タグ

2007年7月1日のブックマーク (12件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    animist
    animist 2007/07/01
  • Apes! Not Monkeys! - リンチと化す“祭り”

    今朝の朝日新聞に「「当て逃げ動画」ネット公開で波紋 車所有者は会社クビ」という記事が掲載されている。  インターネット上の動画投稿サイトに「当て逃げ」被害にあった瞬間の動画が掲載され、騒動になっている。映された加害車両のナンバーから所有者が割り出され、個人情報がネットでさらされた。所有者の勤務先の会社には電話などの抗議が殺到。同社は所有者を解雇し、ネット上で謝罪した。検挙できていない警察へも批判が向けられている。 (…)  動画投稿サイト「ユーチューブ」に6月中旬に投稿され、25日午後11時までの閲覧数は57万件超。ネット掲示板2ちゃんねるや様々なブログなどで話題になった。  同掲示板や警視庁竹の塚署などによると、事故は昨年10月、東京都足立区内で起きた。同署は、被害者が車載カメラで写していた動画の提供を受けて加害車両の所有者から事情を聴くなどした。所有者は車を当時貸していて誰が運転してい

    animist
    animist 2007/07/01
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 集団リンチと化す2ちゃんねるの“祭り”

    集団リンチと化す2ちゃんねるの“祭り” :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: とき(東京都) 2007/06/26(火) 19:01:55 ID:wG+N1rby0 今朝の朝日新聞に「「当て逃げ動画」ネット公開で波紋 車所有者は会社クビ」という記事が掲載されている。 関連サイトのアクセス数増加に加担などしたくなかったけどしかたないのでいくつか見てみた限り、上記報道内容で特に事実とい違うところもないようである。 さて、「所有者は車を当時貸していて誰が運転していたかわからないといい」というのはたしかにありがちな言いわけではあるが、しかしありえないはなしというわけじゃない。 被害者人のブログはすでに削除されてしまっているようだが、そのエントリから転載したと称する複数のサイト・ブログによると次のような記述があったようである。 でも、なんかふざけたこと言

    animist
    animist 2007/07/01
  • 福耳コラム - ものづくりは情報の転写だの巻「女子大で講義する余談の多い経営学 #6」

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    animist
    animist 2007/07/01
    コレすごく面白いなぁ。色々考えながら他のエントリも読ませてもらおう。
  • Apemanさんの当て逃げ事件に関するご見解への疑問 | bewaad institute@kasumigaseki

    Archives Archives(before the end of Feb 2007) archives of BI@K Topical Index Search bewaad institute@kasumigaseki is proudly powered by WordPress Entries (Atom) and Comments (RSS). All original content copyright © 2003 and beyond by bewaad institute@kasumigaseki, all rights reserved. Zen Ninja template originally designed by Joni Mueller and Ivan Minic for Pixelita Designs, and modi

    animist
    animist 2007/07/01
    現行の刑法的に祭っていた連中の罪を問えないのは間違いないでしょうが、今回の解雇は民法96条の脅迫に類する瑕疵ある意思表示ではないかという懸念がある。でも"脅迫"だったとするには欠ける所が多い…。
  • Food-trust Project from Pure Soil−ふ〜どとらすと−:ミートホープ―偽装表示問題― - livedoor Blog(ブログ)

    一粒の生きた土が育てる、おいしい野菜や果物。 美しい大地と、何億もの命をはぐくむ一粒の土を守る。 それがFood Trustだ。 今回は、「ニッポン堂」の報告でも書こうと思っていたのだが、またもや偽装表示問題、「ミートホープ」に関するニュースが喧しい。 うーん、品業界の偽装表示について、あり得ることがほとんど含まれているような、そんな様相を呈してきた。まあひどいもんだ。 「カト吉」や他の加工品業者も関連してきたとか、量販店や日生活協同組合連合会など大きな販売組織にも影響してきたとなると、今後販売者を含めて、ますます問題は多岐にわたる可能性がある。 特に賞味期限、消費期限、表示問題は法律的にも最も曖昧さがある問題で、何故そのような問題がおこってしまうのかは過去の「不二家問題」や「あるある大辞典Ⅱ問題」の時に書いてきた。 そのことを再度、別の側面からみておきたいと思う。

    animist
    animist 2007/07/01
    考えさせらる。皆おいしくて安全な物を安価に食べたいがバランスを取る仕組みが無く生産者に負担を背負わせ過ぎたのでは破綻は見えてる。悪い奴だから偽装した→偽装もやむを得ない状況に追い込まれた、だったら?
  • やまけんの出張食い倒れ日記:ミートホープ事件に思うこと多し。企業の責任が重くなると同時に、消費者の責任も明確化していかなければならないのではないか。

    ミートホープ事件に思うこと多し。企業の責任が重くなると同時に、消費者の責任も明確化していかなければならないのではないか。 2007年6月26日 from 日常つれづれ 先日、TBSラジオの「アクセス」にて、ミートホープ事件について話して欲しいという依頼があった。 僕は、「ミートホープの責任問題を追及する立場は、色んなところで出てきているので、僕が話す必要はないと思う。逆に、ミートホープのような企業が出てしまった背景や構造をきちんと見つめ直そう、という趣旨の話をしていいならば、出ますよ」とお話しした。 まず最初に、ミートホープが豚肉を牛肉に混ぜたり、といった一連の行為は明らかに犯罪であり、罰せられなければならない。これは明確なことである。 ただ、こうした品関連の偽装・虚偽行為を最終的に無くしたい、と人々が考えるのであれば、そろそろ当該企業の糾弾や、管理の仕組みや法整備以外にも目を向けるべき

    animist
    animist 2007/07/01
    生産者が十分な利益を得られない構造が固定化してしまうという歪みがもたらした事件という理解か。金を出す側は"力"を持っているが無理を通せば道理の通らない事をする奴も出ては来ましょうな。
  • パスワード認証

    FlohkCB

    animist
    animist 2007/07/01
    オイラこういう人にはシンパシーを感じます。
  • ソープへ行けと彼女は言った。

    「ソープへ行け」と僕は彼女に言われた。 僕が人生で初めて告白した彼女だった。 優しくて、賢くって。とても綺麗で。 20歳超えて童貞なんて信じられない。私に幻想を抱かれても困る。 汚物をみるような目で、心底哀れむような目で、僕はそういわれた。 ぼきん、と僕の中で何かが折れる音がした。 そうか。幻想は求めてはいけないんだ。愛情なんて求めてはいけないんだ。 僕は少ない学生生活の残りを全て勉強に費やし、一流と言われるような企業に入った。 そして、得た金のほとんどを風俗に費やした。 そうか。やっぱり彼女のいった通りだった。とても簡単なことだったんだ。 それから、お金を使うのが惜しくなった僕は、適当に女を探した。 なるべく効率を上げるためには、弱い女が良かった。 親から愛されなかった女子高生や、夫から愛されていない人や、愛とかとくに考えていない頭が弱い女子大生。 みんな、簡単に僕と寝て、僕を愛した。

    ソープへ行けと彼女は言った。
    animist
    animist 2007/07/01
    オイラこういう文章好きですよ。
  • 友達のいない男が選ぶ好きな映画ランキング1位だよね - 無免許タクシー

    昨夜「Castawayって映画でトム・ハンクスが『ウィルソーン!』って叫ぶシーンがあったけど意味わかんなくて笑っちゃった」ってJ-waveのネットラジオで木村カエラさんがヌカしやがった。よりによってあの別離のシーンで笑ったって言うんだから人間性を疑うね。もう彼女はカエラさんじゃなくて、カエラ呼ばわりだ。カエラで充分だ小娘め。もしカエラの野郎がキャバなんとか嬢だったとしてもぜったい指名してやんないね。青白い光を放ちながら空からゆっくりと舞い降りてきたとしてもでっかい井戸みたいなところの上で受け取ってやんないし、パンを齧りながら走ってきて角を曲がったところで衝突しても入れ替わってやんないし、風呂好きすぎる小学生だったとしても青いロボットに道具出してもらってこっそり覗いたりしないし、もしもヒゲ坊主の大男にコテンパンにやられてたとしても「これはカエラの分」とか言って敵を討ったりしない。 キャスト・

    友達のいない男が選ぶ好きな映画ランキング1位だよね - 無免許タクシー
    animist
    animist 2007/07/01
    ちょっと面白かった。俺のウィルソンは何だろう。実家に居た頃は犬が居たが。
  • デジカメとインクジェット、解像度の不思議な関係

    インクジェットプリンターを使って、デジカメ写真をきれいに印刷するには、どの程度の画素数の写真データが必要で、プリンターの解像度は何dpi(ドット/インチ)くらい必要なのか。みなさんは、お分かりになるだろうか。 この「最適解像度の探究」というテーマは、昔からいろいろと議論されてきた。しかし現実には、理論に基づかない、いい加減な意見がまかり通っている。例えば、理由なしに「300dpiあれば十分」と書いているサイトもあれば、「解像度が高いほどきれいに印刷できる」というサイトもある。この「混乱」が、きれいな写真を撮って、印刷したいと考えるユーザーを悩ませ、迷わせてきた。 今回、この“難題”を徹底的に調べる機会を得た。『日経パソコン』2007年6月25日号にて、写真印刷に必要な解像度はどのくらいなのか、それはどのような理由なのか、を明らかにする特集を企画・執筆したのだ。せっかく『記者の眼』を執筆する

    デジカメとインクジェット、解像度の不思議な関係
    animist
    animist 2007/07/01
    ディスプレイで見ている物と印刷結果との差は色んな要素が絡んで決まるんだろうけど、その一つとして。
  • taipeimonochrome ミステリっぽい本とプログレっぽい音樂 ? 中井英夫―虚実の間に生きた作家

    これ、自分は文藝別册のKAWADE夢ブックとして最近リリースされた半村良のアレみたいなものだと思っていましたよ。内容の方は相當に充実した一册で、單行未收録作品として小説を七編、さらには遺稿「怨」、詩「棘」を冒頭に配し、三浦しをん女史と多正一氏との妄想對談や、戸川、東両氏の特別對談など、中井英夫の信奉者であればマストといえる内容に仕上がっています。 収録されている小説はいずれも掌編といえるものながら、個人的にツボだったのは、バカミスにしてエロミスとでもいうべき「人魚姫」で、作品解題に多氏曰く「モチーフもトリック(?)もいまひとつと云わざるを得ない」とありながら、自分のようなキワモノマニアにとってはまさに珠玉の一編とでもいうべきハジケっぷり。 女學院を舞台に、學内ではお姫樣のような扱いを受けている女生徒が近くの農家の娘っ子を部屋に呼びこんでは、夜毎エロいことをしているという噂をききつけた

    animist
    animist 2007/07/01
    面白そうな煽りをするなぁ。