タグ

ブックマーク / paiza.hatenablog.com (3)

  • 機械学習にも便利なPythonライブラリ「Pandas」の初心者向けチュートリアル - paiza開発日誌

    秋山です。 機械学習やディープラーニングが流行っていますが、基的には何をするにも大量のデータを取り扱いますよね。 データの集計・分析は、機械学習をするのに大前提として必要な作業です。 そんなときに便利なライブラリがPandasです。Pandasは、Pythonを使ったデータ解析に便利な機能を提供しているライブラリです。数値や時系列のデータの操作や、データ構造をいじったりすることができます。 というわけで、今回はそんなPandasを使えるようになりたい初心者の人に向けて、ちょっとしたチュートリアルを書いてみます。 ■Pandasって何ぞ Pandasとは超ざっくり簡単に言うと、Pythonを使って、ExcelSQL、R言語みたいな感じでデータを取り扱えるようにしてくれる便利なライブラリです。 例えば、データの整列、グループ化、データ同士の結合、スライス、欠損データがあった場合の除外、時系

    機械学習にも便利なPythonライブラリ「Pandas」の初心者向けチュートリアル - paiza開発日誌
  • 「仕事のやりがい」を奪う原因は大抵残念なマネジメントだという話 - paiza times

    こんにちは、小松です。paizaでは編集担当をしております。 エンジニアをはじめとして、IT関連産業は非常に人材の流動性が高い業界です。 「ステップアップのため」「新しいことに挑戦したくなった」など、どうしても現状では解決できない理由で辞めていく場合はやむをえません。しかし、実際にはネガティブな理由がきっかけで辞める人のほうが多いでしょう。マネジメントをする側からすれば、できる限りメンバーの退職は避けたいものです。 よくある退職理由の1つに「この会社ではやりがいを感じられなくなった」というものがあります。一見、会社と人の相性の問題に見えるため、そう言われてしまうとどうしようもないように感じるかもしれません。しかし、実は「やりがいを感じられない」と言わせている原因の多くはマネジメントの不備にあります。彼らからやりがいを奪っているのは会社自体ではなくマネジャーであることのほうが圧倒的に多いの

    「仕事のやりがい」を奪う原因は大抵残念なマネジメントだという話 - paiza times
  • 面倒な手順は不要!HTMLの記述だけで多機能なユーザー認証を実現する「Authpack」を使ってみた! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、ごく普通の静的なWebサイトにユーザー認証機能を手軽に組み込める無料のサービスをご紹介します。 特に難しいプログラミングは必要なく、単純なHTMLの属性を付与するだけで誰でも簡単に高度な認証機能を実装できるのが大きな特徴です。 また、ログインユーザー向けのコンテンツを作成したり、自動的に画面を遷移させるなど便利な機能もたくさん盛り込まれています。HTMLの基的な知識があれば誰でも活用できるので、Web開発にご興味ある方も含めてぜひ参考にしてみてください! なお、paizaラーニングでは、動画で学べる「HTML/CSS入門編」の講座を公開していますので、まずHTMLの基を学びたいという方にはこちらもおすすめです。 【 Authpack 】 ■「Authpack」の使い方 それでは、「Authpack」の基的な使い方について具体的に見

    面倒な手順は不要!HTMLの記述だけで多機能なユーザー認証を実現する「Authpack」を使ってみた! - paiza times
  • 1