2018年8月2日のブックマーク (22件)

  • 0ってあるよな

    0なのにあるっておかしくね? 0で表現するより「 」で表現すべきじゃね?

    0ってあるよな
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 2018/08/02
    NULLとか、void という表現はあるが……
  • プロテインは腎臓にダメージを与える?〜ハーバード大学の見解と最新エビデンス - リハビリmemo

    「タンパク質のとりすぎは腎臓にダメージを与えるのか?」 筋トレによって筋肉量を増やすためには、筋肉のもととなる筋タンパク質の合成量を増やさなければなりません。そこで必須になるのがタンパク質の摂取です。筋トレをしただけでは筋タンパク質の合成は促進されず、タンパク質を摂取してはじめて合成が促進されるのです。 このような背景から、トレーニーの多くが事とともにプロテインを摂取しています。そこで疑問に思うのが「タンパク質をとりすぎると腎臓にダメージを与えてしまうのでは?」ということです。 この疑問については70年にわたり栄養学やスポーツ医学の分野で議論されてきました。 そして2017年、ひとつの答えが見いだされたのです。 「赤身肉の過剰な摂取は、腎臓にダメージを与える可能性がある」 これまでの大規模な観察研究などから、タンパク質の摂取による腎臓へのダメージにはタンパク質の「物源」が関与することが

    プロテインは腎臓にダメージを与える?〜ハーバード大学の見解と最新エビデンス - リハビリmemo
  • 目の前で自転車キッズが宙返り!→原因は荷物の前輪巻き込み→経験者多数

    ᴛsᴜᴋɪɴ @TSUKlN #夏だしフォロワーさんの怖い話教えてください #オリジナル漫画 実話です。命に関わるので、世間の夏休み真っ盛りのキッズ達とその親御さんにお伝えしたいお話です。車道での出来事だったので、後ろから車が来なかったのが不幸中の幸いでした。下手したら大事故でした。安全に気を付けて遊びに行こう。 pic.twitter.com/KBw6K8lkLf 2018-07-29 20:43:04 ショボンORZ @MACARON_ORZ @tukin_art FF外失礼。 私も似たような事を経験しましたね。 立ち漕ぎで帰宅中に前輪のロックそのものが外れちゃったみたいで‥んでそのまま前輪に絡まり少年のように縦一回転っす(流石に無傷とまではいきませんでしたが)。 荷物云々もそうですが、自転車のメンテナンスにも気を遣っていきたいところっすね。 2018-07-31 12:46:16

    目の前で自転車キッズが宙返り!→原因は荷物の前輪巻き込み→経験者多数
  • 体罰教師はなぜ体罰を繰り返す 処分されても「更正しない」不思議

    部活動や生活指導での体罰が問題となって処分を受けた教師が、その後も再度生徒をたたく、蹴るなどしていた例が各地で報告されている。 学校側の対応が甘いのか、教師自身に体罰がしみついているのか。専門家は、こうした教師にこそ生徒の「動かし方」をトレーニングする必要があると話す。 体罰を受けて育った教師が生徒にも押しつける「暴力の連鎖」 埼玉県教育委員会は2013年3月22日、県立高校の47歳の男性教諭を3か月間の停職処分にしたと発表した。部活中などに生徒8人に対してものを投げつけたり、足を蹴ったりしたという。別の4人の生徒には脅すような発言もしていた。報道によると、この教諭への体罰による処分は3回目だという。千葉県教委も3月6日、君津市立の中学の男性教諭(35)を戒告処分とした。野球部員6人に平手で頭やほほ、腹をたたいたのが理由だ。この教諭も2011年度に体罰で君津市教委から文書訓告処分を受けてい

    体罰教師はなぜ体罰を繰り返す 処分されても「更正しない」不思議
  • 「しゃあない」に教諭激高、部員が頭蓋骨骨折か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    校内合宿中に飲酒のうえ部員に暴力を振るったとして、和歌山県立星林高ラグビー部顧問の男性教諭(35)を懲戒免職にした、と県教委が1日発表した。また一緒に酒を飲んだ副顧問の男性教諭(56)は1か月の停職処分とした。 発表では、2人は7月15日夜、部員らとバーベキューをした際に飲酒。顧問の教諭がグラウンド整備に時間がかかったと指摘したのに対し、3年の男子部員が部員数や道具の故障などを理由に「しゃあない」と発言したことに激高し、部員を引き倒して側頭部を踏みつけたという。部員は頭蓋骨骨折の疑いなどで約3週間のけがを負った。 2人はこの部員に十分な手当てをしないまま翌日の練習試合に出場させ、校長への報告も17日までしなかった。 記者会見で、松泰幸学校人事課長は「不祥事撲滅の取り組みを徹底するよう厳しく指導し、再発防止の徹底に努めていく」と述べ、深々と頭を下げた。

    「しゃあない」に教諭激高、部員が頭蓋骨骨折か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 2018/08/02
    本当にろくでなしが混じるな。で、傷害で逮捕される話だよね。
  • 【はあちゅうサロン内でおこった性犯罪について】被害届をだします。|革命のゴトーヨーコ

    昨晩、はあちゅうサロンをやめるにあたり、その理由を、勇気をもって告発したところ、数時間で、突然、消されました。 —– 消された内容は、 ・「じぶんにおきた、性犯罪の事実」 ・「証拠がなければ強制退会はさせない、というサロンの方針」 についての、内部告発と問題提起です。 犯罪については、【ある男性メンバーに、路上でわいせつ行為をされ(拒否したのに、何度も無理やりキス)、その後、ホテルに連れ込まれた】という事案でした。 —– わたしはこれに対して、 ・「犯罪はどうすれば抑制できるか」 ・「犯罪がおこればどのように対処すべきか」 などを、みんなで話し合ってほしいと思い、問題提起したのですが、連絡もなくわずか一時間ほどで削除。 理由としては、はあちゅうさんが 「これは犯罪ではない」 「サロン全体として共有するべき内容ではない」 と判断され、削除されたとのことです。 どこのコミュニティでも、問題は、

    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 2018/08/02
    #metoo 案件?
  • 遺伝的アルゴリズムを使って「学校の間取り」を考えたらどうなるのか?

    遺伝的アルゴリズムは与えられた問題を「設定されたテーマ」に従って解決策を導き出すというもの。コンピューターが何度も何度も試行して最適解と思われるものを探すため、人間が思いつかないような答えを導き出すことがあります。クリエイティブ・コーダーのジョエル・サイモン氏は、ある学校の間取りを遺伝的アルゴリズムを使って最適化しました。実際にどのような間取りに最適化されたのか、サイモン氏自らが解説しています。 Joel Simon http://www.joelsimon.net/evo_floorplans.html サイモン氏は遺伝的アルゴリズムを使って間取り図を最適化する「Evolving Floor Plans」と呼ばれる研究プロジェクトを行っています。同氏はプロジェクトの一環として、実際の学校の間取り図を遺伝的アルゴリズムで最適化することにしました。 以下の画像は最適化を行う前の学校の間取り図

    遺伝的アルゴリズムを使って「学校の間取り」を考えたらどうなるのか?
  • 技術者のための線形代数学 大学の基礎数学を本気で学ぶ(中井悦司)|翔泳社の本

    技術者のための」と冠した数学書の第2弾――線形代数学機械学習を支える『数学』をもう一度しっかりと勉強したい」方々に向け、理工系の大学生が学ぶ『線形代数学』を基礎から解説した書籍です。 ■書の特徴 ・機械学習を支える大学数学の3分野のうち、線形代数学を順序立てて学習できる(既刊『技術者のための基礎解析学』、続刊予定『技術者のための確率統計学』との姉妹編。これら3冊で大学数学の3分野を学ぶことができる) ・定義と定理をもとに、厳密に展開される議論を丁寧に説明している(再入門者に理解しやすい) ・各章の最後に理解を深めるための演習問題を用意 ■対象読者 ・大学1、2年のころに学んだ数学をもう一度、基礎から勉強したいエンジニア ※理系の高校数学の知識が前提となります。理工系の大学1、2年生が新規に学ぶ教科書としても利用いただけます。 線形代数学がテーマの書では、実数ベクトルに限定して、「

    技術者のための線形代数学 大学の基礎数学を本気で学ぶ(中井悦司)|翔泳社の本
  • 最近の編集者の仕事はTwitterやpixivでバズってる漫画をチェックしまくること?「編集者が漫画を育てるのを放棄している」「売れないから仕方ない」などの意見集まる。

    針玉ヒロキ @haritama_ 最近聞いた話で 「Twitterpixivでバズってるの確認した漫画でないと出せない、だけど他に取られたくないからチェックに余念がない」 って言ってた編集者だか編集部があるらしくて 末期感スゴイ。 2018-07-31 10:18:27

    最近の編集者の仕事はTwitterやpixivでバズってる漫画をチェックしまくること?「編集者が漫画を育てるのを放棄している」「売れないから仕方ない」などの意見集まる。
  • パヨク「ヘイトデモ規制しろ」→新宿区「わかった」→パヨク「やめて!表現の自由守って!」

    さくら🌸 @Sacklaver 昨夜は「新宿区立公園使わせて!7.31新宿アピールデモ」に参加。ヘイトデモだけ規制せず、デモを一括規制する新宿区長。雑すぎるし、ただの怠慢。ヘイトデモ申請者と面倒おこしたくないのかなって思うし、ふつうに表現の自由の侵害でしょう。今すぐ撤回を。 #0731新宿デモ #新宿区デモ規制 pic.twitter.com/MIbYOghx5i 2018-08-01 12:32:41 さくら🌸 @Sacklaver 【新宿区立公園使わせて!7.31新宿アピールデモ】 いろんなデモで使ってきた柏木公園、8/1から使えなくなるんだよね。その使用可能な最終日、こういうデモあるみたい。規制はヘイトデモだけにするべきで、全部規制って雑すぎる。来れる人はゼヒ! 📢7/31(火)19時~ 📢柏木公園出発 pic.twitter.com/qFByblS4Ts 2018-07-3

    パヨク「ヘイトデモ規制しろ」→新宿区「わかった」→パヨク「やめて!表現の自由守って!」
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 2018/08/02
    ヘイトかどうか、どうやって事前審査するのか、って考えたことある?
  • 【算数】ACジャパンの広告の問題が難しすぎると話題 / これ即答できるヤツいるのかよ…!

    【算数】ACジャパンの広告の問題が難しすぎると話題 / これ即答できるヤツいるのかよ…! P.K.サンジュン 2018年8月1日 公共マナーなどの普遍的なテーマから、認知症などの社会性を反映したテーマ、さらにはグローバルな福祉問題に至るまで広くメッセージを発信し続ける、公益社団法人ACジャパン。おそらくテレビや新聞を通し、ACジャパンの広告作品を目にする機会も多いことだろう。 中には過去に前園真聖さんが出演した「いじめ、カッコ悪い」など、伝説的な広告作品を世に送り出してきたACジャパンだが、現在公開中のあるポスターが話題になっているのでお伝えしたい。 ・算数の問題だが…… インターネットを中心に話題になっているのは、子ども支援の国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン」の広告作品である。ACジャパンは「セーブ・ザ・チルドレン」の支援団体の1つであり、各種メディアや公共交通機関に同広告作品は掲出さ

    【算数】ACジャパンの広告の問題が難しすぎると話題 / これ即答できるヤツいるのかよ…!
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 2018/08/02
    「えー、暗算だよ」って大人だからできるか。
  • チリはなんであんなに南北に細長いのか - Togetter

    desean takahashi @desean97 チリってなんでこんな形になったんだろう。というか例えば上4分の1ぐらいで「ここからはオレの領土」と独立するヤツはいなかったんだろうか。しようと思えば簡単にできそうに思えるが。 2018-07-29 16:33:06

    チリはなんであんなに南北に細長いのか - Togetter
  • 100年前の日本人は非常に沸点が低く、礼節の人が突然暴れ出す、恐怖の民族だった。

    フランスの優勝で幕を閉じた、サッカーワールドカップロシア大会。 直前の監督解任劇や、負け試合でのボール回しなどが議論を呼んだが、日本代表も決勝Tに勝ち上がり、総じて成功と言える大会になったのではないだろうか。 さてその中で、今回も日サポーターのスタジアムでのゴミ拾いが世界のメディアの注目を集めたことが記憶に新しい。 日人であれば当たり前に持ち合わせている価値観であり美徳ではあるが、やはりこのような行為が世界の舞台で称賛を受けると悪い気がしない。 掃除だけが一人歩きするのではなく、その根っこにある感謝の気持ちや思いやりの文化と併せて、ぜひ世界に広まって欲しいと願う。 しかしその上で、この国際舞台で広げられるゴミ拾いという美徳。 当に手放しで称賛をしても良いのか、以前から僅かばかり違和感を持つことがあった。 我ながらいい度胸だと思うが、「武士道」の価値観を引用しながら、敢えて疑問を投げ

    100年前の日本人は非常に沸点が低く、礼節の人が突然暴れ出す、恐怖の民族だった。
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 2018/08/02
    なかなか面白い考察、ただ、実際にはどうだったか、という検証(裏付け的な資料)も見てみたい。
  • 名取宏(なとろむ) on Twitter: "これは医療者にとって他人事ではないです。医療の歴史は「よかれと思ってやったことが実は害をもたらした」ことだらけです。薬害を「患者に害があることをわかりつつ金儲けのために悪徳医師がやったこと」なんて思っちゃダメです。最初は善意ではじまって、修正が利かなくなって起こります。"

    これは医療者にとって他人事ではないです。医療の歴史は「よかれと思ってやったことが実は害をもたらした」ことだらけです。薬害を「患者に害があることをわかりつつ金儲けのために悪徳医師がやったこと」なんて思っちゃダメです。最初は善意ではじまって、修正が利かなくなって起こります。

    名取宏(なとろむ) on Twitter: "これは医療者にとって他人事ではないです。医療の歴史は「よかれと思ってやったことが実は害をもたらした」ことだらけです。薬害を「患者に害があることをわかりつつ金儲けのために悪徳医師がやったこと」なんて思っちゃダメです。最初は善意ではじまって、修正が利かなくなって起こります。"
  • iPhoneの画像共有機能を利用した「Airdrop痴漢」が発生中!設定に注意

    bambuq @beast8230 家族がiPhone8購入したんだけど、Airdropを「すべての人」に設定していたせいで満員電車の中で見ず知らずの変態の自撮り下半身全裸画像が画面に写り共有させられるという、ニュータイプの痴漢に会いました。所有者の名前を女性にしていたら狙われます。Airdropの設定も切ることをお勧めします。 2018-01-11 14:19:48 bambuq @beast8230 具体的にはiPhoneの方は ⑴「設定」→「一般」→「情報」→「名前」で名が入ってしまっている場合変更する。第三者に見られますので。性別も特定しないものにする。 ⑵Airdropの設定を「受信しない」に変更する。 下の図参照。 この2点で回避できます。 pic.twitter.com/8Lq8Lu45wR 2018-01-11 19:11:57

    iPhoneの画像共有機能を利用した「Airdrop痴漢」が発生中!設定に注意
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 2018/08/02
    自分も本名消した
  • やしろあずき先生、AirDropを使って盗撮写真を匿名で送信される…「怖すぎてカラーコーン1本」「逆に笑える」

    やしろあずき @yashi09 駅で知らんうちに写真撮られてそれをエアドロップを使って匿名で送りつけられるという高度な盗撮テクニックをくらった。逆に笑えるわこんなん。誰やねん。 pic.twitter.com/0i99kEYcSn 2018-07-31 20:50:59 やしろあずき @yashi09 会社を5個経営しながらweb漫画家をやっています。/株式会社サンカクケイ代表/ポーカーと自転車好き/番組出演/livedoor公式ブロガー(月2000万PV)/漫画、出演など仕事は会社経由になります。こちらへ連絡を!→yashiroya099@gmail.com YouTube→ur2.link/Ruw5 yashiroazuki.blog.jp

    やしろあずき先生、AirDropを使って盗撮写真を匿名で送信される…「怖すぎてカラーコーン1本」「逆に笑える」
  • 「桃が5個あります。3個もらうと全部で何個になりますか」 足し算とも引き算ともとれる算数の問題が難しい

    「桃が5個あります。3個もらうと全部で何個になりますか」という、一見簡単そうで解答に困る算数の文章題がTwitterで話題となっています。桃がどこから誰へ移動しているのか、文章が不明瞭でどうとでも解釈できてしまう。 この問題、自分が5個持っているところに、さらに3個もらったとして、「5+3=8」で「桃は全部で8個」と答えさせたいように見えます。しかし、どこかに5個ある桃を3個取ったとすれば、もともとの桃は5-3で2個になるとも読めます。文章としては「どこかから3個もらったのだから、手元にある桃は全部で3個」「5個あるうちの3個が移動しようと、桃は全部で5個」といった解釈もでき、考えるほどに正解が分からなくなってきます。 問題文は投稿主のゆき乃(@yukiNoy)さんが、小学1年生の息子さんと解いたドリルを紹介したもの。息子さんは「もともと5個ある桃は誰のなの?」と困惑しながら、どこかに5個

    「桃が5個あります。3個もらうと全部で何個になりますか」 足し算とも引き算ともとれる算数の問題が難しい
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 2018/08/02
    んー、この「問題文に問題あり」を問題作成側に求め過ぎると、読解力の低下につながる気もするなあ。高校生の「全部で」を読んだ事が正しい気がする。
  • 子供「喉かわいた」に対して、どうして欲しいか察してもらうのが当たり前になってほしくないという話

    Nikov @NyoVh7fiap 娘が「喉かわいた」と言ったら、毎回「喉かわいたからどうしたいの?」と聞いてたら、「喉かわいたからお茶とって」と言うようになった。 もちろん、娘の求めてるものはわかるし、いちいち陶しい親だと思うけど、察してもらうことが当たり前にはなってほしくないんよね。 2018-07-30 20:56:04

    子供「喉かわいた」に対して、どうして欲しいか察してもらうのが当たり前になってほしくないという話
  • ライトノベルがあるんだったら

    ヘビーノベルもあるの? どんな小説

    ライトノベルがあるんだったら
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 2018/08/02
    トルストイの「戦争と平和」はヘビーだと思う
  • カップ麺に歌舞伎揚を入れるとすごい

    揚げせんが好きだ。 ソフトサラダ、歌舞伎揚、ピーナッツ揚げなどなど。米と油のマリアージュがうまくないわけがない。 だから揚げせんを更に美味しくべる研究をしてみたら、新しい味の扉が開きました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:不器用だけど旧志免鉱業所竪坑櫓っぽいものを作れた > 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内

    カップ麺に歌舞伎揚を入れるとすごい
  • 【拡張不要】Chromeでスクロールするページ全体のスクリーンショットを撮る方法! | iSchool合同会社

    拡張機能を使わずに、Chromeでスクロールするページ全体のスクリーンショットを撮る方法を紹介します。 例えばプレゼン資料を作っているときに、PCサイトでページ全体のスクリーンショットが必要なことがあります。 また、モバイルサイトでページ全体のキャプチャが必要なこともありますよね。 そんな時には、Chromeに標準で搭載されている機能を使えば、拡張機能を使わずに、ページ全体のスクリーンショットを撮ることが可能です。 PCサイトでページ全体のスクリーンショットを撮る方法 PCサイトでページ全体のスクリーンショットを撮る方法についてです。 次の手順で行ってください。 デベロッパーツールを立ち上げる 詳細機能を呼び出す 「capture」もしくは「full」と入力し、「Capture full size screenshot」を選択 ページ全体のスクリーンショットがダウンロードされる 1. デベ

    【拡張不要】Chromeでスクロールするページ全体のスクリーンショットを撮る方法! | iSchool合同会社
  • 乃木坂メンバー、生番組で「ガチ説教」 ファンに「マジでもっと部屋から出た方が...」 - ライブドアニュース

    2018年8月1日 17時39分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと のと中田花奈がネット番組で、一部ファンにガチ説教した 「マジでもっと部屋から出た方がいいよ」とファンに真面目なトーンでお説教 ネット上では好意的な声が相次いだ一方で、「やりすぎ」との意見も出た 「マジでもっと部屋から出た方がいいよ」――。アイドルグループ「」のさん(25)と中田花奈さん(23)が生放送のネット番組で、一部のファンに「ガチ説教」する一幕があった。 彼女らの怒りに火を点けたのは、視聴者から寄せられた1通のメール。乃木坂のメンバーが肩を露出した私服を着ていたことに着目した内容だったのだが、これに2人が「見方がおかしい」「当にイヤ」と不快感を露わにしたのだ。 「家に引きこもってるの?」松村さんと中田さんは2018年7月31日夜、ニコニコ生放送の「生のアイドルが好き」という番組にM

    乃木坂メンバー、生番組で「ガチ説教」 ファンに「マジでもっと部屋から出た方が...」 - ライブドアニュース
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 2018/08/02
    ねとらぼは反省するべき