タグ

2017年12月18日のブックマーク (2件)

  • エンジニアはCTOなど目指すべきではない―トライフォート 小俣泰明氏の提言。 | キャリアハック(CAREER HACK)

    CTOの役割を「ディレクターやプランナー、経営層の要望を技術で解決できる人材」と定義するのは、話題のテクノロジーベンチャー《トライフォート》のCTOである小俣泰明氏。しかし、同時にエンジニアはそのポジションを目指すべきではないという小俣氏。彼が描くエンジニアの理想像とは一体どんなものなのだろうか。 あえて自社プロダクトを持たず、独自の展開で成長を続けるスタートアップのCTO論とは。 ※こちら2013年8月に取材した記事となります。2015年12月に小俣泰明氏はトライフォート社を退任済みです[2016/06/30/17:00 編集部追記] CTOの存在意義や役割を追求すべく、様々なCTOにインタビューを敢行しているCAREER HACK。今回お話をうかがったのは 《トライフォート》の代表取締役であり、Co-Founder/CTOも兼任する小俣泰明(たいめい)氏だ。 新卒で大手SIerNTT

    エンジニアはCTOなど目指すべきではない―トライフォート 小俣泰明氏の提言。 | キャリアハック(CAREER HACK)
    araishi
    araishi 2017/12/18
    “ただただ言われたことをこなせるだけのエンジニアが、優秀という時代は終わるでしょう。自分が本当に創りたいモノを実際に作り、それを一つの事業としてきた欧米のエンジニアのように、日本でもイノベーションを起
  • 『ビジネスモデル症候群~なぜ、スタートアップの失敗は繰り返されるのか?』が痛いところを突いてくるので反論など

    オフィスを大手町に移転して1年が経ちました。この1年は仕事を取り巻く環境が月次レベルで変化し続けていて、一緒に取り組んでくれているメンバーの皆も大変だろうなと思いながらも、自分自身が環境適合してアップデートできなければ、会社もビジネスもトップの器以上にはならないのだからというプレッシャーの中走り続けてきました。 おかげさまで、この9月からまた大きな一歩を踏み出すことになったのですが、直近、自分の弱さ、未熟さが露見して、大切な人たちを守り抜いて発展させていくためには、さらに自分自身のアップデートが必要だと痛切に感じていたところ(体重も3年前にくらべて5kgほど増えてまして、関係ありませんがといいたいところですが、まぁ、そうだよなぁとw)、表題の書籍を読む機会がありました。 スタートアップはビジネスモデルを手にするから失敗する この命題が正しいのかどうかは、わかりませんが、書籍の内容の多くの点

    『ビジネスモデル症候群~なぜ、スタートアップの失敗は繰り返されるのか?』が痛いところを突いてくるので反論など