タグ

2008年1月23日のブックマーク (7件)

  • http://www.asahi.com/national/update/0122/TKY200801210492.html

    amerio
    amerio 2008/01/23
    あのー、所轄官庁自ら大学を学位取得の機関って言い出すのはどうかと。やる気があって時間が取れない人向けのカリキュラムでしょ。
  • MEMS 2008レポート昆虫に電子回路をつないで飛行を制御

    「MEMS 2008」が1月17日、盛況の内に閉幕した。現地レポートもこれが最後となる。 最終日である17日は、午前にだけセッションが組まれており、1日当たりの技術講演の数そのものは14~16日よりも少ない。ただし最終日には「MEMS 2008」の目玉となる講演が控えていた。それはセッション10「埋め込みマイクロデバイス」で発表された、2件の講演である。昆虫に電子回路を直に接続して飛行を制御するという、きわめてユニークな研究だ。米Cornell Universityと米Boyce Thompson Instituteの共同研究チーム(A. Bozkurtほか)、米University of Michiganと米University of California at Berkeley、米Arizona State Universityの共同研究チーム(H. Satoほか)がそれぞれ研究成果を

    amerio
    amerio 2008/01/23
    虫兵器とかできちゃいそう。
  • 枝川二郎のマネーの虎借りてはいけない住宅ローン(上)

    の多くのサラリーマン家庭にとって最大の重荷になっているのは住宅ローンだろう。「住宅ローン地獄」とはよく言ったもので、千万円単位の借金を数十年間かかえ続け、そのあいだは月々の返済は一度たりとも滞ってはならない、というのは大変な重圧だ。時代劇によくあるのが「娘が借金の形で身売りされ、それが返済できるまで遊郭から抜けられない」という話だが、住宅ローンの返済がある限りサラリーマンを辞められない、という人の立場もそんなに変わるものではない。 欧米の住宅ローンは返さなくていい? あまり知られていないことだが、われわれが通常「住宅ローン」と呼んでいるものは、欧米で常識とされる「住宅ローン」とはずいぶん違うものだ。日住宅ローンの特徴は、借り手が毎月必ず返済をしなければならないところにある。 え、ということは、他の多くの国では住宅ローンの返済をしなくて良いのか?ということになるが、まさに欧米の標準で

    枝川二郎のマネーの虎借りてはいけない住宅ローン(上)
    amerio
    amerio 2008/01/23
    うんでみんなが売り出しちゃったから家が売れなくなっちゃったんだよね。
  • 彼女が自分のことを好きかどうかを判断する10個のサイン

    男のためのあらゆる情報を提供するといううたい文句がウリのオンラインマガジン「AskMen.com」にて「Top 10: Signs You’ll Get Lucky」というものが掲載されています。要するに、気になる彼女が自分のことを好きかどうかを判断するための10個のサイン、いわば判断基準についてベスト10形式で紹介するという、なかなか興味深いものに仕上がっています。 相手が自分のことを気にしているかどうかがわかるサインの内訳は以下の通り。 AskMen.com - Signs you'll get lucky 第10位:彼女が飲み物を買ってくれた かなりシンプルかつわかりやすいサイン。あなたに興味を持ってくれているという証拠らしい。 第9位:彼女があなたに触れてくれた 会話中に腕や足に触ってくるのであれば、それは一種のボディランゲージであり、期待しても良いと言うこと……らしい。 第8位:

    彼女が自分のことを好きかどうかを判断する10個のサイン
    amerio
    amerio 2008/01/23
    ていうか5位ぐらいで気づいてあげられないと愛想つかされちゃうよね。
  • プラズマ・スラスターで飛ぶ、極小飛行機 | WIRED VISION

    プラズマ・スラスターで飛ぶ、極小飛行機 2008年1月23日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Noah Shachtman 軍事技術の研究者たちはスパイロボットをどんどん小型化(日語版記事)し、さらに発見されにくい無人飛行機を作り続けている。 しかし、信頼できる推進力を得ることは容易ではない。羽ばたく翼、極小のプロペラ、ダクト・ファンなどを採用すると、細かな可動部分があるため、故障しやすくなってしまう。 可動部分のまったくない超小型無人飛行機用推進システムに取り組むオクラホマ州立大学(OSU)の研究者たちに、米国防総省の国防高等研究計画庁(DARPA)が資金を提供しているのはそのためだ。 『Daily O'Collegian』紙の記事や、Newlaunch.comの記事によると、この推進システムでは、可動部分のないプラズマ・スラスターを使用しているという。

    amerio
    amerio 2008/01/23
    人乗れるようなでっかいサイズは作れないのかな。
  • 変わりとんかつ・・だそうな。:七珍万宝的夜噺!:So-net blog

    昨夜仕事を終えて近所で家内と一緒に事をした際のこと。メニューに「レタス包みとんかつ」なるものを発見。 特にどのような物か深く考えもせず注文したもんだから、出てきた物を見てびっくり。「マスター、オーダー違うよ」とでも叫んでしまいそうな佇まい。 みんな別々。 レクチャーに沿ってレタスの葉にゆで豚をのせ、特性ソースをかけて、パン粉を煎ったものをふりかけて、葉を包んでべるそうな。 モグモグ・・・・・・。!!。とんかつだあ〜っと、思わず声を出してしまいました。 実際のとんかつよりあっさりと、お肉が美味しくべられます。 若い方には物足りないかも知れませんが、私にはぴったし。 気分も高揚してしまいました。 こんな感じ。 さて、今日はこれで帰ります。お疲れ様でした。

    amerio
    amerio 2008/01/23
    低カロリー揚げ物風のなんか発見。家で作る。
  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」第342回:iPod用タイムドメインスピーカー「MXSP-4000.TD」~ 不思議音空間を創出する良作 ~

    ■ 挑戦を続ける日立マクセル 日立マクセルと言えば、古くはカセットテープで、昨今は光メディアで名を馳せる、メディアメーカーである。しかし最近は音響機器にも力を入れており、注目の論理をいち早く取り入れ、ある意味実験的とも言える製品を市場投入してくるので、まったく油断ならない会社である。以前発売された高音質化ヘッドホン「Vraison(ヴレソン)」も、PCで音をプロセッシングして聴かせるという、ユニークなものであった。 そして今月25日に発売される「MXSP-4000.TD」(以下MXSP-4000)は、タイムドメイン理論に基づいたiPod用スピーカーである。タイムドメインも個人的には以前から気になっていた方式で、量販店に行っていくつか試聴したことがあるが、そのときはなんだかピンと来なかった。 CES2008会場では、いちいち反応するのがバカらしいぐらい大量のiPod対応スピーカーが出展

    amerio
    amerio 2008/01/23
    タイムドメインは入念なエージングが必須なんだけどな。買ったばっかりだと確かにスカスカな音。