タグ

Windowsに関するanimistのブックマーク (251)

  • 【Windows】xcopyでバックアップする at softelメモ

    問題 xcopy でバックアップを取るには? 答え 例)Dドライブ(USBメモリやSDカードなど)からEドライブ(USBメモリやSDカードなど)に、中身をごそっとコピーする xcopy D:\ E:\ /D /S /E /H /C /Y /R 例)Dドライブ(USBメモリやSDカードなど)からEドライブ(外付けHDDなど)の指定のフォルダ(hoge)に、中身をごそっとコピーする xcopy D:\ E:\hoge /D /S /E /H /C /Y /R /D … 新しいファイルだけをコピーする /S /E … (空のものも含めて)サブフォルダーもコピーする /H … 隠しファイルもコピーする /C … エラーを無視してコピーする /Y … 無条件上書きコピーする /R … 読み取り専用ファイルもコピーする ただ、コピー元からなくなったファイルを、コピー先でも削除する機能はなさそうなので、

    【Windows】xcopyでバックアップする at softelメモ
  • @IT Tips:バッチ・ファイル中で日付をファイル名に使用する

    バッチファイル中で、数字や時刻などをファイル名として使いたい バッチファイルの中で、日付や時間をベースにしたファイル名のファイルを作成し、そこに結果を保存したいといった場合は意外と多いだろう。 例えば、システムデータやユーザーファイルをバックアップし、バックアップ先のフォルダやファイル名に、その日の日付を反映した名前を付けたいといった場合である。例えば、「systemconfig-20221221」「user1-20230501」などと付ければ、いつバックアップしたかすぐ分かるだろう。 Tech TIPSでは、バッチファイル内で日付と時刻の情報を取得して、ファイル名やフォルダ名として利用するためのテクニックを紹介する。鍵となるのは「date」「time」という変数の扱い方である。 まずバッチファイルの基から知りたいなら、Tech TIPS「Windowsのバッチファイルの基的な使い方

    @IT Tips:バッチ・ファイル中で日付をファイル名に使用する
  • WSL2の初歩メモ - Qiita

    概要 WSL2の設定からディストリビューションのインストールまでの初歩的な使い方をまとめたメモです。 環境 Windows 10 Professional バージョン 20H2 (インサイダープログラム参加) 参考 Windows 10 用 Windows Subsystem for Linux のインストール ガイド Linuxがほぼそのまま動くようになった「WSL2」のネットワーク機能 完全なLinuxWindows 10上で稼働する? 「WSL 2」とは WSL2のインストール WSL2のインストールはWindows 10 用 Windows Subsystem for Linux のインストール ガイドで詳しく説明されているので、このページを参考にインストールを行います。 WSLを有効にする WSLを有効にしていない場合は、管理者権限でPowerShellを起動し下記コマンドを実

    WSL2の初歩メモ - Qiita
    animist
    animist 2021/06/01
    もう一度wslコマンドでディストリビューションを開きます。
  • WSL でマウントしたファイルシステムでもパーミッションを扱えるようにする - らくがきちょう

    WSL は一般的には「VolFs」と「DrvFs」の、ふたつのファイルシステムを併せて運用することになると思います。 VolFs (WSL 内部を管理する。 WSL 上にインストールされたディストリビューションを管理するファイルシステム) DrvFs (WSL 外部を管理する。 WSL 上からマウントされた外部 (NTFS など) を管理するファイルシステム) ですが、デフォルトの状態では DrvFs でパーミッションを細やかに管理することが出来ません。 WSL のファイルアクセス許可には下記のように書かれています。 ファイルにメタデータが関連付けられていない場合は、Windows ユーザーの有効なアクセス許可を読み取り/書き込み/実行ビットに変換し、ユーザー、グループ、およびその他の同じ値として設定します。 たとえば、Windows ユーザーアカウントに読み取りと実行のアクセス権があり、

    WSL でマウントしたファイルシステムでもパーミッションを扱えるようにする - らくがきちょう
  • WSL(ubuntu)からWindowsのディレクトリのPermissionをいじりたい - Qiita

    やりたいこと WSlで動くubuntu上のターミナルから、Windowsのディレクトリ・ファイルのpermission(chmod, chown)をいじりたい! WSLで、chmod コマンド等をsudo権限でうったとしても、全然permissionが変わらない、、 原因 Windowsディレクトリ(/mnt/c) をmountするときに、metadataの設定がないため、出来ないみたい $ mount | grep -i ^C: result: C:\ on /mnt/c type drvfs (rw,noatime,uid=1000,gid=1000,case=off)

    WSL(ubuntu)からWindowsのディレクトリのPermissionをいじりたい - Qiita
  • WSLでWindowsなのにLinux環境を整える - nkty blog

    背景 Windows10から、Windows Subsystem for Linux(WSL)によって、CygwinなどのツールやVMを導入せずに、Linuxコマンドを利用出来るようになりました。 私は今までGit BashでLinuxコマンドを打っていましたが、イマイチコマンドが揃っておらず、不満ながら使っていました。 そこで最近、ついにWSLに切り替えたので、その時の作業をメモしておきます。 なお、この記事は基的に、参考にさせて頂いた他のWebサイトのキュレーションです。 WSLの初期設定 WSLは、Windows10でデフォルト状態から利用出来るものではありません。 WSLを利用するための設定は、様々なサイトで紹介されているので、そちらに譲ります。 自分は、こちらのページにお世話になりました。 インストールしたLinuxディストリビューションは、慣れているUbuntuにしておきまし

    WSLでWindowsなのにLinux環境を整える - nkty blog
  • Windows/ハードウェア/Bluetoothのペアリング設定を完全削除する - yanor.net/wiki

    Bluetoothのペアリング設定を完全削除する ペアリング設定を完全削除する理由 コントロールパネル(設定アプリ)のBluetoothデバイス管理画面で、表示されているペアリング済みデバイスを削除しても、設定はレジストリ内に残る。 普通はそれで構わない。 しかし、あるデバイスのペアリング設定が不正な状態になると、以後、通常の方法からペアリングをし直してもデバイスが機能しない場合がある。 その場合、手動でレジストリから設定を削除する必要がある。 手順 デバイスマネージャを開く。 メニューの「表示」→「非表示デバイスの表示」を選ぶ。 画面ツリーから、「Bluetooth」を開き、削除したいデバイスのエントリーを探し、右クリックしてプロパティを開く。 「詳細」タブを選び、プロパティを「ハードウェアID」を選択する。値が表示されるので、下数ケタの16進数を確認する。 ここでは「BTHENUM\D

  • 【HHKB】Bluetoothデバイスが削除できない・何度消しても復活する

    ワイヤレスキーボード「HHKB BT」が突然接続と切断を繰り返すようになってしまった。リセットを試みたが直らず再度ペアリングしようと「Bluetoothとその他のデバイス」から削除しようにも「削除に失敗しました」と表示され、削除もできない。 あれこれ試して解決できたのでメモ。 削除できないBluetoothデバイスの削除 ▼通常は設定の「Bluetoothとその他のデバイス」から削除したいデバイスを選択して「デバイスの削除」でOKだが、失敗してしまう。 デバイスマネージャーから削除 ▼そこで「デバイスマネージャー」から該当のデバイスを削除する。 ▼表示されているのはアクティブなものだけなので、消したいものが表示されない場合は「非表示のデバイスを表示」にチェック。 ▼ここで削除して解決すればOK。私は削除しても再ペアリングできなかったので次の方法に進んだ。 レジストリから削除 次に試したのが

    【HHKB】Bluetoothデバイスが削除できない・何度消しても復活する
  • 消えたBluetoothを復活させる方法 – // もちぶろ

    この間、Windows 10にiTunesとiCloudのクライアントをインストールしたら、なぜかBluetoothで使っているマウスの接続が切れてかなり手間取ったのでメモ。 試したけどダメだったこと: マウスのペアリングが切れたかな?Windows 10の「設定」画面から再接続してみよう。 →「Bluetoothを有効にしてください」というメッセージが表示されて「えっ・・」となる。Bluetoothマウスの設定ボタンを長押しして、ペアリングの状況を作り出してみよう。 →状況変わらず。タスクバーの右端にある吹き出しアイコンをクリックして、右サイドバーを表示すると、そこにBluetooth設定のタイルが・・・あ、あれ、ないぞ。デバイスマネージャを開くと「不明なUSBデバイス(デバイス記述子要求の失敗)」という項目を発見。いつもは見ない項目だ。 ドライバのアンインストールと「ドライバーの更新」

  • Windows:PowerAutomate Desktopをインストールして使ってみる

    すげーのが出たぞーーー 誰よりも早く触って記事にしてみたかったので書きなぐってみた。 概要 PowerAutomate Desktopとは MS謹製のRPAツール。全てのRPA製品を過去にするかもしれないやべーやつ。 ついさっき(2021/03/02 23:00くらい)に発表されたばっかり。 インストールしてみる 1. MSのサイトにアクセス インストーラをダウンロード インストーラを実行→[次へ]をクリック 同意して[インストール]をクリック インストール完了 起動→利用開始 [サインイン]をクリック メールアドレスを入力 アカウントを選択 完了 作成画面を確認してみる フロー名を入力 別窓が出てきた ...なんか色々項目多くない? ざっくり確認してみた 変数 条件 ループ 遅延 システム ファイル フォルダー 圧縮 UI オートメーション UI オートメーション-Windows UI

    Windows:PowerAutomate Desktopをインストールして使ってみる
  • Windows Subsystem for Linuxにssh接続する - Qiita

    はじめに Windows Subsystem for Linux(WSL)のターミナルは、コピー&ペーストがし辛く、Tera-termで操作できないものかと思い立った。 前提 Windows 10 pro バージョン1803 Windows Subsystem for Linux(WSL)版ubuntu バージョン8.04 LTS (Bionic Beaver) 全体の流れ インストール コンフィグ設定 サービススタート 対策 補足 インストール まず、openssh-serverをインストールする。 Reading package lists... Done Building dependency tree Reading state information... Done openssh-server is already the newest version (1:7.6p1-4).

    Windows Subsystem for Linuxにssh接続する - Qiita
  • MacOS ユーザが WSL では無い Windows のコンソール環境を整える - A Day in the Life

    先日、メインの開発環境を MacOS から Windows 10 Professional へと移しました。理由としては主に2点で、現在仕事を自宅の固定席で行っており PC を持ち運びする必要がなくなったため Mac より高速で安価な Windows デスクトップ機を使いたいこと(Ryzen 9使いたい!)、WSL2 が正式版となり使ってみた感じ問題なく WSL2仕事の開発ができそうだったことが挙げられます。 WSL2 はふつうに Linux なので問題なく開発環境の構築が行なえ、Windows からも VSCode Remote のおかげでで違和感なくWSL2上のコードを編集、実行ができ快適な開発が行えています。(なお、WSL2 についての記事は山程溢れているので、ここでは殆ど触れません。) しかしながら、WSL2 ではないふつうの Windows 上で開発する機会が出てきたので、M

    MacOS ユーザが WSL では無い Windows のコンソール環境を整える - A Day in the Life
  • えぇっ、「メモ帳」で? “Windows Update”によるOS再起動をブロックする方法/とはいえ、できるだけ早くパッチは当てましょうね!【やじうまの杜】

    えぇっ、「メモ帳」で? “Windows Update”によるOS再起動をブロックする方法/とはいえ、できるだけ早くパッチは当てましょうね!【やじうまの杜】
  • Windowsでログオフ中でもタスクを起動させる方法

    解説 TIPS「タスクスケジューラの基的な使い方(Windows 7/8編)」の手順で作成したタスクは、作成時と同じユーザーアカウントでWindows OSに対話的ログオンを済ませていれば、指定した時刻に起動されるはずだ。しかし、指定時刻にログオフしていると起動に失敗し、次のようなエラーがイベントログに記録される。 ログオフしていたせいでタスクの起動に失敗したことを表すエラー タスクスケジューラの画面で対象のタスクを選択後、その下のペインの[履歴]タブを選ぶと、そのタスクに関するイベント一覧が表示される。この画面はタスクが起動されるはずだった時刻に記録されていたエラーのイベントである。 (1)イベントIDには「101」が記録されていた。 (2)このエラー値「2147943645(10進)=0x800704DD(16進)」はWindows OSのシステムエラーコード「0x4DD(16進)=

    Windowsでログオフ中でもタスクを起動させる方法
    animist
    animist 2020/11/29
     ログオフ中でもタスクが起動されるようにするには、タスクのプロパティで「セキュ
  • TaskChute Cloud | 時間の使い方が変わるツール

    時間の使い方を徹底的に変える、タスク管理ツール 次は何をするべきか?今日のタスクが全部終わるのは何時なのか? すべてTaskChute Cloudにお任せください。 重要なタスクに没頭できる環境を作り上げよう。 タスクを並べ、見積もり時間を入れ、実績時間を記録する。 すべてのタスクを時間軸にのせるTaskChuteは、他のどんなタスク管理術よりも現実的。 今日の残業時間はどれくらいなのか、リアルタイムに把握できます。 PCでも、スマホでも。最強のタスク管理ツール、TaskChuteのweb版。 Web上で動くTaskChute Cloudは、デバイスを問わずお使いいただけます。タスクシュート時間術の生みの親であるシゴタノ!大橋さんに監修いただきました。Cloudならではの機能も多数ご用意しています。 Cloudオリジナル機能:ルーチンマスター ルーチンタスクを完璧に管理。 私たちは、生活の

    TaskChute Cloud | 時間の使い方が変わるツール
  • Windows 10回復パーティションを削除してもいい?

    回復パーティションは、システムハードドライブ上の特殊なパーティションで、システムに問題が発生した場合にシステムを工場出荷時の設定に復元するために使用されます。最近、ユーザーから「Windows 10回復パーティションを削除しても大丈夫?」という質問をよく受けます。記事はこういう問題について詳しく説明します。 回復パーティションを削除しても大丈夫?回復パーティションを削除してもよいのでしょうか?– tenforums から バージョン1511(ビルド10586)のアップデート後、WindowsSSDドライブに450MBの回復パーティションを作成しました。 私は作成されたWindows.oldフォルダと更新ファイルを含む隠しフォルダを既に削除しました。 回復パーティションを削除してもよいのでしょうか。 よろしくお願いします。RenéWindows 10/8/7でディスク領域を解放してボリュ

    Windows 10回復パーティションを削除してもいい?
  • 近付く「20H2」の足音、次の大型アップデートでWindows 10の何が変わるのか

    近付く「20H2」の足音、次の大型アップデートWindows 10の何が変わるのか:Windowsフロントライン(1/2 ページ) 「もう次か」という声も聞こえてきそうだが、間もなくWindows 10の次期大型アップデートの季節がやってくる。“実質的な”現行バージョンにあたる「20H1」こと「May 2020 Update(バージョン2004)」の次にあたる「20H2」について、現状で最新版にあたるWindows 10 Insider Previewの「Build 19042.450」が8月11日(米国時間)にWindows Insider Previewの「Beta Channel」に参加するユーザーに提供が開始されている。 Beta Channelについては以前にレポートした通りだが、従来のSlow Ringにあたる配信チャネルであり、次期アップデートの最新版テストはここで行われる

    近付く「20H2」の足音、次の大型アップデートでWindows 10の何が変わるのか
  • Windows10: ライセンスを別のPCに移す

    昨年Windows10を入れていた自作PC(Win7から無償アップデート)が故障してしまい、マザーボード交換後のWindows10ライセンス認証に苦労してしまいました。 マザーボード交換後に元のHDDを繋ぎ直してもライセンス認証が通らなかったので、別のHDDを用意してWindows10の古いバージョンをクリーンインストールし、そこでWindows7のProduct key を入力すれば再認証されましたが、マザーボードが故障する度にこんな事やってられません。 その後、検索してみたところ MicrosoftPCのマザーボードやHDDは消耗品であり、壊れることが多々あることを認識しているようで、Windows10にはライセンスの移動を行う仕組みがあることがわかりました。 個人ではあまりないと思いますが、10台くらいのPCに囲まれて数年過ごすと、HDDがクラッシュすることは高確率で発生しますし

    Windows10: ライセンスを別のPCに移す
    animist
    animist 2020/08/10
    便利になったなぁ。
  • 十数年ぶりにメインマシンを Windows にした - eagletmt's blog

    給付金や中止になった色々なイベントの返金で気が大きくなった結果、Ryzen 9 3900X を使った新しいメインデスクトップマシンを組んでいた。構成はこんなかんじ。 CPU: AMD Ryzen 9 3900X 3950X も考えたけど、コスパ重視で 3900X のほうを選んだ AMDCPU を買うのは今回が初めて GPU: NVIDIA GeForce GTX 1660 Super (GG-GTX1660SP-E6GB/DF) せっかく Windows をメインマシンにするならということで快適にゲームできそうなところを選んだ 正直知見が薄いので GTX 1660Super に決めた後は適当に買いやすいのを選んだ RTX はまぁ要らんやろ…… MB: ASRock X570 Extreme4 自分の趣味により基 ASRock 余分な M.2 の口とかが欲しい前提で Steel Le

    十数年ぶりにメインマシンを Windows にした - eagletmt's blog
  • Windows 10の大型アップデート第9弾「Windows 10 May 2020 Update」が配信開始

    2019年11月のWindows 10 November 2019 Updateに続くWindows 10の9つ目の大型アップデートとなる「Windows 10 May 2020 Update」の配信が、2020年5月27日に開始されました。 What’s new in the Windows 10 May 2020 Update | Windows Experience Blog https://blogs.windows.com/windowsexperience/2020/05/27/whats-new-in-the-windows-10-may-2020-update/ How to get the Windows 10 May 2020 Update | Windows Experience Blog https://blogs.windows.com/windowsexperi

    Windows 10の大型アップデート第9弾「Windows 10 May 2020 Update」が配信開始