記事へのコメント398

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    geddy
    "定年を理由に退任"

    その他
    Windymelt
    ・・・

    その他
    tointnews
    今の政治家さん・・・忖度・隠蔽だけ辞めて欲しいんだけどな~。自分たちだけの金も名声も欲しいか。

    その他
    akikonian
    えっ!と思ったけど定年を理由にか。本当なんだか忖度なんだかトリクルダウンなんだか分からんが、決めつけは控えておきたいところ。

    その他
    fujibay1975
    次職はメガバンク顧問かな。

    その他
    hihi01
    すごい圧力だったんだろうな。というか、ワーキングループの本来の目的と違う方向に誘導したのがこの方ってこと?

    その他
    GEROMAX
    こんなもん財務省の筋書きだよ。

    その他
    gogatsu26
    お能の「痩せ男」みたいな顔してはる https://image.tnm.jp/image/1024/E0071788.jpg

    その他
    konnie
    話違うけど安倍の自民には投票したくないが他党も頼りない党ばかりなので入れたくない。かといって白紙投票しても何も変わらない。どうすりゃいいんだろうか。

    その他
    myrmecoleon
    定年か。

    その他
    aoven
    クビを賭けて実態を明るみにした彼に感謝/暗に「肩たたき(辞職勧告)」に遭ったのか、ジャスト定年で辞めたのかは謎だ。

    その他
    hatayasan
    本当のことを言うと粛清されてしまう今の官庁人事。

    その他
    el-condor
    通常より不利益を被る人事というのは普通懲罰として機能するからね。定年退職云々と言って建前に固執する奴は肝心なことを理解していないかそのふりをしている。

    その他
    xKxAxKx
    真理省仕事した(ぐるぐる目)

    その他
    Helfard
    無事に2000万貯めたんじゃないの?

    その他
    crevice
    「どうせ定年で引退できるからオレがみんなの代わりに一発ぶっこんでやるわ」だったんじゃないかな。

    その他
    jou2
    “60歳の定年を迎えても局長などの要職については定年を延長して引き続き務めるケースもあるということですが、三井局長は定年を理由に退任する”真面目な人が真面目に満了しただけだから、良い事では?

    その他
    suusue
    まあ、局長位になったら半分位はそこで退職なので、大臣のご機嫌を損ねたら生き残りはなかなか難しい気はする。どこの会社でも常務取締役位になったらこんなもんじゃないだろうか…。

    その他
    cbkf
    これNHKもワザとなのかな、取材が全く足りてないように思うんだが。ちょっと腹立たしいくらいに。

    その他
    gomer-pyle
    民間で是非続けて活躍して欲しい。

    その他
    Ayrtonism
    ニュースになるということは、きっと何かしら思うところがあったんだろうな。文春辺りにネタ持って駆け込んでくれないかな。

    その他
    tettekete37564
    定年直前だから報告した、という可能性も

    その他
    p-2yan
    これ定年じゃなかったら続投できてたのかな。この方がどんな人物か知らないけど、本当の事・都合の悪い事実を言うのはリスクだからこそ、定年間近の上の地位になって暴露したんだろうかとか考えちゃう

    その他
    mkusunok
    なんか怖いって騒がれてるけど、普通に定年かな

    その他
    Nyoho
    うわあ

    その他
    sekiryo
    これは完全に失敗だよね。2000万かかるのが事実かまた投資に回させる省や企業の裏があったのか等の解明が行われる前にただ騒いで詰め腹切らされて終わってしまった。老人の不利益は議題にすらあげる事が出来ない。

    その他
    TownBeginner
    “局長クラスは、定年を延長して引き続き務めるケースもあるということですが、今回は定年を理由に退任するということです。”不自然感満載で思わず笑ってしまった。良くないんだけど。

    その他
    soundkenjine
    忖度なんてなかった あるのは無言の脅迫

    その他
    synonymous
    ははは。宮仕えは厳しいねえ。

    その他
    bigburn
    「局長などは定年を延長して引き続き務めるケースもあるが、今回は定年を理由に〜」と繰り返されてて、いかに不自然な人事か強調されてるなあ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “老後2000万円” 報告書まとめた担当局長退任へ 金融庁 | NHKニュース

    金融庁の幹部人事が発表され、老後の資産形成に関して「およそ2000万円が必要になる」などとした審議会...

    ブックマークしたユーザー

    • naryk2020/08/22 naryk
    • garlicgun2019/07/06 garlicgun
    • geddy2019/07/06 geddy
    • Windymelt2019/07/06 Windymelt
    • hdkINO332019/07/04 hdkINO33
    • gggsck2019/07/04 gggsck
    • tointnews2019/07/04 tointnews
    • cat12282019/07/04 cat1228
    • J1382019/07/03 J138
    • akikonian2019/07/03 akikonian
    • yuji8622019/07/03 yuji862
    • fujibay19752019/07/03 fujibay1975
    • hihi012019/07/03 hihi01
    • akaitaro2019/07/03 akaitaro
    • GEROMAX2019/07/03 GEROMAX
    • gogatsu262019/07/03 gogatsu26
    • konnie2019/07/03 konnie
    • myrmecoleon2019/07/03 myrmecoleon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む