タグ

ブックマーク / www.axis-cafe.net (2)

  • 青少年ネット規制法案 - おおやにき

    というわけでいずこからか法案が送られてきたので検討してみたよ(挨拶)。この忙しいのに何でこんなことに orz と思わなくもないが、まあ心配している人多そうなので。とりあえずみんなが不安に思いそうなところは検討できたかと思うけど、必要があればこのエントリに加筆していきます。ので、特定時点での私の見解を確定させたい人はお手数ですが魚拓でも取ってください。削除の必要があれば見え消しでやります。 以下まず注意点。 私がもらった法案が物かどうか、私は知りません(偽物だという証拠もないが)。よそでやはり検討を加えている人と同じものを見ているのかどうかも、私にはわかりません。法案を見て気になっている人は、私が検討対象にしているものが自分の見ているものと同じかどうか確認しながら読むことを勧めます。 主として法技術上の論点に絞って検討します。また以下自民党案(とされているもの、以下略)を中心的に検討し、民

    animist
    animist 2008/05/23
  • 行為とその責任 - おおやにき

    松文館事件について、同社社長の上告が棄却され第二審判決(罰金150万円)が確定したとのこと(Yomiuri Online)。関係各位にはいろいろ思うところがあるだろうが、私としては漫画が反社会的言論をもなしうる十全な表現媒体として国家に公認されたことを喜びたい。 もちろん「表現する側」としては、猥褻表現をすることも言論の自由の一部であって不可侵だとか、言論の自由が一定の法益によって制約される可能性があることを承認しつつもこのケースでは優先されるべき法益が存在しないとか、主張することは許されるだろうと思う。漫画を児童ポルノとして取り締まるべきではないという意見はたとえば後者であり、衝突する相手としての児童の性的自由・自己決定権がないではないかというわけだ。もちろん、基的には「表現を享受する側」であり、ときには「表現される側」であったりする我ら人民がその主張を容れるかどうかはわからないし、ま

    animist
    animist 2007/06/20
    マンガは表現形式として一定の力を認められた、という視点からも見られるわけか。
  • 1