タグ

2012年3月27日のブックマーク (25件)

  • 「日本のホタル」:幻想的な写真が世界で人気+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    岡山市に住むアマチュア写真家が長時間露光で撮影したホタルの写真が、口コミで世界中に広がっている。フランスの『フィガロ』紙にも掲載され、アメリカ自然史博物館からの打診もあったという。 ヒラマツ・ツネアキは何かが起きたことを知った。12月末、自分の写真を紹介するブログの訪問者数が、1日1桁台から、一気に数千人に膨れ上がったのだ。 「いったいどうしたんだろう? と思いました」とヒラマツ氏は語る。彼は、岡山市に住む35歳のアマチュア写真家で、職業は電話によるカスタマー・サービス担当だ。 ヒラマツ氏が日のホタルを長時間露光で撮影した写真が、口コミで広がり始めていた。これらの写真は、12月18日にブログサービス『Tumblr』の『Polaroid Dreams』というブログで紹介された後、24,000人を超える人々がこの投稿を気に入り、自分のブログに再投稿した。 アートとデザインをテーマにしたクリス

  • 【放射能漏れ】2号機格納容器、毎時72・9シーベルト 内部の線量初めて測定 - MSN産経ニュース

    東京電力は27日、福島第1原発2号機の原子炉格納容器内に線量計を入れて計測し、最大で毎時72・9シーベルトの高い放射線量を確認したと発表した。これまで同原発で測定された線量で最も高く、溶融燃料の取り出しなど今後の廃炉作業の障害になる可能性もある。炉心溶融を起こした1~3号機で、格納容器内部の線量を測定したのは初めて。 東電は格納容器の貫通部から線量計を挿入し、底から約4~7メートルの高さの計8地点で線量を測定した。内壁から約1メートル離れ、高さ約7メートルの地点では毎時39シーベルトだったが、底に近づくにつれて線量は上がり、約4メートルの高さの作業用足場付近で同72・9シーベルトと最も高かった。 人間は7シーベルト浴びると1カ月以内に死亡、20シーベルト以上では数日以内に死亡するとされており、東電の松純一原子力・立地部長代理は「非常に高い線量。内部で作業するためには、遮蔽(しゃへい)や

  • Sysinternals、プロセスモニタリングツール「Process Monitor」v3.0を公開

  • 朝日新聞デジタル:重慶元トップ妻と親交の英男性不審死 米紙報道 - 国際

    印刷  英政府が中国政府に対し、中国重慶市で昨年11月に起きた英国人男性の不審死について調査を求めていると、米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)が26日報じた。男性は解任された薄熙来・前同市党委員会書記の家族と親交があったという。  同紙によると、薄氏の右腕で市公安局長だった王立軍・前副市長が、男性の死因は毒殺で、薄氏ので弁護士の谷開来氏とビジネス上の関係があったと薄氏に指摘していたという。関連性は不明だが、その後、王氏は政治亡命を求めて成都市の米総領事館に駆け込んだ。王氏は現在、北京で取り調べ中とみられる。  英男性はビジネスマンで、ホテルで遺体で発見。地元当局は急性アルコール中毒とし、検視せずに火葬したが、友人の証言から男性は酒を飲まないことが分かり、死因に疑義が生じた。(香港) 購読されている方は、以下のような関連記事も読めます。申し込みはこちら解任の重慶前副市長、習副主席

  • レトロゲーム、後世に“セーブ” 「ソフトは文化財」愛好家が協会設立 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    子供たちを熱中させた任天堂の家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」のソフトや、旧世代のパソコン用ゲームなど、懐かしいゲームソフトが次々と姿を消している。「夢中になったゲームをもう一度プレーしたいけど、今どこにあるのか分からない…」。ゲーム愛好家のこんな“寂しさ”を解消しようと、レトロゲームを保存、公開する動きが相次いでいる。そこには“文化財”としての地位確立をとの思いもある。(板東和正) 劣化したフロッピーディスクやカセットテープなどのゲームソフトを収集・保管するNPO法人「ゲーム保存協会」(東京)が、昨年9月設立された。 中心メンバーは約10人。医師や経営者、オペラ歌手ら、ゲーム会社とは何の縁もない人たちばかりで、「ゲーム自体には興味はないけれど、文化財としての保管に共感している」というメンバーも。 集めた3万超のソフトを無料で公開する博物館の設立構想もあり、「大人たちが子供の

    arajin
    arajin 2012/03/27
    「劣化したフロッピーディスクやカセットテープなどのゲームソフトを収集・保管する NPO法人「ゲーム保存協会」(東京)が、昨年9月設立された。 」
  • パトカー内で女性失禁させる… 2警官懲戒処分せず 三重 - MSN産経west

    三重県警四日市北署の男性署員2人が昨年9月、交通違反をめぐりパトカー内で事情聴取した女性をトイレに行かせず失禁させたが、県警は地方公務員法上の懲戒処分ではなく、所属長注意処分にとどめていたことが27日、分かった。処分は19日付。理由を「トイレに行きたいと求める女性への配慮に欠けた」などとした。 県警監察課は懲戒処分としなかったことについて「職務執行の上での出来事で、女性の認否を覆そうとするような強引な意図もなかった」としている。 県警などによると、署員2人は昨年9月15日夕、四日市市の50代女性が市内で運転中に交差点で一時停止しなかったとして、パトカー内で事情聴取。女性は否認し、署員に「トイレに行きたい」などと何度も求めたが署員は聴取を優先。その結果、女性はトイレに間に合わなかったという。 女性は昨年10月、特別公務員暴行陵虐容疑で2人を津地検四日市支部へ告訴。同支部は、起訴を見送る見通し

    arajin
    arajin 2012/03/27
    「女性は昨年10月、特別公務員暴行陵虐容疑で2人を津地検四日市支部へ告訴。同支部は、起訴を見送る見通し。」
  • 北朝鮮「人工衛星」打ち上げ問題の違和感: 極東ブログ

    来月に予定されている北朝鮮による「人工衛星」打ち上げ問題について、どうにももどかしい感じがするので、散漫になるかと思うが書いておきたい。もどかしいというのは、この問題をすっきり見渡せる視点が私の見る範囲では英米圏の報道にも見いだせないのに、遠目で見れば非常に明瞭な図柄が浮かび上がってくる奇っ怪さがあるからである。 もどかしさにはいくつか違和感がある。まず感じられるのは、日の市民に国防上の危機感が感じられないことだ。「そんなことはないだろう。報道を見ればNHKを筆頭に連日危機感を煽り立てているし、旧社会党残留濃度の高い民主党の政府も物々しい対応をしているではないか」というのはあるだろう。だが、日市民として、いち生活者として、日の安全が脅かされるといった空気は感じられない。そんな空気はないほうがましだというのはあるかもしれないが、日市民は比較的安閑として構え、むしろ福島原発の放射能に危

    arajin
    arajin 2012/03/27
    「最初から米国側で仕組んだということはないだろうが、北朝鮮にミサイル実験をさせることで、中国封じ込めの軍事体制をここで強化できるようになるからだ。」
  • 【激動!橋下維新】「片付けは勤務時間外で」 松井知事 業務改善報告会でダメだし 職員「時間外手当もらえるなら…」 - MSN産経west

    大阪府職員の業務改善発表会が26日、大阪府公館で行われ、職場内の整理・整頓で効率的に仕事ができるようになったと報告したグループに、松井一郎知事が「整理・整頓は勤務時間外に」と注文を付けた。 発表会では、府商工振興室などの職員が、民間の事例を参考に無駄な書類の整理やロッカーの廃棄で働きやすくなったなどと効果をアピールした。 整理・整頓の一部は勤務時間内に行っていたとの報告に、松井知事は「基は勤務時間外に」と注文。これに対し、職員側が「時間外手当がもらえるなら」と反論する場面もあった。 松井知事は納得できない様子で、講評で「整理・整頓は勤務時間外に行うのが民間の感覚。ぜひ、見習ってほしい」と要求。「片付けは勤務時間外にやるもんやろ」と、つぶやきながら会場を後にした。「職員採用後の入れ墨、狂っている」橋下市長明言

    arajin
    arajin 2012/03/27
    サービス残業を強要するとかブラック企業の感覚だな。
  • プログラマー向けテキストエディター「Notepad++」の最新版「Notepad++ 6」が公開

  • 長周期地震動 観測地域発表へ NHKニュース

    地震の際に超高層ビルなどを大きく揺らす「長周期地震動」の防災情報について話し合う気象庁の検討会が開かれ、長周期地震動が観測された地域を地震発生から5分後以降に発表することなどを盛り込んだ基方針がまとめられました。 数秒以上の周期で繰り返す、ゆっくりとした揺れ「長周期地震動」について、防災に役立つための情報の出し方を検討している気象庁の検討会は、27日の会合で基方針を取りまとめました。 それによりますと、長周期地震動の情報は、津波警報などを優先するため、地震発生から5分後以降に、震度速報でも使われる「東京23区」や「大阪府北部」などといった地域名で発表するとしています。 そのうえで15階を超えるような高層ビルや大きな橋、それに石油タンクなどを対象に「大きく揺れる」とか「家具などが倒れるおそれがある」などといった分かりやすいことばで注意を促す方針です。 この方針を受けて気象庁は、ビルの管理

  • 2ちゃんねる管理会社、実体なし…日本で運営か (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    覚醒剤売買に関する書き込みを放置したとして、インターネット掲示板「2ちゃんねる」の関係先が警視庁の捜索を受けた事件で、掲示板の管理会社とされるシンガポール企業は、実体がないペーパーカンパニーだったことが現地での取材でわかった。 管理会社の取締役は読売新聞の取材に、名義を貸しただけで、2ちゃんねるの存在すら知らないと証言。警視庁は、2ちゃんねるの管理は国内で行われていたとみて、実態解明を進めている。 シンガポール中心部の中華街「テロックアイヤー通り」。2ちゃんねるの管理会社とされる「パケット・モンスター社」の登記簿上の社は中華料理店が立ち並ぶ一角のビルにあった。 2ちゃんねるの元管理人の西村博之氏(35)の著書などによると、2ちゃんねるは2009年にパケット社に譲渡され、現在はパケット社が掲示板を運営しているという。 しかし、このビルに入っていたのは会社の連絡代行サービスを行う「リ

  • グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ

    日発売された週刊ダイヤモンドの「当局がグリーに重大な関心 正念場迎えるソーシャルゲーム」という記事に対し、速攻でグリーが反論のリリースを出したわけですが、一体何が原因でこんなことになってしまったのかを理解するためにも、そもそもグリーはどのような経緯で今のような形に至ったのかをまとめてみました。 これが日発売の週刊ダイヤモンド 記事の中身はこんな感じで、ネットに掲載されているものと同じです 指摘されている問題点は以下のようになっています。高収益体質のグリーを支えている部分に大きな問題がある、というわけです。 急成長しているソーシャルゲーム。そのビジネスモデルを揺るがしかねない事態が起きている。 ある政府関係者によれば最大手グリーの摘発に向けた検討が始まったもようで、「4~5月が山場だ」というのだ。 ゲームジャーナリストの新清士氏は「月10万円近く使うような、会員全体の3%に満たない高額利

    グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ
  • 乗換案内 Yahoo!ロコ: かゆい所に手が届く最強乗換案内!アプリも乗り替える時がきた!無料。 | AppBank

    これまで使っていた乗換案内アプリと、スタメン入れ替えしてしまう位の、最強乗換案内アプリ乗換案内 Yahoo!ロコの紹介しましょう。 〜最強すぎた5つの機能〜 1.音声で入力できる! →「〇〇から〇〇まで」と駅名を言えばOK!簡単! 2.途中で通過する駅が確認できる! →今、この駅か。と、見れるのは、激アツ!これが欲しかった! 3.アプリ内で、降車アラームを設定できる! →降りる駅の1分前に、アラートでお知らせしてくれます。 4.検索は、駅名じゃなくてOK →「東京ディズニーランド」や「スカイツリー」など地名でも検索してくれます。 5.乗換が効率よくできる車両番号を教えてくれます。 →駅の出口に近い車両を教えてくれます。 6.早歩き設定ができます。 →ダッシュすれば、もう1早い電車乗れたのに…という方に!! なんて至れり尽くせりなんだ!!ってことで、詳しくみていこう。 1.音声で入力できる

    乗換案内 Yahoo!ロコ: かゆい所に手が届く最強乗換案内!アプリも乗り替える時がきた!無料。 | AppBank
  • 消費増税 事前審査打ち切りへ NHKニュース

    民主党の前原政策調査会長は、消費税率を引き上げるための法案の事前審査について、27日夕方からの会議で新たな修正案を示して議論を行い、打ち切る考えを示しました。 これに対して、消費税率の引き上げに慎重な議員などは強く反発していて、会議は紛糾することが予想されます。 消費税率を引き上げるための法案を巡り、民主党は26日、7日目となる事前審査を行い、所得の低い人ほど負担が重くなる「逆進性」への対策などについて、執行部側が示した修正案を基に議論しました。 この中では、低所得者対策として暫定的に行うことになっている現金の給付措置について、政府側がおよそ4000億円を充てることを説明したのに対し、出席者からは「どの範囲の人が給付の対象になるか分からず、議論できない」などと異論が相次ぎました。 そして、開始から6時間半余りたった、27日午前1時前に、前原政策調査会長は、「会議の議長の職権で、あすで事前審

  • [iPhone, iPad] 類語.jp: 48万語の中からぴったりの単語を検索できる!類語辞典(シソーラス)のアプリ版。 | AppBank

    文章を書き続けていると、自分の語彙力のなさに辟易することがあります。マンネリな表現を脱出するために、類語辞典はいかがでしょうか? 類語.jpは48万語の中から、動詞・形容詞・慣用句など、適切な単語を見つけることができる辞書アプリです。単語の意味などはWeb辞書を使っての検索になるのでオフラインでは使えませんが、単語だけならオフラインでもさくっと検索できます。 それではレビューをどうぞ♪

    [iPhone, iPad] 類語.jp: 48万語の中からぴったりの単語を検索できる!類語辞典(シソーラス)のアプリ版。 | AppBank
  • 「集団寄与危険割合」って何?疫学指標まとめ。 - NATROMのブログ

    疫学指標はたくさんあってややこしい。相対危険、寄与危険ぐらいまではおぼろげながら理解しているつもりだけど、「集団寄与危険割合(人口寄与危険割合)」とは何か、と聞かれてもすぐには出てこない。 私がアンチョコにしているのは、「基礎から学ぶ楽しい疫学 第2版」の表。数式ではなく、具体的な数字で示されているのでわかりやすいと思う。 「基礎から学ぶ楽しい疫学 第2版」より引用 相対危険(relative risk)が一番目にすることが多い指標であろう。「タバコを吸っている人は肺癌になる確率が5倍である」というやつ。タバコと肺癌に相関関係がないなら相対危険は1になるし、タバコを吸う人が肺癌になりにくい場合は相対危険は1より小さくなる。 寄与危険(attributable risk)は「曝露群と非曝露群の疾病頻度の差」をいう。私の理解では、個人がある特定の曝露を避けるかどうかを判断するには、相対危険より

    「集団寄与危険割合」って何?疫学指標まとめ。 - NATROMのブログ
  • 音楽の違法ダウンロードに、ついに刑事罰。6月法案化へ…音楽事業者協会「これでソフト産業全体がプラスに」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    音楽の違法ダウンロードに、ついに刑事罰。6月法案化へ…音楽事業者協会「これでソフト産業全体がプラスに」 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2012/03/26(月) 17:09:42.05 音楽違法DLに刑事罰 6月法案化へ 音楽の違法ダウンロード(DL)現象が拡大化している問題について、芸能事務所などが加盟する業界団体、日音楽事業者協会の尾木徹会長は25日、「法律ができることで違法DLの抑止力になることを期待します」との見解を示した。10年1月に施行された改正著作権法により、違法DLは「複製権侵害」の罪に問われることになったが、 同法は民事責任のみで、刑事責任の規定がない。公明党の松あきら議員が9日、 参院決算委員会で政府に法改正を提案していた。 諸外国では、すでに定められている違法DLに対する刑事罰則の法案が、6月までの 今国会で成立するの

    音楽の違法ダウンロードに、ついに刑事罰。6月法案化へ…音楽事業者協会「これでソフト産業全体がプラスに」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 【原発問題】福島2号機の格納容器、水位わずか60センチ 内視鏡で確認 注入水の大半漏出か[12/03/26] :【2ch】ニュー速クオリティ

    東京電力は26日、福島第1原子力発電所2号機の原子炉格納容器内に工業用内視鏡を入れ、格納容器にたまった冷却水を初めてカメラで撮影したと発表した。水面は容器の底から約60センチの位置にあった。水深は当初4メートル以下と推測されていたが、大きく下回った。27日には内部の放射線量を測る予定。注いだ水のほぼすべてが漏れ出る損傷があるとみられ、廃炉作業の難しさが改めて浮き彫りになった。 東電は水温がセ氏48.5〜50.0度だったことから「格納容器底部に落ちた燃料は水につかって冷却できている」(松純一原子力・立地部長代理)としている。 水位が低い理由については、格納容器の底から圧力抑制室につながる配管や圧力抑制室などが損傷して水が漏れている可能性が高いという。 26日午前、格納容器の壁に開けた穴から内視鏡を差し込んだ。格納容器にたまった水は透明で、水中に細かい粉状の堆積物があった。容器の内壁の塗料

  • 東大がシリコン製LED開発 明るさ3倍、材料コスト40分の1

    引用元:日経済新聞 東京大学の大津元一教授と川添忠特任研究員らは、シリコン製の発光ダイオード(LED)を開発した。現在の窒化ガリウム製に比べ、3倍明るく、材料コストも40分の1になる。今後、照明器具メーカーなどと組み、早期の実用化を目指す。 LEDは通常、微量のインジウムが入った窒化ガリウムの基板を用いている。研究チームは大規模集積回路(LSI)などに使うシリコン結晶を基板に使った。シリコンは電気を流しても光らない構造をしているが、ホウ素を微量加えるなどの工夫で光るようにした。黄色と赤色発光の2タイプのLEDを試作。シリコンに似た材料の炭化ケイ素の基板を使い、青色に光るLEDも作製した。 1平方センチ当たり1アンペアの電流を流し、電力1ワット当たりの明るさを市販のLEDと比べた。市販品の青色が0.2ルーメン(ルーメンは光源の明るさの単位)なのに対し、0.6ルーメンだった。4 :名無しのひ

    東大がシリコン製LED開発 明るさ3倍、材料コスト40分の1
  • 山岡俊介氏と朴茂生氏と2,000億パチンコ脱税の件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    一度は訴状が飛び交い、山岡さん側が謝罪広告を出すということで一件落着したはずが、格的に高松国税局がネタを掘り起こし始めると朴茂生さんが東南アジア方面に行方をくらましたまま帰ってこなくなってしまいました。朴さんが脱税に主体的に関わっていたのかどうかはいまなお議論が分かれるところではありますが…。 ついに大手マスコミで解禁になった、紙既報の「パチンコチェーン重大疑惑」 http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/cat8062190/index.html このネタに関していえば、いかにもアクセスジャーナルの後追いでマスコミが記事にし始めたと言いたいようですけど。常識的に考えて脱税ネタなんて裏を取って事件化してからでないと記事にしづらいのは当たり前であって、ワンソースでブログネタにしてしまうほどのフットワークの軽さを既存マスコミがやるはずもなく

    山岡俊介氏と朴茂生氏と2,000億パチンコ脱税の件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • ジビエは森を救えない?: 森林ジャーナリストの「思いつき」ブログ

    田中 淳夫: 虚構の森 世にあふれる森林を巡る環境問題。そこで常識と思っていることは当に信じていい? 地球上の森は減っているのか、緑のダムは存在するのか。る? 地球温暖化に生物多様性、SDGsに則しているのか? 異論から考えると別世界が見えてくる。 田中 淳夫: 獣害列島 増えすぎた日の野生動物たち (イースト新書) シカ、イノシシ、クマ、サル……獣害は、もはや抜き差しならない状態まで増加している。その被害額は1000億円以上?しかも大都市まで野生動物が出没するようになった。その原因と対策、そして今後を見据えていく。

    ジビエは森を救えない?: 森林ジャーナリストの「思いつき」ブログ
    arajin
    arajin 2012/03/27
    「ハンターが狩った動物は、たいていその場で解体して血抜きなどを施して肉にされる。さもないと、味が落ちるからだ。しかし、その肉は、流通させられない。食品衛生法だとかで」
  • 橋下市長「国歌斉唱時に手を前に組むのは不敬だ!」 → 維新の会の松井府知事がやってました : てきとう

    2012年03月26日17:00 カテゴリ日維新の会エンターテイメント 橋下市長「国歌斉唱時に手を前に組むのは不敬だ!」 → 維新の会の松井府知事がやってました 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/25(日) 13:01:10.38 ID:Bjz3Brga0 ?2BP(6001) 公選教育委員「財源確保もしてくれるなら大賛成」 民放テレビで橋下市長 2012.3.20 21:50 [west政治] http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120320/wlf12032021520017-n1.htm 大阪市の橋下徹市長は20日、民放のテレビ番組に出演し、教育委員を選挙で 選ぶことについての意見を問われ、「財源の確保まで責任を負ってやってくれる 教育委員が誕生するなら、直接の選挙もありだ」と述べた。 また学

    橋下市長「国歌斉唱時に手を前に組むのは不敬だ!」 → 維新の会の松井府知事がやってました : てきとう
  • AKB48の労働社会学または夢見るやりがいの搾取 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    「POSSE」坂倉さんのついーとから・・・ http://twitter.com/#!/magazine_posse 前田敦子がなぜ辞めるのかは知らないけど、長時間労働、全人格的な感情労働、競争のプレッシャー、握手会やネットの中傷など、AKBの労働問題を最前線で受けてることと無関係ではないのでは。「傷つく」ことを、少女たちの成長物語というエンターテイメントに昇華するシステムは、やはり疑問がある。 今年公開されたAKBのドキュメンタリー映画のタイトルは「少女たちは傷つきながら、夢を見る」らしいけど、運営に「傷つけられながら」、過酷な労働を自分で納得するために「夢を見」てたなんてことはないだろうか。「私なりに頑張った」って言葉も示唆的… AKBの労働環境がブラックを思わせる一方で、彼女たちがその働き方を抵抗できない宿命として受け入れ、将来に不安と儚い夢を抱きつつ、傷つけられながらも文句を言わず

    AKB48の労働社会学または夢見るやりがいの搾取 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    arajin
    arajin 2012/03/27
    夢という言葉にご用心。
  • 今日のおつかれちゃん 島国大和のド畜生

    なんというか歳は取りたくないもので。 老いることの辛さもそうだが、馬鹿やって「馬鹿だなぁ」とスルっと思われないがツライ感じ。 俺自身は馬鹿やって馬鹿だなぁで全然OKだけど周りの空気が許してくれないよね。 ■指揮系統の面倒くさい話 指揮系統が A→B→C→D だったとする。Aがエライ人。 この場合AがBやCを飛び越えてDに指示をすると、話がこんがらがる。 Dにとって上司が複数居る状態になってしまうからだ。 これほど階層が深くなくても、一応誰の言う事を聞けば間違わないかというのを整理しておかないと色々面倒くさい。 Aの人に権力を集中すると、Bの人、Cの人は自分の判断で指示が出来なくなる。 AからDまで満遍なくやってきた身としては、やはり組織として動くにはちゃんと指示範囲を明確にすべきだと思う。 あとDから見てCの人が頼りない場合とか、AやBの意図を組んでなく見える場合というのもあって、これをど

    arajin
    arajin 2012/03/27
    「偉い人が「良きに計らえ」で判断を下さず、下が越権行為でぐるぐる回して、失敗したら咎められ、成功しても手柄は上のモノ、ってのは極端にせよ、責任の所在をあいまいにしていく仕組みが大量にある。」
  • GREEの摘発予想がダイヤモンドに掲載され、GREEおおいに咆えるの巻 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    東洋経済が「FBライバルたちの今/ミクシィ-敗者・ミクシィが描く対抗軸」とかいう素晴らしい記事を掲載したとかで、一刻も早く帰国して読みたいと思う朝ですが、一方ダイヤモンドではグリーの摘発話を掲載したとかで、さっそくグリー広報が脊髄反射をしております。 FBライバルたちの今/ミクシィ-敗者・ミクシィが描く対抗軸 http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG12/20120326/191/ 当局がグリーに重大な関心 正念場迎えるソーシャルゲーム http://diamond.jp/articles/-/16762 週刊ダイヤモンド掲載の当社関連記事への対応と当社の取り組みについて http://www.gree.co.jp/news/press/2012/0326_01.html 政府関係者って誰やねんという感じもしないではありませんが、去年から着手してよ

    GREEの摘発予想がダイヤモンドに掲載され、GREEおおいに咆えるの巻 - やまもといちろうBLOG(ブログ)