タグ

2006年9月2日のブックマーク (16件)

  • http://www.mcdonalds.co.jp/sales/new/dessert/index.html

    amerio
    amerio 2006/09/02
    お前か! ちくしょう、旨そうじゃないか。食べたいじゃないか。ハリネズミ飼ってないから問題なしだぜ。
  • エキサイトニュース

    マックフラリーの容器、「ハリネズミ」のためにデザイン変更 | Excite エキサイト 何度読んでも意味が分からない・・・なんでハリネズミ?しかも冗談ではなさそうだし・・・ どういうこと?ハリネズミが入るほどでかい穴って・・・ よく分からないけどたぶんハリネズミのことを考えて...more

    amerio
    amerio 2006/09/02
    マクドナルドはハリネズミが入り込んでも出られる容器の研究に余念がないようです。ていうかマックフラリーて何よ。
  • Photoshop matte painting

    Keajaiban Login Slot Zeus Mengenal Zeus Slot merupakan salah satu pengalaman bermain slot yang begitu memukau dan mengesankan. Dengan grafis yang indah dan fitur menarik, Zeus Slot menyajikan suasana yang…

    amerio
    amerio 2006/09/02
    普通のお城みたいな家がアダムスファミリー住んでそうな家に。つーか普通のお城みたいな家てなんだよ。ありえねえよ。
  • This I gotta see

    amerio
    amerio 2006/09/02
    リアル真実の口だワン
  • Sign in - Google Accounts

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    amerio
    amerio 2006/09/02
    光の残像で絵を描くのはよく見かけるけど、さらにアニメーションさせるのは始めて見た。しかも超自力。1枚1枚撮ってんのかな。
  • 「三千万出せば大学病院の助教授が飛んで来る。報酬高すぎ」 高額報酬への中傷が原因で産科医消滅の危機…三重・尾鷲 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「三千万出せば大学病院の助教授が飛んで来る。報酬高すぎ」 高額報酬への中傷が原因で産科医消滅の危機…三重・尾鷲 1 名前:ままかりφ ★ 投稿日:2006/09/01(金) 17:57:37 ID:???0 尾鷲市の伊藤允久市長は三十一日の会見で、尾鷲総合病院に迎えた産婦人科医師との交渉決裂の原因が報酬額の折り合いではなく、医師の高額報酬への攻撃、中傷が原因との見解を示した。五嶋博道病院長も「報酬の条件もあるが、気持ちが切れた方が大きい」と認めている。 伊藤市長によると、七月中旬から八月中旬までの二年目の更新交渉で、「最長で来年三月まで残る、と医師から言われていた」といい、同市長が八月二十一日、市議会に交渉経過を説明し、二十五日に再度開いた市議会委員会で交わされた、一部市議の「三千万円出せば大学病院の助教授が飛んでくるのに、四千八百万円は高過ぎる」「津で開業したころのうわさもいろいろ聞こえ

    「三千万出せば大学病院の助教授が飛んで来る。報酬高すぎ」 高額報酬への中傷が原因で産科医消滅の危機…三重・尾鷲 : 痛いニュース(ノ∀`)
    amerio
    amerio 2006/09/02
    尾鷲産婦人科不在の舞台裏。市議が血祭りの模様。
  • 「犬じゃないんだから、座って…」 教師が児童に食べ歩きを注意→「日本の教育に限界感じる」と外国籍児童の親が抗議 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「犬じゃないんだから、座って…」 教師が児童にべ歩きを注意→「日教育に限界感じる」と外国籍児童の親が抗議 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2006/09/02(土) 14:54:36 ID:???0 都留市の小学校で学年主任の女性教諭(47)が、給時間に立ち歩いていた4年生の複数の児童に「イヌやネコと違うのだから座りなさい」と注意し、近くで聞いていた男子児童(9)の両親が同小に抗議していたことが分かった。同市教委は不適切な発言だったとして学年主任らに口頭で注意した。 市教委と同小によると、7月13日午後12時半ごろ、4年生の複数の児童が立ち歩きながら給べていたのを見回りをしていた学年主任が見つけ、着席してべるよう注意。 児童らが座らないため、言い聞かせるため発言したという。 児童が両親に話し、外国国籍を持つ児童の母親が「動物を引き合

    「犬じゃないんだから、座って…」 教師が児童に食べ歩きを注意→「日本の教育に限界感じる」と外国籍児童の親が抗議 : 痛いニュース(ノ∀`)
    amerio
    amerio 2006/09/02
    給食の時間に食べながらうろつくというのが信じられない。自分の子供がそんな事したら躊躇いなくグーパン。
  • 愛知県在住のお嬢さんとボク専用の自作ピタグラ装置が超すげぇんだけど :にゅーあきばどっとこむ

    海外でも大人気のピタグラ装置の動画だが、愛知県在住の人が自宅で装置を作成しYouTubeに動画を公開した。タンスの引き出しの溝をビー玉が走るなど、おそろしくよく出来ていて、お嬢さん(ちょっと顔怖い)もボク(なぜかパンツ一丁)も大喜び。最後のビタゴラ装置がボクの指先だったりして、ほのぼのしているけど、超すごいのである。 「自作ピタゴラ装置」 (関連記事) 気長に見るのだ! 約30分で完成する超大仕掛けでマニアックなピタゴラ装置

    amerio
    amerio 2006/09/02
    確かに凄い。ビー玉がタワーを昇りきったあとに、今度は変形しながタワーを降りてくるとこに震えた。
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    amerio
    amerio 2006/09/02
    アドルフ・ヒトラー : やらせはせん! やらせはせんぞおー!
  • 【コラム】あの素晴しいトイをもう一度 (3) せんせい(1) - あの魔法のスクリーンの種明かし | ホビー | マイコミジャーナル

    数十年ぶりにせんせいに再会した。せんせいにはずいぶん落書きをした。字の読み書きを教えてくれた恩師でもある。 再会した場所は、東京・東日橋にあるタカラトミーの会議室。机の上には知育玩具「せんせい」が所狭しと並べられている。磁石の力を使ってスクリーンに絵や文字が書けるこの「せんせい」シリーズは、子供たちはもちろん、落書きに頭を悩ませるお母さん方にも大きく支持されている知育玩具の代表的商品で、1977年の発売以来、現在までの29年間で約2,000万台を販売している。 「せんせい」シリーズの現行製品で最もスタンダードなモデルの「おえかきせんせい」(3,675円) 今回はタカラトミーのベビープリスクール事業部でせんせいを担当している、企画主任の門間利佳さんと、同事業部マーケティング担当の石橋ケンタロウさんに、せんせいのロングセラーの秘密をうかがった。せんせいの担当者だから、というわけでもないだろう

    amerio
    amerio 2006/09/02
    そうか。子供の頃からの疑問が氷解した。消しゴムがないのは原理的に難しいんだな。
  • 関西名物?「炭水化物?炭水化物定食」とは | エキサイトニュース

    これはお持ち帰り用定、600円。お好み焼きに焼きそば、ご飯にサラダにお味噌汁付きの、ボリューム。ソース狂なら大喜び間違いなしだが、総カロリーは1000カロリー近くというおまけ付き。 「お好み焼き」とは、お好み焼きにご飯・お味噌汁・付け合わせの一品&お漬け物などがセットになったもの。 「炭水化物×炭水化物」という、エネルギー重視の一品だが、これが大阪お好み焼き店には、ごく普通の顔をして並んでいるのだ。 ちなみに、大阪府下に存在するお好み焼き店は2000件以上。 歩けば当たると言うほどでもないが、結構な競争率だ。その中でお好み焼きを出すお店はどれくらいあるのだろうか。 全国にその名を知られる大手お好み焼き店に問い合わせてみると、大手にも定は存在した。 だいたい800円前後でご飯と漬け物とお味噌汁付き、がスタンダード。 しかし残念な事に、そのほとんどがランチタイムのみの実施である。

    関西名物?「炭水化物?炭水化物定食」とは | エキサイトニュース
    amerio
    amerio 2006/09/02
    お好み焼き食べるとご飯が食べたくなる。でもたこ焼き食べててもご飯食べたくならないのは不思議だなあ。
  • :デイリーポータルZ:看板で見る、寿司屋の栄枯盛衰

    会社のそばの回転寿司屋には、いつもきれいに書かれた立て看板が出ていた。 今日は一年に渡って観察した、その看板のレポートです。 (ヨシナガ) この写真は回転寿司屋さんの前に出ている立て看板だ。 文字といい、かわいいイラストといい、明らかに若い女性が書いたものであることがわかる。 どうやらバイトの大学生(?)が書いているらしい。 おもしろいので通るたびに観察してみると、 コウモリのようなキャラクターや ハムスターのようなキャラクター(一応モザイク)などが日替わりで書かれており、かなり手の凝った作りだ。 「でか*ネタァ!!」などの若者めいた装飾文字でメニューが彩られている事からも、心から楽しんでこの看板が書かれている事がよくわかる。 ところが数ヶ月後、このような看板が出ていたのである。 なんとこの店の名物、「サービスとろ」の入荷ができなくなったというのである。 文字を書いている人物は同じだが、厳

    amerio
    amerio 2006/09/02
    これは切ない。
  • suVeneのあれ: Plaggerとは何ぞや

    2006年09月01日 Plaggerとは何ぞや ※ 勘違いしてるところもあるかもしれない事を前提に読んでネ! とりあえず、プログラマ向けじゃなくて、Plagger って単語を耳にした事がある程度の人向けに Plagger ってのは何ぞやって話し。 そもそも 「Plagger を入れれば、mixi や Bloglines から Gmail に転送できる!」 「Plagger を入れれば、Google でピザが頼める!」 や 「Plagger を入れれば、何でもできる!」 と思っている人もいるだろう。 どちらも半分正解で、半分勘違い。 前者は、できるっちゃーできるんだけれども、それが入門編のように有名になっているのでそう思いがちだが、それはほんの一部の機能である。 また、ピザや寿司もえたりするけども、それだけの為ではない。 後者は、一昔前に「パソコンがあれば何でもできる!」や、最近だと

    amerio
    amerio 2006/09/02
    観念して[Plagger]タグ作ってみた。
  • お世辞にも誉められないアップルの取締役の話

    えっと、やっぱり、書いておくことにした。 アップルの取締役の話。 Appleは「あちら側」とどう繋がるのか 日の役員 vs Directors in the U.S. 上記、二つのエントリを読んで書くのを決心したんだけど。 えーと、まずなんだけど、 アップル、グーグルCEOのシュミット氏を取締役に選出 というニュースが始めにあったんだけど、アップルの取締役にグーグルCEOのシュミットさんが選ばれたって話。 で、なんだけど、それに対して、南方司さんが、エントリをあげて、(ちょっと引用させて頂くが) Google CEOのEric Schmidt氏がAppleの取締役会に入った.別にGoogleAppleを買った訳でも2社の提携が決まった訳でもないので,先走った分析をすることに躊躇いはある.とはいえ想像力を擽る組み合わせではある.ひとつ推察できることはAppleGoogleの力を必要とし

    お世辞にも誉められないアップルの取締役の話
    amerio
    amerio 2006/09/02
    まー昔からJobsはこうだから。大きなお友達筆頭だから。スカリーとかギルの頃はもっと健全だったんだけどなあ。
  • Intel MacでPPCアプリが起動しなくなった時の対処法 - Sooey

    Intel MacでPPCアプリが起動しなくなった時の対処法 Intel Macで「split segmentライブラリ」というものを使っているアプリケーションを動かすと、それ以降、Rosetta上で動作するPPCアプリが起動に失敗するようになってしまうことがあります。 MacBookを購入してからずっと悩んでいたのですが、この症状が発生したらTerminalから以下のコマンドを実行すればよいようです。 $ sudo update_prebinding -root / -force yoshi, October 16th, 2006 at 15:26 [Comment] はじめまして、yoshiと言います。 MacBook Proを購入して、昨日までPhotoshopが動いていたのですが、急に起動しなくなりました。 ターミナルでおそるおそるやってみましがが、起動はしません。 何か他の

    amerio
    amerio 2006/09/02
    PPCアプリが起動しなくなったら泣く。むせび泣く。
  • (ムシ)こっち見んな!(その6) 旧作品No.32016 | pya! (ネタサイト)

    No.32,016Photo2006-08-30情報:(゚∀゚)アヒャ!様(ムシ)こっち見んな!(その6)

    amerio
    amerio 2006/09/02
    スンマセンッした!