タグ

ブックマーク / hatena.fut573.com (32)

  • 大学の授業料を払うために最賃で働いた場合の必要労働時間の推移を大雑把に計算してみる - 情報の海の漂流者

    60歳のおっさんが大学時代の学費は物価も考慮すると現在の8万円です。月に7千円稼いだと自慢してるのです。 というツイートを読み、学費を払うのにバイトしなきゃいけない時間ってどれ位変化したんだろう?と気になったのでイメージを掴むため大雑把に計算してみた。 (今回はざっくりと理解することが目的なのであまり検算やミスチェックをしてない。恐らくどこかにミス有り) 社会でお偉いポストについてる人が「俺らの頃は大学の授業料なんか自分で稼いだもんだ」と言い出したときのためのグラフを置いときますね。60歳のおっさんが大学時代の学費は物価も考慮すると現在の8万円です。月に7千円稼いだと自慢してるのです。 pic.twitter.com/mPa5KGhEsU— 中迎 聡(今日も明日も18歳) (@nakamukae) 2014, 10月 16 結果は最低賃金の高い東京都の場合でこんな感じ。 1975年から20

    大学の授業料を払うために最賃で働いた場合の必要労働時間の推移を大雑把に計算してみる - 情報の海の漂流者
    anigoka
    anigoka 2014/10/19
    社会的活力の源である若者への投資を絶ち、なおかつ就活で疲弊させたりブラックで搾取すりゃ、総体的に経済インフラが停滞するのは当たり前だわな
  • スマホとタブレット買ったら更に布団から出られなく… - 情報の海の漂流者

    スマホとタブレット買ったら更に布団から出られなく… - 情報の海の漂流者
    anigoka
    anigoka 2014/03/29
    かゆうま感
  • 寒さ対策で窓にダンボールを敷いたら、多少暖かくなりました。 - 情報の海の漂流者

    窓から出て行く熱を減らし、冷たい風が発生しにくいようにすることで、寒さ対策をしようと思い、窓にダンボールを敷いてみました。 冬場の窓の冷気対策に!エコなダンボールの使い方 | nanapi [ナナピ] ↑参考。 ちょっとあったかくなりました。 それと、カーテンレールの構造を見たところ、カーテンを追加できるみたいなので、カーテンをもう一枚用意しようと思います。 これでダメならばヒーター付きのキーボードとか挑戦する予定。

    寒さ対策で窓にダンボールを敷いたら、多少暖かくなりました。 - 情報の海の漂流者
    anigoka
    anigoka 2014/02/15
    よし、次は新聞紙を体に巻きつけるんだ そして網棚から収集した雑誌を読めば寒さ対策はバッチシ
  • パソコンを買い換えたら寒くてブログ更新できなくなりました。 - 情報の海の漂流者

    この10年、僕の部屋には暖房がありません。 比較的気密性の高い建物に住んでいることに加えて、自室にPC兼サーバーが24時間稼働しているため、住人である僕の体温+パソコンの排熱でそれなりに暖かく、暖房機器を購入する必要がなかったのです。 ところが去年、パソコンを買い替えたところ、話が変わってしまいました。 / 旧PCPC CPU 第一世代coreのCeleron G1101 第四世代(Haswell)のPentium G3220 GPU GeForce 210 オンボード ディスク HDD SSD 電源 80PLUS ブロンズ 80PLUS プラチナ CPUのTDPが73W →53Wにダウン。 HDDを搭載せず、SSDオンリーに。 グラフィックボードを搭載せずオンボードグラフィックに。 電源を80PLUSブロンズからプラチナに といった省電力、低発熱仕様で組んだところパソコンが体感できる

    パソコンを買い換えたら寒くてブログ更新できなくなりました。 - 情報の海の漂流者
    anigoka
    anigoka 2014/02/10
    キル毛布とか動ける寝袋系はものぐさメンタルに支配されるので実は剣呑(経験談
  • 凄い広告が出ていた - 情報の海の漂流者

    zenbackのスポサードリンクで楽天がすっごいものを格安通販していた。 キーワードみて機械的に出稿しているのはわかるけど、そんなもの通販したらアカン

    凄い広告が出ていた - 情報の海の漂流者
    anigoka
    anigoka 2013/12/03
    そうだよねぇ、かつては孔明も使った風水鏡をそう易々と売っちゃイカンよなぁ(違
  • xevra氏のはてブお気に入られ数は震災前の440から、現在633に増加している - 情報の海の漂流者

    xevraのような輩がなぜあんなにもお気に入り数をもっているのか? この案件について。 kyo_ju はてブ はてなでわっしょい! Web 633は"あんなにも"という数ではないと思う。過疎ってるから相対的に多く感じられるだけ。twitterのfollower数なぞ"あんなにも"だらけですよ/"昔入れておいてただ外してないという人も多い"私のはそんな感じが多いと思ってる wideangle あれほと2011年3月11日を境に評価が変わった人はてブでは珍しいと思う。 / 昔入れておいてただ外してないという人も多いと思われる。数の多い人って多かれ少なかれそういうとこあると思うけど。 僕も震災後のxevra氏がどういう評価をされているかについては色々気になっているので、ちょっと調べてみた。 xevra氏の過去のはてなブックマークのお気に入られ数はインターネットアーカイブに残っている。 それによる

    xevra氏のはてブお気に入られ数は震災前の440から、現在633に増加している - 情報の海の漂流者
    anigoka
    anigoka 2013/11/02
    なんかこーゆーの見ちゃうと「気に入る」という言葉の定義がゲシュタルト崩壊するよねw
  • ペンギンはもふもふしていない、鱗のように硬い - 情報の海の漂流者

    今日電車の中で読むために適当にゲットしてきたの中に、南極でペンギンの研究をしているデイヴィット・エインリーさんが、ペンギンの触り心地について語っているページがあった。 photo by brixton 「触ったときの感触は、どんなものかしら?」 と、私は尋ねた。 「産毛が抜け落ちた直後なら、柔らかい。だが大人になると、鱗のように硬くなる。とても頑丈で、ゴワゴワしている。全体が、骨と筋肉でできてる感じだ。ほかの鳥たちと違って、骨がしっかりしているし、泳いだり歩いたりするために筋肉も発達しているから、とても抱きにくい。だから両足を掴み、頭をわきの下に抱き込む。すると目は隠されて、ラグビーボールを抱えている感じになる」 命がけで南極に住んでみた(amazon) rakuten p80~81より引用 僕の中では、ペンギンはものすごくもふもふして抱き心地が良い生き物というイメージだったんだけど実際

    ペンギンはもふもふしていない、鱗のように硬い - 情報の海の漂流者
    anigoka
    anigoka 2013/10/31
    正直、ペンギンにもふもふしてるイメージはないなぁ
  • こういう記事にブクマがつくことは期待しない - 情報の海の漂流者

    いい歳の男が危険運転を書き込んでいるんだから、「こういうの、いけない」って言わなきゃダメだろ - シロクマの屑籠 一読して「シロクマ先生らしい」記事だなぁと感じた。 この場面でこんな熱い記事を書くとしたら「はてな村の中ではシロクマ先生」が最適といえよう。 世の中には真面目に対応した方が良い案件があり、こいつはその類である、というのも至極もっともである。 しかし……もっともなのであるが……どこか引っかかる。 コミュニティがある程度長く続くと、構成員の立ち位置や役割が確立されてくる。 「はてな村」の場合、otsuneさんはそのネットウォッチ力をネタ化され、モヒカン・チームotsune・究極のネットウォッチャーotsune神といったキャラクターが確立されていた。 この神だが、敵対すると忘れた頃にタタリをなすを信じられている。 数カ月後、あるいは数年後に、過去発言との論理矛盾を付かれてグサリとやら

    こういう記事にブクマがつくことは期待しない - 情報の海の漂流者
    anigoka
    anigoka 2013/10/20
    加齢によってベタ化という重力に引きずり落とされる宿命はシロクマも御チューンも同じ
  • 昨日の片山さつき記事に仕込んだトラップカード的な何か - 情報の海の漂流者

    昨日の記事のタイトルの"ほぼ全ページに"、"ほとんどのページに表示されている共通フッタ"という表現について。 ↑ほとんどのページに表示されている共通フッタのコピーライト、そこの表記がSatsuki ではなく Satukiとなっている。 片山さつき氏の公式サイトのほぼ全ページにsatuki表記がある - 情報の海の漂流者 この表現にはそこまで強い根拠があるわけではなく、リライト対策と「トップサイトマップにあるページは全部チェックして共通フッタが表示されることを確認済み、ただトップからリンクされていないページの中にフッタが表示されないモノがある可能性は否定出来ない」 という理由から保険のために付けた留保表現なんですが、翌日ググってみたら他のサイトがあちこちこの「ほぼ」+「全部」的を使っていて残念な気分になった。 ところで、当の片山政務官の公式サイトを見てみるとURLこそ「satsuki-kat

    昨日の片山さつき記事に仕込んだトラップカード的な何か - 情報の海の漂流者
    anigoka
    anigoka 2013/08/28
    選択肢③:ガセ通をブクマ・購読する奴を一人一人ぶkk…おっと宅配便だ
  • 片山さつき氏の公式サイトのほぼ全ページにsatuki表記がある - 情報の海の漂流者

    片山さつき氏のローマ字表記についての話。 いや、びっくりしたというか、笑えました!2チャン、私もうちのスタッフも触った事さえありませんが、「犯人のお郷が知れる」とうちの秘書が言ったのはkatayama satuki 普通の日人は、さつきはsatsuki と表記しますね。abe thinzoもshinzoと表記します。— 片山さつき (@katayama_s) August 26, 2013 気になったので、片山さつき氏の公式サイトを調べてみたところ、ほぼすべてのページに Satuki Katayama という表記が存在してものすごく微妙な気分になった。 ↑ほとんどのページに表示されている共通フッタのコピーライト、そこの表記がSatsuki ではなく Satukiとなっている。 更にいうと、インターネットアーカイブを見る限り、このフッタは少なくても2010年4月から、この表記のままである。

    片山さつき氏の公式サイトのほぼ全ページにsatuki表記がある - 情報の海の漂流者
    anigoka
    anigoka 2013/08/27
    いっそのこと、Katayama Satugai!表記にしろよw
  • ネットと愛国のamazonレビューを分析してみる - 情報の海の漂流者

    僕はネット上で嫌韓を唱える人たち等がamazonで行っているレビュー荒らしに興味があり、よくチェックしている。 その関係で今日は安田浩一著ネットと愛国 在特会の「闇」を追いかけて (amazon)のレビューを分析していた。 (データははいつものように資料庫に置いた) 全体 星1と星5が多い綺麗なU字型になっている。 購入証明ありとなし 1.amazonの商品レビューはその商品をamazonで実際に購入していない人でも書くことが可能である。 2.amazonでその商品を実際に購入した人はそのことを証明するマークを付けることができる。 ということで、認証マークのある人とない人の星付けを比較してみた。 実際に購入したレビューアー(認証有)の中には星1をつける人がほとんどおらず(一名のみ)、星5をつける人が多い。 購入証明がついてないレビュアーは評価が最高と最低に二分する形になっている。 レビュー

    anigoka
    anigoka 2013/07/16
    毎度ながらまぁ想定内とゆー感じ もしネトウヨbot実装したら数行ぐらいの極小プログラムでもチューリングテストを簡単にパスできそうだなw
  • ネット選挙における妨害工作の肝はwikipedia - 情報の海の漂流者

    ウォッチ力ではてな界隈に名を轟かすhagexさんが興味深い記事を書いていた。 私が妄想したネット選挙解禁で出てきそうな8つの妨害工作 - Hagex-day info この記事で上がっていないものの中で注目すべきはwikipediaの編集合戦だと僕は思っている。 wikipediaSEO力が高く、政治家の名前で検索すると大抵上位3位以内に出てくるサイトだ。ここに書かれた情報はかなり多くの人の目に入ることになる。そんな影響力の高いサイトが誰でも編集可能な状態なのだから、各人の思惑が色々とぶつかり合ってしまうのだ。 工作するなら小さなサイトで闇雲に活動するより、沢山の人に読まれることがわかっているページを狙うほうが効率がいい。wikipediaは今後主戦場になりうるだろう。 というか一部ページはすでに編集合戦がすごいことになっている。 僕はwikipediaのページを読むときにはまず最初にノ

    ネット選挙における妨害工作の肝はwikipedia - 情報の海の漂流者
    anigoka
    anigoka 2013/06/16
    hagexさんとこのメソッドだと足がつきにくい(都合が悪けりゃ「陰謀論乙w」で一網打尽)けど、wikipediaはIPとかログとってたり、それこそノートが公開されてるからあんま主戦場にならん予感
  • よくわからないと言われたので補足 - 情報の海の漂流者

    先日の記事についてある人に、他人を批判するんだったらもっと具体的に指摘しないとダメじゃないの?「勉強が足りない」だけだと意味がわからない。と言われたので具体例を一つ。 今回の件で、僕は青二才氏の例の記事にブコメした直後、Twitterにて自分が20代であることをカムアウトしていました ところで青二才氏は僕が現役20代ブロガーだってこと認識しているんだろうか? 2013-01-12 00:01:25 via Tween この発言は青二才氏が僕の年齢を誤認して追記を書くより、10時間以上前のものです。 ネットプロレスにおいて情報は非常に大きな意味を持ちます。青二才氏は記事を書く前に5分でいいから情報収集に時間を割くべきでした。そうすれば相手の年齢を誤認していると気付き、敗北を避けるルートに到達できたのです。 これは知識の問題でも経験の問題でもなく、記事を書くときに調べる習慣がついているかどうか

    anigoka
    anigoka 2013/01/13
    赤飯せずに相手の出方を待って素性を調べあげる戦略性を身につけることを「勉強」って呼んでいいもんだろうか|勝ち負けの述語がデカい
  • Q「ガジェット通信に寄稿したらPV増えますか?」A「いいえ減ります」 - 情報の海の漂流者

    ガジェット通信に寄稿してみたけど16アクセスしか来なかったという話がちょこっと話題になっていました。 ガジェット通信に記事を転載されたが……! - Hagex-day.info しかし、基的な話として、pv増加を目的とするならば記事をまるごと寄稿とかしてはダメですよ。 コンテンツ全文を寄稿すると、読者はわざわざ元ブログまで読みに来ない。 基的に全文転載系のメディアから寄稿元へのアクセスはそんなに多くありません。自分がすでに読み終わった記事と一字一句変わらないコンテンツが置いてあるだけのページにわざわざアクセスしようとする人は極めて少数派だからです。 読者が元ブログを読むことで生じるメリットがほとんどない状態ですから、寄稿しても自分のところのアクセスカウンターにはほとんど反映されません。 Googleさんに重複コンテンツ扱いされてしまう。 それどころか、寄稿先+その提携先に、自分の記事と

    Q「ガジェット通信に寄稿したらPV増えますか?」A「いいえ減ります」 - 情報の海の漂流者
    anigoka
    anigoka 2013/01/02
    ガセ通に寄稿しようと思った時点でもう既に負けているので問題ない
  • そもそも青二才氏の場合は価格の弾力性以前の問題で - 情報の海の漂流者

    この記事は、公開後、第三者への配慮が不足しているとの指摘を受けました。 改めて読みなおした所、指摘には妥当性があり、こちらの思慮が不足していたと感じたので公開停止にしました。

    そもそも青二才氏の場合は価格の弾力性以前の問題で - 情報の海の漂流者
    anigoka
    anigoka 2012/12/03
    ↓俺の中で「親切」の定義がゲシュタルト崩壊w
  • 安倍さんが総理になりそうだから発達障害の友人が焦っている - 情報の海の漂流者

    僕の友人にアスペルガー症候群およびその二次障害のうつ病で通院している人がいるのだが、この人が今、物凄く必死になって受けて入れてくれる支援施設を探している。 「選挙前に支援施設が見つからないと大変なことになる」と考えているらしい。 理由は、来たる総選挙の結果、自民党総裁の安倍晋三氏が総理大臣になる可能性が極めて高く、その安倍氏が、親学推進議員連盟の会長をやっている人物であるからだ。 親学推進協会というのは、日の伝統的な子育てをすれば発達障害を予防できると考える団体で、発達障害は先天的なものであるとする標準的な医学とは正反対の説を掲げている。 ようするに、「親の子育てが間違っているから発達障害なんかになるんだ」ということを言っている団体である。 親学と発達障害 今年の5月、大阪維新の会がこの親学の思想を取り入れた条例を作ることを検討しているということが話題になった。 この条例案はまさしく「親

    安倍さんが総理になりそうだから発達障害の友人が焦っている - 情報の海の漂流者
    anigoka
    anigoka 2012/11/18
    ははは、そりゃ杞憂ですよ、と笑ってるとタライ(致死重量)が落ちてくる国だからなぁ
  • これはまぁ仕方ないかな - 情報の海の漂流者

    サムゲタンというのがどういうべ物かをざっくりと説明すると、鶏をまるごと買ってきて内蔵を取り出し、その穴に(もち)米や朝鮮人参等を入れて、弱火でコトコトと何時間も煮込んだ料理である。 (ご飯入れ無い派もあるが、作中では明らかに米が含まれているので今回はスルーする) 長時間煮込んだ鶏肉は、自然に骨と分かれるくらい柔らかくなる。 朝鮮半島の料理であるが唐辛子は入っていないことが多い。基の味付けは塩ベース。 崩して小皿によそってしまえば、ぱっと見では鶏雑炊でしかない。 薬膳料理としても知られていて、べる人の症状に合わせて入れる具や薬味、生薬等を調整することで、病人にもなりうる。 おうちで薬膳を作ろう!実践編1〜サムゲタン [薬膳料理] All About しかしなぜか昨日の記事の反応を見ていると、ジャパニーズおかゆなら体に良くて、韓国風鶏雑炊なら危険なべ物だと主張する人がいっぱいいて、何

    これはまぁ仕方ないかな - 情報の海の漂流者
    anigoka
    anigoka 2012/11/15
    でもマジレスすっとサムゲ湯以上に鉄ジャンは人口膾炙してないような…w|でもジャンの作るキケン料理は喰ってみたいと常々思ってる
  • アニメ「さくら荘のペットな彼女」6話のサムゲタンは極めて優れた演出だと思っている - 情報の海の漂流者

    TVアニメ、さくら荘のペットな彼女の第6話「雨上がりの青」のサムゲタンのシーンについては賛否両論あるようだが、僕は演出として極めて優れていると感じた。 第六話サムゲタン関連部分のあらすじ ヒロインの一人、青山七海は声優志望の高校二年生の勤労学生。両親に夢を反対され経済的に支援が得られないため、アルバイトをしながら養成所に通っている。 今回、無理をしすぎて大事な発表会の当日に体調を崩して倒れてしまう。 さくら草の住人たちは七海を発表会に行かせるべきか休ませるべきか話しあうが、椎名ましろの「私ならばいきたいと思う。行かせてあげてください」という一言でいかせる方向に。 七海、ましろ、神田空太(主人公)の三人はタクシーで発表会場へ。 七海の発表会は体調不良のため最悪の結果に終わる。 夕方三人はさくら草に、七海について軽い会話。 夜間、コンビニへ買い物に行く影。 翌朝みんなが目覚めると、先輩(三鷹仁

    アニメ「さくら荘のペットな彼女」6話のサムゲタンは極めて優れた演出だと思っている - 情報の海の漂流者
    anigoka
    anigoka 2012/11/14
    理屈としてはわかるが、メディアでの唐突なサムゲウェーブとか原作での演出意図無視かよwとかのパラ情報を鑑みるとこの擁護もアンチネトウ思想から出たはてサ発想臭い気がするがなぁ
  • よく分からないけど、TM2501氏の一記事平均ブクマ数て5とかだよね? - 情報の海の漂流者

    俺、前々から言ってるけど、中長期で俺よりも伸びるブログ(でかつ1記事あたりのブクマ数)で俺を超えてから言えよ。実際この条件で言えば、僕の敵ってそんなにいないのよね。100ブクマ以上さえもってないただ長く続けただけの上位もいるけど、僕に言わせればそんな奴は雑魚なわけで…— TMさん (@tm2501) 11月 10, 2012 うーん。 TM2501氏のはてなダイアリーのarchiveページへ飛び、総記事数を大雑把に数えると約580件。 top hatenarによると TM2501氏の総ブックマーク数は2825個。 1記事あたりの平均ブクマ数は4.9とかそのあたり。 はてな村でそれなりに名が通ってるブロガーの中では決して高い数字ではないと思うんだけどなぁ。 TM2501氏の場合は書評が全然ブクマされてなくて、平均値を落としている印象を受けた。 ちなみに調べてみたら僕のはてなダイアリーは平均3

    よく分からないけど、TM2501氏の一記事平均ブクマ数て5とかだよね? - 情報の海の漂流者
    anigoka
    anigoka 2012/11/12
    はてな村のフリーザ様が言及↑
  • もしドラよりもレビューが多いあの本をamazonに薦められてしまった - 情報の海の漂流者

    某所でサイレント・マジョリティーとノイジー・マイノリティについての議論があった。 その流れでいわゆる「ネットウヨク」と呼ばれる人たちはノイジーマイノリティか否かという話になり、参加者の一人がamazonのレビュー数を論拠に彼等はノイジー・マイノリティであるという論を展開した。 「あれだけヒットしたもしドラより、彼等の聖典であるマンガ嫌韓流の方がレビュー数が多い。これは彼等がノイジー・マイノリティである証拠だ」 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらposted with ヨメレバ岩崎 夏海 ダイヤモンド社 2009-12-04 Amazon楽天ブックス図書館 マンガ嫌韓流posted with ヨメレバ山野 車輪 晋遊舎 2005-07-26 Amazon楽天ブックス図書館 ちなみに僕はこの時点で、議論に呼ばれた。ネット上の集団投票行為を継続的に追ってるブロ

    もしドラよりもレビューが多いあの本をamazonに薦められてしまった - 情報の海の漂流者
    anigoka
    anigoka 2012/10/06
    むしろあーゆー層がマイノリティじゃなくなりつつあることにゾっとする ぐんぐつのあししゅうが!(くさっ