タグ

ブックマーク / www.kansou-blog.jp (2)

  • 映画館の料金高くなってもいいけどスラムダンクでポップコーン食うな - kansou

    スラムダンク映画観に行ったときに左隣座ってた知らん男が一人でバカみたいにデカいポップコーン抱えてて、その時点で嫌な予感バリバリしてたんですけど案の定宮城リョータ最高のシーンで 宮城「キツくても…心臓バクバクでも…めいっぱい平気なふ 男「ガッサガッサ……シャクシャクッッッッ……!!!クッチャクッチャ……ガッサガッサ……シャクシャクッッッッ……!!!!クッチャクッチ そのへんの石でもってろテメェエエエエエエエァァアアアア!!! なんじゃこいつ?もしかして物のサイコパスか?冷たい熱帯魚のでんでん?あんな心臓撃ち抜かれるとこでシャクシャクシャクシャク…一回お前の両親に会ってなぜお前という人間を育ててしまったのか真剣に話し合いたいから実家の住所教えろ…その「俺は流れや周りの空気読まずにいたい時に菓子をうことができる」みたいな図太さ演出なんなんだよ紫原敦? そもそもポップコーンに「キャラメル

    映画館の料金高くなってもいいけどスラムダンクでポップコーン食うな - kansou
    amourkarin
    amourkarin 2023/05/08
    カッコが閉じてないからポップコーン食べながら「そのへんの石でも食ってろテメェ」と叫んだのかと思った
  • ドラマ『下町ロケット ガウディ計画』感想と今田耕司の感想 - kansou

    兄さん、ちゃうねんちゃうねん。今日から『下町ロケット ガウディ計画』スタートしましたが、とりあえず2、3話様子見てから感想書こうかな―とか思ってたんですけど、とりあえず今田耕司の衝撃が強すぎてこれは書かざるを得ないです。 www.kansou-blog.jp 以前『下町ロケット』の感想をブログで書いて、そのキャストの奇抜さにめっちゃ真面目なこと言ってんのに思わず笑っちゃうこと多々あったスターダスト計画編でした。2話最後のそのまんま東と春風亭昇太の「その腐りきった態度を改めてから出直してこい!」「ははーっ」とかは完全に笑わせに行ってたと認識して良かったと思うんですけど、今回の今田耕司の役どころはちょっとどう判断していいのか分からなかった。この話笑っていいのか悪いのか、この人マジでやってんのかな?っていう判断が全然出来なかった。 例えば、最近で言うと土屋アンナの大ファンが言ってたんですけど

    ドラマ『下町ロケット ガウディ計画』感想と今田耕司の感想 - kansou
  • 1