タグ

ブックマーク / rajendra-2.hatenadiary.org (2)

  • カリキュラム擬装の原因と責任 - The best is yet to be.

    もっとも繰り返しになるが、大切な受験期を前に不安や怒りを覚える受験生や父兄の気持ちはよく分かる。しかしその不安や怒りをぶつけるべきは学校ではない。ゆとり教育だなんだといって、大切な授業時間を強制的に減らし、生徒たちを翻弄してきた文部科学省(旧文部省)にその気持ちをぶつけるべきである。「ルール違反」をした学校側をスケープゴートにして頬っかむりしている文部科学省の役人たちに、みんなで林檎を投げつけよう。 http://blog.drecom.jp/akky0909/archive/817 どうも納得いかないので異論を述べておく。今回発覚したカリキュラム擬装について文部科学省が責められるとしたら、それは制度の構築に当たってコンプライアンスを含めて設計していなかったという点だけだ。学習指導要領には何が必修であるかがきちんと定められており、また指導要領は法的拘束力を持つとされている。文科省は学校側が

    カリキュラム擬装の原因と責任 - The best is yet to be.
    another
    another 2006/10/30
  • もう一つメモ - The best is yet to be.

    この8月22日に、佐久総合病院の若月俊一が亡くなった。で、若月俊一がはてなキーワードに登録されていないのに少し驚きつつ、wikipediaの若月の項を読んだ。それからふと思い立って、マグサイサイ賞の項も読んでいたのだが、wikipedia英語版のほうにはマグサイサイ賞受賞者が大量に記載されているのに、日語版のほうには日人受賞者すらコンプリートされていないようだ。那須皓や大来佐武郎、それから川喜田二郎に花森安治といったあたりは、載っていてもよさそうなのだが。そんなこと言うんだったらお前が書けよと言われそうだが、残念ながら今の僕には、参考にすべき資料も、バックボーンとして持っておくべき予備知識も持ち合わせていない。すいません。全盛期だった(何の?)学生時代なら書けたかも知れないが。なお、西三十二と高見敏弘がマグサイサイ賞を受賞していたことは初めて知ったので、これはありがたい。 (追記)

    もう一つメモ - The best is yet to be.
    another
    another 2006/08/28
    [[若月俊一]][[マグサイサイ賞]][[那須皓]]など。
  • 1