タグ

政治に関するaovenのブックマーク (245)

  • ニューヨーク・タイムズは日本を「独裁政権」と呼んだのか、気炎を吐いても息さわやか - ネットロアをめぐる冒険

    朝日のこんな記事が湧き上がっていました。 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は5日、菅義偉官房長官が記者会見で東京新聞記者の質問に対する回答を拒むなど、そのメディア対応を指摘したうえで、「日は憲法で報道の自由が記された現代的民主国家だ。それでも日政府はときに独裁政権*1をほうふつとさせる振る舞いをしている」と批判した。 「日、独裁政権のよう」ニューヨーク・タイムズが批判 [報道の自由はいま]:朝日新聞デジタル 私はこの「独裁政権」という強い書きぶり*2が大変気になったので、元記事を調べてみました。今回はまあ、ご意見求むという感じなので、お手柔らかにお願いできれば幸甚幸甚。 "authoritarian regimes" をどう訳すか ニューヨーク・タイムズの元記事は以下のものです。2019年7月5日。 www.nytimes.com 「この記者はたくさんの質問をする。日において、

    ニューヨーク・タイムズは日本を「独裁政権」と呼んだのか、気炎を吐いても息さわやか - ネットロアをめぐる冒険
  • “老後2000万円” 報告書まとめた担当局長退任へ 金融庁 | NHKニュース

    金融庁の幹部人事が発表され、老後の資産形成に関して「およそ2000万円が必要になる」などとした審議会の報告書を取りまとめた担当局長が退任することになりました。局長クラスは、定年を延長して引き続き務めるケースもあるということですが、今回は定年を理由に退任するということです。 三井局長は「老後に2000万円が必要になる」などとした審議会の報告書の取りまとめを担当し、国会で「審議会の議論をサポートする事務方として配慮を欠いた対応だった」などとして陳謝していました。 60歳の定年を迎えても局長などの要職については定年を延長して引き続き務めるケースもあるということですが、三井局長は定年を理由に退任するということです。

    “老後2000万円” 報告書まとめた担当局長退任へ 金融庁 | NHKニュース
    aoven
    aoven 2019/07/03
    クビを賭けて実態を明るみにした彼に感謝/暗に「肩たたき(辞職勧告)」に遭ったのか、ジャスト定年で辞めたのかは謎だ。
  • 安倍首相「消費税上げても大企業・富裕層に増税はダメ」443万回再生の動画が暴露、年金の「国家的詐欺」(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    金融庁のワーキンググループが「平均的な高齢者が退職後の30年間を生きる場合、年金収入だけでは2000万円不足する」「自助の充実が必要」との報告書をまとめた問題で、小池晃参議院議員(共産)が、安倍晋三首相を追及する動画がネット上で話題となっている。この動画は、大企業や富裕層への税率を上げ、それを財源に年金制度を立て直そうという国会でのやり取りを紹介したもので、今月10日にツイッターに投稿されてから、既に443万回以上、再生されている。 ○443万回再生動画の中身動画が紹介したのは、今月10日の参議院決算委員会での小池議員と安倍首相のやり取り。同委員会で、小池議員は、金融庁ワーキンググループ報告書について、「百年安心だと言っていたのが、いつの間にか人生百年の時代だから年金当てにするなと、自己責任で貯金せよと。国家的詐欺に等しいやり方ですよ」「この貧しい年金制度をどうするのかを真剣に考えるのが政

    安倍首相「消費税上げても大企業・富裕層に増税はダメ」443万回再生の動画が暴露、年金の「国家的詐欺」(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • NHK問題、なにが軸なのか

    5月29日、国会で改正放送法が可決・成立した。中心となるのは、インターネットでNHKテレビ放送の常時同時配信を認めることだ。 現在、NHKは放送法で「ネット配信」と「テレビ放送」の分業が定められており、特別な場合を除き、放送内容をそのまま、NHKの受信料収入を原資としてネット配信することは認められない。だが、今回の法改正によりこの点が改められ、ネットと放送で同じコンテンツを常時同時配信することが認められる。 この報道があると、ネットには次のような言説があふれた。 「今回の法改正で、テレビをもっていない人でも、PCやスマホさえ持っていればNHKの受信料を徴収される。すなわち、すべてのネット利用者はNHKに受信料を支払うことになる」 もちろん、これは間違いだ。NHKに受信料を支払っている場合、ネットもその範疇で視聴可能であり、テレビを持っておらず、ネットで視聴する場合にも、「テレビでの支払いが

    NHK問題、なにが軸なのか
    aoven
    aoven 2019/06/07
    宙に浮いた「受信料問題」。ネットに渦巻く感情論抜きで、冷静に述べられている。
  • こんな人たち on Twitter: "日本型福祉社会の終点だと思う。悩みも対策も家庭という檻の中で沸騰するまで放置して、力の強い方が処分するのを待つ。社会を家庭単位に分断し、個人を追い詰め、社会保障を削った金で好きにやる。自民党政治の大勝利じゃん。良かったね日本人。 #8050問題"

    型福祉社会の終点だと思う。悩みも対策も家庭という檻の中で沸騰するまで放置して、力の強い方が処分するのを待つ。社会を家庭単位に分断し、個人を追い詰め、社会保障を削った金で好きにやる。自民党政治の大勝利じゃん。良かったね日人。 #8050問題

    こんな人たち on Twitter: "日本型福祉社会の終点だと思う。悩みも対策も家庭という檻の中で沸騰するまで放置して、力の強い方が処分するのを待つ。社会を家庭単位に分断し、個人を追い詰め、社会保障を削った金で好きにやる。自民党政治の大勝利じゃん。良かったね日本人。 #8050問題"
    aoven
    aoven 2019/06/04
    自民党は勿論、野党も活動家もネットの論客も救いの手を差し伸べない以上、各自で「絶望の中の幸福論」を見い出すしかない
  • 【政界徒然草】深刻な地方議員のなり手不足 高知県大川村で新たな策(1/3ページ)

    統一地方選で焦点の一つとなっているのが、地方議員のなり手不足だ。一時は議会の廃止を検討した高知県大川村では、村民が立候補しやすい環境をつくるための条例が成立し、4月16日告示の村議選から適用される。人口減少に直面した地方議会の多くが候補者不足に悩むなか、村の試みは注目を集めそうだ。地方議会のなり手不足は、地方自治のあり方を議論する首相の諮問機関、地方制度調査会でもテーマとなる見通し。 3月4日に成立した条例には、地方自治法で「議員の兼業制限」に該当しない法人名を公表する規定を盛り込んだ。 地方自治法は、地方議員が自治体と請負関係にある団体・企業の役員などの兼業を禁止している。しかし「請負」の範囲が明確でないため、住民が法に触れる可能性を恐れ、立候補を妨げる障壁になってきた。 条例では、請負が業務の主要部分を占めず、議員活動の公正さを損なう恐れが高くない場合は兼業が可能と明記。こうした法人名

    【政界徒然草】深刻な地方議員のなり手不足 高知県大川村で新たな策(1/3ページ)
    aoven
    aoven 2019/04/17
    「兼業禁止の一部緩和」「議会を平日の夜や土日に開催」……日本の政治を憂う若者が、気軽に議員としてデビューできればいいのにと思う
  • 新元号は「令和」 出典は「万葉集」 | NHKニュース

    平成に代わる新しい元号について、政府は1日の臨時閣議で「令和(れいわ)」とすることを決め、菅官房長官が発表しました。また、「令和」の典拠、いわゆる出典は日最古の歌集である万葉集であると発表しました。元号は、皇太子さまが天皇に即位される来月1日に「令和」に改められます。 政府は1日午前、総理大臣官邸で、各界の代表や有識者からなる「元号に関する懇談会」を開き、新しい元号の複数の原案を示し意見を聞くなどしたうえで、臨時閣議で新しい元号を「令和」とすることを決定し、菅官房長官が午前11時半すぎからの記者会見で発表しました。 この中で、菅官房長官は「さきほど閣議で元号を改める政令、および、元号の呼び方が閣議決定された。新しい元号は令和であります」と述べ、書を掲げて、平成に代わる新しい元号を「令和」に決定したと発表しました。 そのうえで、「令和」の典拠、いわゆる出典について「『令和』は『万葉集』の梅

    新元号は「令和」 出典は「万葉集」 | NHKニュース
    aoven
    aoven 2019/04/01
    小学生でも余裕で書ける字で良かった
  • 実習生仲介、不正利益か…日本側団体経費払わず : 国内 : 読売新聞オンライン

    ベトナム人の技能実習生を送り出す複数の現地業者が、日の受け入れ窓口である監理団体と契約する際、制度上、団体が支払う義務がある費用を0円にしていると、読売新聞の取材に証言した。実習生1人当たり年間6万円の「管理費」で、日側が契約の見返りに不正な利益提供を受けている疑いがある。業者は1人10万円程度の「謝礼金」も支払ったとしており、こうした負担が、実習生から徴収する来日手数料に転嫁されているという。 監理団体は、中小企業でつくる協同組合など国が許可した非営利法人。送り出し側からの金銭の受領は、技能実習適正実施・実習生保護法で禁じられており、支払いを免れる行為も、これに当たる可能性がある。監理団体を監督する「外国人技能実習機構」(東京)にも同様の情報が寄せられており、機構は「管理費ゼロと謝礼金が典型的な手口。確認されれば許可取り消しの対象になる」としている。 技能実習は途上国支援が目的の事業

    実習生仲介、不正利益か…日本側団体経費払わず : 国内 : 読売新聞オンライン
    aoven
    aoven 2019/03/25
    今の徴用工問題のように、数十年後には国際や政治問題に利用されそう
  • なぜ自民は了承したのか 首相の「鶴の一声」で違法DL項目削除へ

    政府が今国会提出を目指す著作権法改正案をめぐり、自民党が違法ダウンロード(DL)に関する項目の削除を求める方針を固めたのは、安倍晋三首相の「鶴の一声」があったからだった。なぜ言論規制につながりかねない改正案があっさり党の審査を通過したのか。与党として法案チェックの特権を持つ自民党に猛省を促したい。 6日夜、党総務会メンバーで「MANGA議連」会長の古屋圭司元国家公安委員長は意を決して首相に電話で直談判した。 古屋氏「DL規制拡大は投網で小魚も一網打尽にする危険性があります」 首相「漫画家を保護するための法律のはずなのに、別の意図を持った法律になっているじゃないか」 首相は即座にDL規制拡大の項目削除を指示した。このまま総務会の了承を得て改正案を閣議決定すれば「首相はネットでの言論弾圧を狙っている」との批判を浴びかねない。そう考えたからだ。 改正案は来の趣旨を大きく逸脱している。海賊版サイ

    なぜ自民は了承したのか 首相の「鶴の一声」で違法DL項目削除へ
    aoven
    aoven 2019/03/08
    まことに狡猾な首相。最近下がっていた評判を、ここで取り戻すのだろうか
  • 自民党って誰が支持してるの?

    俺の周りには一人もいないんだけど みんなの周りにはいるの?

    自民党って誰が支持してるの?
    aoven
    aoven 2019/03/08
    極右もとい愛国者たちが積極的な支持。いざ自分たちの都合が悪くなると支持しない野党に八つ当たり
  • 統計不正、支持率響かず=与党強気、野党戦術見直しも-時事世論調査:時事ドットコム

    統計不正、支持率響かず=与党強気、野党戦術見直しも-時事世論調査 2019年02月15日20時35分 厚生労働省の統計不正問題が国会で連日取り上げられる中、各種世論調査で安倍内閣の支持率にほとんど影響が出ていない。この問題に有権者の関心は薄いとして強気の政府・与党に対し、野党には国会戦術の見直しを模索する声が出ている。 「内容が細か過ぎるから、国民はよく分からないのだろう」。自民党幹部は15日、統計不正問題の影響が限定的な理由をこう分析。首相周辺は「多くの国民は自分に関係ないことだと思っている」と指摘した。 同日発表の時事通信の世論調査で内閣支持率は前月比1.1ポイント減の42.4%だったが、不支持率も微減だった。報道各社の調査では支持率が微増しているケースも目立つ。 第1次安倍政権は「消えた年金」問題で支持率が急落。2007年参院選の惨敗とその後の退陣につながった。統計不正をめぐっても、

    統計不正、支持率響かず=与党強気、野党戦術見直しも-時事世論調査:時事ドットコム
    aoven
    aoven 2019/02/16
    ポスト「野党」が必要。もへもへ氏や脱税レイヤー氏など、ネットで政治や経済に明るい人たちが国会に行くべき
  • 今の大学生に2013年ごろまで断続的に続いた就職氷河期がどんな感じだったかを説明すると『早慶大生がビックカメラの店員になるために面接を5回も突破する必要があった』

    ボヴ @cornwallcapital 今の大学生に2013年頃まで15年ほど断続的に続いた氷河期がどんな感じだったのかを説明すると、早慶大生がビックカメラの店員になるため面接を5回も突破する必要があった。 2019-01-01 12:59:38 リンク Wikipedia 就職氷河期 就職氷河期(しゅうしょくひょうがき)は、社会的に就職難となった時期の通称。 日ではバブル崩壊後の就職が困難であった時期(1993年から2005年と定義されている )を指す語。リクルート社の就職雑誌『就職ジャーナル』が1992年11月号で提唱した造語。1994年の第11回新語・流行語大賞で審査員特選造語賞を受賞した。 詳しい採用状況については#採用状況を参照 1970年代から1985年(昭和60年)までは、日の労働市場における新規求人倍率は 0.9倍から1倍、有効求人倍率は 0.6倍から0.7倍の間で

    今の大学生に2013年ごろまで断続的に続いた就職氷河期がどんな感じだったかを説明すると『早慶大生がビックカメラの店員になるために面接を5回も突破する必要があった』
    aoven
    aoven 2019/01/02
    あの時2chの就活板に出入りしていたが、どの年代も怨嗟の声で溢れかえっていた。2010年は諦めの雰囲気だった
  • 車への課税、走った距離で 与党税制大綱に検討明記: 日本経済新聞

    自民、公明両党が13日にまとめる2019年度与党税制改正大綱の骨格が11日、わかった。電気自動車(EV)やカーシェアリングの普及を受け、自動車関連税制の抜改革に着手する方針を示す。「保有から利用へ」と明記し、今後は走行距離などに応じた課税を検討する見通しだ。19年10月の消費税増税の対策では車や住宅の購入時の減税を柱に据える。【関連記事】「自動車は減税だ」 消費税三度目の正直(ルポ迫真)自動車関連税制の抜改革に関しては「技術革新や保有から利用への変化等の自動車を取り巻く環境変化の動向等を踏まえつつ、課税のあり方について中長期的な視点に立って検討を行う」と盛り込む。排気量や車体重量など「保有」に関わる課税から、走行距離など「利用」に応じた課税に軸足を移す方向性を示した。19年度税制改正ではなく、20年度以降に具体化を目指す。抜改革に先駆け、19年度税制改正でも自動車の税体系を変更する。

    車への課税、走った距離で 与党税制大綱に検討明記: 日本経済新聞
    aoven
    aoven 2018/12/12
    本気で田舎オワタ…。都会への移住もやむを得ないか
  • 日本会議 なぜ憲法改正1000万人の署名を集められたのか│NEWSポストセブン

    第二次安倍政権の6年間で急速にその勢力を拡大させた組織がある。「日会議」なる保守系団体だ。会員は約3万8000人(2016年時点)。政界には『日会議国会議員懇談会』があり、衆参約280人が加入している。 2014年10月からはJR東海の葛西敬之・名誉会長(78)らが代表発起人となって「美しい日の憲法をつくる国民の会」を結成して国民運動を展開し、わずか4年で憲法改正に賛同する1000万人以上の署名を集めた。短期間のうちにこれだけの運動体を組織したオルガナイザーは誰なのか。組織の編成も、さらには任意団体のために資金力や経理も明らかにされていない。『日会議の正体』の著書があるジャーナリスト・青木理氏が語る。 「事務総長として組織運営を仕切っているのは椛島有三氏(かばしまゆうぞう・73)。学生運動が激しかった1960年代に宗教団体『生長の家』が設立した右派の学生組織『生長の家学生会全国総連

    日本会議 なぜ憲法改正1000万人の署名を集められたのか│NEWSポストセブン
    aoven
    aoven 2018/12/02
    "幕屋"もどれくらい関わっているのだろうか。あとチャンネル桜とか
  • 富裕層への暴動って何したらいいの?

    昔だったらさ、屋敷を焼くとか、 蔵から金品を持ち逃げするとかいろいろあったじゃん? でも、いまってなにしたらいいの? 家壊してもたいして痛くないだろうし、 通帳燃やしてもいみないじゃん? 金品も金融資産に比べたら大したものないし、 なんか、なにもできないなー。

    富裕層への暴動って何したらいいの?
    aoven
    aoven 2018/12/01
    CFで資金集めて、極右系の労働者党を立ち上げるべき。無能な野党に八つ当たりしても無駄
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Holy procrastination, startup founders! Tomorrow’s your last chance to apply to the Startup Battlefield 200 at TechCrunch Disrupt 2024. Your last chance for a shot to stand on the Disrupt…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    aoven
    aoven 2018/11/13
    政治社会への不満をTwitterで吠えてRTやファボを稼ぐより、政治家へ直接ぶつけた方が有益。素晴らしい企画だと思う
  • 「コンビニ」イートイン、パチンコみたいに店外に分離したら軽減税率は適用される?

    消費税の軽減税率の適用をめぐって注目されているのが、コンビニのイートインコーナーの扱いだ。「持ち帰り」の飲料品の販売であれば、軽減税率が適用され、消費税は8%になるが、「外」とみなされれば、税率は10%となってしまう。この線引きが非常にややこしい。 基的には、客が店内飲の意思を示した場合、「外」となってしまうため、軽減税率の対象外となる。では、「店内飲」とは果たしてどこまでをいうのか。 読売新聞(11月6日)によると、国税庁は、コンビニの店先に設置されたベンチで飲した場合についても、イートインコーナーと同じ扱いにする方針だという。購入時に客がベンチでべると回答した場合には、軽減税率が適用されず、10%の税率となる。 この報道を受けて、ネットなどでは、「パチンコの三店方式みたいに離れた場所にスペースを作ればいい」「店舗と完全に仕切られた空間の場合でも店内とみなすのか」などの疑

    「コンビニ」イートイン、パチンコみたいに店外に分離したら軽減税率は適用される?
    aoven
    aoven 2018/11/09
    ワンドリンク制のライブ会場やカラオケみたいな、「飲食物持ち込み可能な喫茶店」を設置すれば良くね?ビジネスになりそう
  • 政府「人手不足なので外国人移民解禁」に「ロスジェネを雇え!」の大合唱〜「日本語話すよ」「教育レベル高いよ」「労働意欲も高いよ」「棄民するな」「公務員に」「慰謝料」 - Togetter

    まとめました。 元号も変わるしロスジェネ世代は慰謝料の一括交付金の交付や希望者の定年までの公務員採用くらいすべきじゃないかと。ロスジェネ世代の問わず語りは泣けてきます。

    政府「人手不足なので外国人移民解禁」に「ロスジェネを雇え!」の大合唱〜「日本語話すよ」「教育レベル高いよ」「労働意欲も高いよ」「棄民するな」「公務員に」「慰謝料」 - Togetter
    aoven
    aoven 2018/11/05
    そして「キモくて金のないオッサン」が増殖する。合掌…。
  • 「ネット右翼」イメージと異なる実態 研究者から警鐘:朝日新聞デジタル

    国籍や性別、性的指向……。少数者に向けられる差別やヘイトスピーチが止まらない。過激な言動で知られる「ネット右翼」と呼ばれる人々の実態調査に早くから取り組んできた辻大介・大阪大学准教授(コミュニケーション論)は、「彼らの言動を過剰に意識するな」と警鐘を鳴らす。 ――「ネット右翼」の人々がどのような政治的意識や属性を持っているのか、調査をしてきましたね。 2007、14、17年と3回にわたり、ネット利用者を対象に調査を続けてきました。愛国や差別、排外主義の言動を過激に行う集団として、無視できない存在となったからです。 ――どんな人をネット右翼と規定したのですか。 私たちの調査では、嫌韓・嫌中を訴える、靖国参拝支持など保守的政治志向を持つ、ネットで意見発信するの3項目すべてを満たす人を、ネット右翼としました。当初はネット右翼の問題というと「歴史修正主義」が中心でしたが、近年は差別やヘイト、排外主

    「ネット右翼」イメージと異なる実態 研究者から警鐘:朝日新聞デジタル
    aoven
    aoven 2018/11/01
    いい加減、欧米でも流行中の『極右』と定義した方がいいだろう。「ネット右翼」の一言で済む時代は終わった
  • 消費税増税や軽減税率の不合理に騒いでいない野党ってどこにいるの? - 誰かの妄想・はてなブログ版

    なんか「野党はなぜ消費税増税や軽減税率の不合理を騒がないのだろう」とか言ってる人がいるんですが。 立憲民主党 消費増税「この段階で決めることに全く理解できない。2度延期した状況と何も変わっていない」枝野代表(2018年10月15日) 現状で増税はできないと指摘してますね。 国民民主党 その中で国民民主党は、来るべき消費税率の引き上げの際に、低所得者対策として「給付つき税額控除」が最適であることを提案してきましたが、政府与党は「軽減税率」を採用しようとしています。 軽減税率は、(1)消費の多い富裕層ほど恩恵を受ける(2)品目ごとの適用やレシートの発行など、事業者の大きな負担と混乱を招く、といった問題の多い制度です。私たちは軽減税率を伴う消費税率引き上げには賛成できません。 https://www.dpfp.or.jp/article/200678/%E3%80%90%E8%AB%87%E8%

    消費税増税や軽減税率の不合理に騒いでいない野党ってどこにいるの? - 誰かの妄想・はてなブログ版
    aoven
    aoven 2018/10/17
    これこそ「マスコミが報じない真実」。取り上げてくれたライターに感謝