aorakuのブックマーク (3,211)

  • 生誕祭3Days 3日目-2 今年も爆買い!レイクタウン愛媛フェア♪毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    誕生日に3日連続で生誕祭をやってもらったお話の続きになります♪ 昨年も一昨年も訪問したレイクタウンの愛媛県フェア。 「今年もアレがあるかな〜♪」「あの方はいらっしゃるかな〜?」とふたりともウキウキでした。 レイクタウンに行く前に寄ったトルコ料理がめちゃくちゃ美味しかったです〜♡ boccadileone.hatenablog.com イオンレイクタウン Moriにある水の広場 今年も愛媛県フェアにやってきましたー❢ 昨年、お会いした販売員さんはいらっしゃるかしら? 2階から見た様子 なかなかの人出でした❢ 水の広場は一番広い催事会場(多分) おお〜♡コレコレ❢ 今年もこちらを買いにやってきました〜♡ こちらのパウンドケーキが最大の目的😍 毎年11月〜12月にこちらのブログでも紹介している「紅まどんな」という愛媛県のみかんを使ったパウンドケーキ❢❢❢ 昨年購入した紅まどんなは最高傑作でした

    生誕祭3Days 3日目-2 今年も爆買い!レイクタウン愛媛フェア♪毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    aoraku
    aoraku 2024/03/11
    「まどんなのよろこび」Amyさんの記事でみて去年から気になってました。紅マドンナマーマレードも美味しそう!レイクタウンはもう終わってますよね。来年行ったら爆買いするAmyさんと販売員さんに会えるかも😆
  • 深い溝 - 合格医学部の日記

    LINEのやりとりは毎日あるAさん。 電話は用事のある時のみ。 しかし今日は、電話してもいい?と突然。 でそのあと、繋がらないから電話してみて!と。 どうやら電話がブロックされてるようだ!というのです。 娘さんが携帯の契約者なので、ブロックした?🙄 そんなことあるか?と思っていたら、Aさんがそうかもしれないと思うようなことを電話で話しだしました。 1カ月ぶりに病院に来た娘さんに、私に車を譲りたいという話をしたら、私のしてることが理解できない、不自然だ!と言ってるというのです。 他人がそんなことをするにはそれなりの理由があるはずだ!みたいな事を。 死んだ後に、私のところに来たりして迷惑かけるようなことにならないか心配だし、迷惑かけたらごめんねと。 その話を皮切りに娘さんのことをあれやこれやと。 きゅうりの漬物とりんごがべたいと言ったのに持ってきてくれないことや、病院に来る前にはま寿司でご

    深い溝 - 合格医学部の日記
    aoraku
    aoraku 2024/03/11
    娘さんは Aさんの財産を合格さんが狙っていると思っているのかしら…🤔合格さんにはイヤな思いをしてほしくないので、気をつけてくださいねー。
  • GALLERY file 169 ろ色塗・松葉絵茶器 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は、ろ色塗・松葉絵茶器に薄作りティーカップ&ソーサーセットと箸置きなどを掲載します。 先ずは、ろ色塗・松葉絵茶器です。 ろ色塗・松葉絵茶器 高さ7㎝ 口径6㎝ 税込価格 5,500円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次は久しぶりに箸置きです。 今日は小鳥さん箸置きを掲載します。 小鳥さん箸置き 長さ5㎝ 税込価格 1個770円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は薄作りティーカップ&ソーサーセットです。 薄作り九谷ティーカップ&ソーサーセット(ブラック) カップ 口径8㎝ 高さ5.5㎝ ソーサー 横 最大26㎝ 縦19㎝ 税込価格16,500円 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢フランドールの能登のあずきを 当店で販売するお皿に乗せて 美味しく頂きました(

    GALLERY file 169 ろ色塗・松葉絵茶器 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    aoraku
    aoraku 2024/03/11
    ろ色塗りというんですね。艶々していて、とっても綺麗です。金色の松葉絵がとても品があって素敵ですね。色違いのことりさん箸置き、かわいいですねー。
  • *ラオス旅行記#18 眺めが最高【Bamboo Farm Restaurant】メコン川沿いのカフェでゆったりランチ* - Xin Chao HANOI

    最終日、ハノイに戻る日がきました。 と言っても飛行機は夜の便だったのでお昼はどこかにランチべに行くことに。 滞在中に「クアンシーの滝」へ遠出した時にトゥクトゥクから見えた面白そうな場所を地図に保存しておきました。 そのひとつがこちら。 中心部から約20km離れた、メコン川沿いの崖みたいな場所に位置するカフェ。 【Bamboo Farm Restaurant】On Kuang Si road, Luang Prabang 名前にバンブーが入っているだけあって、竹で作られた店構え。 道路の反対側には、ラオスの伝統的な織物が売られています。素敵ですよね。 メコン川沿いの崖に竹で作られたカフェは、雰囲気がとても素敵です。 何だか気持ちがいい場所。 竹で作られた橋を渡ってカフェへ。 奥にはメコン川と空が見えます。 ワンコものんびり。ここの看板犬かな?^^ 面白いお店ですよね。下調べじゃ全く出てこ

    *ラオス旅行記#18 眺めが最高【Bamboo Farm Restaurant】メコン川沿いのカフェでゆったりランチ* - Xin Chao HANOI
    aoraku
    aoraku 2024/03/11
    確かにパスタとフライドライス、メニューの写真とは違いますね🤭でも景色が本当に素晴らしいです。最後の写真のハート❤️かわいいですね。
  • 鬼嫁が入院しちゃったよ - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 週初めはShortブログから… 昨日、鬼嫁が入院しました 数年来から股関節の痛みを患っておりました 痛みを我慢したからと言って、命にかかわる事はありません それが故、ずっと病院に行く事を拒んでいました しかし、その痛みを我慢し続けた事により、膝を痛めてしまい遂に病院へ 診断の結果、末期の変形性股関節症と診断されました 様々な原因により、股関節の軟骨がすり減り、股関節の痛みが生じる病気です 治療法は、保存的治療(痛み止めや湿布の投薬治療、ヒアルロン酸注射など)では完治せず、手術的治療(全人工股関節置換術)となりました そして今日、手術予定です 術後、2、3週間のリハビリ入院となります 術後1日目の明日から、早速リハビリ開始だそうです

    鬼嫁が入院しちゃったよ - 日々楽しく、自由きままに!
    aoraku
    aoraku 2024/03/11
    タイトル見てびっくり‼️さぞかし気まおやさんが気落ちしているのではないかと心配しましたが…そうでもなかったみたいですね🙄でもきっと鬼嫁様のありがたみが、わかるはず…🤔鬼嫁様、お大事になさってください。
  • 週末リクエスト料理 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆リクエスト◆ ◆作れると思われてます◆ ◆だから頑張って作ります◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はだんだん家族から「こいつ出来るな!」って思われて来たのだと勝手に思ってます紹介です。朝ごはん担当になって、初めはなにも言わなかったのに、今ではリクエストされるまでになりました。 ●ペンネ 朝からペンネを取り出しました。 朝はパスタ嫌だと思ってたのに…。 それは、朝のスパゲッティだったみたいです。 ●リクエスト ペンネ→チーズ→ロースハム→チーズ 息子の「ペンネべたい」と言う希望にて作りました。どうやらペンネが好きみたいです。 マカロニじゃなくてペンネが良いような事を言ってました。 息子:「ダブルチーズにしてやぁ〜」 僕:「ちゃんとダブルにしたでぇ〜」 こんな感じに出来上がりました。 何かとチーズ多めにしてって言います。 ●チキンandブロッコリー 鶏ハムとブロッコリー

    週末リクエスト料理 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aoraku
    aoraku 2024/03/10
    私もペンネ好きです。モチモチ食感がクセになります。ハムとチーズをのせて美味しそうですね。ひと手間かけて、色々工夫されていてすごいです!
  • *ラオス旅行記#17 最終日のディナーに人気イタリアン【Popolo Restaurant】本格ピザが絶品* - Xin Chao HANOI

    メコン川サンセットクルーズで嫌な気持ちになった記事に、皆さん共感してくれてありがとうございます。 気を取り直して最後のディナーに、主人も私も行きたかったイタリアンへ。 中心部のメコン川からすぐの場所に位置する【POPOLO】ポポロというイタリアン。 フランス人のオーナーが営むこのお店では、石窯で焼いた格ピザがべられます。 ちなみに“pòpolo”ポポロはイタリア語で人々という意味だそうです。 17:50に到着したのですが、すでにテラスまで人が溢れてません?すごい。 混むのを想定して早めに来たけど、もうすでにこんなに混んでるなんてかなり人気店ですね。 エントランスの女性がめちゃくちゃ素敵な方で、 「カウンターなら2席今すぐご案内できますが、少し狭いです。それとピザをオーダーした場合、提供までに1時間かかります。それでもよろしければご案内します。」とのこと。 どのお店も混んでるのでカウンタ

    *ラオス旅行記#17 最終日のディナーに人気イタリアン【Popolo Restaurant】本格ピザが絶品* - Xin Chao HANOI
    aoraku
    aoraku 2024/03/10
    サービスが行き届いたお店で美味しいお食事、そして旅先での出会い、楽しいディナータイムでしたね。
  • 朝から雷⚡️ - 合格医学部の日記

    朝から怒り爆発💥 久しぶりに息子を叱りました‼️ ここのところだらしないところが目につく息子。 春休みで自宅にいる時間がいつもより多いから目につく💦 忙しい生活をしているから、ついつい先取りしてやってあげてきた私が悪いのはもちろんなんですが💦 気がついたら20歳超えた立派な成人なのに生活力が無さ過ぎる😓💦 電気毛布の切り忘れも3回目になるとイラっと😡 トナの留守番もトナの規則正しい時間にご飯をあげて欲しいのに、自分がお腹が空いてべる時間にあげてたり💦 ご飯が遅かったんですよ!と訴えるトナ。 そんなこんながちょこちょこたまり、ついに今朝、コンタクトの在庫がもうない😡 眼科まで片道車で40分くらいかかるので、急に言われてもすぐには行けない。 息子の予定と連れて行く人の予定も合わせないといけないし。 以前も突然言われて、最後のケースになる時に前もっていいなさい!って叱ったのに

    朝から雷⚡️ - 合格医学部の日記
    aoraku
    aoraku 2024/03/10
    わかります!うちの息子も一度家を出て、自立したかなぁと思ったけど、実家に戻ってしばらくしたら、手のかかる息子に戻ってました😔
  • 今年の抱負 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。 かなり久しぶりの投稿になってしまいました💦 もしかしたら、エモや主人に何かあったのかと 心配してくださっていた方もいらっしゃるかも しれませんが、問題なく過ごしております。 今年に入り、病院での諸々検査や血液検査が終わった と思ったら、また旅行することになり、その準備と 時差ぼけにしばらくやられていました💦 そして気づいたら3月!!約束(?)の今年の抱負を まだ投稿していないのに…(苦笑) …というわけで、かなり遅ればせながら やりたいことリストを綴っていきます♪ 今年の抱負 新しいことを学ぶ 新しいことが大好きなエモなので、今年も ぜひ何かにチャレンジしたい。 出典:pixabay; ejlindstrom 貯金をする 今年は自分のためにお金を貯めるというよりも 誰かに何かを贈るために貯金できたらいいな。 主人の健康管理 去年、主人

    今年の抱負 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    aoraku
    aoraku 2024/03/09
    お久しぶりです!お元気そうで良かったです。エモさんの今年の抱負を読ませていただき、ほんわかした気持ちになりました。幸せな1年になりますように😊
  • 今年も健康診断を済ませました。 - はじめの1歩

    先日、今年度の健康診断を受けて来ました。 今だから言うけれど、夫が退職して国保(国民健康保険)になるまで、健康診断は2回しか受けていません😅。 子供達が幼い時は、ワンオペ育児だったし、実家も近くはなく彼らの面倒をみてくれる人が居ない‥という言い訳をしていましたが、ホントはバリウムが嫌で嫌で‥。 健保組合の時の健康診断はバリウムの検査がセットになっており、一度受けて気分が悪くなったので、バリウムの検査だけを辞退しようとしたら、受付の看護師さんに理不尽に叱られてしまい、渋々受けました。 検査の担当の方は、気の毒に思ってくれたのか『特別にチョコレート味のバリウムでも、苺味でも良いですよ。』と、優しくしてくれましたが、やっぱり気持ち悪くなり、もう受けないと決めたのでした。(笑) そして、夫が退職後は国保になり、こちらは検査項目は最小限で、人の希望でプラスしていくシステムだったので、最小限の検査

    今年も健康診断を済ませました。 - はじめの1歩
    aoraku
    aoraku 2024/03/09
    お疲れ様でした!バリウム嫌ですね。味変しても変わりません。さらに嫌なのが発泡剤。そのあとぐるぐる回されるし、恐ろしい検査ですよね。吐きそうになります。最近の胃カメラは進化して楽だそうですよ😊
  • 娘と息子の近況 - 合格医学部の日記

    水曜日のトナのトリミングの後、娘アパートへママーイーツ。 娘といつものように温泉に行きました。 蕁麻疹もすっかり良くなってました😊 次の日に異動の発表があるから、異動になったら嫌だなーと悩んでるようでした。 今の園はベテランの年配の方が多いので、娘は大変可愛がってもらってます。 なので離れたくないみたいです。 木曜日の17時からの職員会議で発表だったのですが19時半になっても連絡がなくて心配したのですが、20時ちょっと前に異動はないけど一歳児のクラスになった!と連絡あり。 一歳児は初めて園に入る子が15人もいて、4月はとにかく泣くので一日中抱っこという体力勝負なんだそうです😅💦 でもまぁ小さくてかわいいから😊それに何よりも異動にならなくてよかった😌 息子の近況は、ちょっと前に映画デートした子と2回目の映画デートに昨日行きました。 エジプトに家族旅行に行ったそうでお土産をもらってま

    娘と息子の近況 - 合格医学部の日記
    aoraku
    aoraku 2024/03/09
    2回目の映画デートとエジプトのお土産がこんなにたくさん!特別感がありますし、当然お相手の方は気がありますよね〜🤭あとは息子さん次第なのかなぁ。恋に発展しそう!
  • Duolingo 2000日連続学習記録達成♪ トルコ料理とインド料理と韓国料理 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    Duolingoとは、無料で学べる外国語学習アプリのこと。 6年くらい前から勉強しています。 勉強というか、物忘れが半端ないので少しでも普段使わない頭を使ったほうがいいかな?という危機感から始めました。 現在学んでいるのは、イタリア語、アラビア語、英語と最近始めたトルコ語。 途中で挫折したのは、スペイン語、ヒンディー語。 当はスリランカの言葉シンハラ語をやりたかったのだけど無いのでヒンディー語にトライしてみた。そしてすぐに挫折… スペイン語はイタリア語と混同してしまい、「イタリア語ならこうなのにぃ!」となんだかイライラしたので挫折… 大学の時にヨーロッパを7カ国巡る研修旅行(という名の観光旅行)があって、その時色々な国の言葉に接しました。 帰国後、NHKの「○○語会話」を片っ端から観たところ、イタリア語が一番自分にしっくりきたので20代の頃からイタリア語は学んでいました。 (全然上達も進

    Duolingo 2000日連続学習記録達成♪ トルコ料理とインド料理と韓国料理 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    aoraku
    aoraku 2024/03/09
    Amyさん!2000日連続はすごい👏👏私は始めたのは5年前ぐらいなんですが途中何度かお休みしちゃって今441日😅私は会話の瞬発力と耳慣らしのために英語のみですが、Amyさんは多言語学習でマルチリンガルですね。さすが👍
  • 車中泊旅から孫の大学入試の結果発表日に帰ってきました‥ - fwssのえっさんブログ

    3月4日から7日まで3泊4日の車中泊旅へ出掛けてきました。 その期間中にコメントをいただいたお礼や、★をいただいたのに訪問することもできず、大変申し訳ありませんでした。 今回の車中泊旅は、孫の大学入試の結果発表が、7日の午後3時だったため、それまでに帰宅しました。 長女が第三子を出産する関係もあり、孫が昨年の冬休みから先月の後半まで、我が家で受験勉強を行っていました。 なので車旅は控えていましたが、二次試験も終わったことから、今回の車中泊旅へ踏み切りました。 スタッドレスタイヤや、防寒シェードなど、冬装備の車では、春前最後の車中泊旅になると思います。 詳しくは、今後「なつかしの旅風景」で、アップする予定ですが、今回はダイジェストで‥。 昨日昼前に帰宅し、午後3時過ぎ「合格した」と、孫から電話があり安心しました。 ▼ 赤線がコース。緑丸囲みが立ち寄り箇所。赤丸囲みが車中泊場所です。車は「日産

    車中泊旅から孫の大学入試の結果発表日に帰ってきました‥ - fwssのえっさんブログ
    aoraku
    aoraku 2024/03/08
    合格おめでとうございます🎊🎉㊗️
  • 映画「君たちはどう生きるか」の感想 - 困りもん暮らしメモ

    映画「君たちはどう生きるか」 去年の夏に公開された映画ですが、家族が目の手術をしたこともあって、今年になって観ました。 第二次世界大戦末期、母を亡くし、父と共に疎開したものの、新生活に馴染めない主人公の少年。ある日、彼は不思議な洋館を発見し…という物語。 同じ題名の小説がありますが、話も主要キャラクターも、別物でした。 そして、途中からは、かなりシュールな展開…。 違和感を感じながら、同時に魅入られもしました。 子どもの頃、周りの事をどういう風に見ていたかを思い出しました。 現実の世界と、やアニメの世界の境界が曖昧でした。 亡くなった親戚のことを考えているうちにお伽話風になってしまったり、を読んでいるうちに主人公が自分になってしまったりしていました。 そういう感覚を、年月を経た今の視点も加えて伝えようとすると、この映画のようになるのかも、と思いました。 そういえば、監督の前作「風立ちぬ

    映画「君たちはどう生きるか」の感想 - 困りもん暮らしメモ
    aoraku
    aoraku 2024/03/08
    気にはなっていたのですが、まだ観てません。アカデミー賞ノミネートで話題になってますね。同名の小説とは全く関係がないんですね〜。やっぱり観てみようかな。
  • 感謝の気持ちを込めて - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 日はShortブログです International Women's Day. 3月8日は国際女性デーです 日ではあまり馴染みがないかもしれない でも、おいらは鬼嫁と母親 そして、チーム気まおやの女性社員に 愛や幸福の象徴でもある ミモザの花束を贈ろうと思います こんな時のポイント稼ぎが、後から効いてきたりするので😅 そして、ここに来て下さる全ての女性にも 感謝の気持ちを込めて 幸せの黄色い花を贈りたい 今回も最後まで読んで頂き ありがとうございました では、また。。。 気まぐれおやじのブログは、にほんブログ村に参加しています ポチっと応援よろしくお願いします 動画はこちら ランキング参加中雑談ランキング参加中ライフスタイルラン

    感謝の気持ちを込めて - 日々楽しく、自由きままに!
    aoraku
    aoraku 2024/03/08
    わぁ💕気まおやさん、私も読者の1人なので、ミモザありがとうございます😊ふわっと良い香りが届いた気がしますよー。
  • 今日お花観に行かなぁ〜い? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●やっと行けました● ●うめぇ〜● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はとってもうめぇ〜話になりそうです。 今日お花観に行かなぁ〜い? ●KFC 1号線を車で走ってたら、KFCがみえました。 息子:「ケンタッキーべたい!」 僕andママ:「ふぅ〜ん」 息子:「ケンタッキーべへんかったらお腹が死ぬ」 僕:「そんな器用な死に方できるかぁ〜!」 ママ:「ケンタッキーかぁ〜何べようかなぁ?」 僕:「行く気になってるやん(笑)」 ※そんな訳で吸い込まれるようにKFC到着 店内にはチキンの絵が飾られてますねぇー。 キチンとチキンの3連チャン ●べ比べセット せっかくなので、べ比べセット注文 飲み物はホットコーヒーにしました。 息子曰く、ハンバーガーセット今だけ550円らしく…お店の宣伝に釣られて行きたくなったとの事です。 息子はハンバーガーセットにクリスピーチキンをプラスしてま

    今日お花観に行かなぁ〜い? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aoraku
    aoraku 2024/03/08
    ケンタッキー、ずっと行ってないです。確かにたまに行きたくなりますね。ガリペパ美味しそうなので行ってみようかなぁ。河津桜に梅にメジロ。きれいですね♪癒されます。
  • *ラオス旅行記#15 本当に素晴らしかったラオスのアロマセラピーマッサージ* - Xin Chao HANOI

    4日目にホテルのスパマッサージに行くことになりました。 色んなことをすぐ忘れちゃうイメージが定着してしまったこのホテル^^; 前日、ホテルのフロントでスパの予約をとった時の会話こちら。 『スパは明日10時からopenしています。予約は何時がよろしいですか?』 と聞かれたので、10時から1時間のボディマッサージを予約したいと伝えました。 スタッフは『OK!』と10時で予約取れると言っていたのですが、、、 『やっぱり10:30からにした方がいいです。』 と言うので、何故か聞いてみると 『スパのスタッフがちゃんと来ないかもしれないから。』とのこと。 なにそれ😂 さすがに呆れてしまって、 「何ですかそれは。ラオスではこれが普通なのですか?」と言ってしまいました。 ついでに「シャトルバスはオンタイムで来たことないし、言ったことすぐ忘れるし私は今日も明日も心配なんですけど。」 とも言いました^^;

    *ラオス旅行記#15 本当に素晴らしかったラオスのアロマセラピーマッサージ* - Xin Chao HANOI
    aoraku
    aoraku 2024/03/08
    アロマセラピーマッサージ、素敵な場所で最高に気持ち良さそうですね〜😍時間にルーズだったり忘れたりするのは、ほかのホテルも同様なのか気になるところですね。
  • そういえば 免許返納 したのです - 木瓜のぽんより備忘録

    ずっとペーパードライバーだったわたし。 運転しない=無事故のゴールド免許♪ これまで5年ごとに更新してきましたが なんだか「もういいか~」と思い 昨年、運転免許を返納しました。 *【返納】というか【失効】させました。 運転免許を返納しました なぜ運転免許証を返納することにしたの? もう運転するのは無理な気がする ド近眼+老眼のメガネ事情 写真をみて凹む 新たな身分証明書をget 返納というか失効させました 免許返納 失効させました この先どうするの? おわりに 運転免許を返納しました 18歳のときに取得した普通運転免許を 昨年52歳のときに手放しました。 なぜ運転免許証を返納することにしたの? 52歳で運転免許を手放そうと思った理由は ・もう25年以上運転していない ・今更練習しても運転するのは無理だと思う ・もともと運動神経と反射神経が悪い ・もともと左右盲 ・目も体もくたくた ・ド近眼

    そういえば 免許返納 したのです - 木瓜のぽんより備忘録
    aoraku
    aoraku 2024/03/07
    マイナンバーカードがあれば、身分証明書としての免許証は必要なくなりましたもんね。私は母を介護中なので車の運転はやめられませんが、最近、加齢のためか目の調子が悪くて、気をつけなければと思っています。
  • GALLERY file 168九谷焼・赤絵高杯盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は九谷焼・赤絵高杯盃に茶道具・銀製蓋置に大正九谷小鉢、九谷薩摩手小皿・東海道五十三次絵などを掲載します。 先ずは九谷焼・赤絵高杯盃です。 九谷赤絵高杯盃 口径4.5㎝ 高さ3.5㎝ 税込価格4,400円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次は茶道具銀製蓋置です。 茶道具蓋置とは・・ 釜の蓋を載せる器で杓子を引く時にも用います。 茶道具銀製蓋置 直径4.5㎝ 高さ5㎝ 税込価格11,000円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は大正九谷・福禄寿 小鉢です。 大正九谷・福禄寿 小鉢 横14.5㎝ 立8㎝ 税込価格6,600円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢茶の間フランドールの五郎島のさつまいもを・・ 当店で販売するお皿に乗せて 美味しく頂きました(*^▽^*

    GALLERY file 168九谷焼・赤絵高杯盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    aoraku
    aoraku 2024/03/07
    赤絵高杯盃、赤と金を合わせると和の豪華なイメージになりますね。銀製蓋置、細かい細工が施され重厚感があります。福禄寿の小鉢、とっても縁起が良さそうです😊
  • はなまる💓‼️ - 合格医学部の日記

    昨日は咬みつき以来5ヶ月ぶりのトリミング(シャンプーのみですが💦)! 5ヶ月間長かった💦 トナの落ち着いてきたタイミングでワクチン接種(トリミングに必要な為)、そこから予約を取ったのですが、なかなか空きがなくて。 でも結果良かったです。 外出🟰嫌なことってインプットされなくて。 ドキドキヒヤヒヤしながら連れて行き、ブラシも苦手なんで手で洗って手で乾かしてボサボサのままでいいです!とお願い。 当はシャンプー、耳掃除、肛門絞り、足裏カット、爪切りがセットなのですが、1度にしてストレスになるのも心配でしたのでシャンプーだけお願いしようと思いました。 ただ足裏の毛が肉球にかかって走ると滑るのでは?と心配にはなっていたので、もし出来そうな状況でしたら、足裏のカット(ざっくりな仕上げで)をお願いしました。 話をしてる間もトナは以前と変わらない感じだったのでトリマーさんも肛門絞りとかもしましょう

    はなまる💓‼️ - 合格医学部の日記
    aoraku
    aoraku 2024/03/07
    無事、綺麗になって良かったですね~😊合格さんもお疲れ様でした!