タグ

2014年4月10日のブックマーク (11件)

  • 謎はすべて解けた!! それでも、STAP細胞は捏造です : 金融日記

    今日、小保方晴子が事件後はじめて記者会見をした。午後1時からの記者会見は、他の番組を取り止めて、全局で中継され、異様なほどの注目を浴びた。記者会見はニコニコ生放送でも配信され、累計55万人以上が視聴するなど、こちらも記録的な視聴者数となった。 涙で言葉詰まらせ「それでも、STAP現象は真実です」、産経ニュース、2014年4月9日 この分野に明るい専門家たちの意見では、今回の2時間半に及ぶ会見ではひとつも新しい情報がなかったようだ。ただ涙を流しながら、「STAP細胞はできたんです。信じて下さい」と訴え、「捏造ではありません」と連呼した。しかし、具体的な証拠となると、「ノートは機密研究なので見せられない」「再現実験に成功した第三者の名前は明かせない」「具体的なレシピは将来の研究で明らかにする」などと言って巧妙に逃げてしまう。これら全てに、すでに多くの識者が反論する記事を書いているので、ここで僕

    謎はすべて解けた!! それでも、STAP細胞は捏造です : 金融日記
    aont
    aont 2014/04/10
  • 自宅でできる新感覚ストレッチ! | web R25

    楽しいから続けられる! 『ティップレッチ』の内容は、WEBでチェック! デスクワークが中心だという読者のなかには、毎日長時間同じ姿勢のまま働いているという人も多いのでは? そんな状況のなかで運動不足となってしまったカラダは、徐々に柔軟性が失われ、思わぬケガの原因になってしまうことも…。錆びつきつつある自分のカラダには、もちろん一抹の不安を感じているものの、ランニングや筋トレといった慣れないハードワークに手を出すのはいささか不安な気も…。そんな人たちにオススメしたいのが、新感覚の『ティップレッチ』! 首都圏や関西、東海地区を中心に61店舗のフィットネスクラブを展開する「ティップネス」が提案するストレッチプログラムだ。 人間の機能に合わせ、効率的にカラダを動かすという“ファンクショナル・トレーニング”をベースに、より「楽しく」「ラクに」「効果的」であることにこだわって開発されたという『ティッ

    自宅でできる新感覚ストレッチ! | web R25
    aont
    aont 2014/04/10
  • おかしいなと思ったら…。大人のADHD特性チェック | web R25

    ADHD」(注意欠陥/多動性障害)をご存じだろうか? 「不注意」「多動性」「衝動性」を特徴とする発達障害のひとつだ。ADHDというと、子供に多いというイメージがあるが、実際には症状を自覚しないまま大人になり、社会生活がうまくいかず、つらい思いをする場合があるという。 下記に、ADHDの症状を持つかどうかを確かめるチェックリストを記すので、それぞれの症状がどんな頻度であらわれるか、チェックしてみよう。 大人のADHDの特性をチェックしてみよう 大人のADHDについて詳しく紹介しているサイト(https://www.adhd.co.jp/)もあるので、チェックしてみよう。 イラスト/今井ヨージ ※人によって頻度の理解が異なる為、この表だけで診断できる訳ではありません。 1:物事を行なうにあたって、難所は乗り越えたのに、詰めが甘くて仕上げるのが困難だったことが、どのくらいの頻度であります

    おかしいなと思ったら…。大人のADHD特性チェック | web R25
    aont
    aont 2014/04/10
  • 4/1以降、家電の価格はどうなったか調べてみました。(永江一石) - 個人 - Yahoo!ニュース

    3/31に、 '''増税前に慌てて駆け込みで買った白物家電の多くは、事前に大幅値上げされていた'''というのを書きました。テレビでも経済評論家の皆さんは、消費税アップ前に買うべきは値落ちの少ない白物の大型家電だと言ってた人が多いですよね。みなさんそれを信じて大型家電量販店に並んだわけです。 価格コムは「売り切れが続出すると平均価格が上がる」という意見もあり、たしかにそういう側面はあると思いますが、実際に冷蔵庫と乾燥機を買い換えようかと毎日ウォッチしていた自分がいいますが、同じ店舗でめきめき価格が上がってましたよ。 こういう情報は後追いできちんと調査しないと、「増税前に値下がりしにくい大型白物家電買いましょう」と煽っていた経済評論家の皆さんと同じになっちゃう。上に出したのと同じ商品がどうなったか価格コムで調べました。価格コムは4/1以降も以前も税込み表示で統一されているので比較がしやすい。3

    4/1以降、家電の価格はどうなったか調べてみました。(永江一石) - 個人 - Yahoo!ニュース
    aont
    aont 2014/04/10
  • 小保方氏会見 科学者の意見 「法的ではなく科学者として反証を」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■篠原彰・大阪大蛋白(たんぱく)質研究所教授(分子生物学)の話 小保方晴子氏の不服申立書を読むと、悪意の認定についてなど裁判的な内容になっているが、そういう論争に持ち込むのはおかしい。研究不正ではないという不服申し立てを行うなら、あくまで科学者の立場で今回の疑義に反証してほしかった。特に不正については自身の所有する生データを開示すれば全ての疑義を解消できる。開示できないこと自体、非常に不思議だ。 STAP細胞を見たと主張するなら、そのデータをきっちり出すべきだ。これだけ疑義がある中では、その実験データ(結果)が正しいという客観的な判断材料(証拠)がないと、主張はなかなか受け入れられない状況だ。 捏造とされた流用画像に関しては“何らかの意図”がないとできない操作で、単純ミスとはいえない。置き換えたと主張する基の図も、博士論文にあった画像説明を消しており、これも意図的と判断せざるを得ない

    aont
    aont 2014/04/10
  • 47NEWS(よんななニュース)

    沖縄で5年半ぶり節水呼び掛け 県内11ダムの貯水率58.8%、平年を大幅に下回る 沖縄渇水対策連絡協議会

    47NEWS(よんななニュース)
    aont
    aont 2014/04/10
  • 小保方氏会見:共著の丹羽氏「正直、責める気持ちはない」 - 毎日新聞

    aont
    aont 2014/04/10
  • 2つのボールをぶつけると円周率がわかる - 大人になってからの再学習

    一か月ほど前に New York Times で紹介されていた記事。 The Pi Machine - NYTimes.com ここで紹介されているのは、なんと驚くべきことに、2つのボールをぶつけるだけで円周率(3.1415...)の値がわかる、という内容。 これだけだと、全然ピンとこないと思うので、もう少し詳しく説明すると、次のようなことが書かれている。 ↓2つのボールを、下の図ように壁と床のある空間に置く。 ↓その後、壁から遠い方のボールを、他方に向かって転がす。 後は、ボールが衝突する回数をカウントするだけで、円周率がわかるらしい。 これでも、なんだかよくわからない。 まず2つのボールが同じ質量である場合を考えてみよう。 まず、手前のボールが他方のボールにぶつかる(これが1回め)。 続いて、ぶつかったボールが移動して壁にぶつかる(これが2回め)。 壁にぶつかったボールが跳ね返ってきて

    2つのボールをぶつけると円周率がわかる - 大人になってからの再学習
    aont
    aont 2014/04/10
    ビュフォンの針とは違うような
  • 小保方氏会見:若山教授「ミス多い論文、撤回すべきだ」 - 毎日新聞

    aont
    aont 2014/04/10
  • 報道は「恐ろしかった」 小保方氏、「大きな力」語る

    「STAP細胞」問題で4月9日に会見した理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーは、理研への思いや、論文発表後の過熱報道、自身の体調などについても、記者からの質問に答える形で語った(関連記事:「STAP細胞作製、200回以上成功」「実験ノートは2冊ではない」「研究続けたい」 会見で小保方氏が語ったこと)。 説明したい意志、理研に伝えていた 小保方氏は、1月末に理研が開いたNature論文発表会見以降、メディアの前から姿を消し、論文への疑義に対する反論や説明なども行わなかった。「何度も、わたしの口から説明させてほしいと理研に希望を出したり、コメントの案を作ったりしていたが、理研が、それは適切ではないという判断で、きょうまで発表することができなかった」という。 「理研の指導が十分だったか」という質問には、「いろんな先生方が協力してくださってたくさん助けていただいたが、わたしの力不足だった」と回

    報道は「恐ろしかった」 小保方氏、「大きな力」語る
    aont
    aont 2014/04/10
  • 「STAP細胞はあります!」小保方さん質疑応答まとめ

    STAP細胞の論文をめぐる問題で、4月9日、理化学研究所の小保方晴子さんが会見を行った。およそ2時間に渡った質疑応答から、主なものをまとめた。小保方さんのほか、三木秀夫弁護士、室谷和彦弁護士が回答している。

    「STAP細胞はあります!」小保方さん質疑応答まとめ
    aont
    aont 2014/04/10