2021年1月6日のブックマーク (29件)

  • パワポでやりがちな9の無駄な努力 | knowledge / baigie

    ビジネスパーソンはパワポが大好きです。 大事なプレゼンがあれば、とっておきのパワポを作ろうと考えます。立派なパワポを作ってきた部下には、中身が薄くても「よくがんばったね」とつい誉めたくなります。 そんなパワポ仕事の中で特に多くの時間が費やされるのが、見た目を整える作業、いわゆるデザインです。『パワポデザインコンクール』に出展するためにパワポ資料を作っているなら、時間を惜しまず、デザインすべきでしょう。しかし、目指しているのが仕事の成果なら、以下のバランスを見極めないといけません。 例えば、同じ1000万円の受注を獲得した、制作に2週間を費やした美しい資料Aと、制作期間たった2日の見た目が地味な資料B。美しさの勝負なら資料Aに軍配が上がりますが、仕事の成果という意味では、資料Bの方が圧倒的に優れています。2日で1000万円を獲得できる資料Bは、5日稼働の2週間なら5000万円を獲得できる資料

    パワポでやりがちな9の無駄な努力 | knowledge / baigie
  • 禁断のツイ廃アプリ完成。PC専用TwitterクライアントをAndroidで動かす神アプリ「MarinDeck for TweetDeck」公開! - すまほん!!

    禁断のツイ廃アプリ完成。PC専用TwitterクライアントをAndroidで動かす神アプリ「MarinDeck for TweetDeck」公開! ツイ廃Androidユーザーの新定番!!! Androidアプリ「MarinDeck for TweetDeck (以下 MarinDeck)」が、2020年12月30日に公開されました。このアプリを使うことで TweetDeck がアプリ風に使えるようになります。 これまでTwitterヘビーユーザーの筆者は、様々なTwitterクライアントを使ったり、TweetDeckをAndroidで使うために野良apkアプリやChromeからのアクセスを試したりと、試行錯誤をしてきましたが、どれもしっくり来ません。そんな時、たまたまMarinDeck開発者さんのツイートを発見し、即インストール。 使った感想としてはこれが一番最強。レビューしていきます。

    禁断のツイ廃アプリ完成。PC専用TwitterクライアントをAndroidで動かす神アプリ「MarinDeck for TweetDeck」公開! - すまほん!!
  • Samsung DUO PlusというUSBメモリを買って慌てた話

    安くてそこそこの USB メモリを買おうといろいろ見てたんですが、キャップがついてて Type-C で A への変換コネクタもいっしょになっているという一見便利そうなモノがあったので買ってみました。 Type-C で裏表のない性格だそうです。USB 3.1 ですが Gen.1 なので 5Gbps ですね。 このまま Type-C があるスマートフォンに接続すると USB メモリとして認識されるので写真のバックアップとか簡便にできます。 USB A への変換コネクタがお尻についているので Type-C がない PC でも使えます。 ガチャーン!なおキャップはお尻にくっつかないのでなくさないように気をつけましょう。 そして、ストレージを買ったらベンチマーク!メーカーサイトでは 128GB 版はシーケンシャルリード 300MB/s と謳われています。 参考までに書き込み速度については触れられてお

    Samsung DUO PlusというUSBメモリを買って慌てた話
  • 【2021年】AWS全サービスまとめ | DevelopersIO

    こんにちは。サービスグループの武田です。このエントリは、2018年から公開しているAWS全サービスまとめの2021年版です。 こんにちは。サービスグループの武田です。 このエントリは、2018年から毎年公開している AWS全サービスまとめの2021年版 です。昨年までのものは次のリンクからたどってください。 AWSにはたくさんのサービスがありますが、「結局このサービスってなんなの?」という疑問を自分なりに理解するためにまとめました。 今回もマネジメントコンソールを開き、「サービス」の一覧をもとに一覧化しました。そのため、プレビュー版など一覧に載っていないサービスは含まれていません。また2020年にまとめたもののアップデート版ということで、新しくカテゴリに追加されたサービスには[New]、文章を更新したものには[Update]を付けました。ちなみにサービス数は 205個 です。 まとめるにあ

    【2021年】AWS全サービスまとめ | DevelopersIO
  • 「重力はどうして最弱なのか?」「重いものと軽いものが同時に落ちる?」重力の性質は謎ばかり - ナゾロジー

    当にすべての物体が引き合っているの?アイザック・ニュートン(ゴドフリー・ネラー画)。 / Credit:Wikipediaりんごが木から落ちるのを見るまでもなく、地球上のあらゆる物体は地面に向かって引っ張られています。 それはずっと古代から人々の疑問でした。 アリストテレスは「万物には来あるべき場所へ戻ろうとする力が働くのだ」と考えました。 彼は鳥が巣へ戻るのも、地面から持ち上げた物が地面に戻っていくのも、同じ原理によるものだと考えたのです。 しかし、太陽や月をはじめとする天体は、空を移動し続けていてあるべき場所があるようには見えません。 物体を地面に引き寄せる力とはなんなのか? それはずっと長い間人類にとっての謎だったのです。 この問題に大きな転機を与えたのが、17世紀の偉大なる科学者アイザック・ニュートンです。 ニュートンは物体に働く「力」というものを明確に定義することで、力の作用

    「重力はどうして最弱なのか?」「重いものと軽いものが同時に落ちる?」重力の性質は謎ばかり - ナゾロジー
  • 自称・MBAホルダーで脳科学者の上岡正明さん、YouTube煽り動画でまんまとイナゴを集結させることに成功 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    自称・MBAホルダーで脳科学者の上岡正明さん、YouTube煽り動画でまんまとイナゴを集結させることに成功 : 市況かぶ全力2階建
  • 陰謀論ハンドブック

    なぜ陰謀論は人気があるのか? 人々が陰謀論を信じ、共有するためには、いくつかの要因が考えられます。 無力感 無力感や弱さを感じている人は、陰謀論を支持したり広めたりする可能性が高くなります。これは、オンライン・フォーラムで見られるように、人々が知覚する脅威レベルが陰謀論の提案に強くリンクしています。 脅威への対処 陰謀論は、人々が陰謀者に責任を集中させることで、脅迫的な出来事に対処することを可能にします。人々は、「大きな」出来事(例えば、ダイアナ妃の死)には、通常の原因(飲酒運転)を受け入れることが難しいと感じます。陰謀論は、ダイアナ妃暗殺にMI5が関与する陰謀のように、「大きな」出来事には大きな原因があるという必要性を満たします。 ありそうもない出来事を説明する 同じ理由で、人は可能性の低い出来事に対して、陰謀論的な説明を提案する傾向があります。陰謀論は、人が不確実性に対処するための対処

  • 地球の自転が急加速中! 史上初、時間を1秒引く「負のうるう秒」が検討されている - ナゾロジー

    ここ1年で最短日記録を28回更新!原子時計を用いた地球の自転速度(1日の長さ)の記録は、1960年代から続けられています。 過去50年間の記録では、地球が自転1周を完了するのに、24時間よりわずかに長い時間を要することが度々ありました。 その都度、タイムキーパーたちは、原子時と太陽時の帳尻を合わせるために時間を足す作業をしています。 これが、1972年に導入された「うるう秒」です。 うるう秒の調整では、地球の自転速度が変化して、原子時と天文時に0.9秒をこえる誤差が生じた際に1秒単位で足し引きされます。 しかし、これまでの調整(計27回)では、1秒を足すことはあっても、引くことはありませんでした。 Credit: jp.depositphotos ところが、2020年に突如として長年の傾向が逆転し、地球の自転が24時間より短くなり始めたのです。 実際、2020年7月19日は原子時の24時間

    地球の自転が急加速中! 史上初、時間を1秒引く「負のうるう秒」が検討されている - ナゾロジー
  • ルワンダのバスで車酔いした人の嘔吐が止まらない→車内にいた見知らぬおばちゃんの対応が凄すぎた話

    masako kato @MasakoKato1 ルワンダ伝統牛糞アート イミゴンゴ調査 / 通解 @imigongotokyo / Founder@Cultural Capital Rwanda R&D LTD. https://t.co/8SxARInozo masako kato @MasakoKato1 先ほどバスで起きた出来事 先頭右手に座る方がハイパーバス酔い、ゲロが止まらない ↓ 大丈夫か〜??という雰囲気が満ちる ↓ 右手に映るおばちゃんが突如「止まって!!」と叫ぶ ↓ 隣に座る男の子(知らん人)を外に行かせる ↓ いやそれじゃない、その奥の、それ!と窓から指示して草を摘ませる ↓ pic.twitter.com/3LJD6pujEN 2021-01-04 19:23:55

    ルワンダのバスで車酔いした人の嘔吐が止まらない→車内にいた見知らぬおばちゃんの対応が凄すぎた話
  • 「キレる」一般人が年始に増加、絡まれたときに絶対してはいけないこと

    えんかわ・さとる/(株)エンゴシステム代表取締役。1956年広島県生まれ。79年大阪府警察官を拝命。95年に大手流通業(株)マイカルに就職。元刑事の経験を生かし、トラブルやハードクレームの対応にあたる。適切で確実な解決術は高い評価を受け、業界団体の講師を務めるなど悪質クレーム処理の専門家として認知される。2002年、「困難なクレームを解決し、企業の危機管理を援護する」をモットーに(株)エンゴシステムを設立。豊富な現場経験と独自のノウハウをもとにリアルタイムで企業、医療機関、役所等をサポート。常に十数社と顧問契約を結び、これまでアドバイスした件数は5000を超える。講演・セミナー講師を年間100回以上務めるほか、新聞・雑誌への寄稿、NHK「ニュースウオッチ9」、日テレビ系「news every.」、フジテレビ系「プライムニュースイブニング」などテレビ出演も多数。 著書に『現場の悩みを知り尽

    「キレる」一般人が年始に増加、絡まれたときに絶対してはいけないこと
  • 日本人も知っておくべきプーチン大統領の黒い素顔

    プーチン大統領は憲法を改正し、最長で2036年まで大統領職にとどまることができるようにした(写真:ロイター/アフロ) ロシアのウラジーミル・プーチン大統領を称賛する人が日国内にはまだたくさんいる。特に安倍晋三首相(当時)は、ロシアのタス通信が2018年11月に掲載したインタビューで、プーチン氏は「私にとって親愛なるパートナーです」と述べた。同様に、森喜朗元首相も2004年4月、ロシアのクレムリンにおいて、プーチン氏を「私が非常に尊敬している人物であり、私の最も重要な友人である」という趣旨の発言をしている。 日の若者の多くもプーチン大統領を称賛している。米ピューリサーチセンターが2017年に実施した世論調査によると、18~29歳の日人の49%がプーチン大統領に肯定的な意見を持っている。この割合は全国民では28%だ。米ハフポストなどメディアの報道によると、プーチン氏の写真が掲載されるカレ

    日本人も知っておくべきプーチン大統領の黒い素顔
  • 「いらすとや」は要らなくなっちゃう?テキストで説明するとそれに沿った何パターンもの画像を生成するOpenAIが凄まじい

    遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1 毎日、数学をやっています。抽象度の高い数学が好きで、公理的集合論や数理論理学、圏論に興味があるけど、もっと具体的で実用的な数学も好きです。AI技術と、それがもたらす社会的影響についてよく考えていますが、基的にテクノロジー全般の最新動向に興味があります。良さげな講義動画を見つけたら、ツイートするようにしてます。 小遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1 うおぉ、、新年早々、超激ヤバなニューラルネットをOpenAIが2つ発表してきた(DALL-EとCLIP)。視覚データとテキストの両方を用いたAIシステムで、DALL-Eは、テキストで説明すると、それっぽい画像を生成。こんなの創造性以外の何者でもない。テキスト+画像版GPT-3っぽい openai.com/blog/tags/mult… pic.twitter.com/

    「いらすとや」は要らなくなっちゃう?テキストで説明するとそれに沿った何パターンもの画像を生成するOpenAIが凄まじい
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 2021/01/06
    あとは好みかな
  • コロナに感染した後、勃起が止まらない

    昨年12月にコロナ感染して、ようやく治ったんだけれど、噂に聞いていた副作用が出て困っている。 勃起が止まらないってやつ。 勃起が止まらないってやつ。 これ冗談だと思っているやついるかもだけれど、コロナの副作用として挙げられているから 実際は結構な数がいると思う。勃起が止まらない、とかなかなか言えないけれど。 その症状は新型コロナかインフルか 改めて確認しておきたいこと https://news.yahoo.co.jp/articles/625cf1389d2bb50d4d8d8d01363f9610f8d9914d 「Covid-19の患者には、流涙症や結膜浮腫、結膜充血などの眼の問題、発疹、4時間以上の勃起の継続など、数多くの異なる症状が報告されている。」 では勃起について真面目に語ろうと思う。 エロいものを観た後に勃起が止まらない…というわけではない。これなら未だ分かる。が、困ったこと

    コロナに感染した後、勃起が止まらない
  • 総務省、社会人のためのデータサイエンス入門を無料開講 | Ledge.ai

    サインインした状態で「いいね」を押すと、マイページの 「いいね履歴」に一覧として保存されていくので、 再度読みたくなった時や、あとでじっくり読みたいときに便利です。

    総務省、社会人のためのデータサイエンス入門を無料開講 | Ledge.ai
  • 現場のエンジニアが解説!令和最新版プログラミング独習方法。質の悪いプログラミングスクールの毒牙にかかる前に実践すべきマッチョな学習フロー

    mizchi @mizchi プログラミング独習: 令和最新版 - 月額1000円のN予備校のウェブプログラミングコースでフロントエンドと Node の基をやる nnn.ed.nico/pages/programm… - jsprimer.net を上から順になぞる - 日大尾上准教授の「Web プログラミング」のReact チュートリアルをやる zenn.dev/likr/articles/… 2021-01-05 13:27:22 リンク N予備校 プログラミングコース 初めてのプログラミングから 現場のプログラミングまで学ぶ | N予備校 N予備校 プログラミングコースは、ドワンゴの現役エンジニアが教えるプログラミング学習サービスです。プログラミング完全未経験者でも前提知識なく始められて、開発現場で活躍できるほどのスキルが身につくカリキュラムを、自分に合ったペースで学ぶことができま

    現場のエンジニアが解説!令和最新版プログラミング独習方法。質の悪いプログラミングスクールの毒牙にかかる前に実践すべきマッチョな学習フロー
  • 書評・感想記事の書き方について - 基本読書

    なんとなく、一度僕の書評・感想記事の書き方についてまとめておこうかと思った。先日下記のようなブログに関する記事を寄稿したところ、幾人かがこれに触発されてブログを書いてくれたようで、個人的に嬉しかったから、というのが大きい。 blog.hatenablog.com 書評(でも感想でもなんでもいいんだが)の書き方の正解を教えるとかそういうわけではなく、単純に僕がどうやって記事を書いているのか、書くときに何を考えているのか、ということの簡単なまとめである。人によって感想ブログといっても書き方は全然違うはずで、書き方の違いを見比べてみるのもおもしろいんじゃないか。 手順 当たり前だが一度通読する。その時点でブログに書くかどうかを検討して(書かないことも多い。あまりおもしろくないな、と思ったり、おもしろいと思ってもタイミングを逃すこともあるし、書きづらくてスルーしてしまうこともある)、載せる、となっ

    書評・感想記事の書き方について - 基本読書
  • 京都の伏見稲荷神社、ノーマスクマンへの威嚇がえげつなくネット社会してた「これは素晴らしい抑止効果」「無言の圧が強い」

    ばくだん @sms_tegetthoff @SU_Minden 「ノーマスク 初詣」で検索すると恐ろしい数がヒットしてきますから。 「(人の命がかかっているかもしれない)マナーよりも自分の快適」な無自覚のバイオテロリストにやって来られちゃそりゃ、アレですから 2021-01-03 23:45:57 Malin @Momomalin お!これで有名なYouTuberになれるやんwじゃなくて·····未だにノーマスクで公共の乗り物に乗ってくるヤツが居てるからこれくらいせなあかんかもね🎥それにしても流石やなw>RT (๑°ㅁ°๑)‼✧ 2021-01-04 10:10:20

    京都の伏見稲荷神社、ノーマスクマンへの威嚇がえげつなくネット社会してた「これは素晴らしい抑止効果」「無言の圧が強い」
  • 「逃げ恥」心理学を学んだことがある人たちは内容がリアルでいかにも…と思っているという話

    京悟@求道者に憧れる男 @umemotorindo 逃げ恥で認知的共感と情動的共感が出たらしいけど、一気にTLが騒がしくなった 専門用語に反応してしまうのは専門職の性(さが)なのかなww 2021-01-02 23:19:40

    「逃げ恥」心理学を学んだことがある人たちは内容がリアルでいかにも…と思っているという話
  • Facebookの広告責任者が退職したことが判明

    Facebookの広告は透明性が十分ではなく誤情報を拡散させると問題が数多く指摘されており、また2021年以降はデジタル広告のあり方が大きく変容し広告収益が影響を受けると考えられています。このような状況の中で、Facebookの広告統合責任者である人物が、2020年12月30日付けでFacebookを退職したことが判明しました。 Facebook's advertising integrity chief leaves company | Reuters https://www.reuters.com/article/us-facebook-executive-idUSKBN2962M6 Facebook ad integrity chief suddenly departs following political ad controversies | Daily Mail Online

    Facebookの広告責任者が退職したことが判明
  • 「グレート・ギャツビー」など1925年に出版された著作物が米国でパブリックドメインに | スラド YRO

    米国では2021年1月1日、1925年に出版された著作物がパブリックドメインとなった(Center for the Study of the Public Domainの記事、 The Vergeの記事)。 1925年は文学作品の当たり年と考えられており、スコット・フィッツジェラルドの「グレート・ギャツビー」やバージニア・ウルフの「ダロウェイ婦人」、アーネスト・ヘミングウェイの「われらの時代 (In Our Time、1925年版)」、フランツ・カフカの「審判」など、数多くの作品が世に出されている。 多くの国では著作者の死後50年または70年の著作権保護期間を定めており、フィッツジェラルド(1940年没)やウルフ(1941年没)、ヘミングウェイ(1961年没)、カフカ(1924年没)の作品はすべてパブリックドメインとなっている。しかし、米国では1977年までに出版された著作物の保護期間が9

  • 書評 「統計学を哲学する」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    統計学を哲学する 作者:大塚 淳発売日: 2020/10/26メディア: 単行(ソフトカバー) 書は応用統計学にも造詣の深い科学哲学者大塚淳による統計学の哲学の入門書になる.序章では書について「データサイエンティストのための哲学入門,かつ哲学者のためのデータサイエンス入門」だとある. これまで読んだ統計学の哲学についてはソーバーの「科学と哲学」がなかなか面白かった.書ではソーバーでは扱っていなかった因果推論や深層学習についても論じられていて,そのあたりも勉強したいと思って手に取った一冊になる. 序章 統計学を哲学する? 序章では書のねらいと構成が書かれている.ねらいとしては,上記の入門書というだけでなく,「統計は確固とした数理理論であり,そこに哲学的思弁が入り込む余地はない」とか「統計は単なるツールであり,深遠な哲学とは無縁だ」とかいう誤解を解きたいということが挙げられている.

    書評 「統計学を哲学する」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
  • OnOff SHIM

    Raspberry Pi用の電源管理基板です。厚さはわずか1 mm(実装部品は含まず)で、Raspberry PiのGPIOピンに直接はんだづけできるよう設計されています。そのため、HATやpHATを同時に使用することができます。 付属のピンソケットを利用すれば、GPIOピンに直接はんだづけしなくても利用可能です。ただし、製品と付属のピンソケットとははんだづけが必要です。 製品へは、USB microBコネクタ経由で電源を供給しますが、利用可能な最大電流は2.5 Aです。 使用例(Raspberry Pi体やケースは付属しません。) 特徴 基板厚1 mmの超小型SHIM基板(Shove Hardware in the Middle:真ん中に詰める基板) HAT/pHATと同時使用可能 最大2.5 Aの電源が利用可能 基板角に搭載されたオン/オフ用プッシュボタン 電源用USB micr

    OnOff SHIM
  • 意外な形で大気と人間の関係を描き出してみせた化学ノンフィクション──『空気と人類 ―いかに〈気体〉を発見し、手なずけてきたか』 - 基本読書

    空気と人類 ―いかに〈気体〉を発見し、手なずけてきたか 作者:サム・キーン発売日: 2020/12/17メディア: 単行この『空気と人類』は、『スプーンと元素周期表』など様々な化学/科学系のトピックスを扱ってきた作家サム・キーンによる、気体についてのノンフィクションである。一緒にいるのがあたり前の相手を「空気のような存在」というぐらいには身近なものだが、その性質、歴史、役割に注意を払う人は多くはないのではないか。 カエサルの最後の息を一日に何回吸い込んでいるのか? 書の原題は『Caesar's Last Breath』という一風変わったもので、最初の話題は「我々は一日に何回カエサルの息を吸い込んでいるのか?」という問いかけから始まる。カエサルは有名な逸話の中で、自身が裏切られ殺された場に、寵愛していた相手ブルータスがいたことから、「息子よ、お前もか?」と問いかけたという。 そんな台詞は

    意外な形で大気と人間の関係を描き出してみせた化学ノンフィクション──『空気と人類 ―いかに〈気体〉を発見し、手なずけてきたか』 - 基本読書
  • 『あなたが軽い気持ちで捨てたバッテリーは、あなたの住む街を火の海にするかもしれない』→モバイルバッテリーが原因で収集車から出火した話

    三夜 @miya614 えー、日新年仕事開始から2日目、プラスチックごみという種類は初日では御座いますが、市民の皆様(クソデカ主語)の御尽力のお陰様で無事、ゴミ収集車から出火いたしました(半ギレ 2021-01-05 12:00:35

    『あなたが軽い気持ちで捨てたバッテリーは、あなたの住む街を火の海にするかもしれない』→モバイルバッテリーが原因で収集車から出火した話
  • 汚部屋に住んでたアラフォー独身女がなんとか掃除できるようになった

    【これまでどんな部屋に住んでたのか】 ・廊下からリビングにかけて床が見えない。 ・室内なのにの一部が土になってた。 ・かろうじてベッドの上のみは物がない。下はゴミだらけ ・ピルを飲み始めたので生理の数が減ったが、生理があるときはしばらく使用済みナプキンを溜めてた ・シンクには皿と謎のドロドロ 【現状】 ・ベッドの下に何もない ・まだ物は残っているが、廊下からリビングにかけては床が見える。クイックルが使える。 ・シンクには何もない。料理したら/べたらすぐ洗うことが身についた。(すぐに洗えない体力が無いという時はレトルトなりテイクアウトなり使う) 【何をしたのか】 ・ゴミの日の把握 汚部屋に住んでてやばいと思っている人間、まず自分の住んでる街のゴミの日を把握してない気がする。あと収集時間。 まずはアナログでもデジタルでもいいから「いつ」「何時まで」収集されるのか知る。 ・「断捨離」「お片付

    汚部屋に住んでたアラフォー独身女がなんとか掃除できるようになった
  • 不純な動機でパン屋に通い詰めている

    店員の女の子が可愛すぎるから毎日通っている 毎日フランスパンやらクロワッサンやらフレンチトーストやら惣菜パンやら買っている 営業している日は基的に必ず行ってる そこの女の子は可愛い 滅茶苦茶可愛い可愛すぎる もう通い続けて3年になる これからも毎日通うだろう

    不純な動機でパン屋に通い詰めている
  • サーバーレスの勉強方法を聞いてみた。- builders.flash☆ - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS

    西村「はじめまして、テクニカルトレーナー/マネージャーの西村です。よろしくお願いします。」 下川「はじめまして、シニア サーバーレススペシャリスト ソリューションアーキテクトの下川です。よろしくお願いします。」 西村「早速ですが、私が実施しているトレーニングの場で聞かれる質問に関していくつか質問させてください。細かい話なのですが、“サーバレス” と “サーバーレス” のどちらの記載が一般的でしょうか ? “バ” の後を伸ばすべきかが地味に気になっています。」 下川「“サーバレス” よりも “サーバーレス” の方が、AWS ドキュメント検索時のヒット率が上がるので、“サーバーレス”と私は書きますね。」 西村「ちょっと得する話ですね、ありがとうございます。抽象的なお話ですが、サーバーレスとは何でしょう ? と聞かれたらどう応えるべきでしょうか。サーバーレスとは、サーバーがレスという表現だとシッ

    サーバーレスの勉強方法を聞いてみた。- builders.flash☆ - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS
  • チルダ(~)はどうしてホームディレクトリになるのか - Lambdaカクテル

    たまに忘れてコケたり,周りでも困っている人がいるようだったのでメモ. 追記(2020-09-06T11:25+09:00) この記事では仕組みのほうについて記述しており,由来については書いてなかったのですが,ブコメでホームディレクトリがチルダで表記されるようになった由来について幾人かの識者にご指摘いただきました. unix.stackexchange.com ちょうどHOMEキーと同じ場所にチルダキーがあったんですね.ありがとうございました. tl;dr ~/は$HOME/と同義である ~/が$HOME/に,ひいては実際の$HOME/の中身に展開されるのはシェル(e.g. bash, zsh, etc...)の拡張機能 シェルを使わなければその機能は使えないので,手で展開する必要がある シェルを使わない状況: プログラム中からパスをいじるような場合,DockerfileのCMDなど ~--

    チルダ(~)はどうしてホームディレクトリになるのか - Lambdaカクテル
  • 弟がプログラミングスクールに通おうとしたのを全力で止めた話

    正月に実家に帰ると、今年28歳になる9歳下の弟が会社をやめてプログラミングスクールに通うと言い出したので全力で止めた。 エンジニアになりたいのならカリキュラムは全部俺が組むし、わからないことがあったらいつでも相談にのるし、なんなら仕事の紹介だってするから、 まずは会社をやめるな、そしてスクールには金を払うな、と伝えた。 その後、転職をするのであれば適切な情報を伝えねばと考え、いろいろな会話をしたので、書いてみたいと思う。 まずIT業界をリードしているGAFAの求人情報を見せた。 例えばこれ。[ https://www.amazon.jobs/jp/jobs/1353081/software-development-engineer-full-time-class-of-2022 ] 4年制大学、大学院、もしくは博士課程卒業の方2022年4月1日入社可能の方(2021年4月~2022年3月卒

    弟がプログラミングスクールに通おうとしたのを全力で止めた話