タグ

ブログの終焉に関するanotherのブックマーク (3)

  • 2005-05-28

    文化庁の著作権関連Webサイトに表示されていたイラストが、Mac OS Xで表示されるアイコンにそっくりだった件で、同庁は5月26日、無断使用だったと認め、サイト制作の委託先を通じてアップルコンピュータに謝罪した。(中略) 文化庁の担当者は「言い訳にしかならないが、アイコンは仮のデザインで、修正する予定だった。しかし締め切り直前になってシステム全体に大きな変更があり、修正を忘れてしまったようだ」と話している。 「言い訳にしかならないが」って自分で断ってるのがカワイイけど、一応指摘しておきますね。仮のデザインだったら「アイコンの大きさの枠」か「Mac OS Xのアイコンそのもの」を使えばいいのであって、「Mac OS Xにソックリのアイコン」をわざわざ作って使う必要はまったく無い。あの、手の込んだそっくりアイコンを作るのにかかった時間も、委託費用のなかに入ってるんですよ。 こうして、嘘を見抜

    2005-05-28
    another
    another 2005/05/28
    ワェベロゲ。
  • 2005-05-27

    このパターン、誰が使い始めたんだろう? 今使っても、ギャグにしかならないので、クドカンがパロディとして使うとかになるだろうけど。イラストの場合、「BANG」と書くとファンロードのマイキャラっぽくてグーだ。多分一回は描いたことはある(笑)。 以前『オレンジロード あの日に帰りたい』を見直したら、そういうシーンが出て、大笑いしたなあ。なお、『オレンジロード あの日に帰りたい』は恋愛アニメの傑作と思いこんでいたんだけど、最近の視点で見直すと、確かに振られたひかるのストーカーばりの行動と、それに対する恭介の冷たい態度は面白いものの、全体としてはそれほどインパクトはなかった。 はてなRSS - 悪魔の読々モンスター はてな中学(高校)生日記 http://r.hatena.ne.jp/pictwolf/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA%E4%B8%AD%E5%AD%A6%28%

    2005-05-27
  • ブログ界四畳半襖の逆張り - YAMDAS現更新履歴

    すみません、タイトルに意味はありません。「逆張り」という言葉を使おうと思ったら駄洒落が浮かんでしまったもので…… 近頃話題のブログの終焉とかいう、それってアルファブロガー社交界の終わりでしょ? それともネット有名人の悲喜劇(上、中、下)でしたっけ? みたいなアレな話とは関係なく、少し前から個人サイトの見た目がかつての「ホームページ」な作りに回帰していく形での「外面的な舶来ブログ離れ」が起きるのではないかとワタシは見ていた。松永さんが「一般化・大衆化によって薄まった時代の到来」と書く流れの中で、むしろブログ、ブログしたサイト外観からもっと表紙があって各コーナーがあって……みたいな見た目に戻る人が少し出てくるのではないかと逆張り的予想を立てていた。 一例を挙げると、考難とか。ただ umz さんのとこは、昔やっていたコーナーを活かす形式だから、ブログから「回帰」したわけでなく、逆に通常の個人サイ

    ブログ界四畳半襖の逆張り - YAMDAS現更新履歴
  • 1