STAP細胞の論文不正問題では、筆頭著者だった理化学研究所の小保方晴子氏をはじめ、主だった共著者が次々と謝罪会見を開いた。対照的に、表舞台に顔を出さない「主要人物」がいる。小保方氏の米国での指導教員でハーバード大教授のチャールズ・バカンティ氏だ。 論文撤回に最後まで反対したバカンティ氏は、実は麻酔科医。再生医療の研究者としては、異色と言えそうだ。 兄に師事、2001年発表の論文は「相手にされず」 ハーバード大のウェブサイトに掲載されているバカンティ教授の略歴を見ると、所属はブリガム・アンド・ウィメンズ病院の麻酔科長となっている。これだけでは再生医療と縁がなさそうだが、どういうことなのか。 米ボストングローブ紙電子版が2014年2月2日、バカンティ氏の研究者としての歩みを詳しく報じていた。小保方氏らが「STAP細胞」の研究成果を発表して時の人となった直後の記事だ。麻酔科医であることから「競争