2014年8月22日のブックマーク (26件)

  • 家庭でできる温灸法|逆子に至陰の灸(きゅう)、試してみる価値あり! - 鍼灸鷄肋ブログ

    テレビや雑誌で特集が組まれたのであろうか、今月は温灸に関するアクセスがいつになく多い。このアクセスも不思議なもので、何かのきっかけで突然増えたり、急降下したりする。これが株価だったら、毎日ドキドキである。 さて、温灸の方法については、すでに紹介しているのでこちらを参考にしていただきたい。 家庭でできる冷え症改善の温灸法 家庭でできる温灸法|棒灸の使用方法を紹介 家庭でできる温灸法|アルミホイルで簡単にできる火消し道具の作り方 ご家庭でせ○ん○灸や市販の温灸などを利用されている方もいらっしゃるかと思うが、逆子の灸はその治療効果がハッキリとわかるものの一つである。お腹から離れた、足の先にお灸をして逆子が治るなんて。。なんて非科学的なんでしょう~。 しかし、さにあらず。 最近は医療機関に於いても逆子に対して至陰や三陰交にお灸をしているところもあり、また、RCT(タンダム化比較試験)による至陰の有

    家庭でできる温灸法|逆子に至陰の灸(きゅう)、試してみる価値あり! - 鍼灸鷄肋ブログ
    apr64
    apr64 2014/08/22
    寒くなるとお灸しますが、棒灸がいいのですね
  • ひとのことじゃないんだよ『にんげんだもの』相田みつを【名言・言葉】 - ビジョンミッション成長ブログ

    相田みつをさん。 その言葉が書かれている一冊。『にんげんだもの』。 にんげんだもの 作者: 相田みつを 出版社/メーカー: 文化出版局 発売日: 1984/04/15 メディア: ハードカバー 購入: 1人 クリック: 579回 この商品を含むブログ (54件) を見る 今日は、こちらから、気になった言葉を紹介します。 自分のこと 「アノネ ひとのことじゃ ないんだよ じぶんの ことだよ」 自分のこととは? この言葉、解釈がいろいろできるような気がします。 一つわたしが思ったこと。 他人のことをああだこうだ、言っているんじゃなくて、自分はどうなのか? これが大切ということです。 他人のダメなところはいろいろ言えるが 他人のダメなところはいろいろ言えるでしょう。たしかに、それは、ダメなのかもしれません。 しかし、自分はどうなのか?完璧なのか、聖人君子なのか。 もしそうなら、他人のダメなことを

    ひとのことじゃないんだよ『にんげんだもの』相田みつを【名言・言葉】 - ビジョンミッション成長ブログ
    apr64
    apr64 2014/08/22
    いろんな意味が含まれているのでしょうね
  • 『記憶できる読書術』記憶に残す5つのコツ - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    を読んだけれども、内容を覚えていない。 そういうことはありますよね。 私はあまり記憶力が良くないので、内容を思い出せないことがあります。記憶力が良い人は、こういうことはないのかもしれませんが。 だから、メモをしたりしていますが、やはり記憶できたほうが良いなと感じています。ということで、『記憶できる読書術』を読んでみました。 アクティブ・ブレイン式 記憶できる読書術 作者: 矢沢大輔 出版社/メーカー: 実務教育出版 発売日: 2011/07/26 メディア: 単行(ソフトカバー) クリック: 1回 この商品を含むブログ (1件) を見る 簡単に内容を紹介します。 の内容を記憶に残す5つのコツ 1.イメージ化を活用する 2.人に話すことを前提に読む 3.構造を意識して要点を押さえながら読む 4.全体を眺めたうえで読む 5.アウトプットする こういう5つのコツがあるということです。この

    『記憶できる読書術』記憶に残す5つのコツ - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    apr64
    apr64 2014/08/22
    なるほど。一冊につき一つ新しい視点を得たもんならソレ以上を記憶するのが苦手なので読んでみます
  • タイ料理屋の奥さんに教わったレシピ〜グリーンカレーの作り方 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    丸いタイのナス タイのナスは、長いのやら丸いの、ちっちゃいの、いろいろあって作ろうと思えばキリがないのですが、ホマレ姉さんの畑ではこの丸いのをこだわって作ってます。 とても種の多いナスですが煮ても焼いても美味しく、このナスがある時期は、特にカレーの具として活躍します。色は緑と白の2種類があり、大きさはゴルフボール位です。毎年自家採種しています。 スポンサーリンク タイ・グリーンカレー 家から車で3、40分くらいの所にタイ人の奥さんが経営する人気のタイの家庭料理屋があります。 行き始めて何度目かにグリーンカレーの作り方をダメもとで聞いてみたら、「コレ使うヨ!」と出して来たのが〜メープロイ・カレーペースト・グリーン〜。 エッ、自分でペースト作らないの?これ、日でも売ってるじゃない!と頭の中は?と!でいっぱい。…でも、これなら私にでもできちゃいそう。 今でもお店に行きますが、正直言って自宅で

    タイ料理屋の奥さんに教わったレシピ〜グリーンカレーの作り方 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    apr64
    apr64 2014/08/22
    タイのナスをいただいた事があって、こうすれば美味しくいただけるのですね!
  • 退職して貰いたい人を上手に辞めさせる処方箋 セミナー

    1名につき 32,400円(税込) 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 27,000円(税込) 再受講者特別優待 10,800円(税込) 備考: ◎再受講者特別優待 10,800円(税込) ※過去、同一テーマのセミナーにご参加された方に限り、    ご優待価格にて受付させていただきます。 ※同一団体から派遣適用可能です。 わかりやすい講義とすぐに役立つ資料を大提供! 具体的かつ実践的なセミナーです。 2011年~14年にかけて東京、大阪、名古屋、福岡、広島、札幌にて開催しましたセミナーは、999名の申し込みをいただき、大きな反響と好評をいただきました。 講では「退職して貰いたい人を上手に辞めさせる実務」に加え、過去開催で最も多く質問とご意見を頂いた「問題社員対策」を中心に、豊富なバリエーション実例と判例を提示し実務に活かすためのポイントや具体的な対処方法をお話しいたします

    apr64
    apr64 2014/08/22
    突貫金の切れた利用者に悪影響が出ねばいいが
  • How to 生活保護【生活保護法改定対応版】

    2014年7月に施行された初めての格的生活保護法「改正」(申請の様式化、扶養義務の強化、等)に対応した全面改訂版。基準額変更と他法・他施策の変更、法改悪に対する対応を盛り込んだ生活保護利用の最新版。 [著者紹介・編集担当者より] 1991年の初版以来、毎年基準額の改定などに対応して改訂し、かつ今年度で7回目の全面改訂。生活に困ったときの最後の拠り所・生活保護制度の仕組み、申請・受給の流れとアドバイス、女性・高齢者・障害者・野宿生活者・外国人の利用法、医療とのかかわりを現場のケースワーカーが詳解。詳細なQ&A30問付き。充実した内容と圧倒的信頼感。窓口の申請抑制や理不尽な対応に対する利用者へのアドバイスだけでなく、職員側にとっても制度に則った運用ができるよう、現場対応の原則を提言()。 装いも一新! 累計10万部を超える定番書の全面改訂版です! 7/1施行の「改正」生活保護法にいち早く対

    apr64
    apr64 2014/08/22
    特例であったりするけど通院に掛かる運賃の扶助が受けられる事もあるから諦めてはいけないね
  • 災害ボランティア@京都福知山 - 🍉しいたげられたしいたけ

    ネットでボランティアセンター開設が確認でき、仕事の切り替わりの時期で体が空けやすく、日帰りで往復可能となれば、行かないという選択肢はないので。 と思っているところへ広島のものすごい被災情報が次々と報道されつつあるが、救助作業が続いてる間はボラセンが立ち上がらないという知識も持ち合わせている。立ち上がるのは早くて今週末なんじゃないかな? またあとで検索しよう。 福知山市までは京都から特急で5駅だったかな。去年の9月に行った亀山は特急ふた駅だったから、今にして思えばべらぼうに近かった。それでも名古屋駅を朝7時半に出れば10時前に着いたから、遠いという気はしなかった。 車窓から撮った福知山城。 福知山駅。立派。 ボランティアセンターは、市内の三段池公園というところに開設されていた。おおやってるやってると、ひとまず安堵。 今回は個人宅の片付け手伝いに派遣されたので、プライバシー保護のため活動内容の

    災害ボランティア@京都福知山 - 🍉しいたげられたしいたけ
    apr64
    apr64 2014/08/22
  • 「24時間テレビ」と「アイスバケツチャレンジ」について ブロガーでも出来る事を考える - 鈴木です。別館

    この時期になると毎回話題にあがる24時間テレビ。 偽善だ!出演者に出演料を払うのはおかしい!欽ちゃん伝説、さんま伝説等よく取り上げられますよね。 ただ今年はそれよりも、アイスバケツチャレンジに目線がいっているようにも思います。 これも偽善だ!売名行為だ!武井壮格好良い!、いろいろ出てきますね。 24時間テレビ 愛は地球を救う|日テレビより アイスバケツチャレンジ これはもうネットでもテレビでも散々話題に登っているので知らない人はいないと思います。 日ALS協会 - ALSアイスバケツチャレンジ 募金活動自体は素晴らしい事だと思います。有名人を使って話題を集めるというのも良いとボクは思います。 一番問題視されているのは、一過性である事だと考えます。 チャリティというのは一過性でももちろん価値はありますが、継続していく事と忘れさせないようにさせていくのが一番重要であると思います。そして、寄

    「24時間テレビ」と「アイスバケツチャレンジ」について ブロガーでも出来る事を考える - 鈴木です。別館
    apr64
    apr64 2014/08/22
    私は24時間テレビが何のチャリティーなのか何故走ってるのか、どう応援したものかと分からずにいます
  • 長期海外旅行や海外転勤で廃車するなら自動車保険中断証明書を取得し等級を引き継げるようにしよう - 移転→hapilaki.net

    無事故なら自動車保険の等級が毎年上がる。長期海外旅行海外転勤などで自動車保険を解約するなら自動車保険中断証明書を取得すべき。10年以内に再度自動車保険を契約する時に現在の等級を引き継げるよ。 自動車保険中断証明書って何? 現在の等級を証明してくれる書類。無料。下図は筆者の自動車保険中断証明書。 中断とはいえ保険契約は解約する。次回契約時に等級が下がるのを中断するというイメージ。自動車保険中断証明書があれば、10年以内に自動車保険を契約する時に以前(解約時)の等級を引き継げる。 原付やバイクの任意保険でもOK。 誰でも中断証明書を取得できるの? 簡単に説明すると 車はもうないけど保険がまだ残ってるし割引もされてるな、という人。保険代理店で必要書類に記入すれば後日郵送されてくる。 少し詳しく説明すると 7等級以上で保険が有効な間に車を譲渡や廃車している人が対象。保険代理店で次の書面を提出する

    長期海外旅行や海外転勤で廃車するなら自動車保険中断証明書を取得し等級を引き継げるようにしよう - 移転→hapilaki.net
    apr64
    apr64 2014/08/22
    手続きとか知らない事だらけ。勉強なりますね
  • 部下を決して怒らなかった上司の話 - ネットの海の渚にて

    上司に全く怒らない人がいた。 なにか問題が起きてもその失敗をした部下に、何も言わず事を片付けてしまうそんな人だった。 皆はその上司を「優しい人」と言っていたけれど俺はイマイチしっくりこなかった。 その上司の下で働いていたのはおよそ二年ほどの短い期間だった。 もちろん俺もその間に何度か失敗をしたけれど、その度に何も言われず上司が丸く収めてくれた。 月日が流れていつの日か俺がその上司のポジションについていた。 俺は失敗をした部下に対して厳しい態度で接した。 だからおそらく皆から「怖い人」として認識されていたと思う。 実際に自分が部下を叱責する立場になるとわかることがある。 人を怒るときには自分も相当のストレスを感じるということだ。 誰かを叱責するということは逆に言えばその失敗はもう二度と自分は出来ない。また、この時間でこれをやるようにという指示を出したなら、もちろん自分もそれと同等、もしくはそ

    部下を決して怒らなかった上司の話 - ネットの海の渚にて
    apr64
    apr64 2014/08/22
    反面教師であっても、どこか一点は共感する接点があるかもしれませんね。しるこサンドでも食べながら考えに耽ってみます!
  • 前回記事についてのお詫び - さっきもUたやん

    2014-08-22 前回記事についてのお詫び 前回のブログ記事(クソでかい汗だくのデブと過ごした今年一番熱い夏 - さっきもUたやん)に対して色んな意見、批判をいただきました。 先に不快に思われた皆様、ご迷惑をおかけしました皆様、巻き込んでしまった皆様、申し訳ありませんでした。配慮の欠けた軽率で不適切な表現だったと反省しております。以後、こんなことがないようしっかりと気をつけます。 前回の記事と当記事に関しましては事が落ち着き次第、不快な思いをされる方を増やさない様、削除させていただきます。 当に申し訳ありませんでした。 吉ユータヌキ horahareta13 2014-08-22 18:18 Share on Tumblr コメントを書く クソでかい汗だくのデブと過ごした今年一… »

    apr64
    apr64 2014/08/22
    太ってる人は空間認知がそれほど太ってなかった頃のままである場合があります。あちこちで体ブツけたり罵声を浴びたりして更新されていくようなので、お手柔らかなのがいいかも
  • また「つらい」が1UP… - ワタシ統失、カレ鬱病。

    2014-08-22 また「つらい」が1UP… 仕事 会社 メンタル 精神科 生活 薬 こんなメンタル系ですがまた子どもが欲しくなりました。以前医師に聞いたところ、統合失調症は劣性遺伝だし、カレの不安神経症は遺伝ではないだろうからその点では楽観視してます。でもカレが冷静にも、子どもは欲しいけどお金がかかるし、自分は今48歳で復職できたとしても、あと10年強しか働けないし、今後先行き不透明だから、今は治療に専念させて。。と言います。なので、やっぱりワタシが働かなければいけません。働くくらいなら死んだ方がマシってくらい、今まで地方のブラック企業で精神をすり減らしてきて、挙句に統失になったので、説得力に欠けるのですが。自分でもなぜあんなにブラック企業で働かなければいけなかったのか分かりません。田舎はブラックが多いんでしょうか?それともアファメーションとか引き寄せの問題でしょうか?まあ、東京にもち

    apr64
    apr64 2014/08/22
    親戚らの集まり私は苦手ですね(><)時が止まったまんまで、路線も違うし見える景色も違うのに合わせなくてはいけないような気になって疲れます
  • 【里山資本主義】は現実的なのか? - しっきーのブログ

    里山資主義…不思議、なんだか懐かしい響き。人間の価値をも金に換算するマネー資主義から脱却して、自然と共に生きる当の「豊かな暮らし」を勝ち取ろう!という話だ。 『土に根をおろし、風と共に生きよう。種と共に冬を越え、鳥と共に春を歌おう。』どんなに恐ろしい武器を持っても、沢山のかわいそうなロボットを操っても、土から離れては生きられないのよ!(宮崎駿監督 天空の城ラピュタより) 現在のマネー資主義という仕組みの上では、人々は常に根源的な不安を抱いている。「金がなくなる=すべてを失う」ことであり、市場を介して金銭を得ることでしか生活するすべはない。このような資主義が行き詰まっていて、みんな安心できないからこそ、短期的な利害だけで政策を考えたり、競争に勝ち残るしかないと声を張り上げたり、になって自殺したりする。 しかし、金がなくてもべるものとエネルギーさえあれば、ものすごく便利とはいかな

    【里山資本主義】は現実的なのか? - しっきーのブログ
    apr64
    apr64 2014/08/22
    公費を使って博打するような。梯子をかけて降ろした後の事をどう描いているのか知りたいですね
  • 梅仕事終了! - タテハ通信

    漬物容器に入っていた梅干しを、保存瓶に移し替えました。あとはシソの色がしみてより赤くなるのを待ちます。でもこの状態でも味は熟成しているので、十分べられます。 去年のシソも一緒に入れます。4キロ3瓶。一個ずつ皮を破らないように注意しながら入れていき、ところどころにシソを挟み込みます。 今年は漬けたままの期間が二週間ぐらい長かったので、どうなっているのか心配でしたが、まずまずいつものように出来ていて安心しました。 蓋に今日の日付を書き、これで今年の梅仕事は終了です。ほっと肩の荷をおろした感じ。 ※移し替える時の注意点は、瓶をよく消毒することです。 瓶の消毒は熱湯消毒が良いのですが、大きい瓶だと熱湯で煮沸をするのは無理な場合があります。 その場合は器用洗剤を使って新しいスポンジで丁寧に洗浄し、焼酎をたっぷり含ませたキッチンペーパーで拭いて乾燥させます。(蓋も忘れずに) 手にも雑菌が付き易いの

    梅仕事終了! - タテハ通信
    apr64
    apr64 2014/08/22
    スゴイ!! 梅干しサイコー
  • ハローワーク。 - 再始動

    昨日通院した時、担当医に 最近の体調不良のお話を したのですが 担当医「何か体調不良に 思い当たることはないですか?」 「いつ頃からですか?」 「何かありましたか?」 私「特に思い浮かばないですけど。」 担当医「・・・。」 私「そう言えばハローワーク 行った後に体調を崩しました」 担当医「それが原因だと思われます。」 私「ハローワークですか?」 担当医「仕事探しはまだ早いようですね。」 私「・・・。」 担当医「療養に専念して下さい。」 ただハローワークで求人情報を 検索しただけで体調不良ってと 今も思っています。 最近は仕事のことを考える日が 多くなったな〜とは思ってましたが それだけで・・・ただそれだけで・・・。 は〜社会復帰はまだまだ先のようです。 ではでは〜今日もほどほどに 頑張っていきますよ。

    ハローワーク。 - 再始動
    apr64
    apr64 2014/08/22
    療養は大事ですよ(^^)精神疾患をお持ちの方の雇用制度はあるとはいえ、まだまだ整備不足が大半ですので、急がないでいいかも
  • 氷水かぶる人たちのウェーイwwwなノリ - 田舎で底辺暮らし

    アイス・バケツ・チャレンジ、流行ってますね。 筋萎縮性側索硬化症(ALS)支援運動の一環ということですが、指名されたら100ドル募金するか氷水かぶるか、ということらしい。 そして、次に3人を指名。 氷水っていうのは、筋萎縮を一時的にでも体感するということなんだろうか? 大きな盛り上がりをみせるチャリティですが、台湾の患者さんによる音が↓ でってう台湾 台湾でアイス・バケツ・チャレンジに疑問を投げかけるALS患者のコメントが話題に 私の体はじょじょに動かなくなり、 感覚もほとんど失われてしまったような状態です。 アイスバケツチャレンジに参加している人達の猿芝居は見え透いたものです。 私の代わりに皆さんが冷たい思いをしたところで、何の意味があるでしょうか。 しかしそれすら、私は口に出来ないのです。 ある市長がアイスバケツチャレンジに参加し、とても冷たい、と話していました。 冷たい、なら、それ

    氷水かぶる人たちのウェーイwwwなノリ - 田舎で底辺暮らし
    apr64
    apr64 2014/08/22
    茶番ですよね
  • メンタルの不調は早急に手当を - 法廷日記

    歳をとるにつれ、体調不良によりドロップアウトをしていく同期の同業者が増えてきて危機感を感じます。体調不良の理由には肉体面の人も中にはいますが、基的には精神面での不調者が多いです。 幸い自分は肉体面も精神面も今のところは健康なので大丈夫ですが、いつ彼らと同じ立場に立つかわかりません。特にメンタル面は人が気づかないうちに病んでいる可能性もあるので怖いです。 一度メンタルをやられてしまうと復帰はなかなか困難なので、やはり予防が重要です。僕が気をつけているのは、働き過ぎないこと、自分が好きじゃなく金にならない仕事をなるべく受けないことです。 過労は必ずメンタルに響きます。身体がだるいと感じだしたら危険ゾーンなのでなるべく早く帰って休むようにしてます。どうしても徹夜を続けなければならないときは、ピークが済んだ後に土日で2日間まるまる休める状況を作るようにします。 それでも楽しい仕事をやっていると

    メンタルの不調は早急に手当を - 法廷日記
    apr64
    apr64 2014/08/22
    好きな事を仕事にしようというのは雇用する側の言葉ですよね
  • エアコンの室外機を冷やすという考え方。 - talblo 良いもの+ひとりごと

    夏なのでエアコン清掃からいろいろお話をしてきましたが、 お家の外にある室外機のことには全く触れていませんでした。 うちは低層の3階なのですが、雨除けがなく、室外機に直射日光があたっています。 よくエアコン関連の書込みを見ていると室外機を冷やすと効率が良くなる事が書かれていたので、ほんとかなーと思っていました。 しかし日中の直射日光のあたった室外機は手で触れないぐらい暑くなっています。 そんな中実験にはちょうどよいお手頃価格の物があったので購入してみました。 こちら 山善(YAMAZEN) エアコン室外機用アルミエアコンガード(ひさし付き) これは電気代の評価がしにくいのですが、メーカー数値によると 夏場3ヶ月間1日6時間使用で2600円の電気代節約とあります。 つけてみたところ、確かに効果ありました。電気代換算はなかなか難しい商品ですが、 室外機が炎天下にさらされていない分効率良く働き、

    エアコンの室外機を冷やすという考え方。 - talblo 良いもの+ひとりごと
    apr64
    apr64 2014/08/22
    なるほどー
  • 社員1割パートアルバイト9割でミッションを果たす? - 分かちあいたいブログ

    まだまだ暑い日が続いていますね。私はドッチャリ汗かいております。新陳代謝の域を通り越し消耗していく体に為す術なく夏バテ。 そこで気になったニュース↓ ディズニーR、驚愕のキャスト使い捨ての実態 バイトに責任押し付け酷使、心身病む人続出 | ビジネスジャーナル 記事を読むと9割がバイトでバイトがバイトを指導するという。それは現場の責任者に代わってバイトがトレーナーとなりゲストにハピネスを提供するようバイトに教育をするというではないか。これは人間関係も相当厳しいものと想像させられる。更に驚いたのが着ぐるみの中に入るバイトさんたちが熱中症になっても『体調管理もあなたの仕事』という言葉が掛けられるそうな。自己責任だと突きつけられるわけですか。それと辞めた後、職務経歴書に書くことを禁止している事にも疑問を抱く。夢を壊すからだとか。失礼な。 それにしても3次元にどういったファンタジーを抱いてハピネスを

    社員1割パートアルバイト9割でミッションを果たす? - 分かちあいたいブログ
    apr64
    apr64 2014/08/22
    久々に更新しました
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    apr64
    apr64 2014/08/22
    介護報酬アップと助成金なくして事業主に給料上げろと言ったところでねー。が労働環境の改善は管理職も意識しなきゃね。ヘルパーさんより給料あるだろうから
  • 介護ベッドの死亡事故、7年間で35件−消費者庁、新規格品への取り換え促す (医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース

    介護ベッドの死亡事故、7年間で35件−消費者庁、新規格品への取り換え促す 医療介護CBニュース 8月20日(水)21時54分配信 消費生活用製品安全法が改正された2007年5月以降の7年余りで、介護ベッド用の手すりに関連する死亡事故が35件起きていたことが、消費者庁がまとめた施設からの報告で分かった。同庁は、新JIS規格が適用された09年以前の旧規格品では首が挟まれるなどの恐れがあるとし、安全性が向上した新規格品への取り換えなどの対応を呼び掛けている。【松村秀士】 同庁によると、最近では、7月に神奈川県で80歳代の男性が介護ベッド用手すりのすき間に頭部が挟まれた状態で死亡していたという。このケース以外にも、これまでに、▽手すりとヘッドボード(頭側のついたて)のすき間に首が挟まる▽手すりと手すりの間に首が挟まる▽手すり自体のすき間に腕が挟まる―といった事故も報告されている。 07年5月か

    apr64
    apr64 2014/08/22
    家族や管理職が知っておく事は必要かな。100%防ぐよう努めにゃいかんが事故は起こる時は起こる。うちのジイちゃんも首が挟まったのだ
  • <社説>介護囲い込み 公正・中立の基準明確化を - 琉球新報デジタル

    高齢者介護の公的な相談窓口として全国に設置されている「地域包括支援センター」で、市町村から運営委託を受けた社会福祉法人や医療法人などが利益獲得のため、自らが運営する介護保険サービスに利用者を事実上、誘導するケースが都市部を中心に全国で問題化していることが明らかになった。 厚生労働省は通知でセンター運営について「公正・中立」をうたうが、経営を優先した利用者の「囲い込み」は、センターの設置理念に反する背信行為にほかならない。超高齢社会に向けた公的な中核機関として、地域でお年寄りの生活を支えるセンターの存在意義にも疑義を生じさせかねない事態といえる。 国、県、各市町村はそれぞれセンター運営の実態把握に努め、囲い込みなど運営法人への利益誘導がある場合は、直ちに是正を図るべきだ。 介護予防プランの作成をはじめ、高齢者虐待など権利擁護にも取り組む地域包括支援センターは全国に約4500カ所あるが、約3割

    <社説>介護囲い込み 公正・中立の基準明確化を - 琉球新報デジタル
    apr64
    apr64 2014/08/22
    今更的なとこある。全国的に人手不足なようなので囲い込みされる方が介護難民にならずに済むかも。質と不正の有無が問題なんでしょうけど
  • ニチイ学館 バブル世代にウケるクラブ付き介護施設を検討中? | AERA dot. (アエラドット)

    ニチイ学館 黒木悦子氏(48) 介護事業統括部 取締役統括部長/施設介護事業部 部長 くろき・えつこ/1966年生まれ。86年、都立公衆衛生看護専門学校卒業。99年、ニチイ学館入社。東北支社ヘルスケア課課長、ヘルスケア事業統括部統括部長などを経て現職(撮影/写真部・植田真紗美) 週刊朝日・長友佐波子編集長(撮影/写真部・植田真紗美) 黒木さん(右)と長友編集長(撮影/写真部・植田真紗美) 『週刊朝日』の長友佐波子編集長が企業で輝く女性役員にインタビューする「フロントランナー女子会」。今回はニチイ学館で介護事業統括部・取締役統括部長を務める黒木悦子氏です。 *  *  * 長友:管理職として心がけていることはありますか? 黒木:スピード感と、起きていることを正しく認識する、ということでしょうか。社で何かを決めてから、拠点につながるまでに2クッションぐらいあるので、いかにスピー

    ニチイ学館 バブル世代にウケるクラブ付き介護施設を検討中? | AERA dot. (アエラドット)
    apr64
    apr64 2014/08/22
    流暢ね
  • はてなブログでアフィリエイトする人に禁止コンテンツと利用規約の大切さを伝えたい・禁煙865日目・今日のはてブ。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    今日のひとことGoogleアドセンスの利用規約違反の通知メールの恐ろしいところは、収益が出るようになってから、後追いでやってきます。だので、最初は油断してしまう…。 はてなブログでアフィリエイトする人に禁止コンテンツと利用規約の大切さを伝えたい。 最近、色々な人のはてなブログを読むようになってますが、アフィリエイトを開始されている人も多いので、注意した方が良いことを再確認したくなりました。以下の4点。 「スポンサーリンク」って書きましょう。 成人向けの性的な内容は書かない。 管理画面のスクリーンショットを掲載しない。 収益はみだりに公開しない。 酒類やタバコ等々の物販アフィリエイトGoogleアドセンス的にNGってのは既に有名になってそうなので、ここには含まず。主にGoogleアドセンスをイメージしますが、多くのASPで共通です。 「スポンサーリンク」って書きましょう。 あるいは「広告」

    はてなブログでアフィリエイトする人に禁止コンテンツと利用規約の大切さを伝えたい・禁煙865日目・今日のはてブ。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
    apr64
    apr64 2014/08/22
    勉強になります!
  • 死にたさの多寡は健康の具合によって決まる説 - ペッシーのペシミズムブログ

    2014-08-21 死にたさの多寡は健康の具合によって決まる説 死にたいみなさんこんにちは このブログに「自分はダメ人間」「コンプレックスが多い」とかで検索してくるみなさん、お元気でしょうか?それともやっぱり今日も死にたいでしょうか? ちなみに僕のほうは、今日はけっこう死にたさが高まっていて、つらたん(もう死語かも)なところあるのですが、だいたい自分が死にたい時の傾向を確かめると、つらいことがあって死にたくなるのは当然そうなのですが、健康の具合によって、死にたいか死にたくないかが決まるところがあるように感じます。 死にたさと健康の関係 の人に対して「早寝早起きして三べて運動してればなんて治るんだ」っていうマッチョな人が時々いるようですが、当に病気の人はそれだけじゃうまくいかないだろうし、そもそもこの言説はであることを人の責任にしか原因を求めないところが問題なのですが、しかし

    死にたさの多寡は健康の具合によって決まる説 - ペッシーのペシミズムブログ
    apr64
    apr64 2014/08/22
    私事ですが、親戚らが次々と中年期に病気により逝去していくので人生とは短いものだと感じています。急ぐ必要ないかなと。あくまでも私事で恐縮です
  • 田舎の老親が倒れた。遠隔でうまく介護するには (2ページ目)

    実際の介護に関しては、そばに子供がいなくても十分なケアが受けられる環境を整えることだ。オランダでは、「看護師よりもペット、栄養士よりも気心の知れたバーテンダーがいれば幸せに暮らせる」といった考え方でケアを提供する事業者がいる。肉親が世話をしなければ、老親は不幸だと考える必要はない。 在宅で介護サービスを利用するのか、あるいはサービス付き高齢者住宅、有料老人ホーム、将来的には特別養護老人ホームへの入居を考えるのか、介護サービスについて学び、方向性を定めておこう。 そのうえで老親の住む自治体の行政窓口、地域包括支援センターを訪ね、相談員や民生委員と顔を合わせておこう。さらに、信頼できるケアマネジャーを見つけておくことが重要だ。ケアマネジャーは、介護サービス利用者にとってどのようなサービスが最適であるか、その利用計画を立てる調整役である。ケアマネジャーは地域包括支援センターで紹介してもらえるので

    田舎の老親が倒れた。遠隔でうまく介護するには (2ページ目)
    apr64
    apr64 2014/08/22
    人材不足に加え介護保険で介護の全てを賄えるワケでないからお金やら家族もインフォーマルケアの資源になること覚悟しておいた方がいいかも