラフル ・あるいはパステルカラー ・つやつやぴかぴかしている などがあるわけですが、それらの要素を放り込んで既存企業のロゴを「Web2.0」風にしようというもの。なかなか愉快なロゴが多いです。 Famous Logos Redone In Web 2.0 Format http://www.aberrant.us/mirror/redesign/ http://livewavecam.com/redesign20.htm Yay Hooray | yh collab: redesign famous logos in web 2.0 format! 一番下の番号をクリックすればどんどん先に進むことができます。今もなお追加されている最中です。 あとWeb2.0の特徴

    有名な企業のロゴをWeb2.0風にする - GIGAZINE
    amerio
    amerio 2006/07/26
    これだれか一覧にしてくんないかな。もちろん2.0っぽくな!
  • http://yaplog.jp/cobuta_2/archive/108

    amerio
    amerio 2006/07/26
    チーズ好きとしては外せねえ。
  • サンコネクション、SDカードMP3プレーヤー

    株式会社サンコネクションは、デジタルオーディオプレーヤー「music+(ミュージックプラス)」シリーズ第1弾として、SDカードMP3プレーヤー「SC-MP001W」を7月27日に発売する。価格はオープンプライスで、直販価格は2,980円。家電量販店などでの販売は8月中旬より行なう。 外形寸法40×40×13mm(縦×横×厚さ)、重量22gで、SD/MMCカードスロットを備えたポータブルオーディオプレーヤー。体にメモリは内蔵しない。SD/MMCカード(64MB〜2GB)内のMP3/WMA再生が可能で、対応ビットレートはMP3が32〜320kbps、WMAが64〜192kbps。ただし、WMAのDRMはサポートしない。 ディスプレイは搭載せず、操作ボタンは再生/一時停止とボリューム、曲送り/戻しのみ。再生はファイル名順で行なわれる。出力は5mW×2ch、S/Nは90dB。再生周波数帯域は

    amerio
    amerio 2006/07/26
    ShuffleそっくりのMP3プレイヤー。2980円が嬉しい。んが惜しい。ランダム再生が出来れば。
  • アップル - Mighty Mouse

    新しい3つのApple製アクセサリは、内蔵された充電式のリチウムイオンバッテリーを中心に置いて再設計されました。どれも使い捨ての電池をまったく必要としません。その結果、内部の構造がより強固になり、さらなる質の高さを感じられる作りになりました。 楽々とワイヤレス。 それぞれのApple製アクセサリは、Lightning - USBケーブルを使って、あなたのMacと自動的にペアリングさせることができます。Bluetoothワイヤレステクノロジーを内蔵しているため、信頼性と安全性の高い接続を最大9mの範囲内で利用できます。どのアクセサリも、使っていない時はそれを感知し、電力効率を管理してバッテリーを長持ちさせる賢さも持っています。

    アップル - Mighty Mouse
    amerio
    amerio 2006/07/26
    サクッと出たぜMighty Mouse(Wireless)。でもスクロールボールが改良されてなくてがっかりだぜ! 当面ヒモ付きでいーや。