タグ

ブックマーク / www.lizard-tail.com (5)

  • 水星は土星よりも遠い

    MESSENGER Web Site 水星探査機メッセンジャーが2004年3日午前2時15分(アメリカ東部標準時)ケープカナベラルから無事打ち上げられました。水星は30年前にマリナ−10号が近傍をフライバイしながら始めて探査を行って以来、探査は行われていません。地表の40%はいまだ撮影されておらず、謎の多い惑星です。もちろん水星軌道に探査機が投入されるのは始めてのことです。 メッセンジャーは地球や金星の重力を利用して加速するスイングバイと言われる手法を用いて徐々に速度を落とし、7年間かけて水星軌道に到達します。旅の途中、地球で1度、金星で2度、水星で3度、スイングバイを行います(参考:飛行行程図。こんなにめんどくさいことをするのは、水星の軌道に探査機を乗せるのが、もの凄く大変だからです。 え、太陽のそばなんだから、簡単に行けるだろうって?そうは問屋が卸しません。地球は太陽の周りを回っていま

    another
    another 2008/07/20
  • Junkyard Review

    アメリカNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、 無重力状態ではボールペンで文字を書くことができないのを発見した。 これではボールペンを持って行っても役に立たない! NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。 その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、 どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!! 一方、ソ連は鉛筆を使った。 もちろん、ただのジョーク。 アポロ計画の予算は254億ドル(当時)。もしこのあまりに有名なジョークが当なら、約半分はボールペンの開発費だったということになるし、開発に10年もかけたら月に行くよりボールペン作る方が時間がかかったって事になる(アランシェパードのアメリカ人初の有人宇宙飛行が1961年、アポロ11号の月面着陸は1969年)。さす

    another
    another 2007/09/14
  • Garbage Collection(2006-03-28)‐Science Walker

    § *Science Walker 文部科学省が作ったという、デートに使える科学ネタを集めた無料情報誌『サイエンスウォーカー』を読んだ。正直な感想としては「ちょっとがっかり」という感じ。 体裁はA4のカラー16ページ、雑誌に挟み込むことを考慮してか、かなり薄い紙が使われている。内容的には200字強のハイテク商品の紹介を並べたもの。サイエンス雑誌というよりは情報誌の商品紹介という感じ。 さほど数も多くないから紹介されているアイテムを全部並べてみよう。 アリアンツ・アレナのフルオンETFE、FIのセンサー、アディダスFORMOTION、ダイワ精工O-Port、ミズノスポートロジーギャラリー、博士の愛した数式、フィボナッチ定数、黄金比、ホームスター、アロマジュール、ハイテクシューズ、ボディテック、オークリーのサングラス、モーツァルト生誕250周年、デジタルオーディオプレーヤー、レトルト品、マグ

    Garbage Collection(2006-03-28)‐Science Walker
    another
    another 2006/03/29
  • Garbage Collection(2006-03-11)

    § **リアルタイム更新 現在探査機は順調に飛行中。そろそろ、最初のイベントである燃料タンクの加圧が始まります(5:50)。 加圧を確認(5:51)。コントロールルームで拍手が起きました。「It's easy」とか言ってますね。 軌道投入のための姿勢変更が開始されたことが確認されました(6:10)。これはメインエンジンを使って減速するために、探査機を180度反転させ、ノズルを進行方向に向けるためのものです。探査機は8分ほどかけて反転します。 姿勢変更が終了したことが確認されました(6:20)。探査機は順調に飛行中です。次はいよいよ軌道投入噴射(MOI burn:Mars Orbit Insertion burn)です。 JPL恒例のげんかつぎのピーナッツが回されています。みんなぼりぼりべてるし...(6:22) 軌道投入噴射が行われたことが確認されました!(6:25) 探査機は順調に減速

    Garbage Collection(2006-03-11)
    another
    another 2006/03/11
  • 磁石が北を向くのは.... Garbage Collection(2006-01-06)

    Imagination is more important than knowledge. Knowledge is limited. Imagination encircles the world. - Albert Einstein § [clip] 磁石が北を向くのは.... 「宇宙磁場:初期宇宙における密度ゆらぎの化石」(NAOJ) 「宇宙磁場」がいつどこでできたか分かったよ、というお話。これはすごい!すごい、よねぇ?宇宙では重力と並んで磁場が星や銀河の様々な現象に大きな影響を与えている。でも、その起源はよく分かっていなかった。これまで有力とされていたのは、星の中で生まれたのだとする「天体起源説」と、宇宙の始まりに由来するのだという「宇宙論的な起源説」の2つ。今回の成果は、後者を精密にコンピューターでシュミレーションしてみたところ、今の宇宙の磁場の様子をとてもうまく説明する結果が出

    磁石が北を向くのは.... Garbage Collection(2006-01-06)
    another
    another 2006/01/09
  • 1