タグ

2010年1月30日のブックマーク (2件)

  • asahi.com(朝日新聞社):うつ、パソコンで予防 ネット療法サイト開設 - 社会

    仕事や人間関係で落ち込んだり、不安を感じたりしたときに、うつ病にならないための技術を学ぶウェブサイトのサービスが始まる。考え方や行動を修正することで心を軽くする「認知行動療法」の手法を用いる。国内では例のない格的サイトになるが、欧米ではこの手法を利用したネット療法が広がっている。  うつ病治療を受けている人は100万人を超え、生涯で15人に1人がかかるとされている。認知行動療法は、精神療法の中で高い効果が実証された療法で、英国では軽いうつ病患者に対して国がコンピューターによる療法を薦めている。日でも厚生労働省が、専門家の養成や診療報酬の点数化に向け動いている。  「うつ・不安ネット」(http://www.cbtjp.net/)。サイト運営会社ウーマンウエーブ(東京)が31日に既存のこのサイトで一部サービスを始め、格運用は4月。当面は無料で2月下旬以降に課金する。  例えば、「上司

  • 外来自己負担の増額は医療費を抑制しない? - Dr.Poohの日記

    米国高齢者の外来自己負担の増額で、入院が増加。 - 疫学批評 米国の65歳以上が加入する連邦政府の医療保険メディケアを運用し、2001−2006年に外来診療の患者自己負担額を増額した18医療保険組合と、増額しなかった18医療保険組合を比べたところ、増額から1年後に加入者100人あたりの外来受診件数は減ったが、入院件数、入院日数、入院者の割合はかえって増えた。論文はNew England Journal of Medicine 2010年1月28日号に掲載された。 原著論文はこちらです。 Increased Ambulatory Care Copayments and Hospitalizations among the Elderly - New England Jounal of Medicine 外来患者の自己負担を増額することで利用を抑制することはできたけれども,入院数,特に低所得者

    外来自己負担の増額は医療費を抑制しない? - Dr.Poohの日記