タグ

2016年4月5日のブックマーク (3件)

  • 余は何故キーボード配列をqwerty配列からColemak配列にしたか - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )

    簡単な概要 普段使うキーボード配列をcolemakに変更した。採用した理由としては、colemakが、qwerty配列を改良したものであるという理由からた。ただし、キーボード配列を変更することは、多くのデメリットがある。例としては、他人に自分のPCを利用することが困難になること、そしてまた自分もキーボード配列を1から覚えなおす必要が出てくることである。 はじめに qwerty配列はタイプライターのときから使われている標準的なキーボード配列である。とはいえ、このキーボード配列がタイピングにおいで、果たして最適な配列かといわれると、以前から疑問視はされている。例えば、この配列がタイプライターをあまりにも早く打ちすぎると、文字を打つ金具がこんがらがる、という都市伝説が説得力を持って流布されているように。とはいえ、配列にも、時代に即した最適化の限界というものはきっと存在している。 だからこそ、時代

    余は何故キーボード配列をqwerty配列からColemak配列にしたか - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )
    another931244
    another931244 2016/04/05
    キーボード 新配列
  • TOEIC受験記(2016年3月) - 行きあたりばったりエンジニアの日記

    なぜ受験しようと思ったか 僕の仕事は研修講師(主にプログラミング)なので、色々と調べ物をする時にどうしても英語の仕様書・書籍・ブログ記事などを読む必要が出てきます。やはり、IT場はアメリカです。 なので、もっとリーディング力を高めたいと思ったのがきっかけです。 勉強前の英語レベルは? 中学までは英語は得意科目でしたが、高校になるとマークシート形式ならなんとか、という感じでした(センター試験だと8〜9割くらい)。でも、記述式はまったくダメでした。 10年くらい前、まだ大学生の頃、試しにTOEICを受けたことがありましたが、たしか440〜450点だったと思います。 結果は? Listening Reading Total 395 430 825 勉強法は? 僕の勉強法はいたってシンプルで、市販書籍でインプットとアウトプットをひたすら繰り返すのみです。 勉強時間は、主に通勤時間と土日です。家

    TOEIC受験記(2016年3月) - 行きあたりばったりエンジニアの日記
  • atom で関数一覧を表示するプラグイン symbols tree view

    Atom 標準でなんか足りないな~と思ってた機能の一つにメソッド一覧の表示があった。そこで symbols-tree-view というプラグインを使うと簡単にメソッド一覧を表示する事ができる。 symbols-tree-view このプラグインを入れると画面の右側にメソッド、定数、変数の一覧を表示する事ができ、クリックすると該当の箇所へスクロールする事ができる。 表示する項目は一覧のどこかを右クリックする事で選択できる。並び順を関数名順(デフォルトは記述順)にする事もできる。 ちなみに ctrl-r(mac では cmd-r) を押すと atom 標準でインストールされている symbols-view により関数を検索する事ができる。 これも便利だ。

    atom で関数一覧を表示するプラグイン symbols tree view
    another931244
    another931244 2016/04/05
    atom プラグイン