aorakuのブックマーク (3,211)

  • ベトナム旅行記46回!感謝の想いを込めて♡ #ブックマーク - 旅するCrosscub

    長きに渡り、記事にしてきたベトナム旅行記は合計で46回となりました。 全て読んでくれた方、ちょいちょい読んでくれた方、色んな方がいらっしゃるかと思いますが、いずれにしましても読んで頂きありがとうございました! ベトナム旅行記の最終回で、ブックマークコメントをしてくれた方達に最後の返答をさせて頂きます! 下級国民の会会長さん(上級国民に憧れる下級国民の会 ベトナム旅行記を見て頂いて、ありがとうございました! ぜひ、マイルを貯めてビジにUPグレードを!! あおさん(あおのラララ♪ライフ 行く先は同じでも、良し悪しではなく人間の感性は千差万別で同じものを見ても違うのが面白いですよね! あおさんの女子旅、刺繍や巾着など見に行ったり私とは全く違う旅で私も楽しく拝見させて頂きましたよ! 自分、ロマンチストなんですっ!笑 相続コンサルタントさん(私、今『相続』で困ってませんので! ぜひ、ハノイに行って排

    ベトナム旅行記46回!感謝の想いを込めて♡ #ブックマーク - 旅するCrosscub
    aoraku
    aoraku 2024/03/07
    動画拝見しました。チャンアンの景観は世界遺産ですしムア洞窟にも行きたかったのですが…ハノイから近いけど3泊4日じゃムリでした。またいつか行けたら、その時はクロスさんのブログ参考にさせていただきますね♪
  • 新しいこと - ほっこり、まったり、ふんわりな日々

    自由な旅人ケイちゃんです。 大変ご無沙汰しております。 久しぶりにパソコンの前に座ることができました。 2月29日から3月1日に引越しをして、新しい街の住人になりました。 当に引越しって忙しい。 5日にやっと転入届を提出に行くことができました。 これで晴れて〇〇市民です。 引越し屋さんも驚く膨大な荷物とともに転居したので、その辺りも後日書いていきたいと思っております。 犬と共に暮らせること。 再雇用でも暮らせること。 小さく暮らすこと。 この三つを条件に探しましたが、郊外に都落ち引っ越したので、昭和一桁脳の『夢みる関白宣言』ことわが夫は文句たらたらです(笑) でもね、いつ何時も、新しいことや新しい場所を楽しめるように、脳をアップデートしていくって大切! 私は、片付けと通勤の合間にとにかく街をうろついては新しいワクワクをみつけているところです。 ”ショミンイトーヨーカドー”があったり。かな

    新しいこと - ほっこり、まったり、ふんわりな日々
    aoraku
    aoraku 2024/03/07
    お引越しお疲れ様でした。旅が好きな人は新しいことや新しい場所で楽しむのが得意ですよね。きっと色々な発見をされて楽しまれているのでしょうね。落ち着くまで色々大変ですね。身体に気をつけてお過ごしください。
  • 迷う水曜日💦 - 合格医学部の日記

    ここのところ寒くて 鍋からの味噌おでん🍢になる便利なつゆを利用しました。 昨日は鍋にして、今日は味噌おでん。 きっとトナのシャンプーで疲れるので、先に用意をしました。 シャンプーの予約に行った時は、暑いくらいで車内でトナがハァハァしてるくらいだったので、シャンプーとドライヤーを30分で半乾きでもいいですとお願いしたのですが、こう寒いとしっかり乾かして欲しいところですが、トナが我慢できるかどうか?😓💦 爪切りと耳掃除は病院でこの間して頂いてるし、カットは自分でできてるし、足裏のカットだけは出来てないので気になるので、シャンプーを止めて足裏カットに変更してもらうか🙄悩んでいます。 足裏の方が嫌がるだろうから、まずはシャンプーと思ったのですが。 話は変わって Aさん昨日ソーシャルワーカーと娘さんと病院とで話し合いをして、娘さんの近くの緩和ケアの病院に転院するだろうということになりました。

    迷う水曜日💦 - 合格医学部の日記
    aoraku
    aoraku 2024/03/07
    Aさんと娘さん、色々あったと思いますが、母娘には違いないので、少しでもわだかまりが解けて穏やかに過ごせることを願います。
  • *ラオス旅行記#14 ルアンパバーンでお土産を買うのにおすすめしたいお店2選* - Xin Chao HANOI

    ルアンパバーンの街中で、たまたま見つけたお店が素敵だったので2つご紹介します。 まずはこちら。 【Maison Sam San】Sisavangvong Road, Luang Prabang いつも主人は旅行中はホテルの備え付けのボディーソープやシャンプーを使うタイプです。 男性ですし、たった数日間だしそこまでこだわりもないみたいです。 ですが今回のホテルの備え付けのボディーソープやシャンプーは使い心地がとても悪かったみたいで、取り急ぎ街で買いたいと言っていました。 ルアンパバーンの街中に、なかなか売ってなかったのですが唯一見つけたのがこちらの【Maison Sam San】というお店。 外から店内に並ぶ石鹸が見えました^ ^ こちらは【Les Artisans Lao】という天然素材から作られた石鹸やシャンプーなどを扱うコスメブランドらしいです。 パッケージも可愛いしこれはお土産にも喜

    *ラオス旅行記#14 ルアンパバーンでお土産を買うのにおすすめしたいお店2選* - Xin Chao HANOI
    aoraku
    aoraku 2024/03/06
    バタフライピーのシャンプーって気になります。石鹸も色々あって、パッケージがかわいいですね😍chocolaさん、お土産選びもセンスが良くて素敵です💕
  • サイズにこだわる!家庭のスパゲティー選び - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 みなさ~ん、スパゲティーは好きですか? みなさんはどんなスパゲティーが好きなのかなぁ~? おいらは昔ながらの喫茶店のナポリタンが好きです 普通のナポリタンじゃ無く、喫茶店のナポリタンね でも喫茶店そのものが無くなって来て、最近はべれていません 悲しい事です(涙) さて、みなさんはこれを知っていますか? 少しは感覚で知ってるかもね 0.9~1.3mm・・・カペッリーニ 1.4~1.5mm・・・フェデリーニ 1.6~1.7mm・・・スパゲティー二 1.8~1.9mm・・・スパゲッティ 2.0mm・・・ヴェルミチェッリ これが大体のサイズです おいらの好きなナポリタンは、多分1.8~1.9mmを使っていると思います 見た目が太い感じがします 前置きはさて置き、

    サイズにこだわる!家庭のスパゲティー選び - 日々楽しく、自由きままに!
    aoraku
    aoraku 2024/03/06
    うちの夫も昔ながらの喫茶店のナポリタンが好きですよ。でも麺の太さの違いなんて考えたこともないと思います。気まおやさんはグルメですよね♪私はいつも1.6mm買ってます😊
  • 「板橋区立熱帯環境博物館」の熱帯林とランチもやっぱり東南アジア風 - なるおばさんの旅日記

    昨日の水族館に続き、今度は植物園の方とカフェレストランをご紹介したいと思います。 ゆっくりと歩いて植物園を進むとやっぱり暖かいと感じられると思います! 東南アジアの亜熱帯植物が生い茂った通路は雰囲気抜群です! ↑ 歩いていても汗ばむほど暖かい(#^^#) 空も観られるガラス張りの天井からみる青空が、腫れた日曜日だったので最高に綺麗でした。 ↑ 空が見えて最高です! ↑ この博物館で育って落ちた種がまた新たに芽吹くって素敵(#^^#) ここではやっぱりマクロレンズが欲しかったですね… ↑ この穴あきの葉っぱは「ホウライショウ」と言います ↑ 開くと大きそうだけど… だけどあまり小さな花はなくて、大き目の花や蘭の花が沢山咲いていました。 ↑ こんなベランダがあったら最高でしょうね… ↑ 可愛らしい大きさと色合いですね(#^^#) 時期的にも、無理やり温度調節して咲かせている訳ではなく、自然に咲

    「板橋区立熱帯環境博物館」の熱帯林とランチもやっぱり東南アジア風 - なるおばさんの旅日記
    aoraku
    aoraku 2024/03/06
    公共施設なのに、とても充実していますね。近くにあったら通ってしまいそう…😊とはいえ我が家からもそう遠くないので、行ってみようかなと思いました。
  • AIとの付き合い方 - 日々のこと

    AIとの付き合い方 昨日の日経済新聞朝刊のトップ記事は「AIに善意は宿るか」。 (web版は見出ししか見られません) AIのゴッドファーザーと呼ばれるトロント大のヒントン名誉教授は、AIのリスクに気兼ねなく発言するために所属したGoogle社を退職された方。 y=a/(2040-x) これは様々な国の国民総生産(GNP)を導き出す数式。 これによると2040年には無限大になり、AIが世界経済を支配する・・とも予想されるとあります。(もちろん、私には数式は理解出来ませんが) 兵器転用もありうる今の世界におけるAIの怖さもリスクも。 たまたま一昨日の夜は友人達と一年振りのZOOMでした。 中の一人は大学の彼女の授業でカリキュラムにも使っている「カンブリアンゲーム」を主宰しており、私はこの写真と写真を繋ぐゲームには2002年の最初から参加していますが、去年からはAI画像でも繋がるようになり、私

    AIとの付き合い方 - 日々のこと
    aoraku
    aoraku 2024/03/06
    「ターミネーター」の世界が現実になったら大変ですね😱人工芝生を上をとことこ歩くIちゃんの姿を想像したら…可愛い〜💕ミツマタの花の幻想的な黄色が際立っていますね。タネツケバナの花も可憐で素敵です
  • 生誕祭3Days 3日目-1 世界三大料理トルコ料理を食べに行く!毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    今年の目標の1つに「珍しい料理べに行く」というのを掲げていて、その珍しい料理というのがトルコ料理のことでした。 お目当てのちゃんとしたレストランは都内にありそこはハードルが高いので、今回レイクタウンに行く道中でトルコ料理がないか検索すると、レイクタウンのすぐそばにあったので行ってみました❢ 世界三大料理とは、中国料理、フランス料理、トルコ料理の3つを指しますよ〜♪ SKY CAFE AND RESTAURANT 越谷市 *定休日なし *営業時間 6時〜24時 *日語はあまり通じません。 *多分、お水は有料。チャイ(トルコの濃いめの紅茶)が無料。 (口コミによるとチャイはセルフサービスと書いてありましたが、持ってきて下さいました) *メニューの説明はありません。 *お客様はほぼトルコの方々のため、彼らのコミュニティにお邪魔している気持ちで過ごすといいと思います。 *駐車場は8台くらい止

    生誕祭3Days 3日目-1 世界三大料理トルコ料理を食べに行く!毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    aoraku
    aoraku 2024/03/06
    世界三大料理でもトルコ料理はフレンチや中華のように馴染みがないですね。トルコ料理、きちんと食べてみたいなと思いました。トルコは行きたくてまだ行けてない国なので😊
  • 決戦は明日! - 合格医学部の日記

    東京のお土産はなかったのですが、ストックしてあるおもちゃの中から一つプレゼント🎁 昨日は朝から雪で退屈していたので、丁度良かったです😊 遊んでいる姿がかわいすぎて😆💕 咬みつきのあの頃のトナは何かが取り憑いてたとしか思えない🙄💦 いよいよ明日咬みつき事件以来初のトリミングにチャレンジします。 今まで爪切りしかお願いしたことがなかったので、シャンプーは初めて💦 咬みつきのことやらをお話して、4年間で回数が1番多い人柄も良さそうな方を指名させて頂いたのですが、もし無理だったら断ってくださってもいいですけど、お願いできますか?と相談した時はやってみますと言ってくださって一安心していたのですが、ワクチンを打って予約しに行ったら、あからさまにやりたくないオーラを感じ、心配だから最初はきれいにするよりは慣らす感じでシャンプーもドライヤーも適当でいいですとお願いしました。 大体シャンプー、

    決戦は明日! - 合格医学部の日記
    aoraku
    aoraku 2024/03/05
    明日のシャンプー、噛みつくことなく無事に終わることを祈ってます🙏
  • 富山旅行、北前船の寄港地、岩瀬は異空間でした - temahime’s blog

    お越しいただきありがとうございます。 先日北陸新幹線の中から投稿したように、富山に行ってきました。 急遽の旅にはJRのダイナミックレールパックが安くて便利です。 富山~東京の往復運賃とホテル代合計で29300円でした。 普通に購入の場合 北陸新幹線、東京~富山 指定席券12960円と特急券6360円で片道18920円 往復で37840円これにホテル代がかかります。 今回は岩瀬地区と高岡に行きました。 岩瀬は1月1日の地震で津波被害も受けた所 早々に営業再開しているところもあると聞き、応援もしたい でも、目的は美味しいものと街歩き(^^ゞ ホテルは拘らず、便利で安い所 富山マンテンホテル(ダイナミックレールパックに連携)にしました。 富山駅から出ている市電で5分、降りたら目の前がホテルです(笑) 天気予報では1日目は曇り時々雨、2日目は雪100%の予報でした。 でも、私たちどこに行っても酷い

    富山旅行、北前船の寄港地、岩瀬は異空間でした - temahime’s blog
    aoraku
    aoraku 2024/03/05
    いきなり、お寿司のレベルが高いです!岩瀬の街並み風情がありますね〜。杉玉が茶色🟤です。ゆずラガー飲んでみたいし、テイスティングセットもいいな!と思ったら日本酒に海の幸、美味しすぎる旅ですねー😋😋
  • お久しぶりです。 - もなかの気持ち

    ずいぶん、ご無沙汰しております。 2023年6月いっぱいで、しばらくブログをお休みしておりました。 前記事にも書きましたが、 昨年、6月中に不思議なことが多発して、 心配だったのですが、 7月の初旬に、 父と、父の奥さんの容態が、 ほぼ同時に、急に悪化してしまい、 その時は、二人とも一命をとりとめたのですが、 父の奥さんは、10月下旬に逝去。 父は、何度も瀕死の状態を乗り越えたのですが、 2024年の2月下旬に逝去しました。 その後のあとの整理や、相続にと、 大変な状況になっています。 久しぶりに、皆のブログに訪問したいのですが、 なにせ、このような状況なので、 まだ落ち着ていない状況なんです。 また、落ち着いたら、 再会したいと思うので、 よろしくお願いいたします。

    お久しぶりです。 - もなかの気持ち
    aoraku
    aoraku 2024/03/05
    お久しぶりです。色々大変でしたね。心からお悔やみ申し上げます。もなかさんもご自愛くださいね。
  • *ラオス旅行記#13 ルアンパバーンで訪れるべき美しい絶景スポット【Kuang Si Falls】ターコイズカラーのクアンシーの滝* - Xin Chao HANOI

    昨日の記事にBMコメントありがとうございます。 当に、このホテルの対応にはえー😅ですよね。 4日目の朝。 主人の体調も100%回復したので、この日は観光スポットのひとつでもあるクアンシーの滝へ。 クアンシーの滝は、中心部から約29km南下した山の中に位置するラオスで最も美しいとされる滝です。 私達は前日にホテルで滝までのトゥクトゥクを予約しました。 色々忘れちゃうホテルだったから、予約の時間にトゥクトゥク来てないかもと想定しながらフロントへ行きました。 期待しない、信用しない。これで自分もイライラしない。と、行ってみると意外にもちゃんとオンタイムで来てました^^ 良かった来てた^^ こちらのトゥクトゥクで滝まで往復920.000k(¥6,625)です。 街のローカルのツアーだともっと安いのですが、口コミを見ると色々トラブルもあるみたいなので今回はホテルで申し込みました。 ホテルのスタッ

    *ラオス旅行記#13 ルアンパバーンで訪れるべき美しい絶景スポット【Kuang Si Falls】ターコイズカラーのクアンシーの滝* - Xin Chao HANOI
    aoraku
    aoraku 2024/03/05
    ターコイズカラーに輝く石灰華段の何と美しいこと!絶景ですねー。行ってみたいです♪ワンコ達死んでなくてよかったです。爆睡するワンコ達とドライバーさんが面白過ぎる🤣気持ち良すぎる癒されスポットなんですね。
  • 台湾まぜそばDX - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    DX◆ ◆台湾まぜそば◆ ◆べに行こう!◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は息子が「まぜそばのお店行こうよ」って言うので、行く事にしました。ちょっとメニューが新しくなったので、新しいメニューべてみようかな? ●マルショウ 以前にも紹介した事があるラーメン屋さんです。 台湾まぜそばと台湾らーめんのお店ですね。 「辛さ控えめに出来ます」って言われますが、普通で大丈夫な辛さです。 外で待ってるお客さんはあんまり観た事無いですけど、こんな感じに玄関前はなってます。 ●台湾まぜそばDX 今日は何だか「まぜそば」の気分でした。 普通のまぜそばはべた事があるので、塩かカレーかどっちかにしようと思います。 ●台湾カレーまぜそばDX 決まりました! 結局、カレーまぜそばDXにしました。 おぉーさすがデラックスですねぇ〜。 チャシューの量が多いです。 しかも、水餃子まで乗ってま〜す。

    台湾まぜそばDX - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aoraku
    aoraku 2024/03/05
    本当にお供えのごはんみたい🤣そばを食べた後に締めでごはんを食べるんですね。それにしてもかなりのボリュームにびっくりです!!
  • ベトナム旅行記の感謝!#ラウンジでのビール #ハノイ旅行の思い出#ニンビンでレンタルバイク#ラオカイでレンタルバイク - 旅するCrosscub

    2023年11月24日 (7日目 いつもいつも、ブックマークコメント頂きまして、当にありがとうございます。 フックマークコメント頂いたブロ友の方あてにお返事を書かせて頂きます。 いつも勝手に言及してますが、言及拒否の方がいらっしゃったらコメントでご連絡をお願い致します。 M:yadaさん(ハピチわブログ ラウンジ、最高ですよねー! 機内に入る前にシャワーに入り、ビールを飲んだくれ、ほろ酔いで機内に入りそのまま爆睡するのが幸せです。笑 mikeneko3seiさん(三毛三世のだだ漏れブログ ベーコン!、ビンゴです。笑 さすがいしん坊!笑(冗談です!) 結局、ビールは5飲みました!笑 アキロッソさん(搾りたて生アキロッソ ラウンジ、当に最高ですよね! お金持ちが羨ましい!笑 あおさん(あおのラララ♪ライフ 高貴過ぎるとビビッて入れません!笑 良くも悪くも、庶民の雰囲気で良かったです!

    ベトナム旅行記の感謝!#ラウンジでのビール #ハノイ旅行の思い出#ニンビンでレンタルバイク#ラオカイでレンタルバイク - 旅するCrosscub
    aoraku
    aoraku 2024/03/05
    ベトナムを同時期に旅していたので、親近感が湧いて毎回楽しみにしていました。私の可愛い💕女子旅(夫がいたけど)とは違って、男の浪漫を感じる旅、すごく良かったですよ♪ソウルも楽しみにしています。
  • 長期の腰痛は脊椎管狭窄症でした。 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    お久しぶりです。 今日は近況報告です。 実を申しますと、長い間腰痛でした。 町医者でレントゲンやMRI検査で調べてもらった結果「椎間板ヘルニアによる脊椎管狭窄症」だということがわかりました。 まずは薬餌療法プラス整体師によるリハビリを始めました。 ここでは50%は治るといわれています。 しかし数か月治療しても痛みは治まらないため手術ということになりました。 有名な整形外科病院で手術してもらうことになりましたがなんと2か月先ということになりました。 その間は自宅待機なのです。 やがて手術となり、全身麻酔で無事成功裡に終わりました。 それからまたリハビリが始まり20日間ほどで家庭内での日常生活ができるようになったことで無事マイホームへ帰還したというわけです。 現在は自宅です。 脊椎管狭窄症は手術をしても100%治るわけではないらしく私の場合70%程度の回復といわれています。 今でも痛みはありま

    長期の腰痛は脊椎管狭窄症でした。 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    aoraku
    aoraku 2024/03/05
    大変でしたね。早く良くなりますように🙏お大事になさってください。
  • 築30年なので‥色々と物入りです。 - はじめの1歩

    建売住宅の我が家。 転勤で賃貸に出した時期もあり、帰任後水回りや内装のリフォームをしたので、見かけはまあまあ綺麗。 でも、寄る年波には勝てず、ここ数年、ちまちまと不具合が出てくるようになった。 今年に入ってからは、長年頑張っていた、太陽熱温水器の調子が悪くなった。 設備そのものではなく、給湯の水圧を補助するモーターが変な音を立てるようになったのだ。 試しにモーターのスイッチを切ってみたものの、水圧が弱くてやっぱり不便。 修理を依頼したところ、耐用年数を遥かにオーバーしているし部品もなく、新品との交換になり、見積もり額は約20万円。 太陽熱温水器そのものには何の不具合もないけれど、こちらもメーカーが製造を終了していて、耐用年数を遥かにオーバーして、いつ壊れてもおかしくない。 なので、モーターの交換は断念し、太陽熱温水器の使用を辞めることにした。 結構給湯の補助になっていたので、残念だけど‥。

    築30年なので‥色々と物入りです。 - はじめの1歩
    aoraku
    aoraku 2024/03/05
    我が家も隣の母の家も、もうじき築30年。そろそろ何とかしなければならないと思ってます。火災保険も同じく期間満了して今は最小限。埼玉県は地震に強いと思うんですよね〜なんとなく😅
  • 10-2 天離(あまさか)り果つる国 ② 宮本 昌孝(2020) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    天離り果つる国(下)【電子書籍】[ 宮昌孝 ] 価格: 1000 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 半兵衛の死後、羽柴秀吉に仕えて活躍する七龍太。能寺の変の後、賎ケ岳の戦いで柴田勝家を破った秀吉は、市を連れてくるよう七龍太に命じたが、市は勝家と共に死を選ぶことを願う。秀吉はその恨みを、命令に背いて市の願いを叶えた七龍太に向け、処刑の命を下す。竹中半兵衛と旧知で七龍太と面識があった金森長近は、処刑に立ち会うと黒田官兵衛の目を盗み、止めを刺さずに川に投げ込んで一命を救った。 一方佐々成政に輿入れした紗雪は、成政の愛妾の嫉妬から密通の疑いをかけられ、牢に閉じ込められていた。そこへ身体が回復した七龍太が現れて、富山城から救出する。その頃佐々成政は秀吉に臣従することを拒み、抵抗する手立てを探っていた。徳川家康が小牧長久手の戦いで秀吉に勝利を収めたが、その後秀吉と和睦するのを見て、家康に秀吉と戦い

    10-2 天離(あまさか)り果つる国 ② 宮本 昌孝(2020) - 小説を 勝手にくくって 20選!
    aoraku
    aoraku 2024/03/04
    皇帝が豊臣秀吉でダースベイダーが金森長近、そして締めは「君の名は」ってファンタジーですね。一応ハッピーエンドですよね。
  • 驚き!全国販売と思っていた『せみ餃子』 - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 仕事帰りの買い出しは、嫌いではないけど・・・ 要らないものを買って、鬼嫁によく怒られます 今回もやってしまった! でもね、以前から気になっていたので買ってみたんです この商品、全国販売だと思っていたのですが、実は関西のみのローカル商品でした そんな経験をした事がある人は、意外と多いんじゃないでしょうか おいらにとってはこの『せみ餃子』がそう 当たり前のように全国のスーパーのチルドコーナーに並んでいるものだと思っていたので、えっ?これって関西限定の商品だったの~って感じです と言うのもこの商品、どこのスーパーに行っても見かけます そして何が気になるってそのお値段 A店10個入って、69円也! B店10個入って、88円也! お店によっては多少前後しますが、それ

    驚き!全国販売と思っていた『せみ餃子』 - 日々楽しく、自由きままに!
    aoraku
    aoraku 2024/03/04
    「せみ餃子」は知らなかったです!安くてせみのロゴがついていると、なんだか美味しくなさそうですね〜。でも流石ネーミングのセンスは関西ならでは 🤣関東の宇都宮みんみんとは関係ないのかな…🤔
  • 友人からのラインでテンションあがった!!海外のどこかに行ける? - なるおばさんの旅日記

    吉祥寺の友人がベトナムに行ってからもうすぐ4ヶ月になりますが、いよいよ今月の半ばに戻ってきます(#^^#) 昨夜のラインでこんな会話になりました! Y:もうすぐ帰れるよーーー! N:え!帰りたくないよーーーじゃないの?? Y:帰りたいよ―――(笑) N:マジで??あり得ないけど(*´∀`) そんなラインの会話でしたが、友人の次の言葉で目が釘付けに!! Y:なると一緒に行きたい国が出来たのよ!! N:どこ? Y:帰ったらゆっくり話すけど、そこで旦那の元の仕事先の人と会ったりで来行きたかったところに全然いけなくてさ、この国はなると行こうって決めたの! N:行く行くーーー!(笑) Y:旦那もなるちゃんと行けばいいじゃん!!って投げやり(笑) となったのです! その国がどこかは帰ってきてくれないとわかりませんが、そういうオアズケ的なお楽しみもありかもしれません!(笑) 彼女がこの3ヶ月で行った国

    友人からのラインでテンションあがった!!海外のどこかに行ける? - なるおばさんの旅日記
    aoraku
    aoraku 2024/03/04
    確かに!もはやどこでもいいですね🤣ご友人の行きたい国は、、、ラオスではないかなあ。(←私の勘です♪)
  • パンがいい!ご飯がいい! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●さぁ〜どっち?● ●パンandご飯● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は朝ごはんリクエストです。「パンがいい!」と言われた日と「ご飯がいい!」と言われた日を紹介します。 いつもはあんまり何にも言われませんが、たまにリクエストしてくれる様になりました。 ●フランスパン 次の日のフランスパンはちょっと焼くと美味しいですねぇ〜。軽く焼いて上に具材を乗せようと思います。 フランスパンってやっぱりあるとべたくなっちゃうんです。 薄くスライスしてトースターで焼きます。 ●パンな朝ごはん 奥さんに、パンがいいと言われたので、パンな朝ごはんにしてみましたぁ〜。 たまにはこう言う朝ごはんも良いですね! パンの方がコーヒーに合いますもんね。 ●ご飯な朝ごはん 次の日は奥さんが「今日はご飯がいいなぁ〜」って言うので、ご飯を炊いてみました。 シンプルに目玉焼きとソーセージです。 佃煮(昆布)が

    パンがいい!ご飯がいい! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    aoraku
    aoraku 2024/03/04
    息子さんのカレンダー、お雛様にドレス!意外にかわいいですね〜😍お内裏様もドレス…🤭