タグ

ネタに関するamoreromaのブックマーク (11)

  • 存在しないはずの“むつ小川原コイン”の謎を追う 「陸上自衛隊で購入した」情報提供者が出現、八戸駐屯地を取材

    「父(82歳)が購入した木箱入りのものが2枚あります」――。2020年1月5日に記事を掲載して反響を呼んだ、「むつ小川原国家石油備蓄基地開発事業記念」と書かれた金色のコインについて、読者から新たな情報が提供されました。なんと入手先は陸上自衛隊。 「むつ小川原国家石油備蓄基地開発事業記念」と書かれた金色のコイン(匿名の情報提供者さん提供) 「むつ小川原国家石油備蓄基地開発事業記念」コインとは 「むつ小川原国家石油備蓄基地開発事業記念」コインとは、直径は約40ミリ、厚さは約2ミリ、重さは25グラム程度のコイン。表面が金色に輝いているのが特徴で、500円玉と比べると二回りほど大きく、表面には石油タンクや煙突などがデザインされており、裏面には「日国」「千円」の文字とともに、青森県をイメージしているとみられる県の形や青森県の県鳥「白鳥」が描かれています。 Twitterユーザーのハリジャンぴらの(

    存在しないはずの“むつ小川原コイン”の謎を追う 「陸上自衛隊で購入した」情報提供者が出現、八戸駐屯地を取材
  • 会社のPCに自分のChromeアカウントを使ってはならない

    会社の後輩に、「先輩のPCにインストールされてる〇〇使いたいので、PCのパス教えてもらえませんか?」と言われた。 会社のPCにプライベートなものはいれてないし、俺も先輩のPCにしか入ってないソフトとかを使うとき勝手にログインして使ってたりしたので、会社のPCはいうて共用PCみたいなもんやろと思って教えた。 そしたら、おもむろにChromeを起動された。 この時点で「あ、Chromeで万が一変な履歴とか見られると嫌だから、使ってほしくないな」とは思ったんだけど、まあChromeで調べ物すんのかなーと思ったら、爆速で「設定」>「パスワード」でChromeのパスワードマネージャを開かれた。 「あとは先輩のPCのパスワードを入れるだけで、先輩のパスワード全部わかっちゃいますね。あっ。このドメイン、Hなサイトのやつっスよね。セキュリティ意識低いとか、それでもエンジニアっすか~?」 と煽られたので、キ

    会社のPCに自分のChromeアカウントを使ってはならない
  • ZOOM背景一発ボケ選手権「電波少年」「例のプール」「ソフマップ」「佐藤健」「銀魂のあれ」高度な発想力で楽しむ人増殖中(素材集めざして随時更新中)

    ZOOMのバーチャル背景に使える素材集です。ネタ系から実用系までまとめます。 随時更新して素材集にしたいと思っています。面白い画像を見つけましたらコメントでお知らせいただけると嬉しいです!

    ZOOM背景一発ボケ選手権「電波少年」「例のプール」「ソフマップ」「佐藤健」「銀魂のあれ」高度な発想力で楽しむ人増殖中(素材集めざして随時更新中)
  • 幼馴染が中学生の頃、新興宗教を作ったのを傍目に見ていた人の面白くも怖い話…というネタ

    合トリのアライさん @_xvpIb___dIqvx_ アライさんが生まれてから1番ヤベェなって思った友人の話をするのだ。 アライさんのその友人Hは幼稚園からの幼馴染で、偏差値の違いもあったし高校入って疎遠になるまでまあそこそこ仲良かったのだ。 H君は運動部入ってて体も出来てて、性格も陰よりの陽キャ位のやつだったのだ。続く 2019-07-29 07:59:52 合トリのアライさん @_xvpIb___dIqvx_ 事件が起こったのはアライさんが中2だったときなのだ。 アライさんは中1の三学期くらいからLINE民とから辺に傾倒してて、サブ垢の名前を○○教みたいな名前にしてたのだ。それを見たH君が「宗教入ったん?」と聞いてきたのだ。当時はあんまり喋りかけてくるようなやつでもなかったから驚いたのだ。 2019-07-29 08:03:32 合トリのアライさん @_xvpIb___dIqvx_ ア

    幼馴染が中学生の頃、新興宗教を作ったのを傍目に見ていた人の面白くも怖い話…というネタ
  • 真冬の北海道全駅制覇。クリスマスから始まった6日間の記録_PR

    北海道の全駅制覇にライター・patoが挑戦。廃線・廃駅・運休路線を含めた道内の「駅メモ!」対象駅・559箇所すべてにアクセスします。極寒の大地で過ごした六日間。悪夢のような旅路の果てに見たものとは?(読了目安時間:50分) ※記事は『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』の提供でお送りいたします。 2018年12月25日 AM 9:00 クリスマス めちゃくちゃ冷たそうな海からみなさんこんにちは。あけましておめでとうございます。2019年もよろしくお願いいたします。 さて、この光景は2018年の年の瀬、それもクリスマスのものですが、入ったら一瞬で体温を奪われそうな極寒の海が見えるかと思います。 ちょっと角度を変えると冷たい海の向こうに氷山のような白い塊が見えるかと思います。はっきり言ってめちゃくちゃ寒いです。人智を超えた寒さとはこのことかと一人で唸っております。 ここがどこかと申しま

    真冬の北海道全駅制覇。クリスマスから始まった6日間の記録_PR
  • 駅前に自転車を置くとカゴにゴミが集まるが骨壷の箱を置くとどうなるのだろうか

    放置自転車の前カゴにゴミがたくさん入れられている。なぜだ。だれかの自転車であることが明らかなのにゴミ箱にされている。 もしかしたらカゴという形状のせいか。人はカゴの形をしているものをゴミ箱と見間違えるのだろうか。 仮説。人はカゴを見るとゴミを捨てたくなる。なので自転車の前カゴのゴミはカゴのせい。これを実験で検証することにした。 駅前にいれものを置いて比べてみる 新宿駅前東口の広場に4種類の箱を置いてどれだけゴミが入るか調べてみる。土曜日の午後4時あたりで人通りも多い。 置く場所は柱のそばなどのデッドスペースに。人通りに干渉しないが目につきやすいところにした。 自転車の前カゴのように「だれかのもの」であることにしたかったのでダンボール箱を置いてその上にいれものを置くことにする。「だれかの荷物」という設定である。 なお、いれものには各々マクドナルドのドリンク容器を1個ずつ入れておくことにした。

    駅前に自転車を置くとカゴにゴミが集まるが骨壷の箱を置くとどうなるのだろうか
  • 選挙運動真っ只中、おれも自分のたすきを作って街に出る

    ある日自分の名前を大声で連呼するものが現れはじめた。選挙運動期間が始まったのだ。 候補者は選挙前の一定の期間だけ名前のついたタスキをかけたり拡声器で名前を連呼したりできる。 そんなことやったことあるだろうか。自意識が確変中みたいな状況ではないか。自分のタスキを作って選挙運動中の街を歩いてみた。 「選挙へ行こう!」タスキを自作することにした 選挙運動にはいろいろあるが、一番手軽なものをと考えてタスキを自作することにした。 無地のタスキに自分の名前をカッティングシートで入れた。作ってるときから自意識はふくれ上がっていく。 名前だけだと簡素すぎるようで物らしくなく見えた。物は「2019年参議院選挙」など候補者であることも入れるようだ。 しかし私は候補者ではないので「選挙へ行こう!」と選挙全体の盛り上げ運動として文言を入れた。遠目に見ると候補者だがよく見るとただの選挙ファンのタスキである。選挙

    選挙運動真っ只中、おれも自分のたすきを作って街に出る
  • 夫に隠れてVtuberをやっている

    去年からはじめた個人勢でようやく収益化ラインを超えるぐらいのピコ手 隠れてやっている理由はなんとなく自分だけの趣味が欲しかったから 特に不仲だとかそういうわけではなく興味位というのもある 生声だともちろん夫にバレてしまうのでボイスチェンジャーを使っている ローランドのVT-4というやつで声を加工して私だとわからないようにしている これの設定をするにあたって先達の男性Vtuberの動画をたくさん参考にした VT-4という機械があることを知ったのも彼らの動画からだった でも声だけ作り込んでもバレるかもしれないと心配だったのでキャラも作り込んだ 私生活の話でボロが出ないように素の私とは程遠いキャラを設定した このキャラ作りというやつの意義は思った以上に大きくて何度もそれに助けられた 視聴者とのふれあいの中での誘導尋問的な質問も上手くいなすことができた そして何かを演じるというのは思った以上に楽

    夫に隠れてVtuberをやっている
    amoreroma
    amoreroma 2019/04/18
    ジェラシーから始まる恋。春ですね。二度も同じ人を愛せるなんて、羨ましい限り。
  • アイドルはなぜ横浜・馬車道と間違えて栃木の飲食店「馬車道」に向かったのか

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    アイドルはなぜ横浜・馬車道と間違えて栃木の飲食店「馬車道」に向かったのか
    amoreroma
    amoreroma 2019/04/13
    土地勘の問題。
  • ばか◯◯って言い方って全国区になった?

    中部地方出身で今は東京に住んでる。 最近若い人が「ばか◯◯」って言うのをよく聞く。もともとは静岡かどこかの方言だったと思うんだけど、別に出身関係なく使っている人が多いなと感じてる。若い人は。 ばか高い、ばか広い、ばか眠いみたいな。 表現として「ばかみたいに高い」というのは前々から全国区だったと思う。 なんか言葉ってこうしてじわじわ侵していくのかと思った。たぶん次は「ドベ」が来る。ビリよりビリっぽいし。 追記: なんか通じてる人には通じてるけど、通じてない人もいるみたいなので一応。 「ばか○○」って書いたのが悪かったけど「ばかでかい」とか「ばかうけ」とか「ばかちん」とか「ばか正直」とか「ばかうま」とかのように、まとまって一単語になってるやつではないんだよね。一番近いのは「ばかでかい」「ばかうま」だけどちょっと違う。 「ばかすごいじゃん」とか「ばかたけーな」とか「マジばかつらかった」とか「今

    ばか◯◯って言い方って全国区になった?
    amoreroma
    amoreroma 2019/04/13
    バカップル
  • 文豪どうかしてる逸話集

    素晴らしい作品を生む人間が必ずしも素晴らしい人間とは限らないしそうある必要もない。文豪と呼ばれる面々もその限りではないようです。彼らの可愛くもなかなかにクズっぷりなエピソードをいくつかご紹介。

    文豪どうかしてる逸話集
  • 1