タグ

2008年9月4日のブックマーク (7件)

  • ネトウヨの従軍慰安婦問題に関する知識はこんなものです(笑) - 解決不能

    - (11/17追記) コメントの容量がパンクしてコメント不可になりましたので、議論を続けたい方はこちらへどうぞ。 コメント容量オーバーにつき、こちらへ誘導 - 解決不能 - えー、無期限停止ということでしたが、ブログを書く動機となった従軍慰安婦問題が再燃しつつあるので、再開させます。海外での慰安婦謝罪要求決議案については、碧さんのこのエントリとこのエントリを参考に。私も少し情報を書きこんであります。 私は東亜+でナイスな活躍をされた方がいらっしゃったので、その方のご活躍を紹介します。青が私のツッコミ、緑がナイスな方です。 【慰安婦問題】オランダ下院、全会一致で対日非難決議を採択〜日政府に謝罪、賠償を求める(魚拓) 1 名前:依頼857@力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★[sage] 投稿日:2007/11/10(土) 09:07:36 ID:??? ★慰安婦で対日非難決議

    ネトウヨの従軍慰安婦問題に関する知識はこんなものです(笑) - 解決不能
  • 半数が「キリスト教は1世紀で消滅」と回答 英国世論調査

    【CJC=東京】英国人の半分以上は、キリスト教が1世紀以内に英国から消滅する、と考えていることが分かった。 英国の正統派ユダヤ教団体『AISH』が2000人を対象にした調査によると、キリスト教やユダヤ教のように宗教はなお100年後に存在、実践されていると思う人は3分の1強であることがわかった。10人の内4人は、キリスト教の信者であることを選ぶと言うものの、ほぼ同数が、とにかく宗教をしないと言う。 仏教は、イスラム教やユダヤ教より魅力的だとされており、調査者の9%に選ばれた。 英『AISH』の代表、ラビ・ナフタリ・シッフは「ユダヤ教を含め宗教が英国民にとって魅力を失っていることが明確に示されている。『AISH』では、ユダヤ教が生命の真の意義と豊かさを提供するものだとしている。関心をなくしたユダヤ人をユダヤ教に引き戻してはいるが、なおやるべきことが山積していることは確かだ」と調査の結果に懸念を

    半数が「キリスト教は1世紀で消滅」と回答 英国世論調査
  • 民主都議ブラジル視察団 JETRO論文を盗作して「報告書」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    民主党東京都議のブラジル視察団が都議会に提出した視察報告書で、日貿易振興機構(JETRO)職員の論文を盗作していたことが3日、わかった。一部手直しなどがみられるが、論文のほぼ全文を引用し、視察団の見解として掲載していた。視察団の団長だった都議は同日、「参考資料として載せるつもりだった。結果的に『盗作』と言われても仕方がない。申し訳ない」と盗作を認めて謝罪した。共産党都議団の指摘で発覚した。 盗作があったのは、民主党が都議会に提出し、19年3月に発行された海外視察報告書。この報告書の結論部分に該当する「ブラジルにおける環境・エネルギー政策」と題された計4ページ分の文章が、日ブラジル中央協会の会報「ブラジル特報」(平成17年11月号)に載ったJETRO職員の論文の“丸写し”だった。 この文章の冒頭には「概観的に論じてみたい」、最後には「都のおける政策立案の上での参考にしていきたい」など

    annoncita
    annoncita 2008/09/04
    おそまつ
  • 麻生太郎オフィシャルサイト: 2008年4月18日 『「日中共益」 へ堂々と主張を』

    議員会館】 〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館301号室 電話:03-3581-5111(代表) チベットに対する中国政府の姿勢に抗議するため、世界各地で異様な聖火リレーが続いています。妨害が相次いだロンドンを皮切りに、パリでは3度も聖火が消えたほか、サンフランシスコでは突然、ルート変更が行われました。26日には長野で聖火リレーが行われますが、中国に対する世界の視線は一段と厳しくなっており、EU(欧州連合)の欧州議会は加盟国首脳の北京五輪開会式への不参加を検討すべきだとの決議を採択。すでに欠席の意向を示している英国のブラウン首相をはじめ、その他の首脳や要人なども中国の動向を見極めて判断する姿勢を示している方が多いようです。 人権抑圧という最も大きな問題を含んでいるがゆえに、センシティブな問題になっているわけですが、元五輪選手としての気持ちも含めて言えば

  • http://www.aso-taro.jp/lecture/enzetsu.pdf

    annoncita
    annoncita 2008/09/04
    2007年総裁選 所見表明演説
  • 日本と欧州@平和と繁栄の回廊

    ・・・中国から少し離れて、日と中東、パレスチナで日ががんばっているぞというお話を。 パレスチナ支持、反イスラエル活動家らが運営している「Electronic Intifada」の2007年12月27日の記事をば。イギリス前首相ブレアがベツレヘムを訪れたことを受けてブレアら欧州が進める中東和平に関する論評記事です。 尚、記事中に出てくる「農業工業団地」は日政府のもので「農業ビジネスパーク」はブレアら欧州が触手を伸ばそうとしているものです。 (前略:ブレアはベツレヘムは安全だなんて能天気にのたまいフランス政府なんぞクリスマスのライトアップに587,624ドル寄付したりしとる。ベツレヘムの観光事業の復興はイスラエルに利するだけだ・・・と欧州の「支援」と姿勢を批判) ヨルダン渓谷における農業ビジネス ブレアの34ページの計画は、「ヨルダン川西岸に農業工業団地を設立し産品をヨルダン川西岸からヨ

    日本と欧州@平和と繁栄の回廊
    annoncita
    annoncita 2008/09/04
    [海外援助]
  • 「マイク・ホンダ」を訂正してみました。 - Transnational History

    はてなキーワードの →「マイク・ホンダ」 ▼訂正前 活動状況 人権擁護活動を行っているが,中国政府による人権抑圧に甘いという批判を浴びている(下記英文参照)。 Rep.Honda has consistently supported the causes of civil rights groups, such as the NAACP and Human Rights Campaign. However, he has drawn criticism for his refusal to criticize human rights violations in China, a stand he explains by saying that he believes "things can change" in the country. Honda is very popular in

    「マイク・ホンダ」を訂正してみました。 - Transnational History
    annoncita
    annoncita 2008/09/04
    についても一度情報を整理する必要を痛感