タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (12)

  • ドミノ・ピザ、クルーを休ませるため執行役員が現場に出て売上3倍 偉い人がガチで調理や接客に臨む姿に反響

    9月9日、ドミノ・ピザの執行役員6人が優秀な成績を収めた熊迎町店の店長とクルーに休暇を与えるため、1日間運営を代行しました(関連記事)。ピザ作りや接客などの業務へガチで取り組んだ結果、売上は予算の3倍に達し、全940店舗中7位を記録したとのことです。 クルーの制服で現場に入った偉い人たち 生地を作るトッドCMO(左)と、ベンCOO(右)。もはや職人の風格 事の起こりは、ドミノ・ピザが2度に渡って実施した「Lを1枚買うとMが2枚無料もらえるキャンペーン」(関連記事1/2)。企画は好評を博するも、注文の殺到で混乱が生じ、SNSでは現場で対応するクルーを心配する声も上がっていました。 これを受けて、ドミノ・ピザでは2回目のキャンペーン中に顧客から最も高評価を集めた店舗に「夏休み休暇として特別有給休暇(法定外有給休暇)を1日付与する」と発表。その結果熊迎町店が全国ナンバーワンとなり、休暇中のク

    ドミノ・ピザ、クルーを休ませるため執行役員が現場に出て売上3倍 偉い人がガチで調理や接客に臨む姿に反響
    anakahala
    anakahala 2022/09/17
  • 卵焼き器で作るたこ焼き「カクたこ」がおいしすぎ! 「夢の料理」「丸くなくてもメチャクチャたこ焼き」だと37万“いいね”

    たこ焼き機がなくても作れるたこ焼き「カクたこ」がTwitterで大きな話題を呼んでいます。37万“いいね”を集めたレシピとは――。 レシピを紹介したのは漫画家の新國みなみ(@nikkuni373)さん。「卵焼き器でつくるたこ焼きが早くて美味くてたこがいっぱいで幸せしかないので…ぜひ…」とイラスト4点を投稿したところ、「おいしそう」「夢の料理」と大反響を呼んでいます。 編集部で作ってみた 用意するものは、小麦粉大さじ4、顆粒だし2~3つまみ、卵1個、水140ミリリットル、たこ50~80グラム、油小さじ2、そして卵焼き器です。小麦粉ではなく、たこ焼き粉やお好み焼き粉を使用することも可能ですが、その場合は顆粒だしは不要です。 まずは小麦粉と顆粒だしをボウルの中で軽く混ぜます。そこに水1/3を加えて粉類としかり混ぜたら、卵と残りの水すべてを加えて混ぜます。これで生地が完成しました。 続いて中火で熱

    卵焼き器で作るたこ焼き「カクたこ」がおいしすぎ! 「夢の料理」「丸くなくてもメチャクチャたこ焼き」だと37万“いいね”
    anakahala
    anakahala 2021/11/01
  • 騒音おばさんがモチーフの映画「ミセス・ノイズィ」がまさかの大傑作だった

    12月4日より、映画「ミセス・ノイズィ」が公開されている。 (C)「ミセス・ノイズィ」製作委員会 作がモチーフにしているのは、大音量の音楽を流すなどして騒音を出し続け、「騒音おばさん」の名前で有名になった2005年の奈良騒音傷害事件だ。とはいえ、事件を再現する実録ものではなく、フィクションのオリジナルストーリーとなっている。 「騒音おばさんを映画化する」というコンセプトを聞いた時は、正直に言って“ネタ”としか思えなかった。しかし、実際のこの「ミセス・ノイズィ」は、個人的に終盤で嗚咽(おえつ)するほどに感動した、2020年の日映画の中でも屈指の完成度を誇る、ネタなどと思っていた自分の浅はかさを反省するしかない、まさかの大傑作であったのだ。 そして、作はネタバレなしでの紹介がものすごく難しい。「何も予備知識を入れずに見るのがいちばん良い」というのは、あの「カメラを止めるな!」や「ドロステ

    騒音おばさんがモチーフの映画「ミセス・ノイズィ」がまさかの大傑作だった
    anakahala
    anakahala 2020/12/06
  • なぜExcel方眼紙は嫌われるのか? 「Wordより使いやすい」「生産性を下げる」など賛否分かれる(1/2) | IT・科学 ねとらぼ調査隊

    5月13日、Twitterで「Excel方眼紙」が大きな反響を集め、トレンド入りしました。 発端は、あるアカウントから発信された「新人教育の場でExcel方眼紙を教えています」というツイート。現在は削除済みですが、方眼紙にするとインデントが確保しやすいなどの理由から、文書作成ツールとして推薦していました。 しかし、これに対して多くの人から「やらないで欲しい」「Excelの使い方じゃない」といった批判が相次ぎ、Twitter上でその是非が議論されました。

    なぜExcel方眼紙は嫌われるのか? 「Wordより使いやすい」「生産性を下げる」など賛否分かれる(1/2) | IT・科学 ねとらぼ調査隊
    anakahala
    anakahala 2020/05/14
    昔から疑問だったんですが、Excel方眼紙って一つのセルに一文字ずつ書くということなんですかね?だとしたら面倒くさそう
  • 「酒が鬼のように進みます」「助けてください」 鳥貴族の「ふんわり山芋の鉄板焼」がお家で再現できちゃうと話題

    居酒屋チェーン「鳥貴族」の人気メニュー「ふんわり山芋の鉄板焼」がお家で再現できるというレシピTwitterで話題を呼んでいます。当に再現できるのか、作ってみました。 再現レシピを紹介したのは、グルメ情報の発信を行っている「へんグル 矢崎(ヤザキング)@asobikikaku」さん。「再現度120パーセント超えの鳥貴族の「長芋の鉄板焼き」が出来上がります。酒が鬼のように進みます。助けてください」と再現レシピを投稿したところ、10万9000件以上の“いいね”が寄せられました。 鳥貴族の「ふんわり山芋の鉄板焼」再現レシピ作ってみた とっても気になるこのレシピねとらぼ編集部でも作ってみました。 まず用意する材料は、山芋300g、タコ50g、めんつゆ大さじ2、ほんだし小さじ1です。山芋の皮をむき、全てすり下ろします。 次にタコを少し大きめにカットしていき、すりおろした山芋に混ぜます。このときタ

    「酒が鬼のように進みます」「助けてください」 鳥貴族の「ふんわり山芋の鉄板焼」がお家で再現できちゃうと話題
    anakahala
    anakahala 2020/04/27
  • 怖いくらい箸が進む「エノキのから揚げ」が悪魔的にうまい! なぜかジョッキがすぐ空になると話題に

    リーズナブルなきのことして知られるエノキを、サックサクのから揚げにすると「怖いぐらいおいしい」とTwitterで話題になっています。思わずお酒がグイグイ進んでしまいそうな“エノキのから揚げ”を早速作っていきます。 “ビール泥棒”の異名も持つ「エノキのからあげ」 レシピの考案者はTwitterを中心に料理研究家として活動しているリュウジ(@ore825)さん。以前ご紹介した湯通しキャベツに釜揚げしらすをあえるレシピ「無限湯通しキャベツ」の考案者でもあります。 今回用意したのは、エノキ1パック、から揚げの素、黒コショウです。まずはエノキの根元を落とし、バラバラにします。 準備するのはこれだけ。から揚げの素はお好みのものをご準備ください 根元を切ってバラバラにする 次にエノキをビニール袋に移し、から揚げの素を大さじ2杯入れてシャカシャカ振ります。袋に入れると全体に満遍なく粉が行きわたるほか、後片

    怖いくらい箸が進む「エノキのから揚げ」が悪魔的にうまい! なぜかジョッキがすぐ空になると話題に
    anakahala
    anakahala 2017/12/18
  • 開発現場で使える管理システム「Git」をモチーフにしたRPG「ギットクエスト」が入門に最適だと話題に

    Webやソフトウェアの開発現場でソースコードなどの変更履歴を記録するバージョン管理システム「Git」。これをモチーフにしたユニークなRPG「ギットクエスト」が登場しました。PCやスマホのWebブラウザから無料でプレイできます。 ギットクエスト サブバー村に巨大なドラゴンの姿をした敵「並行開発」が襲ってくるところから冒険がスタート。あっけなく敗れてしまったレベル1のプログラマーである主人公は、「Subversionでは限界」と言われ、Gitを学ぶためにGit学園へと向かいます。のっけからRPGの雰囲気に似合わない専門用語がガンガン飛び出すシュールな世界観がさく裂しています。 巨大なドラゴン「並行開発」が出現 とんでもなく強い サブバー村の「Subversion」では限界らしくGitを学ぶことに Git学園でのチュートリアルや登場人物たちとの会話では、妙に格的なGitの知識が学べます。それら

    開発現場で使える管理システム「Git」をモチーフにしたRPG「ギットクエスト」が入門に最適だと話題に
    anakahala
    anakahala 2016/01/28
  • 「スマホのおふとん」で画像大喜利やった結果、「初代スマホのおふとん王」が決まり、追加生産も決まる

    奇譚クラブがカプセルトイとして8月に発売した「スマホのおふとん」は、スマホをおふとんにすっぽり収納できるアイテム。カワイくてちょっとおかしい見た目がネットでも話題を呼びました。同社は発売とともにTwitter上で「写真コンテスト」も開催し、商品をお題にした面白写真を募集。そして今回、集まった写真の審査結果が発表されました。 iPhone「あ、あの…それ、私のおふとんなんですが…」 ハムスター「むにゃむにゃ、熟睡チュウ…」 応募総数1005通の中から「初代スマホのおふとん王」に選ばれたのは、おふとんにハムスターが入っちゃったこちらの写真。Twitterで1万7000回以上もリツイートされた写真で、最優秀賞も納得です。そのほかの受賞作も、面白いものがそろっていますよー! 圧縮 新婚初夜。熱海にて ふとんがふっとんだ 奇譚クラブ製、高級お布団を買うの巻! そんなこんなでこの「スマホのおふとん」、

    「スマホのおふとん」で画像大喜利やった結果、「初代スマホのおふとん王」が決まり、追加生産も決まる
    anakahala
    anakahala 2014/10/24
    大丈夫だよ
  • 夏の終わりにドワンゴ社内で「流しそうめんコンパ」を開催した結果が無慈悲すぎて戦慄した

    ある日のドワンゴ広報さんとの会話。 ドワンゴ ねとらぼさん、今度社内で流しそうめんコンパやるから取材してくださいよ。 ねとらぼ 社内で流しそうめんですか、いいですねー、日時決まったら教えてください。 ドワンゴ オーケーオーケー、また連絡します! またドワンゴが社内でおかしな企画をやるから取材に来て、という誘いだった。ん、いま「流しそうめんコンパ」とか聞こえたけど聞き間違いかな? それから時は流れ、イベント当日――。 社内に設置された流しそうめんセット 用意された大量のそうめん(提供:島原手延そうめん) 楽しそうな女性たち うっすら緊張の色がうかがえる男性陣 やっぱりコンパじゃねーーーーーか!!!! 社内で流しそうめんは分かる。夏だしね、風流だしね。しかしなぜコンパ!? 「ドワンゴ社内に足りない“季節感”と、ドワンゴ社員に足りない“交流”をいっぺんに満たせるということで」(広報さん) なるほ

    夏の終わりにドワンゴ社内で「流しそうめんコンパ」を開催した結果が無慈悲すぎて戦慄した
    anakahala
    anakahala 2014/08/29
    憎い
  • インパクトありすぎ! トマトを炊飯器にぶっ込んで炊くだけの「トマト丸ごとごはん」が意外なウマさだった

    いま旬の野菜といえばトマト。そんなトマトを主役にした「トマトまるごとごはん」なるレシピがネット上で「インパクトがありすぎる」と話題を集めている。 お米の中にそびえ立つトマトTwitter上は「これは上手くやれば確かに美味しいであろうぎゃああー(蓋を開けるとこを想像) 」のような戸惑い(?)の声もあるが、「意外とうまそうやんけ」「これめっちゃおいしそうやりたい」のような好意的な声も挙がっている。 見た目は確実におもしろいだろうが、お米、調味料、トマトを炊飯器に入れて炊くだけという、誰でも確実に作れる工程は魅力的だ。これはやってみたい! そこでNAVERの人気まとめ「炊飯器にドーン! トマト丸ごとご飯のインパクトがすごい」に引用されたブログ「心おきなく好きなこと~」のエントリ「丸ごとトマトの炊き込みピラフ」を参考に作ってみた。 混ぜるとこんな感じになるんです。あらおいしそう! 材料を混ぜて

    インパクトありすぎ! トマトを炊飯器にぶっ込んで炊くだけの「トマト丸ごとごはん」が意外なウマさだった
    anakahala
    anakahala 2014/08/19
  • もう誰も信じられない……「写真写り美人」の恐るべきテクニックが分かるビックリ動画

    「わたしって写真写り悪くて……」とお嘆きのみなさん、撮られるときの「角度」に気をつけてますか? この「角度」がいかに大事か、一目で分かる動画がYouTubeで話題です。 動画が取得できませんでした カメラに向かって語りかける、ちょっと柳原可奈子風のぽっちゃり女子。うーん、か、かわいいというか、なかなか個性的な顔立ちというべきか……。ところが、カメラをぐいーんと下から上へと動かしていくと……うえええええええええええ!? なんと、カメラの角度を変えただけでものすごい美人に。「写真を撮られる時はナナメ上から」! みなさん、憶えておいて損ナシですよっっっっ!(男性もね!) 関連キーワード 写真 | カメラ | 動画 | かわいい | 女子 | テクニック | YouTube advertisement 関連記事 YouTubeにファン970万人、空港には出待ちも……田舎の中学生が“YouTubeセ

    もう誰も信じられない……「写真写り美人」の恐るべきテクニックが分かるビックリ動画
    anakahala
    anakahala 2013/08/14
    どうしたらいいのか
  • 背後からのトカゲにびっくり仰天 ひっくり返ってパニックに陥る子ネコがかわいい

    いつのまにか近づいていたトカゲに驚いて、パニック状態に陥ってしまう子ネコの動画がおもしろいです。跳びはね、部屋を駆けまわり、まるで漫画やアニメのようなオーバーリアクションを見せてくれます。 1匹のトカゲに気をとられているところ、もう1匹が忍び寄っていたのに気づいて…… 「うわあああああああ」これぞ“ぶったまげる”というもの 2匹のトカゲに警戒心と好奇心むき出しな子ネコ。大きなトカゲに気をとられ、じっと身構えていると、小さなトカゲがその後ろからのそのそ接近します。背後に気づいた瞬間、子ネコは体をひねりながら大ジャンプ! おとなしいトカゲの周りで、鳴き叫びながら床を転げ回り、しばしトカゲと向き合った後、滑りながら逃げていきます。あまりにもコミカルな慌てぶり、撮影側もケラケラと笑い声をあげていました。 関連キーワード | 面白い | パニック | かわいい | 動画 advertisemen

    背後からのトカゲにびっくり仰天 ひっくり返ってパニックに陥る子ネコがかわいい
    anakahala
    anakahala 2013/05/18
    ねこ
  • 1