タグ

2009年10月29日のブックマーク (9件)

  • Windows 7でも使えるベストWindowsトリック | ライフハッカー・ジャパン

    Windows 7のファイナルバージョンがついに今週リリースされましたが、入手した後、疑問に思うのが、過去のWindowsで使えていた小技はWindows7でも通用するのか?ということではないかと思います。 まだWindows 7に切り替えていない方はWindows 7 RCへのアップグレードガイドや一覧表を一読して見て下さい。 ファイナルバージョンにしてもほとんどの項目はそのままです。Windows 7に完全に乗り換えたいかどうかが今ひとつ分からない方はVista/XPとのデュアルブートをセットアップすると安心ですよ。 それでは、Windows 7でも今まで同じように使える、ベストトリックを以下にて。 ショートカットアイコンの矢印を消す 機能性には何の影響もないのですが、なんとなく気になるショートカットアイコンに表示される矢印。アイコンからこの矢印を消し去る方法はたくさんあり、XP時代の

    Windows 7でも使えるベストWindowsトリック | ライフハッカー・ジャパン
  • Fullscreen Google Tasks

    An unofficial blog that watches Google's attempts to move your operating system online since 2005. Not affiliated with Google. Send your tips to gostips@gmail.com. It's not clear why Google doesn't treat Google Tasks as a standalone service: it's integrated with Gmail, Google Calendar, there's an iGoogle gadget and a mobile version, but no standalone interface. The most recent update is that the i

    animist
    animist 2009/10/29
    マジ便利!
  • Google Sites: Sign-in

    animist
    animist 2009/10/29
  • これは使える!ワイヤーツールの大本命を試した! (1/3)

    画面遷移の設計って面倒だよね 受託サイトの制作現場にいるみなさん! 突然ですが、画面設計の段階でこのようなやりとりをした経験はありませんか? (もしかして、毎回だったりして?) クライアント「このカンプだけじゃよく分からない。もっとこう、動くようなサンプルないの?」 あなたの心の声 「ええ!? 私はデザイナーだし………プログラム書けないし………」 クライアント「画面遷移はまあ分かりましたけど、画面項目に前回のフィードバック入ってないですよね?」 あなたの心の声 「ああー! 遷移の変更に気を取られて画面項目の変更をデザイナーに頼むのを忘れてた!」 クライアント「フォント、小さすぎない? あとイメージカラーは黄色より赤なんですけどね………。」 あなたの心の声 「いや、まだそういう話をする段階じゃないですから!!」 クライアント「ここに顧客リストが表示されて………クリックしたらここに表示? 分か

    これは使える!ワイヤーツールの大本命を試した! (1/3)
    animist
    animist 2009/10/29
  • 使ってはいけないjQueryの機能 5個 : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog

    3 days ago的な時間表記をするサービスは全部嫌いです。agoです。 週末若手IT勉強会に参加させていただきjQuery 1.3.2のイベント周りを読んできたので、それを踏まえて使用すると問題の発生する可能性の高い機能を紹介します。 0 jQuery.browser 1.3からサポート外になりました。 代わりにjQuery.supportを使用しましょう。 ただ、swfの重ね合わせ問題等は単体のJSでは確認できないので、jQuery.browser無しでどう解決すればいいのかよくわかっていません。 1 getData、setDataイベント getData、setDataイベントは1.5系で削除される予定のようです 最新版のjQueryではgetData、setDataイベントが使用可能になっており、以下のようにイベントを設定できます。 $().bind('getData', fun

    使ってはいけないjQueryの機能 5個 : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog
    animist
    animist 2009/10/29
  • オンラインプレゼンツール「Prezi」を使ってみたけど、これはすごいかも知れない

    ■ オンラインプレゼンツール「Prezi」を使ってみたけど、これはすごいかも知れない 少し前に話題になっていたけど使うチャンスがなかったオンラインプレゼンツール「Prezi」、社内でLTをする機会があったので使ってみた。いやぁ、これは相当面白いね。 サイトにあるデモを見ればどういう感じかわかると思うけど、ぱっと見ただけではトランジションが風変わりな普通のプレゼンソフトに見える。でもこれ、既存のプレゼンツールからすると、パラダイムがまるで違う。Preziの評価で「スタイリッシュなプレゼンが簡単に作れる」みたいな言い方が多いけど、ぜんぜん違うよコレは。このアイデアは単にカッコイイとかそういうレベルじゃない。 よく会社の会議なんかで、A3 1枚にExcelシート上に描かれた図表をばばーんと印刷して、それを説明するなんて場面があるけど*1、「右上のこれが××なんですが、左下にある……そう、それは○

  • IE6以下をIE7と同じようにするライブラリ『IE7.js』

    IE6以下をIE7と同じようにするライブラリ『IE7.js』 Check Tweet 配布元:Google コード(ie7-js) ライセンス:MIT License IE7.jsはIE6をIE7に近づけるJavaScriptライブラリになります。 IE7には実装されているがIE6以下には実装されていない様々な機能をIE6以下で利用することが可能になります。 設置方法 Google コードより直接読み込むことが可能です。 以下をhead要素内などで記述します。 <!--[if lt IE 7]> <script src="http://ie7-js.googlecode.com/svn/version/xx.x/IE7.js" type="text/javascript"></script> < ![endif]--> xx.xはバージョン情報(現在のバージョンは『2.0(beta3)』)

  • ママのiPhoneアプリの特集をやりたいので情報ください。 な夕刊 | AppBank

    iPhoneBBSより 家事に役立つアプリ:iPhoneBBS 鉄板な。 PHOTO SWAPの楽しみ方!:iPhoneBBS これは入れとけ!オススメカメラand写真加工アプリ:iPhoneBBS iPhoneのおバカな漢字変換をさらすスレ:iPhoneBBS 楽しんどる。 iPhone / iPod Touch 関連情報 生理カレンダ(Period Tracker):女性のための必須アプリではなかろうか。216 中身が完全に日語対応したらしいです。 動画:ウェアラブル 42型 iPhone 超簡単iPhone撮影機 « akalogue これかっこいいんだよなぁ。セカイカメラもやってた。 iPhone App ‘RetroCamera FREE’ Demo このカメラアプリ、UI等がめっちゃかっこいい。楽しみ。頂いたアプリの説明は下記。 簡単な操作で、古い写真やインスタントカメラのよ

  • ▼江戸時代の写真を集めたムービーが凄すぎる!と話題に!マジこりゃすげぇ! センミリG(仮)

    昔の日すげええええええええええ! ネタ元ν速&ガジェット通信 作者様のコメントによると江戸時代、明治時代の写真を集めた動画だそうです。鮮明だったりカラーだったりするのは、補正してたり着色されてたりするのでしょうか?それにしても凄いです!テレビで見た時代劇まんまじゃん!最後の清水寺の写真、今と一緒!私もあの場所で撮影した!おなじ!!ニコニコ動画版には続きもあります。 ---厳選動画まとめ---面白映像---衝撃動画--- ★クオリティー高杉ワロタw BBCが作った関ヶ原の戦いの映像が凄い BBC(イギリスの公共放送局)の歴史ドキュメンタリー映画のワンシーンで製作には東映が協力し、日で撮影されたそうです。(コメントより)迫力があって凄いんだけど、ちけーよwwいきなり鉄砲が届く範囲じゃね?ww YouTube版と高画質版がありますので、是非高画質版でお楽しみください。 ★エンペラー・ヒロヒト

    animist
    animist 2009/10/29
    カラー映像おもろいです